タグ

2016年8月9日のブックマーク (5件)

  • 【ポケモンGO】改良版「近くのポケモン」がテスト中 (動画あり)

    Nianticが最新のポケモンGOで、改良された「近くのポケモン機能」のテストを実施しているそうです。 日配信されたアップデートのリリースノートには、 近くのポケモンを探すための機能を一部のユーザー向けにテストしています。期間中一部画面の表示が変わる可能性がありますのでご了承ください。 とありましたが、実際にテストが行われているようです。 テストの対象となったサンフランシスコ在住のトレーナーによると、改良された画面は2つのセクションに分割されているとのこと。 下段は今回のアップデートで全てのユーザーに公開されている「Sightings (かくれているポケモン)」と同じで、上段に新しい「Neaby (近くのポケモン)」が追加されています。 「Neabyに表示されているポケモンは、ポケストップと紐付けられており、その場所に行くとゲットできるようです。 また、マップ表示で右下の「Nearby」

    【ポケモンGO】改良版「近くのポケモン」がテスト中 (動画あり)
    YAA
    YAA 2016/08/09
  • MITのシーモア・パパート氏が死去--LOGO言語、100ドルPCなどで偉大な足跡

    マサチューセッツ工科大学(MIT)名誉教授で、教育用プログラミング言語「LOGO」や「LEGO MINDSTORM(レゴ マインドストーム)」、One Laptop Per Child(OLPC)によるいわゆる“100ドルPC”の開発、人工知能AI)研究、MIT Media Lab創設などの業績で知られるSeymour Papert氏が2016年7月31日、米国メイン州の自宅で死去した。88歳だった。 Papert氏は1928年に南アフリカで生まれた。同国のウィットウォーターズランド大学で数学を学び、反アパルトヘイト運動で活動するなどした。その後、英国のケンブリッジ大学で数学を研究。スイスのジュネーブ大学では哲学者であり心理学者でもあるJean Piaget氏と研究に取り組み、児童教育に関する着想を得た。 1963年にMITへ移った後、AI研究者のMarvin Minsky氏からMIT

    MITのシーモア・パパート氏が死去--LOGO言語、100ドルPCなどで偉大な足跡
    YAA
    YAA 2016/08/09
  • 女子中高生の約8割がiPhone派。原宿・池袋・横浜・川崎で100人の女子中高生に街頭インタビュー! いまどき女子中高生のスマホ事情

    女子中高生の約8割がiPhone派。原宿・池袋・横浜・川崎で100人の女子中高生に街頭インタビュー! いまどき女子中高生のスマホ事情情報源はtwitterが圧倒的!カメラアプリはSNOWが急上昇! スターツ出版株式会社(社:東京都中央区、代表取締役社長:菊地修一)が運営するケータイ小説サイト「野いちご」(会員数74万人、月間6億PV)http://no-ichigo.jp/ は、首都圏の女子中高生を対象に街頭インタビューを実施。原宿・池袋・横浜・川崎にて合計100名にスマホの使い方や最新トレンドについてインタビューした結果を「野いちご総研」がまとめる「野いちご白書」(今回で5回目)として発表いたします。 ■ケータイ小説サイト「野いちご」はこちら >> http://no-ichigo.jp/ ■女子中高生の約8割がiPhone派。Androidのことは「スマホ」と呼び区別 Q1.スマホ持

    女子中高生の約8割がiPhone派。原宿・池袋・横浜・川崎で100人の女子中高生に街頭インタビュー! いまどき女子中高生のスマホ事情
    YAA
    YAA 2016/08/09
  • 4ヶ月の間に一休.comで起きた変化 - zimathon blog

    概要 最近いろいろな方(社内、社外含め)に、エンジニアチームどうですか?良くなってますか?という質問を頂きます naoya さんってどうなんですか?やっぱりすごいですか?とも その度に「良くなってますよー」と返事をするのですが、肌感としてはあるもののしっかり言語化できていない そこで、naoya さんがCTOとして今年の春に一休に来てからをちょっと振り返ってみた 振り返ってみるとたった4ヶ月ということに驚いています :eyes: 良くなったと感じていること サービス開発の体制 技術基盤への投資 採用活動 情シスの整備 エンジニアの働く環境 それぞれについて サービス開発の体制 抱えていた課題 マーケティングとエンジニアとの間のコミュニケーションが上手くいかず、開発速度やサービスの意思決定のボトルネックになっていることがあった みんなで話して決める等、それぞれの役割が曖昧なままで開発を進める

    YAA
    YAA 2016/08/09
  • 「悲しすぎるつぶやき」で注目を集めたビカスさんの店『だいすき日本』が閉店 / その理由がいい人過ぎて……

    「悲しすぎるつぶやき」で注目を集めたビカスさんの店『だいすき日』が閉店 / その理由がいい人過ぎて…… 佐藤英典 2016年8月8日 皆さんは覚えているだろうか? 2010年に悲しすぎるツイートを投稿しネット上で注目を集めた、ネパールカレー屋「だいすき日」のことを。店主のビカスさんは当時、来る日も来る日もお客さんが来ず、経営危機に瀕していた様子をTwitterで投稿していた。 それが話題となり、全国からお客さんが殺到。一時は原宿に2号店を設けるまでに成長した。そのビカスさんのお店が、2016年8月8日、閉店したのである。その理由をビカスさん人に聞いたところ、突然お店を閉めることになったのには意外な事情があった。それが彼の人柄の良さによるものであり、何だか胸が熱くなってしまう……。 ・にじみ出る人柄 一度でもビカスさんのお店に足を運んだ人ならわかると思う。彼はとても良い人だ。笑顔からに

    「悲しすぎるつぶやき」で注目を集めたビカスさんの店『だいすき日本』が閉店 / その理由がいい人過ぎて……
    YAA
    YAA 2016/08/09