タグ

musicとVOCALOIDに関するTZKのブックマーク (6)

  • 2014年ベストアルバムVol.1 VOCALOID/UTAU20選 : DIVE INTO THE MUSIC

    今年リリースされたVOCALOID/UTAUのアルバムから20枚を選び、レビューを書きました。 ※対象アルバム・・・2013年冬コミ~2014/12/19までの間にリリースされた、あらゆる媒体のアルバム。 ※順位に深い意味はありませんが、TOP5は真剣に考えました。 【2014年ベストアルバムの記事一覧】 Vol.1 VOCALOID/UTAU20選 ・・・ 2014/12/19(金)公開 Vol.2 同人音楽10選 ・・・ 2014/12/20(土)公開 Vol.3 サウンドトラック10選 ・・・ 2014/12/21(日)公開 Vol.4 ロック・ポップス6選+電子音楽6選 ・・・ 2014/12/23(火)公開 Vol.5 今年出会った旧譜10選 ・・・ 2014/12/24(水)公開 (20) 黒魔 / 想いで旅行記 ほぼ全曲ピアノソロのフルアルバム。「旅行記」と銘打つには、旅人を

    2014年ベストアルバムVol.1 VOCALOID/UTAU20選 : DIVE INTO THE MUSIC
  • 突然段ボールがボカロとコラボ!「突然段ボロイド」誕生

    この作品には突然段ボールが初音ミク、巡音ルカ、IAといったボーカロイドとコラボレートした楽曲を収録。MATCHING MOLEのカバー「Oh! Caroline」など、ずべて新録の全11曲が収められる。 さらに5月15日には突然段ボールの初期ライブ音源を収録した10枚組ボックスセット「突段 未発表音源発掘!!」もリリース。未発表音源ばかりが収められた貴重なアイテムとなっている。 突然段ボール「突然段ボロイド」収録曲 01. 信じた楽しみ by TAKERU feat.初音ミク 02. 前後左右に動く by ちゃい feat.IA 03. リサイクル人生 by ガルバニ feat.初音ミク 04. 最初の話 by TAKERU feat.初音ミク 05. リサイクル人生(レゲエ・バージョン) by ガルバニ feat.初音ミク 06. クリスマス・ソング by ちゃい feat.IA 07.

    突然段ボールがボカロとコラボ!「突然段ボロイド」誕生
  • 「歴史に残るコラボを作る」初音ミク×冨田勲と技術屋の情熱 (1/4)

    電子音楽の「神」と「天使」 2人を出会わせる技術は現在制作中 「シンセサイザーのパイオニア・冨田 勲の『イーハトーヴ交響曲』に、電子の歌姫・初音ミクがコラボする」――。その発表は当然のごとく話題を呼び、ネット上でも大ニュースとなった。大友直人指揮による日フィルハーモニー交響楽団と、VOCALOIDである初音ミクの共演という前代未聞のコンサートは、どんな風にして行なわれるのか。 2012年11月23日(金・祝)の初演に向けて関係者全員奮闘しているはずだが、特に初音ミク部分を担当するクリプトン・フューチャー・メディアはかなり大変なのではないか。それは8月27日の記者会見での伊藤博之代表の発言からも伝わってきた。いわく、「技術的なハードルが高くて、完全にはシステムは完成していません」。

    「歴史に残るコラボを作る」初音ミク×冨田勲と技術屋の情熱 (1/4)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「ボカニコナイト」の熱狂にボカロP主役時代の到来を実感した

    2007年8月31日、ボーカロイド・初音ミクがこの世に生を受けた。どんな音域でも歌いこなす歌唱力と、あらゆる世界観に和合するニュートラルなキャラクター性を併せ持つ初音ミクは、またたく間にインターネット世代のポップアイコンとなり、この5年間で日はおろか世界をも席巻していった。音楽業界が「若者の音楽離れを打開せよ」と叫んでいた頃、まったく違う場所で新しい音楽のうねりが巻き起こっていたのだ。 そんな初音ミクの生誕5週年を目前に、ドワンゴが運営する六木のライブハウス・ニコファーレにて、"ボカロ楽曲オンリー"のライブイベント「Voca Nico Night -Live Stage-」(以下、ボカニコナイト)が8月25日、26日の2日間にわたり開催された。 イベントの主役は「ボカロP」と呼ばれるアーティストたちである。音楽のジャンルも、年代も、何もかもがバラバラな彼らのただ一つの共通点は、ボーカロ

    「ボカニコナイト」の熱狂にボカロP主役時代の到来を実感した
  • 残念なことに、わたしはVOCALOIDの名曲が「●●過ぎて」聴いていられなかった。

    「DOG DAY AFTERNOON」という曲を紹介されて聴いてみたところ、大いに好印象だったので 「VOCALOID伝説入り」というタグをマイリスト数でソートして2ページ目くらいまでいくつか試聴しながら 繰って見たのですが、残念ながら、ほとんどの曲に対して、信じ難いほど「根が暗い」印象を受け、 最後まで聴き切ることが出来ませんでした… ※安心して聴くことができたのは「ハッピーシンセサイザ」だけです。(聴き落としもあったかもしれませんが…) 曲そのものは明るいものも面白いものもありますが、その歌詞やその他の説明、文脈からは、 とても手放しで楽しめない捩れや歪み、悲しみ、怯え、諦めを感じます。そのほとんどが、健やかなものだと思えない。 捻れや歪み、悲しみ…そのものを選ぶこと、歌うこと自体は今に始まったことでもなく、決してまずいことでもありません。 度を超していると感じるのです。というよりも、

    残念なことに、わたしはVOCALOIDの名曲が「●●過ぎて」聴いていられなかった。
  • 1