タグ

2010年2月5日のブックマーク (12件)

  • 「ニセ科学」の授業をやろう! - 杜の里から

    長崎大学教育学部で昨年度と今年度、「情報社会と科学」と銘打った授業が行われていました。 これ何と、「ニセ科学」そのものズバリの授業です。 そこで使用されていたレジュメがとても分かりやすく良い出来なので、ここで改めてご紹介致します。 「情報社会と科学」(2009年度授業分) ・血液型性格判断と「信じる心」 ・もっと勉強するために ・マイナスイオンと健康 ・もっと勉強するために ・水からの伝言 ・もっと勉強するために ・「UFO・宇宙人」「波動」 ・もっと勉強するために 作成したのは長崎大学教育学部数理情報講座の長島雅裕さん、いや素晴らしいお仕事です。 この「ニセ科学」というもの、今でこそネット内で盛んに議論されたり各地でフォーラムも行われたりしているのですが、そろそろ格的に学校教育の現場で取り上げてもいいのではないかと常々思っておりました。 ここで取り上げられているのは「ニセ科学」の代表選

    「ニセ科学」の授業をやろう! - 杜の里から
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    このまま裾野を広げて義務教育に盛り込めるようにしていきたいですね。/id:showgotch あなたの好き嫌いはどうでもいいですが、あまり無知を晒さない方がもてると思いますよ。
  • 神社に伝承されている技術と迷信の関係 - 耀姫の日記   

    『我々は迷信行動を行うハトになっていないか?』という面白いブログを読んで、私も医薬品の開発に関わることがあるので、民間療法や医療と迷信の関係について、少し書いてみることにしました。 医薬品の評価は、難しいものがあります。医師が「この薬は効きますよ」と言って、何の効果もない薬を患者に与えても、ある程度治療効果が認められるデータが得られてしまいます。効かない薬でも病気に効いてしまう不思議な現象が生まれる原因は、暗示効果にあります。「病は気から」の部分に作用して、暗示を与えるだけでも一定の成果が得られてしまうのです。これをプラシーボ効果と言います。偽薬を与えても人の病は治ることがあるので、心身医学の分野では有効な治療手段と考えます。もちろん、新薬の研究を行うときには、このような効果を排除する試験方法を採用しないと、当に薬の成分が効いているのかどうか、正しく見極めることが出来ません。 インフルエ

    神社に伝承されている技術と迷信の関係 - 耀姫の日記   
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    「生まれてから一度も風邪をひいたことがありません」何とかは風邪をひかな・・・まあそんな皮肉はおいといて、このブログ主が自己申告の通り健康であることはどう証明するのだろう。
  • 味覚:「辛み」「苦み」若者敬遠 好みは「マイルド」、成熟せず成長か - 毎日jp(毎日新聞)

    「わさび抜きは珍しい注文とは感じなくなりました」と話す小川店長(左)=東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」で、藤田祐子撮影 ◇すしはサビ抜き、低刺激のミントガム… 辛いもの、苦いものを敬遠する若者が増えているという。すし店では、わさび抜きを注文する若者が目立ち、眠気覚ましのガムも刺激を抑えた商品が発売されている。子どものころから味覚や嗜好(しこう)があまり変わらず、「大人の味」が苦手な若者が増えているようだ。【藤田祐子】 「『サビ(わさび)抜きで』という注文をよく受けます。ここ数年、多くなったという印象です」 東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」の小川誠一郎店長(38)は話す。JR渋谷駅前の繁華街で24時間営業し、若い世代を中心に1日300人を超す来客がある。サビ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代の若い方で、特に女性が目立つ」という。 わさびのピリッとした刺激があってこそ、す

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    そもそも味覚の成熟・未成熟って何? 嗜好の違いを優劣であるかのように言うのはただの差別では?
  • いい加減本題に入らねば - さにぃさいどの悠々自適

    さて、池田整治氏のを検証した結果、ワタシも黒影氏と同じ結論に至った。 池田氏の主張のほとんどは他人の受け売りだ。 その上インフルエンザ関連も、免疫学関連も、彼の主張にはデマとデタラメしか存在しない。 彼には情報の真偽を検証しようという考えがまるでない 他人の受け売りどころか、ネタの参照元無き引用を疑わせるネタもある。Amazonのレビューにもあったけど、 海軍の軍人だった私の父が、貴重な体験をしている。敗戦後。シンガポールで英国に抑留された父は (中略) 英軍将校の家の清掃作業が抑留された日兵に命じられた。 (中略) 室内を掃除していると、若い英軍将校夫人がシャワーを浴び、素っ裸で彼らの前を平気で闊歩したそうだ。 (P219-220) アーロン収容所―西欧ヒューマニズムの限界 (中公新書 (3)) 作者: 会田雄次出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1962/11/01メディア:

    いい加減本題に入らねば - さにぃさいどの悠々自適
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    いやあ、トンデモさんは細部の違いはあれどだいたい似通ってきます。「トンデモさんは常識に縛られない分想像力がある」なんて事は滅多にありませんよ。
  • 火傷のホメオパシー的治療 - 朝時間.jp

    昨晩、やかんで湯たんぽにお湯を入れていたら、誤って左手に熱湯をざーっとかけてしまいました! 大急ぎで、ガスコンロに火をつけて、その上に火傷した手をかざすと、かなり痛い・・・ でも、がまんして、しばらく耐えました。 これは、熱いものには熱いもので対処する、ホメオパシーと同じ同種療法で、水で冷やすよりもよく効くのです。 その後、庭にあるアロエの葉の汁を火傷したところにつけて、ホメオパシーのカンサリスというレメディーをとりました。 このレメディーは、ヒリヒリする火傷にとてもよく効きます。 アロエとレメディーを数回リピートしているうちに、だんだんヒリヒリしなくなり、今朝見たら、痕もなくきれいに治っていました。 よかった~(^-^)

    火傷のホメオパシー的治療 - 朝時間.jp
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    まあ、軽度の火傷なら悪化させるような事をしない限りほっといても治りますが・・・これは「悪化させる可能性の大きい事」ですよね。一晩で治ったし、火傷という程度ですらなかったのでしょうが。
  • 『運動で痩せるダイエットが続かないのは、スポーツが体に悪いからやめるのかもね。』

    科学的根拠はありません。 あるのは結果だけ。 なぜ美しい女性はダイエットをしないのか? 肥満にならない生活習慣を身につけているから。 太ってから痩せる、リバウンド方式を卒業して、ダイエット業者を見極める方法。

    『運動で痩せるダイエットが続かないのは、スポーツが体に悪いからやめるのかもね。』
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    「健康に悪い物は体が自然に拒否する」というのも良く聞く論法ですよね。適度な運動と食事が減量に有効と言う証拠は論文を探せば幾らでも見つかるでしょう。まあ、「相対性理論には証拠がない」という人もいますが。
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    発想としては「足の速い動物の足を食べれば自分も足が速くなる」という呪術的思考と同レベルだろうか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    ワクチン有害説を広めようとするインチキ療法商人は、まず製薬会社や医療行政の誤謬や不正を並べ立てて「いかに権威が信用出来ないか」を印象付け、そこにこの件を含めようとすると思われます。
  • 「君が代は、大和時代に出来ていた論」 - さにぃさいどの悠々自適

    ●君が代はアメリカ国歌制定のきっかけになった ここで、当時の大和政権と民との心温まるエピソードを紹介したい。 当時の税はお米で払われていたが、豊作のある年、税であるお米を取りすぎたと思った王朝は、余分なお米を民に返した。喜んだ民は「君が代」の合唱で祝った。 「君が代」は聖徳太子が自ら執筆・編纂した膨大な文献の中にすでに収められている。メロディは元々呉、現在の福建省辺りのものらしい。 (略) さて、明治維新後、津田梅子ら7人の大和撫子が欧米へと研修派遣された。歓待を受けたお礼にアメリカ大統領のレセプションの席上、全員が和服に盛装し君が代を歌った。その歌に大統領以下全員が感動して「我が国にも国歌を」ということで、それまで軍で歌われていた「星条旗よ永遠なれ」が国歌として制定された。(P100) ワタシも歴史書の見落としがあるはずなので、間違いあったらネタモト付きでツッコミをお願いします。 「君が

    「君が代は、大和時代に出来ていた論」 - さにぃさいどの悠々自適
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    歴史って科学に比べて敷居が低いと思われてますよねー。そんな人たちに読んで欲しい http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/tondemo.htm
  • 発達障害(自閉症)の症状を少しでも軽減させたい日記〜自閉症の治療〜 : このブログはひどく批判されてますね

    2010年02月04日07:45 カテゴリ私の日記、その他 このブログはひどく批判されてますね 私のブログはまたよそではひどく批判されてるのに気付きました。 かなり落ち込みます。 全ての人が同じ考えを持つのは難しいとは思いますが、 あれだけ一方的に言われるとキツい 「水銀」や「キレーション」というキーワードが入り、「病気」という概念の考えには、一切考える余地がないようです。 過去の膨大な否定情報が頭にしっかりと根付いてしまって、もう一度考え直すという気にならないのでしょうか? この前の「自閉症の人はセロトニンの働きが悪い」という研究結果をどう捉えているのだろうか 研究結果自体を受け入れられないのでしょうか それとも結果は解るけど、それと「治療」という事が結びつかないのでしょうか 根拠がないと言われるサプリによってセロトニンなどの神経伝達物質を健常者と同じように増やすという方法が やはり有効

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    ブログのタイトルで気が滅入る。本当に軽減させたいなら「手当たり次第」ではダメで、情報を良く吟味しないといけないのに・・・
  • ちょっと見過ごせない 福岡伸一が生物多様性について語っていること - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 福岡伸一が生物多様性関係で動いているという情報があったので少し検索していたらこのような記事が引っかかりました。正直、ここまでひどいとは思いませんでした。池田清彦の方がまだましじゃねえかと思えるくらい。 生物界で多様性が保たれている理由とは >福岡:生物学でいう多様性は、大きく2つに分けられます。1つの種の中にさまざまな個性があるという意味での多様性と、種そのものの多様性です。最近語られることの多い「生物多様性」は、後者を指しています。 いやいや、違いますから。なんで勝手に二極化させたうえに片方を無視してるんですか?生物多様性は生態系、種、遺伝子の大きく分けて3つって、この分野を勉強するなら誰もが一番最初に習いますよ。この時点で生物多様性についてなにもわかってないじゃないです

    ちょっと見過ごせない 福岡伸一が生物多様性について語っていること - ならなしとり
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    で、こう言う人の書く(ビリーバーは専門書籍だと思ってたりする)一般書籍のみの知識で「今の科学(の主流学説)は間違っている」とか言い出すんですよね。で、この人の専門って農学とか食品工学だった気が。
  • 皇位継承問題にY染色体を絡めるブログ『やさしいバイオテクノロジー』 - Not so open-minded that our brains drop out.

    やさしいバイオテクノロジーというブログがある。私は前に何度か読んだことがあって、ニセ科学批判、とりわけ「酵素栄養学」批判は勉強になった。「天然信仰」についての記事でも共感する部分はある。しかしながら、久しぶりに覗いてみたら違和感を禁じ得ない古いエントリーを見つけてしまった。それは日の皇位継承問題についてのエントリーだった。 天皇家の存続が心配されています。2006年9月、秋篠宮ご誕生以来41年ぶりに秋篠宮家に男児が誕生しましたが、それでも皇統が細いのは確かです。 (中略) 議論になったのは2点で、女帝と女系です。 女帝にかんしては過去に推古天皇や持統天皇などの例があり、多くの世論調査等でも異論がないため、問題なくクリアされるでしょう。 問題は女系です。 過去に女帝は10代6方いたが、いずれも男系の女性天皇であり、神武天皇以来男系は維持されています。 (引用元: http://yoshib

    皇位継承問題にY染色体を絡めるブログ『やさしいバイオテクノロジー』 - Not so open-minded that our brains drop out.
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/05
    結局、Y染色体では「なぜ男系でなければならないのか」の説明にはならないという事なんですよね。「なぜY染色体なのか」になってしまうから。