タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Androidで画像表示に関するadamrockerのブックマーク (1)

  • 今度は、画像表示画面を作ってみました。 - しがないプログラマ の日記

    http://taoe.jpn.ch:8080/svn/trunk/AndroidImageViewerDemo/ にて公開中。 GoogleのImage検索を使って、検索結果の画像を表示します。画像がLoadできたものから順番に表示していくようになっています。現在、表示件数は20件固定になっています。 下部の画像の一覧が邪魔な場合は、メニューの中の「Toggle view list」で表示・非表示を切り替えられます。 技術的なお話をちょっと。UIを別Threadから操作する場合にはSwingなどと同様のUI処理Threadへ処理を委譲する必要がありました。Android Developers  |  Android Developers に書いてありますが、android.os.Handlerを使います。使い方は、Handler自体をUI処理Threadで newしておき、実際の処理は

    今度は、画像表示画面を作ってみました。 - しがないプログラマ の日記
    adamrocker
    adamrocker 2007/12/13
    Androidの画像表示系APIを使ったサンプル。Google画像検索で画像を拾ってきて表示している。独自に準備されているリッチなAPIなのでいつか使いたいと思っていました。これを参考に何か作ってみようかな。
  • 1