タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/shimanekoblog (5)

  • 深夜のシマネコBlog:リセットなんていらないよ

    2008年08月22日 Permalink リセットなんていらないよ ●まだまだ忙しくてしかたがないのだけど、火の粉を払うぐらいのことはしておかないといけないので。 毎日新聞の記事で東浩紀が私の名前を出してこういうことを言っている。 東 別の言い方をすれば、結局、彼に代表される人たちに欠けているのは、自分の人生を自分で引き受けることだと思います。 自分が選択できないものを選択して、人間は主体を構成する。選択できないものとは、普通は地縁や血縁ですね。当は、この場所でこの時代にこの親の子に生まれたくなかった。でもそれを仕方がないと、いわばあきらめて主体は安定する。あきらめずには大人になれないのに、現代社会ではそのあきらめの回路がうまく働いていない。 今回の事件だけでなく、昨年話題になった赤木智弘さんの論文「『丸山眞男』をひっぱたきたい」も同じ。あれは「自分が正社員になれなかったのが耐えられな

  • 深夜のシマネコBlog:「仕事もどき」を「仕事」と言うな

    2009年01月20日 Permalink 社会批評 お知らせ 「仕事もどき」を「仕事」と言うな ●いろいろと書くべきことを書いてませんでした。 芹沢一也さんがやっているメールマガジン「αシノドス」のvol.18,19合併号に、「待ち望んだ大不況を迎えて」という文書を書きました。バックナンバーも購入できますので、よろしくお願いいたします。 JCCastも更新中です。私がどこに住んでいるかがバレていますが、まぁいいです。 あとは、ちょこちょこ、新聞とか雑誌に顔を出していますので、見かけたら読んでやってください、できればアンケートハガキなんかに反響を寄せていただければ幸いです。 ●革命的非モテ同盟のイベントに出席します。 1月29日(木)「阿佐ケ谷ロフトA」です。 古澤克大プロデュース 「革命的非モテ同盟〜プリン体増殖ドクトリン」 あの革命的非モテ同盟による香ばしいニュース群のスピードメニュー

  • 深夜のシマネコBlog:世代間対立から逃げるな!

    2009年01月02日 Permalink 社会批評 お知らせ 世代間対立から逃げるな! ●はい、というわけで、今年もよろしくお願いいたします。 さて、年始から重っ苦しい話題を。 はい、この記事ちゅうもーく!! 「働かない中高年リッチ解雇せよ 「正社員」保護しすぎ論が台頭」 まぁ、この記事自体に対しては、編者が恣意的すぎますね。 そんなに世の中には「あきらかに遊んでいる中高年」なんてほとんどいないわけで、城繁幸の「職務給」の考え方を、池田信夫の「ゴルフで遊んでいる中高年(苦笑)」などというくだらない妄想で上書きしてしまうことに、編者の悪意を感じます。 私としては、問題は「働かない人間」よりも「働く無能な人間」だと思っています。 無能な人間が「正社員として働いている」という状況によって、有能な人間であるかのように社会に受け入れられ厚遇を受ける。それが今の格差の源泉なのです。 それに対して、も

  • 深夜のシマネコBlog:俺にも100万円ください

    2008年12月11日 Permalink 社会批評 俺にも100万円ください ●紀伊国屋書店員が決めるベスト30「キノベス」の26位に、若者を見殺しにする国が選ばれましたー。ドンドンパフパフ。 当にありがとうございます。 なかなか主張も通りませんが、今後とも目先の対立構造に騙されず、自分が正しいと思うことを書いていく所存です。 年末にうれしいプレゼントになりました。 ●内定取り消し学生に100万円を提示 日綜合地所 いいなぁ、100万円。 この間、XBOX360のシューティングフェスタに申し込みました。で、当選メールがきて喜んでいたのですが、後にそのメールが間違いメールだったと通知がありまして、お詫びとして700マイクロソフトポイントをもらえることになりました。 もっとも、もし当選していても、原稿が忙しくいけなかったので、700ゲイツもらえた方が良かったです。 で、100万円。 10

  • 深夜のシマネコBlog:少しずつ変えていくよ。自分も日記も

    2008年12月08日 Permalink 社会批評 お知らせ 少しずつ変えていくよ。自分も日記も ●最近、全く日記を更新できなくなってしまい、申し訳ございません。 原因はハッキリしてて、一部の仕事が全く進んでいないときに、日記を書いていていいのかというのが1つ。 もう一つが、日記を書くということを、気軽にできなくなってしまったということです。 私も、昔のように無名な人物ではないので、社会的責任が発生します。 だからこそ、日記の内容を、商業誌に出す内容のように、ちゃんと整えなければならないと考えてしまうために、日記が書けなくなっていました。 まぁ、今後は開き直って、日記の内容は、自分の考え方のたたき台として、適当に書き連ねる事にします。 もう一つ、日記の趣旨を少し変えていこうと思っています。これについては少々お待ちを。できるだけ、手間の少ない形でやっていきたいと考えてますので。 それと、ご

    TZK
    TZK 2008/12/08
  • 1