タグ

ブックマーク / ikeike443.hatenablog.com (23)

  • Git-it と Patchwork - ikeike443のブログ

    先日、下記の記事がバズりました。(Git-itを紹介くださりありがとうございます!) www.softantenna.com この記事がバズる中で書かれたコメントを見ていると、こんなツール使わなくても仕事で使えば覚えられるのでは、といったニュアンスのコメントが散見されました。もしかしたら Git-it の位置づけと、それを補完するイベントの存在が知られてないのかなと思い、ちょっとブログに書いておこうと思った次第です。 Git-it ってなに? Git-itGitHubber の Jessica Lord が作った初心者向けの Git 練習アプリです*1。大元をたどると node.js コミュニティの手による Workshop アプリに端を発するみたいですが。これは Git に触ったことがない方向けの練習ツールで、特に、エンジニアじゃない方に向けてデザインされています。デザイナーであっ

    Git-it と Patchwork - ikeike443のブログ
  • デモやプレゼンをするときに使っているツール - ikeike443のブログ

    僕はいまソリューションエンジニアというロールで、お客さん先で GitHub や DevOps(バズワード)的なツールのデモをやったり、セミナーやカンファレンスでトークすることが多いのですが、デモやプレゼンをするのに自分が使っているツールをまとめておくと誰かがもっといいものを教えてくれるかもしれないと思い、ここに書いておくことにしました。 別のアカウントを作る まず最初にやってるのがこれで、Mac上に、普段使いとは別のデモ用アカウントというのを作っています。デモやプレゼン中にFacebookのメッセージが飛んできたり、Slack上のふざけた投稿とかが出てきて場を凍らせないようにするためですw 共有したいファイル(VMのイメージとか、プレゼン資料とか)は /Users/Shared/ 以下に置いています。ものによっては Dropbox を使って共有しているものもあるけど。Dropbox を使う

    デモやプレゼンをするときに使っているツール - ikeike443のブログ
  • 2015年を振り返る - ikeike443のブログ

    2015年を振り返ります。 転職 6月に転職しました。環境は大きく変わりました。 ikeike443.hatenablog.com ikeike443.hatenablog.com 自分が入った当時は日語が喋れる人は全社で自分を入れて2人しかおらず*1、どうなることかと思いましたがなんとか生きています。 自分はSolutions Engineerっていう、まあ平たく言うとプリセールスです。日のお客様と接することが多いのでその時は日語を使いますが、社内のコミュニケーションは当たり前ですが全て英語です。最初は泣きそうでしたが、今でも辛いことに変わりはないですね。。まあ慣れてきたけど。GitHub社員はみんなナイスな人が多く、英語に関しては周りの人に助けてもらいながらなんとか生きています。 どれくらいリモートなのか 自分はお客様訪問が入っていない日は基的に自宅で働いています。ざっくり、週

    2015年を振り返る - ikeike443のブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2015/12/31
    またオフィスに遊びに行きたいです。来年もよろしくお願いします!
  • Ruby Kaigi 前前夜祭 と Ruby Kaigi - ikeike443のブログ

    先日、Fastlyさん、TravisCIさんという普段から仲良くさせてもらってる2社と合同でRuby Kaigi前前夜祭を行いました。 eventdots.jp 場所は渋谷のDotsでした。当日の様子です。 急な告知だったにも関わらず、140人も来てくださいました。ありがとうございます! 当日は弊社含めて3社で簡単なトークをしました。GitHubの分については私が担当してトークしました。当日の資料です。 割りと笑いも取れた気がするし、うけたっぽいのでよかったです。 昨日、今日、明日はRuby Kaigiですね。 rubykaigi.org 一日目の昨日はお寿司が振る舞われました! やった!! ちなみに会場においてたステッカーが一日目でなくなっちゃったので、二日目の分を持ってきたのですが、 Deployed. Take it! #rubykaigi pic.twitter.com/SFdDv

    Ruby Kaigi 前前夜祭 と Ruby Kaigi - ikeike443のブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2015/12/13
    #rubykaigi
  • GitHub Universe - ikeike443のブログ

    Hubberとしておもにイベントのお手伝いの目的で参加してきました。 開催前日の会場の様子。 会場の外観。Pier70ってとこなんだけど、倉庫ですな。 オープニングアニメ。 defunkt登場。キーノートです。 懐かしのロゴ。 NASA。月の話が面白かった。 Etsy。開発に関するエモい話。面白かった。 スポンサーさんによるベンチ。 カップアート。 Pixarによる1日目のクロージングキーノート。かなり楽しい話だった。 GEによる2日目のクロージングキーノート。 2日目、OpenDataの取り組みのセッションがあり、日から国土地理院の藤村さんが登壇されました。東日大震災や御嶽山噴火の際の取り組みなど発表されました。 国土地理院は早くからGitHubリポジトリを持っており、Open Dataに深くコミットされています。 実は日の政府関係者が海外技術カンファレンスに登壇するのは歴史上初

    GitHub Universe - ikeike443のブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2015/10/04
    雰囲気良いなー。日本にこんな感じのイベントあるだろうか?
  • CEDEC2015に登壇します - ikeike443のブログ

    まことに僭越ながら今回CEDEC2015にご招待いただき、セッションを持たせていただくことになりました。 cedec.cesa.or.jp 日程はこれから決まるようですが、ご興味のある方はぜひどうぞよろしくお願いします!

    CEDEC2015に登壇します - ikeike443のブログ
  • I'm a GitHubber - ikeike443のブログ

    というわけで転職しました。英語大変ですね。。 今後共よろしくお願いします! またしてもウィッシュリスト貼ってみましたwwww.amazon.co.jp

    I'm a GitHubber - ikeike443のブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2015/06/27
    おめでとうございます!(エントリー手抜きっぽいw
  • DeNAを退職しました - ikeike443のブログ

    最近流行らない退職ブログですが、気にせず書きます。自分の記録の意味と、縁のあった方への連絡の意味もあるからです。 去る5月27日を最終出社日とし、2年お世話になった株式会社DeNAを退職することになりました。現在は有給消化中の身です。 DeNAでは下記のような仕事をさせていただきました。 Mobageオープンプラットフォームのテクニカルコンサルタント Mobageにゲームを出してくださる会社様に技術サポート等をお届けするお仕事です。このサイトのメンテナンスもやっていました。いくつかサポートさせていただいたゲームの中から、一大ヒットと呼んでいいゲームが出せたことが自分の中でも誇りとなっています。*1 DeNAライフサイエンスにてMYCODEのスクラムマスター的な仕事 Mobageのあとは新規事業室に異動して、遺伝子検査サービスMYCODEの立ち上げに関わらせていただきました。スクラムマスタ

    DeNAを退職しました - ikeike443のブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2015/05/31
    お疲れ様でしたー!
  • プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントまたはプロダクトマーケティング - ikeike443のブログ

    Inspiredというがあって、数年前からWeb上で翻訳が進んでいたのは知っていた。 しばらく忘れていて、先ほどたまたま確認したら既に2年前に翻訳が終わっていた。 http://inspiredjp.com/toc/ このにはソフトウェア企業に務めている人であれば誰でも悩むようなことが書かれている。 プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントの違い、プロダクトマネージャーの重要性と不在、特にプロダクトマーケティングの不在。アジャイル開発との関係。カスタム開発*1とパッケージソフトあるいはインターネットサービス開発の違い。アジャイル開発はもともとカスタム開発の問題解決のために考案されているためか、プロダクトマネジメントについての考慮が抜け落ちている件、などだ。 僕もまだ読んでいる最中なんだけど、この話題はとても興味があり、悩みも多い。 プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメン

    プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントまたはプロダクトマーケティング - ikeike443のブログ
  • 『チーム開発実践入門』という本を書きました - ikeike443のブログ

    2年くらい前に技術評論社さんから「チーム開発に役立つツールや方法論をまとめたを書かないか」とお声がけいただきました。 それから構想1年(ぼんやりしてた)、執筆に1年かけて(週末がなくなった)、ようやく4月16日に発売できそうなところまで来ました。 今印刷所でゴインゴイン刷っていると思います。 技術評論社さんのページを見てもらうと、表紙画像もアップされてますね。 http://gihyo.jp/book/2014/978-4-7741-6428-1 Amazonさんにもページができていますが、まだ表画像はアップされてません。 チーム開発実践入門 ~コラボレートを円滑に行うツール・方法論 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 池田尚史,藤倉和明,井上史彰出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/04/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 目次もま

    『チーム開発実践入門』という本を書きました - ikeike443のブログ
  • デベロッパーサミット2014 OSSコミッタ大集合に登壇してきました - ikeike443のブログ

    遅くなったけど簡単に。 先週の13日、Developers Summit 2014:【13-E-1】OSSコミッタ大集合に登壇してきました。 資料は下記です。いろんなOSSのコミッタさんがいらっしゃいます。 https://docs.google.com/presentation/d/1eh7fMYMEUA1CriyUxay4wkYaWtnxLkg0l4jtd9CXLv4/htmlpresent 当日の様子はこちらから: 2014/02/13 デブサミ2014【13-E-1】OSSコミッタ大集合 #devsumiE - Togetterまとめ 元々のこの企画の趣旨はHerokuの相澤さんが下記のように定義してました。 ソーシャルコーディングの台頭によって、オープンソース・ソフトウェアへの貢献は「ふつうの」エンジニアにも解放されました。新機能の開発やバグの修正だけでなく、不具合の報告やドキュ

    デベロッパーサミット2014 OSSコミッタ大集合に登壇してきました - ikeike443のブログ
  • DeNAにjoinします - ikeike443のブログ

    joinって書くとなんかかっこいいですね。ジョインってカタカナで書くと微妙ですね。漢字で書くとどうなりますか。 日付変わりまして日6月1日付でDeNAに入社することになりました。実際の出社は6月3日月曜日なんですが、当日はブログ書く時間ないかもなあと思い今書いています。 ウィザード級のプログラマーがひしめく会社でやっていけるのかどうか不安ですが、頑張りたいと思います。HTML5かネイティブか、JavascriptマジJavascript、な時代の空気を当事者として満喫できそうで期待しています。あと仕事英語使う機会が増えると思ってるので楽しみです。 自分的には久々の大企業*1なのでそういう意味でもやっていけるかドキドキです。。B2Cな企業も初めてですね。うーん、やっていけますかね。。 所属とか業務内容はなにをどこまで書いていいのか分からないので書きません。Play/Java/Scala

    DeNAにjoinします - ikeike443のブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2013/06/02
    おめでとうございます!びっくりです!!!!!
  • 退職しました - ikeike443のブログ

    去る4月12日(金)を最終出社日として、3年とちょっとお世話になった株式会社シャノンを退職しました。退職しました、と言っても退職日は5月31日ですので、それまでは一応シャノンの社員ではありますが、区切りということでご報告いたします。 シャノンでは割と自由な立場で色々やらせてもらっていました。シャノンは企業向けのマーケティングSaaSを提供する会社です。提供しているSaaSは、お客様の企業サイトやキャンペーンサイトの裏側を支えるようなサービスですので、あまり表に名前が出ることはないのですが、実は地味にシェアが高く、世の中で行われている企業向けセミナー、イベントの結構な割合がシャノンのSaaSを使っています。僕もプライベートで技術カンファレンスやビジネスセミナーに申し込みすると、シャノンの申し込みフォームが出てきたりして、ここもうちなんだ、みたいに感じることが多かったものでした。 シャノンでや

    退職しました - ikeike443のブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2013/04/14
    お疲れ様でした!
  • sbtで社内Mavenリポジトリにパブリッシュ - ikeike443のブログ

    社内に簡素なMavenリポジトリ(Nexusみたいなリッチなものを使ってなくてsshと80番しか開けてないようなの)を構築していて、作ったライブラリをそこにパブリッシュしたい場合、下記のように設定すると上手く動く。というメモ。 build.sbt にこんなふうに書いて、 publishMavenStyle := true publishTo <<= (version) { version: String => val rootpath = "/path/to/maven repo/" val path = if (version.trim.endsWith("SNAPSHOT")) rootpath + "snapshots/" else rootpath + "releases/" Some(Resolver.sftp("My Maven Repo", "my.maven.repo.do

    sbtで社内Mavenリポジトリにパブリッシュ - ikeike443のブログ
  • ScalaのソースコードをフォーマットするSublime Text 2 プラグイン書いた - ikeike443のブログ

    Sublime-Scalariformというプラグインを書きました。 https://github.com/ikeike443/Sublime-Scalariform ScalaにはScalariformというデファクトっぽい(?)ソースコードフォーマッタがあります。 例えばEclipseのScala-IDE内でも使われているようです。 こいつをSublime Textでも使えるようにプラグインを書きました。 使い方はREADMEに書いておいたので、Sublime TextでScalaを書いてる人はぜひお試しを。 あんまりテストしてないのでバグってたらごめんね! Package Controlからもインストールできるように申請しておきましたが、取り込まれるまでやや時間がかかるみたいです。 それまでは手でインストールするなどしてお試しください。 Scalaスケーラブルプログラミング第2版 作

    ScalaのソースコードをフォーマットするSublime Text 2 プラグイン書いた - ikeike443のブログ
  • gitでマージとかdiffとかコミットまとめてpushするとか - ikeike443のブログ

    今までもgithubにpushするためだけにgitは使ってたんだけど、最近他人と共同作業するようになって、真面目にgitを学び始めた。 とりあえず今日わかったこと。 困ったら git reflog しろ! ということで終わりなんだけど、一応以下にメモ的に書いておく。 ツッコミ大歓迎というか、いろいろ教えて欲しいのでむしろツッコンでください。。 自分の作業はこまめにcommitしたいけど、共同リポジトリには意味のある単位でpushしたい こんな風にやればいいのかなという感触を持った。 作業ブランチ(branch1)を作る。 $ git branch branch1 ブランチを切り替える $ git checkout branch1 で、作業ブランチでいろいろ作業してコミットを積み重ねた後、 master に切り替える $ git checkout master 作業ブランチの変更をマージする

    gitでマージとかdiffとかコミットまとめてpushするとか - ikeike443のブログ
  • BPStudy#60でPlayについて話します - ikeike443のブログ

  • 今日覚えたこと - ikeike443のブログ

  • 第3回Playframework勉強会 #play_ja をやりました - ikeike443のブログ

    去る7月14日、勉強会をやりました。 下記がその要項です。 http://playframeworkja.doorkeeper.jp/events/1231-%E7%AC%AC3%E5%9B%9Eplayframework%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A-play_ja 70人で募集をかけたところ、3時間で満席になってしまいました。当にありがとうございます。 最終的にはキャンセル待ちの方が75人にまでふくれあがりましたが、実際のところ現場に来場されたのは54人でした。 場所は@i2keyさんのご好意で、リクルートメディアテクノロジーラボさんの超シャレオツな会場を借りることが出来ました。 当に当にありがとうございました! Ust録画 下記の通りバッチリあります。 リクルートメディアテクノロジーラボさんの開場は、いろいろ設備が充実していて驚愕です。 とてもクリアにス

  • Joda-Timeがいい - ikeike443のブログ

    Javaで日付処理するのって面倒ですよね。 Joda-Timeは日付のインスタンス生成から計算、出力フォーマット処理までワンライナーでいける素敵なライブラリのようです。 詳細は下記のIBMの記事を読んでください。素敵です。 http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-jodatime.html 個人的には下記のように書けるのが楽でいい感じです。 *文字列から日付型への変換が楽 import org.joda.time.DateTime; DateTime dt = new DateTime("2010-04-05T13:20:25"); DateTime dt2 = new DateTime("2010-04-05"); //これでももちろんいい ISO8601に則った書式であれば、上記のように簡単にパースできます。 参考(Jav

    Joda-Timeがいい - ikeike443のブログ