タグ

livedoorに関するadamrockerのブックマーク (6)

  • モバイルサイトのスピード構築術 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、櫛井です。 現在はPC版のPICSやAuthなどのPCサイトを主に担当していますが、昨年の4月に公開されたlivedoor PICSのモバイル版の開発についてお話しようかと思います。 (当時はモバイルの部署におり、livedoorのモバイルサイトを色々と作っていました) 機能面などはプレスリリースや開発日誌などをご覧いただくとして、livedoor PICSモバイル版の開発は以下の手順で行いました。 ■モバイルサイト作成の下準備 元々PC版でlivedoor PICSというPCサイトをスタートしていたので、基的にはモバイル版で見る際の要件をまとめ、連携する他のコンテンツの状況を調査し、見せ方を資料に落とし込んでいく作業というのをまず行います。 私の場合は最初は手書きです。要件やイメージをざっくり形にするだけなので大抵は30分くらいで一気に書きます。 かなり汚いですが、こういう

    モバイルサイトのスピード構築術 - livedoor ディレクター Blog
    adamrocker
    adamrocker 2007/07/04
    ライブドアのモバイルサイト構築は基本的にディレクター1人とプログラマ1人で2週間から2ヶ月かけて一気に作るそうです。承認や連絡などの連携を少なくすることで開発スピードを上げているそうです。
  • throw Live:ライブドアblogで写真付きアマゾン・アフィリエイトが使えるプラグインを拡張しました - livedoor Blog(ブログ)

    以前のエントリ「ライブドアblogで写真付きアマゾン・アフィリエイトが使えるプラグイン」に商品プレビュー機能を拡張しました。 商品にマウスオーバーするとその商品のプレビューが表示されるようになりました。 ↓こんな感じです。 左の商品リストにマウスオーバーするとプレビューがポップアップ表示されます。 導入方法は前回と同じく、とっても簡単です。 「1.プラグインの追加」-「2.上級者向けプラグイン」-「3.Javascript」 を追加します。 プラグインの追加 上級者向けプラグイン Javascript JavaScriptのURLを以下のアドレスにします。 http://www.adamrocker.com/plugin/livedoor.php? type=books&id=adamrocker-22&num=10 こんな感じです。 そうするとサイドバーに画像付きの商品リストが表示されま

    adamrocker
    adamrocker 2007/06/20
    アマゾンのアフィリエイとが利用できるライブドアのプラグイン。プレビュー機能をデフォルトで追加しました。パラメータで表示しない事も可能です。
  • throw Live:ライブドアblogでアマゾンのアフィリエイトが使えるプラグイン - livedoor Blog(ブログ)

    ライブドアBlogのサイドバーに表示できるプラグインで、アマゾンのヒット商品を表示します。 さらに、その商品のリンクにあなたのアマゾン・アソシエイトIDが利用できます。 使い方はとても簡単です。 ライブドアBlogのプラグインにある「上級者向けプラグイン」の「RSS」で以下のURIを指定するだけです。 http://www.adamrocker.com/rss/ahili.cgi?type=books&id=adamrocker-22 adamrocker-22となっているところをあなたのアマゾン・アソシエイトIDに変更して下さい。 さらに、booksとなっている所を以下のいずれかに変更する事で、商品を書籍から変更する事ができます。 books ( 書籍 ) dvd ( DVD ) english-books ( 洋書 ) electronics ( エレクトロニクス ) videogam

    adamrocker
    adamrocker 2007/05/21
    ライブドアブログでアマゾンのアフィリエイトを利用するプラグインですが、これは文字のみを表示します。構築する時のヒット商品をアフィリエイトID付きで表示できます。
  • throw Live:ライブドアblogで写真付きアマゾン・アフィリエイトが使えるプラグイン - livedoor Blog(ブログ)

    ライブドアブログのサイドバーにアマゾンのヒット商品をアフィリエイト付きかつ写真付きで表示できるプラグインをご紹介します。 導入方法はとっても簡単です。 「プラグインの追加」-「上級者向けプラグイン」-「Javascript」 を追加します。 JavaScriptのURLを以下のアドレスにします。 http://www.adamrocker.com/plugin/livedoor.php? type=books&id=adamrocker-22&num=10 こんなカンジです↓ URLの中には設定できる項目が3つあります。 [num]:表示する商品数です。最大25個までです。 [id]:あなたのアマゾンのアソシエイトIDを指定します。 [type]:表示したい商品の種類です。booksは書籍です。その他にも、 books ( 書籍 ) dvd ( DVD ) english-books (

    adamrocker
    adamrocker 2007/05/21
    ライブドアブログのサイドバーに自分のアマゾンアソシエイトID付きでヒット商品を表示できるプラグインを勝手に公開します。画像も付きます。
  • 半年間で50万件の開設見込む、ライブドアの新ブログ「nowa」が5月末に正式スタート

    ライブドアは5月8日、すでにクローズドベータ版として運用している新たなブログサービス「nowa」を、5月末より一般ユーザーに提供開始すると発表した。 ライブドアがこれまで提供してきた「livedoor Blog」は中・上級者向けの高機能なサービスという位置づけだが、nowaはライトユーザー向けに機能性よりもシンプルな操作性を重視しているという。 記事やプロフィールの公開範囲を設定できる機能、リアルタイムコミュニケーション機能「ナニシテル?」などを備えたnowaは、「安心してブログを楽しみたい」「ブログで仲良くなりたい」といったライトユーザーのニーズに応えた。 公開範囲の設定にはSNS機能を用いる。気になるユーザーを「お気に入り」に登録し、相手も自分を登録すれば「フレンド」関係となり、ブログへのコメントやメッセージのやり取りを行える。お気に入りやフレンドになったユーザーのブログは、SNSのよ

    半年間で50万件の開設見込む、ライブドアの新ブログ「nowa」が5月末に正式スタート
    adamrocker
    adamrocker 2007/05/15
    livedoorの新ブログサービスnowaが何でもアリみたいです。流行り物をイッパイ詰め込んでいるとの噂。でも初心者用に使いやすくしているらしい。
  • ライブドア次世代テクノロジーセミナー第1弾/TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs

    木ヒルズで開催されたライブドア次世代テクノロジーセミナーに、会社の同僚の秋元さんと一緒に行って来ました。 当社は長い受託ビジネスやWEB開発から蓄積した、膨大な経験と実績を使い、現在UU14,336千人、月間約22億PVというポータルサイト 「livedoor」を構築するまでになりました。そこには飽くなきローコストへの挑戦と、多くの優秀なエンジニア、更には膨大なインフラを支えるネットワークエンジニアによる日々の汗と苦労の結晶です。今回は、それらの技術面及びインフラ面のノウハウの一端を、皆様の成功の鍵にしていただきたく紹介をさせていただきます。 定員50名の募集に対して、告知後数時間で150名超の申し込みがあった いわば選ばれた者だけが参加できた貴重なセミナーでした。 ■参加者のレポート [システム運用] ライブドア 次世代テクノロジーセミナー http://pmakino.jp/tdi

  • 1