タグ

2009年4月21日のブックマーク (11件)

  • てっく煮ブログ - ActionScript やるなら入れとけ。rascut 導入と使い方。

    asActionScript 3.0 でコマンドライン開発してる人は必携の rascut を導入してみた。Flex 開発や AIR 開発でも使えるよ。rascut は id:secondlife さんによる fcwrap 後継バージョン。ファイル修正から自動的にプレビューまでできたり、trace() の出力をコンソールに出力してくれたり、かなり便利。以前、勝手が分からずにかなり苦労したけど、最近、RubyForge にアップロードされてからは gem 一発で超簡単になったよ。前準備Flex SDK と fcsh を準備しましょう。fcsh にはパスを通しておきましょう。Flex SDK については ActionScript 3.0メモ さんを参照あれ。fcsh については fcsh で Apollo を高速コンパイル あたりを参照あれ。Flex 3.0 SDK には fcsh が付属してる

  • Mozilla Links 日本語版: Firefox 3.5 がウェブ IRC クライアントに Mibbit を採用

    原文:Firefox 3.5 gets Mibbit, a web IRC client by Percy Cabello -- Mar.16, 2009 最新の Firefox 3.5 ナイトリーが組み込み IRC プロトコルのウェブクライアントとして Mibbit を採用し、irc:// (またはその暗号版である ircs://)リンクをクリックすると Mibbit にリダイレクトされ、ウェブインターフェースを利用して目的のサーバと接続することができるようになりました。 プロトコルウェブハンドラのサポートは Firefox 3 から導入され、プロトコルリクエストを、それを正しく解釈できる、標準に準拠したウェブサービスにリダイレクトさせることができます。Firefox 3 はGmail、Yahoo! Mail それに 30boxes をメールとカレンダーのプロバイダとしてサポートしていま

  • NVIDIAとAcer、高性能と省スペース、低消費電力を実現した低価格デスクトップ「Aspire Revo」を発表

    グラフィックボード「GeForce」で知られるNVIDIAと低価格ミニノート「Aspire One」で知られるAcerが世界で初めて「IONプラットフォーム」を採用した「Aspire Revo」を発表しました。 1リットルというコンパクトな筐体でありながら動画の高速編集やHDコンテンツの快適な視聴を実現しており、低消費電力や低価格も実現したデスクトップとなっています。 詳細は以下の通り。 発表会場。何かが展示されていますが……? 新製品は世界で初めて「IONプラットフォーム」を採用した製品となるようです。 価格は299ドル(約3万円)からとのこと。 Blu-ray映像を含む1080pのハイビジョン映像をスムーズに再生することや動画のトランスコーティングのためのGPUアクセラレーションも可能。 発表会の流れはこんな感じ。今回発表されるのは「Aspire One」に続くキラープロダクト「Asp

    NVIDIAとAcer、高性能と省スペース、低消費電力を実現した低価格デスクトップ「Aspire Revo」を発表
    YAA
    YAA 2009/04/21
  • JavaScriptでCSSとイベントを扱う from Kanasan.JS | Blog.37to.net

    最終更新日 Sun, 19 Apr 2009 20:27:25 +0900 最後のコメント Mon, 14 Jul 2014 08:14:00 +0900 ブックマーク 先日開催された、Kanasan.JS JavaScript第五版読書会#7のレポートです。 今回はCSSとイベント処理の入門的内容でした。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 JavaScriptからCSSを扱う それ程難しくはないので、簡単にまとめておきます。 はまりがちな事 Element.style.colorなど、Element.style.〜のスタイルオブジェクトで操作出来るのは、 インライン指定されたスタイルのみなので気を付ける必要があります。 僕も最初の頃は知らずによく間違えていたのですが、これを知っていると無駄に時間を使わなくて済むと思います。 <style> #foo { background-c

  • 色覚異常によるカラースターの色の見え方 - no.10

    はてなスターの色つきバージョン、「カラースター」が開始されて一週間。 ホッテントリに入っている良エントリーにカラースターが付けられているのも、ちらほら見かけるようになりました。 このカラースターに言及しているエントリーを見まわっていたら、一つ、気になる記事を発見! 面白いと思うけど,これ,赤と緑が見分けづらいのだが。 どこまで赤でどこから緑か,画面に顔を近づけないと分からない。 記事元:カラースターの赤と緑が見分けづらい - 安眠アダージェット これは不便だろうなーと思って、どんなふうに見えるのか調べてみることにした。 検証方法 ソフト:富士通が提供している「Color Doctor」を利用。 画像:カラースターショップのトップ画像。(当はカラースター全部が付けられている記事で検証したかったけれど、見つけきれなかった。) 色覚異常の知識: Wikipedia の色覚異常を参照。他には、色

    色覚異常によるカラースターの色の見え方 - no.10
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用 に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
    YAA
    YAA 2009/04/21
  • 『JavaScript:The Good Parts』を読んで (Kanasansoft Web Lab.)

    JavaScript:The Good Parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス』を読んだ。 人によっては良なのかもしれないけど、良とは断定できない内容。いや、悪いじゃないんだけど、筆者の自己主張が強すぎる感じがする。「ペストプラクティス」と断定できないと思う。『「ベストプラクティス」の候補を列挙』しているといったところかなぁ。玉石混淆で、言い過ぎな部分ややり過ぎな部分がある。こんな感じなので、初心者にはお勧めしない。初心者が下手に読んでしまうと変なクセがつきそうな内容だった。サンプルコードを見てそれに突っ込みを入れられるぐらいのスキルがないとダメだと思う。ただ、突っ込めるのであれば楽しめるんかないかと思う。JavaScriptのこれまで見たことのないような記述方法は非常に良い刺激になった。javaScriptの凄い人の意見を是非聞いてみたい。

    YAA
    YAA 2009/04/21
    Kanasan.JSで読むと面白い?
  • 【平澤寿康の周辺機器レビュー】 Intel製SSD 性能改善ファームウェアを試す ~低下していた書き込み速度が改善

    YAA
    YAA 2009/04/21
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 SSDの寿命

    YAA
    YAA 2009/04/21
  • 京都IPv6 勉強会 | umqの日記 | スラド

    さる2009年3月28日、「京都 IPv6 勉強会 ~これからどうすればいいのか?~ (京都IPv6勉強会)」に行ってきました。 丸3週間以上経過してるので今更とは思いながらも、やはり書き留めておきたいことがあるので、書いておく。 # 関係ないけど、この勉強会のレポートってほとんどないね。 メインの発表は講師のMURAさんのサイトに連動ページがあって、資料もそこから落とせる。 ディスカッションは、参加者間で問題の捉え方を摺り合わせきらないうちに時間切れというカンジ。 まぁ、問題点の網羅はできなかったにせよ、ある範囲での認知はできたんじゃないかな。 記録しておかねばなるまいと思ったのは、IPv6への移行シナリオについて、yasudaさんが市場化に任せればいいんじゃないかという趣旨のことを言っていたから。 市場化というと、IPv4 アドレスの割り当てをインターネットレジストリから受けるときある

    YAA
    YAA 2009/04/21
  • [解説]Sun買収により,3年越しでMySQLを手に入れたOracle

    2009年4月20日(現地時間),米Oracleが米Sun Microsystemsを買収することで両社が合意した(関連記事)。買収により,データベース専用機という形でハードウエアに進出(関連記事)していたOracleはSunのサーバーとストレージ,約4万7000社というユーザーベースを手にする。 さらに,OracleはSunの持つGlassFishなどのミドルウエア群も手にすることになる。中でも注目されているのが,2008年にSunが買収したMySQLである(関連記事)。データベース最大手のOracleにとって,オープンソースのMySQLは事実上最大の競合製品であるからだ。 Oracleは2006年にMySQLの買収に失敗 Oracleは3年前の2006年にMySQLの買収を試みて失敗している(関連記事)。米メディアの報道によればMySQLOracleの買収提案を拒否。OracleはM

    [解説]Sun買収により,3年越しでMySQLを手に入れたOracle