タグ

ブックマーク / www.bunkamura.co.jp (2)

  • ベルギー幻想美術館 クノップフからデルヴォー、マグリットまで | Bunkamura ザ・ミュージアム

    近代ヨーロッパの美術界の中で、ベルギーにおいては19世紀後半から20世紀にかけて、心の奥の世界を描き出した象徴主義、夢や無意識の世界を描き出したシュルレアリスムの優れた画家たちが登場し、幻想美術と呼ぶべき系譜を生み出しました。展覧会は、姫路市立美術館が所蔵する、日最大級の質と規模のベルギー美術コレクションから、19世紀末のフェルナン・クノップフ、ジャン・デルヴィル、ジェームズ・アンソールらから20世紀のポール・デルヴォー、ルネ・マグリットまでの油彩、素描、版画などにより構成され、まれにみる濃密な展開を示したベルギー近代美術のハイライトを紹介します。

  • 山本六三展 -聖なるエロス-Bunkamura

    戦慄的までに美しいエロスの園へ―。 髑髏を抱える両性具有の天使、一角獣やスフィンクス、裸体で戯れる少女たち・・・。 古代から現代に至るまで普遍的な人間の深層課題である「エロスとタナトス(=愛と死)」を描き続け、2001年にこの世を去った山六三(Mutsumi YAMAMOTO)。その耽美な世界は、美術のみならず文学の世界でも高く評価され、バタイユ作「大天使のように」・「眼球譚」(生田耕作訳)や吉田一穂詩集「白鳥」、塚邦雄作「感幻楽」の装丁、「幻想文学」表紙画などを手掛けました。数多くの幻想・異端文学を紹介した仏文学者・澁澤龍彦は、山六三を「銅版画のマニエリスト」と評しています。また、パリで開催した個展では女流シュルレアリストであるレオノール・フィニから称賛を受けるなど、油彩、版画、デッサンともに多くの知識人から高い評価を得ています。 混沌とした時代において確固たる意思と卓越した表

    TZK
    TZK 2009/02/02
  • 1