タグ

2010年8月19日のブックマーク (9件)

  • 変わる家族形態 - Chikirinの日記

    “家族の形”について考えてみた。時代や社会情勢、経済状態によって、家族の形ってすごく大きく変わるよね。過去50年ほどをみてもそれがよくわかる。 高度成長期前には、日の家族の形といえば、 ・3世帯同居=両親、長男夫婦、その子供 という形が一般的だった。 それが高度成長期に核家族という概念が普及し、結婚したら親とは住まない家が増えた。女性は専業主婦として企業戦士の夫を家庭で支えるというパターンだ。 ・核家族=夫婦、子供 その裏返しとして、子供が独立した後の親だけの世帯が生まれる。 ・高齢夫婦のみ家庭 また、高度成長時代のあだ花的な家族形態として“単身赴任”がある。男性は転勤を拒否できず、転職の道もない。家を買ってしまっているし、子供の教育のためにも家族は動けない。 ・単身赴任家族=夫  +  と子 そして近年は単身家庭が急増している。ひとつは結婚しない人や、バツイチ系(離婚した人)、もうひ

    変わる家族形態 - Chikirinの日記
  • グローバル人材不足が物語る日本企業=「人ベース」組織の光と影

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 いまや日企業はこぞって新興国市場の開拓に躍起になっている。つれて、グローバル人材の不足が叫ばれ、その育成が緊急の課題となっている。だが、育成プログラムを組んだだけでは、それがうまくいくという保証はない。(文/ダイヤモンド・オンライン 原 英次郎) リーマンショック以降、日企業は新興国をターゲットとする海外展開に躍起となっている。経営計画で新興国市場の開拓をぶち上げても、所詮それを実行するのは人。そこで「グローバル人材」の育成が、焦眉の課題となっている。では、日のグローバル人材の育成には、どのような問題点が潜んでいるのだろうか。 そもそもこのグローバル人材なるもの、その定義は明確

    グローバル人材不足が物語る日本企業=「人ベース」組織の光と影
    TZK
    TZK 2010/08/19
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    TZK
    TZK 2010/08/19
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 世界で一番弱い人 観光ホテルのゲームコーナーを暴走族のような勢いで一気に見ていくから夜露死苦!

    先日、色々と観光ホテルのホームページなんかを見ていたのですが、 やっぱり気になってしまうのはゲームコーナーの写真なんですよね(笑)。 で、この際ですので、日全国にあります観光ホテルなどの 公式ページにあるゲームコーナーの画像を色々と見て回ったのですが、 これがかなり凄いんですよ!! レトロゲーム筐体などが結構な確立で出てきてビックリしました…! そんなこんなでなんともせこい企画なのですが、今回は日全国にある 観光ホテルのホームページを一緒に巡っていきましょう! っとその前に…。 あまりにも数が多く、普通に巡っていくと途中で疲れてしまいますので、 今回は暴走族風に言葉を荒くしてガンガンいかせていただく事にしました(どういう理屈やねん…)。 ↓では、どうぞ! そんなわけで今回はニチオクじゃなくて、「煮血尾苦(にちおく)」で いかせてもらうんでよろしく! おお?なんだてめえ?煮血尾苦ってあん

  • 今年の夏も暑……熱かった! 夏の定番「コミックマーケット78」,インディーズゲーム中心の2日目プチレポート

    今年の夏も暑……熱かった! 夏の定番「コミックマーケット78」,インディーズゲーム中心の2日目プチレポート 編集部:touge 12→ 先週末の8月13日から15日,有明の東京ビッグサイトにて,同人誌即売会イベント「コミックマーケット78」(以下,C78)が開催された。 夏と冬の2回に分けて開催されるこのイベントは,年々規模を拡大しており,78回目となる今年の来場者は3日間で約56万人。世界規模で考えても間違いなく最大級の大イベントといっていいだろう。 基的にはアマチュアサークルの手による“同人誌”を中心とした即売会イベントながら,そのジャンルは多岐にわたり,漫画小説,評論,またゲームなどのデジタルコンテンツからコスプレまで,多様な表現が集まる場となっている。近年ではあくまで同人ベースでありながら,その枠を越えたヒットを記録するタイトルがあったり,逆に同人作品から商用化されるタイトルな

    今年の夏も暑……熱かった! 夏の定番「コミックマーケット78」,インディーズゲーム中心の2日目プチレポート
  • 堀江貴文インタビュー vol.3「堀江さんと孫さんとはどこが違うんですか?」(田原 総一朗) @gendai_biz

    vol.1 はこちらをご覧ください。 vol.2 はこちらをご覧ください。 新聞、テレビが報じない地上派デジタルのカラクリ 田原 今度、テレビ局は地上波をすべてデジタル化しますね。 堀江 あれは変な話ですよ。 当はテレビ局がやらなければならなかったのは、地上波によるデジタル化ではなくCS化だったんです。 だって地デジにすると、結局、送信側も受信側もアンテナや設備を替えるじゃないですか。全部、設備を更新しているでしょう。そこまで考えるんだったら、全世帯にCS受信用のパラボナアンテナを付けたほうがいいわけですよ。 通信衛星のスロットを使えば、何百チャンネルも実際に出来ているわけです。欧米だって中国だって、みんなそうなっている。もしCSにすれば技術革新で、デジタル化だって容易にできたわけですよ。通信衛星をつかえば地デジと同じ品質で何百チャンネルってできるんです。 なのに、なんで地デジになっちゃ

    堀江貴文インタビュー vol.3「堀江さんと孫さんとはどこが違うんですか?」(田原 総一朗) @gendai_biz
  • 「非コミュ」から脱出する10の方法

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます コミュニケーション能力が劣っていると判定される、あるいは自ら「苦手」と思い込んでいる人がいる――こういう人は、自分や周囲から何かのきっかけでその「レッテル」を貼って/貼られてしまったがために、「コミュニケーションの舞台」にあがる意欲が減衰し、舞台から退却している人、いわゆる「非コミュ」だといえるだろう。 しかし、協働とかフレキシビリティとか情動、差異が重視されるいわゆるポストフォーディズム化の社会において、非コミュは、まったく不利になる。そこで稿では、非コミュに悩み、そこから脱出したいと望む人のために、まず肝心の「コミュニケーションの舞台」にあがるためのアドバイスを紹介する。 #1 初めて会う相手だと緊張して、何を話したらいいかわから

    「非コミュ」から脱出する10の方法
  • 賃貸借りようとしたら家主から「死ね」って言われた

    当方就職氷河期世代。 とりあえず仕事あるけど、引越ししなくちゃいけなくなり、物件選びをする。 ちなみに未婚。 不動産屋に入っていい物件見つけたからとりあえず見学。 「ここにしますー」ととりあえず決定。 翌々日に契約書持って不動産屋さんを訪れたところ、隣に変なおじさんが座る。 おじさん曰く「ここに入居するのはやめてもらえないか」とのこと。 意味がわからず、不動産屋さんに「この人誰ですか」と聞けば、変なおじさんが「あなたが入居しようとしているところの大家だ」とのこと。 おじさん曰く「40にもなって独身の男が入居するようなところはない」とのこと。 いや、あんた1K物件に何言ってんの、と。どこに入ろうと勝手じゃない。 察したのか、おじさん曰く「とにかく、私はあなたを歓迎するつもりはないから、諦めてくれ」と。 ちなみに不動産屋さんはカウンターの向かいで「外でやってくれ」という顔。 ちょっと我慢ならな

    賃貸借りようとしたら家主から「死ね」って言われた