エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] 複数アプリ、横串でつなぐ KDDI連合起爆剤に を日経MJに寄稿しました。
本日、日経MJ「奔流eビジネス」に寄稿しているコラムが掲載されましたのでお知らせします。 今回は先日... 本日、日経MJ「奔流eビジネス」に寄稿しているコラムが掲載されましたのでお知らせします。 今回は先日発表されたKDDIのシンドットアライアンスを取り上げてみました。 私自身もNTT出身と言うこともあり、ちょっとバイアスが入ってしまうのですが、通信会社の存在意義が土管化してしまいがちな昨今のウェブ・スマホ環境において、今回のKDDIのポジション取りはスマホ時代の通信会社の役割として面白いアプローチだなと感じています。 今後、他の通信会社がどう反応するのかも注目したいです。 ■複数アプリ、横串でつなぐ KDDI連合起爆剤に 10月16日、KDDI(au)とインターネット関連企業11社が共同発表したニュースが業界で大いに話題となった。「Syn.(シンドット)アライアンス」と命名されたその新連合は、合算で月間4千万人以上の利用者をつなぐ、スマートフォン(スマホ)向けアプリのネットワーク化ともいえる
2014/10/31 リンク