タグ

検閲に関するYaSuYuKiのブックマーク (535)

  • 7月21日(木)高円寺パンディット参院選総括シリーズ! 「表現規制反対派、それぞれの戦い」 | 高円寺pundit'

    7月21日(木)高円寺パンディット参院選総括シリーズ! 「表現規制反対派、それぞれの戦い」 Written by 奥野徹男 日時 2016年07月21日 19:00 - 22:30 カテゴリー 政治 社会 「表現規制反対派、それぞれの戦い」 参院選、表現規制に反対する者たちが各地、各党派、各候補の陣営で己の信念を信じ選挙戦を戦った。 18日間の選挙戦を振り返り、 得たものと今後の課題を客席からの意見も交えてざっくばらんに話していくイベントです。 【出演】 森たかゆき(中野区議:民進党) おぎの稔(大田区議:おおさか維新の会) 坂井崇俊(山田太郎参議院議員秘書) 荻野幸太郎(NPO法人うぐいすリボン理事) 昼間たかし(ルポライター) 【時間】 開場時間19:00 /  開始時間19:30 【料金】 前売り、当日共に¥1500(1D別) 高円寺Pundit’前売り予約は、下記予約フォームまで

    7月21日(木)高円寺パンディット参院選総括シリーズ! 「表現規制反対派、それぞれの戦い」 | 高円寺pundit'
  • AFEEの今後の活動について

    いつも AFEEの活動にご協力頂きましてありがとうございます。AFEEの今後の活動について多くの方からお問い合わせを頂いており、ご連絡致します。 まず、先日行われた参議院議員選挙について、ここまでも表現の自由が注目された選挙はありませんでした。表現の自由を掲げる当団体としては、会員各位の情報発信に感謝すると共に、この流れが続いていくよう願っております。 また、当会名誉顧問の山田太郎氏は29万票という野党議員としてはトップとなる個人票を得ながらも当選できませんでした。ご支援頂いた皆さまへは感謝とお詫び申し上げます。ただ、AFEEとしては、今後も会則にあるよう“超党派”である旨を掲げ、引き続き表現の自由を守るための市民団体として活動を継続していきます。 ただし、今後の執行部体制については現編集長の坂井の立場が公設秘書という立場から、一般人に変更になるため、執行部内で新体制について協議し、結果を

    AFEEの今後の活動について
  • 2016年参議院選挙、表現規制反対・慎重派候補一覧まとめ

    山田太郎 (新党改革推薦) 児童ポルノ禁止法による漫画・アニメなどの創作物規制から、TPPでの著作権非親告罪化、さらに国連からの漫画・アニメなどの創作物規制勧告など、様々な表現規制の圧力に対抗し、表現の自由を守るために、大変なご尽力をして頂いた方です。 ”「児童ポルノ禁止法改正案」 「漫画切り離して」山田太郎氏、「単純所持規制も」平沢勝栄氏”(産経新聞2013年6月21日) http://www.sankei.com/entertainments/news/130621/ent1306210009-n1.html

    2016年参議院選挙、表現規制反対・慎重派候補一覧まとめ
  • 表現の自由について

    国際美術評論家連盟日支部 美術評論家連盟は、芸術表現、批評活動の自律的営為を尊び、その何ものによっても遮られない持続を願い、たがいに支え合うことを基理念とする。連盟は、芸術表現、批評活動の自律的営為にたいする、この自律的規範を無視した外部の力による、強制的かつ恣意的な改変(要請を含む)をはじめとする理不尽な抑圧にたいして反対し、かつ抵抗する。 そもそも、表現の発表はすべての表現者の権利である。芸術表現、および批評活動は、その成果を相互の議論に開くために発表される(表現の評価はその発表によって、はじめて議論に開かれうる)ものであって、こうした応答を通して、不断にその活動の質は高められ、品位が維持されなければならない。 芸術表現は、それが発表された際の恣意的な見解の差異、および偏向した解釈を根拠に、いたずらに抑制されるべきではない。まして、いまだ明らかにされてはいない解釈への怖れ、未然の配

    表現の自由について
  • 今回は党派主義的に以下書く。民進党の「表現規制」っぽい公約関係。 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    俺は熱烈な民進党支持者だから、以下党派的に書く。 1 https://www.minshin.or.jp/compilation/policies2016/50091 での民進党政策のうち メディアにおける性・暴力表現について、人々の心理・行動に与える影響について調査を進めるとともに、バーチャルな分野を含め、技術の進展及び普及のスピードに対応した対策を検討し、推進します。 というところがツイッター上を駆け巡っている。 このツイートは5212リツイート現時点でしている。→ https://twitter.com/poevil/status/746337917107240960 2 一番親しい民進党関係者に、どう考えるべきか尋ねた。 1;どういう経緯でこの「公約」が出たのかは、その人(民進党衆院候補)が責任もって調べてくれる。だから俺のところに報告が来る。最低限、俺からブログ介して今回の件につ

    今回は党派主義的に以下書く。民進党の「表現規制」っぽい公約関係。 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/06/26
    直接の方がメールより効果が強いと思うので、小川敏夫事務所に行ってくる/追記:実際に行って、慎重な対応をお願いしてきた
  • 「Gears of War 4」、日本発売見送りが決定 その一方で、北米版には日本語字幕を導入へ - GAME Watch

    「Gears of War 4」、日本発売見送りが決定 その一方で、北米版には日本語字幕を導入へ - GAME Watch
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/06/15
    CEROがクソなだけで、Microsoftの評価が上がった
  • 講談社でLGBT関係の漫画を描くのって実際どうなのという話 - 庄司創のブログ

    今月号の月刊アフタヌーンで「白馬のお嫁さん」が最終話を迎えました。最後までおつきあいいただいた皆様、ありごとうございます。(最終3巻は8/23発売予定です。書店等でご予約いただければ。) かわいい女の子みたいなのが沢山描けて楽しいことの多い連載でした。「このマンガがすごい!」で高野文子先生に読んでる漫画のひとつに挙げていただいたのもうれしい思い出です。高野先生に読まれるなんてまったく想像していなかったので驚きました。 次回作はまたぜんぜん違うものになるんじゃないかと思いますが、また皆様にお読みいただければさいわいです。 で、せっかくこういう漫画を描きましたので、「講談社の雑誌でLGBT関係の漫画を描くのって実際どうなの」という点について書いてみます。 「裏方のことはあまり知りたくない」という方は読まれなくて大丈夫です。そんなショッキングが内容があるわけでもありませんので。 去年「境界のない

    講談社でLGBT関係の漫画を描くのって実際どうなのという話 - 庄司創のブログ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/05/26
    技術的にはすごいが、前提として、社会的な検閲に裁判所という政府機関が承認を与えているのは非常にまずい
  • 「奴隷との生活」翻訳しネット配信容疑 釜山警察が検挙:朝日新聞デジタル

    韓国の釜山地方警察庁は19日、日のわいせつゲームソフトを韓国語に訳してインターネットサイトに流すなどした韓国人男性(20)ら15人を、児童青少年性保護関連法違反の疑いで検挙したと発表した。 同庁によれば、男性は昨年11月、日のソフト「奴隷との生活」を韓国語に訳してインターネットのブログに掲載。別の19歳の男性が、自らが運営するわいせつサイト(会員数約1万4千人)にこのソフトを流して広告料を稼いでいた。 同じ時期、23歳の男性ら13人がインターネット上のポイントを稼ぐため、別のサイトなどにソフトを流したとしている。被疑者は全員20代以下という。 韓国では今年2月、このソフトが青少年の性犯罪を誘発しかねず、社会問題化しているという報道が相次ぎ、同庁が捜査を進めていた。(釜山=牧野愛博)

    「奴隷との生活」翻訳しネット配信容疑 釜山警察が検挙:朝日新聞デジタル
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/05/20
    今の韓国は、コミケで当たり前のように売っているレベルのものでも逮捕され投獄される国になってしまっているからな……
  • 日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因

    一度は延期された国連の「表現の自由」をめぐる訪日調査が1週間にわたって行われ、調査を担当したデビッド・ケイ国連特別報告者が2016年4月19日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。 ケイ氏は、特定秘密保護法の施行や高市早苗総務相の放送法をめぐる発言を念頭に、「メディアの独立性が脅威にさらされている」と懸念を表明。放送法を改正した上で、政府以外の第三者機関が放送に関する許認可を担うべきだとした。「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」とも指摘し、その一因が記者クラブ制度だとして廃止を求めた。 匿名でしかヒヤリングに応じないメディア関係者も多数 国連の人権理事会では、国際的な基準に基づいて各国の状況を調査し、その報告書をもとに問題点があれば改善を勧告する。「表現の自由」の調査対象に日が選ばれ、15年12月に訪問調査が予定されていたが、日政府が「予算編成の時期で受け入れが困難」な

    日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/04/20
    アメリカ占領時代は電波監理は独立行政委員会だったのに、占領が終わった直後に変えてしまったんだよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E7%9B%A3%E7%90%86%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A 政府はもちろんマスコミも嫌で仕方なさそうだ
  • 「表現の自由」国連報告者、高市総務相との面会かなわず:朝日新聞デジタル

    「表現の自由」に関する国連特別報告者として初めて公式に訪日したデービッド・ケイ氏(米国)が日での調査を終え、19日に東京都内で記者会見した。「日の報道の独立性は重大な脅威に直面している」として、メディアの独立性保護や国民の知る権利促進のための対策を講じるよう政府に求めた。 ケイ氏は日政府の招きで11日から訪日。政府職員や国会議員、報道機関関係者やNGO関係者らの話を聞き、「特定秘密保護法や、『中立性』『公平性』を求める政府の圧力がメディアの自己検閲を生み出している」と分析。「ジャーナリストの多くが匿名を条件に面会に応じた。政治家からの間接的圧力で仕事を外され、沈黙を強いられたと訴えた」と述べた。 放送法をめぐっては「政府に放送局を直接規制する権限を与えた放送法のうち(政治的公平性などを定めた)第4条を廃止し、政府はメディア規制から手を引くべきだ」と提言。高市早苗総務相が番組の公平性を

    「表現の自由」国連報告者、高市総務相との面会かなわず:朝日新聞デジタル
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/04/20
    妥当なことを述べているな。女子差別撤廃委員会とは大違いだ
  • 児童は実在する必要があるが、姿態は実在でなくてもいい(東京地裁h28.3.16) - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

    弁護団の速記能力による判決メモが届いた。 法2条3項「3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)に係る記録媒体その他の物であって、次の各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写したものをいう」の「児童の姿態」について、「実在する児童の実在しない姿態」を含むとするのは、保護法益を名誉毀損罪と混同していますよね。 姿態をとらせて製造罪にしても、盗撮製造罪にしても、「実在する児童の実在する姿態」を問題にしているのに、どうしてここだけ「実在する児童の実在しない姿態」を含むとするのか。 私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律(リベンジポルノ法)でも、実在する姿態の場合には(人は誰

    児童は実在する必要があるが、姿態は実在でなくてもいい(東京地裁h28.3.16) - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/17
    この判決の論理構成だと、まったく児童ポルノに該当しない児童自体もしくは児童の写真を参考に描くと、児童ポルノになってしまうことがあるので、デッサンの訓練を行うこと自体が厳格に制限されてしまう。非常に危険
  • 【速報2】CG児童ポルノ裁判に懲役1年・罰金30万円判決! 児童ポルノ認定はCG34枚中3枚だけ、一冊は丸ごと無罪 - おたぽる

    【速報2】CG児童ポルノ裁判に懲役1年・罰金30万円判決! 児童ポルノ認定はCG34枚中3枚だけ、一冊は丸ごと無罪 懲役1年・罰金30万円。執行猶予3年の判決が下されたCG児童ポルノ裁判。立件された34枚の画像中3枚が児童ポルノにあたるとする、国家の秩序を維持せんとする意図が見え隠れする判決であった。 判決文朗読の中で、裁判官は胸部や陰部の性徴度合いから年齢を判断するタナー法については、写真が鮮明でないことや加工された可能性も少ないこと、さらには、統計データなどの問題を指摘して否定。 また、検察官の指摘した画像の同一性の問題から、多くの画像については児童ポルノであるか判断できない旨を示した。 その上で絞られた3枚の画像について「衣服を身につけていない」「胸部を露出している」「陰部を書き加えている」「屋外でこのような姿をする合理性はない」などと指摘、さらにはメロンブックスが成人向けとして販売

    【速報2】CG児童ポルノ裁判に懲役1年・罰金30万円判決! 児童ポルノ認定はCG34枚中3枚だけ、一冊は丸ごと無罪 - おたぽる
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/15
    人が明確に特定できる場合、写真や実物の模写でなくても成立するという判断のように読めるがこれだけでは不明確
  • CG児童ポルノ有罪 「実在児童描き、写真と同じ」認定:朝日新聞デジタル

    コンピューターグラフィックス(CG)で裸の女児を物そっくりに描いて販売したとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造など)の罪に問われた岐阜市のグラフィックデザイナー高橋証(あかし)被告(55)の判決が15日、東京地裁であった。三上孝浩裁判長は、起訴されたCG34点のうち3点が「児童ポルノ」に当たると認め、懲役1年執行猶予3年、罰金30万円(求刑・懲役2年、罰金100万円)を言い渡した。 被告を2013年に逮捕した警視庁によると、CGを児童ポルノとして摘発した初めての事例だった。 判決は、たとえCGであっても「一般人が見て、顔や胸、性器など重要部分で実在の児童を忠実に描写したと認識できれば、児童ポルノとして処罰対象になる」との判断を示した。 その上で、今回のケースについて、「描かれた女性が実在すること」や「18歳未満であること」などの立証が検察側により十分にされているかを検討。34点の

    CG児童ポルノ有罪 「実在児童描き、写真と同じ」認定:朝日新聞デジタル
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/15
    難しい裁判で、かなり時間をかけて検討されていたはずなので、判決文を読むと記事とはかなり印象が変わるだろう
  • 【速報】CG児童ポルノ裁判で有罪判決!! - おたぽる

    判決は下れり。3月15日、児童ポルノとは何かという根を問い、前代未聞の騒動となったCG児童ポルノ裁判の判決が、東京地裁第528号法廷で下され、三上孝浩裁判官は被告のT氏に有罪判決を下した。 この裁判は、2013年7月に、CGで描かれた少女のヌードをめぐり、岐阜県在住の男性T氏が児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕されたというもの。「過去に販売されていた少女ヌードの写真集をスキャンし、加工して販売した」とする捜査当局に対して、逮捕されたデザイナーの男性は、写真集は参考に使った程度で、実際には想像で描いたものだとし無罪を主張して争っていた。 2013年12月に始まった裁判は、進行協議などをめぐって1年以上中断。昨年10月よりようやく再開し、動向が注目されていた。 現在、判決文の朗読が続いている。 (以下、続報) 【詳報あり】pixivやメロンブックスへ飛び火する恐れも…CG児童ポルノ裁判の初

    【速報】CG児童ポルノ裁判で有罪判決!! - おたぽる
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/15
    主文を読まないと、どのような論理に基づいて有罪とされたのかわからない。続報を待つ
  • 韓国は表現規制の先進国!?坂井崇俊編集長による韓国調査レポート(後編)

    坂井崇俊編集長による韓国調査レポートです。前編はこちらからご覧下さい。 ― 韓国の状況は日の未来を見ているようで当に恐ろしいですね。つづいて、著作権の非親告罪化についてはいかがでしょうか。 韓国も日と同様、当初の著作権は親告罪でした。ところが、2007年の米韓FTAの動きと相まって、営利又は常習の著作権侵害については、非親告罪化されました。今回のTPPにおける著作権の非親告罪化の範囲と比べても、かなり広い範囲で非親告罪化されたといってもいいでしょう。 一つ大きな問題にコピーライトトロールと呼ばれる問題があります。韓国で起きた一つの事件で、チャットで悪口を言われた弁護士が高校生に謝罪金を要求したという事件がありました。これのみで留まれば、大人げないぐらいで済んだのでしょうか、実際のこの弁護士は、その高校生が行っていた著作権侵害をみつけ、その件で刑事告発を行ったのです。 警察からの出頭要

  • 青少年のスマホ閲覧制限強化へ 自民が法案まとめる

    自民党は、青少年がスマートフォンなどで有害なインターネット情報を閲覧できないよう「フィルタリング」機能を強化する法案の骨子をまとめました。 骨子では、携帯電話会社に対し、スマートフォンやタブレット端末を販売する際に使用する人が18歳未満かどうか確認することを義務付けています。18歳未満の場合、出会い系サイトなど有害な情報を閲覧できないよう、すべてのインターネット接続を遮断するフィルタリング機能を有効にすることも義務付けます。ただ、保護者からの申し出があれば解除することができます。自民党は法案を来月にも国会に提出し、成立を目指します。

    青少年のスマホ閲覧制限強化へ 自民が法案まとめる
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/12
    子供に人権はないと考えているとしか思えない
  • 「実在しない児童を描写した”児童ポルノ”について、日本は国際約束上義務を負わない」を閣議決定

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    「実在しない児童を描写した”児童ポルノ”について、日本は国際約束上義務を負わない」を閣議決定
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/09
    この閣議決定を導いた山田太郎議員は、児童性虐待の対応部署が政府レベルで決まっていなかったという問題を改善させた議員でもある http://logmi.jp/122810 この閣議決定は児童保護に必要な措置であり行動は強く一貫している
  • ~国連女子差別撤廃委員会、「日本における女性の権利」保障~ 議題「性的暴力を描写したビデオや漫画の販売の禁止」についての意見書

    ~国連女子差別撤廃委員会、「日における女性の権利」保障~ 議題「性的暴力を描写したビデオや漫画の販売の禁止」についての意見書 【はじめに】 年(2016年)2月16日から国連女子差別撤廃委員会において「日における女性の権利」の審議がありました。議題の「性的暴力を描写したビデオや漫画の販売の禁止」について意見を申しあげます(なお「ビデオ」は、原文(ow.ly/YaCbm)にて「video games」となっておりますので、ここではビデオゲームと理解します。)。 【意見趣旨】 私どもは「日における女性の権利」の保障につきましては大いに賛同いたします。一方で、そうした保障をするための手段が妥当であるか否かは慎重に検証したいと考えます。「日における女性の権利」の保障のための「性的暴力を描写したビデオや漫画の販売の禁止」という手段が妥当であるか否かを問われれば、それは否であると答えなければ

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/03
    英訳されることが必要だと考えるが、誰にどう依頼すればいいのだろうか
  • 『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/16
    性表現は性犯罪の必要条件ではない。必要条件であるなら性犯罪より先に性表現が存在しないといけないが、表現が流通できるようになったのは人類の歴史では相当に新しいことだ。性犯罪はとても古くからある
  • ヘイトスピーチ動画、法務省要請で初の削除 ニコ動など:朝日新聞デジタル

    インターネット上で公開されているヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)の動画が人権侵害にあたるとして、法務省がサイトの運営者に削除を要請し、一部が応じたことがわかった。ヘイトスピーチを撮影した動画が削除に至った初めてのケースという。 法務省によると、対象となった動画は「在日特権を許さない市民の会」(在特会)のメンバーが2009年11月に、東京都小平市の朝鮮大学校前で行ったヘイトスピーチ。「朝鮮人を日からたたき出せ」などと大声を上げる映像を、動画配信サイト「ニコニコ動画」などで公開していた。法務省は昨年12月に削除を求め、ニコニコ動画など複数のサイトが削除に応じたという。 在特会に対しては、法務省が昨年12月、今回削除を求めたケースを含む過去3回のヘイトスピーチについて、人権侵害にあたると認定。同様の行為をしないよう桜井誠・前会長に勧告していた。

    ヘイトスピーチ動画、法務省要請で初の削除 ニコ動など:朝日新聞デジタル
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/15
    この行為が物理的な危険を伴うため規制されるのは当然と思うが、動画を削除すべきかどうかは、そんなに簡単には判断できないな