2015年12月25日のブックマーク (48件)

  • スマホなどからのネット投稿、4人に1人が“悪意のある投稿”した経験、10代では4割超 

  • 新石器時代、狩猟採集と農耕のギャップを埋めた作物が明らかに

    人類の生活や社会が大きく変わるキッカケになったのは、小さな粒の穀物でした。 新石器時代のユーラシア大陸で、人々の生活が狩猟採集から農耕に移行する架け橋となった作物が、約1万年前の中国北部で栽培されていたキビだったということが分かりました。 キビは、今となっては用にされることが少ない作物です。どちらかといえば、鳥のエサというイメージを持っている人が多いんじゃないでしょうか。でも、考古学雑誌「Archaeology Magazine」によると、当時の遊牧民や狩猟採集民族にとっては、とても便利な作物だったんです。 というのも、多くの水を必要とする上に植えてから収穫まで100日近くかかる米に対して、キビなら約45日で収穫ができるからです。しかも、あまり水を必要としないので、定期的に移動をしながらでも、農業ができます。 これまでは安定的に料を供給できる農耕社会は、水の確保とコミュニティの形成が前

    新石器時代、狩猟採集と農耕のギャップを埋めた作物が明らかに
  • ITで現実世界広げる「AR」 おまけから実用期へ - 日本経済新聞

    拡張現実(AR:Augmented Reality)が新技術の力を借りて、さらに実用的になる可能性が見えてきた。これまでのARは、物体認識のためのマーカーをあらかじめ仕込むといった手間があり、応用も"おまけ"の情報を表示するものが多かった。ここに来て、応用を広げる可能性のある技術が幾つも登場している。AR像の表示に必要な物体の3次元モデルを手軽に構築できる技術などで、新たな提案が出てきた。現実

    ITで現実世界広げる「AR」 おまけから実用期へ - 日本経済新聞
  • ゴキブリをバイオ燃料電池、そしてセンサーに | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき ゴキブリをバイオ燃料電池、そしてセンサーに 2015/12/25 化学者のつぶやき, 論文 デバイス, バイオ, 昆虫, 論文, 電池 コメント: 0 投稿者: GEN 害虫として嫌われ者のゴキブリですが、太古の時代からしぶとく生き残っている実績を評価して(?)、災害用ロボットに使おうとする動きもあるようです。 今回は化学の中心からちょっと離れて、融合分野から、大型種のマダガスカルゴキブリをそのまま使ったバイオ燃料電池とセンシングについて紹介したいと思います。 ゴキブリで電池 これまでにも生体を使ったバイオ燃料電池は複数研究されていますが、大阪大学大学院工学研究科・森島研究室ではゴキブリを使った電池を発表しました。[1] なぜゴキブリなのか?放射線など環境に対する耐性が強いからだそうです。また、大型のゴキブリならばある程度の大きさの電池を作ることができます。今回用いられて

  • 「たばこは有害」示したコホート研究:朝日新聞デジタル

    前回、たばこの消費量と肺がん死亡率のグラフを見比べてみて、喫煙と肺がん死亡との間に関連があることを示しました。しかし、注意深い読者の方の中には「これだけの理由で当に喫煙と肺がんの間に関連があると言っていいのか?」という疑問をもつ方もおられると思います。  前回のグラフでは、たばこの消費量は1900年から上昇し1960年代から減少傾向を示しています。おりしも欧米先進国で工業化がすすんだ1950-60年代、有害化学物質とか大気汚染物質も同じように増えた時代です。「肺がんの原因は化学物質や大気汚染。たばこが原因だとするのは、科学者の偏見、決めつけだ」という意見もあり得るでしょう。  確かに、実際にある統計資料のグラフだけで検討した今回の手法には限界があります。「喫煙によって肺がんになる可能性は増えるか?」という問いを科学的に調べるためには、もう少しきちんとした方法で立証する必要があります。その

    「たばこは有害」示したコホート研究:朝日新聞デジタル
  • 子育て中のがん患者 推計5万6000人 NHKニュース

    子育て中にがんと診断される人は、年間、推計5万6000人に上り、その子どもたちは9万人近くになるとする調査結果を、国立がん研究センターのグループがまとめました。出産の高齢化が進むなか、子育て中のがん患者の実態が分かったのは初めてで、研究グループは、心理面で子どもを支える態勢作りなどが必要だとしています。 子育て中にがんと診断されると、子どもに病気をどう伝えるのかや心理面で子どもをどう支えるのかなどさまざまな課題に直面することが予想されます。出産の高齢化が進むなか、こうしたケースは今後も増えるとみられていて、国立がん研究センターの井上泉特任研究員は「がん患者の子どもの存在は、社会の目がほとんど届かないところにあると思う。社会的なレベルで支援態勢作りを急ぐ必要があると思う」と話しています。

  • 首相 農業競争力高め農家の所得増へ努力 NHKニュース

    安倍総理大臣はJA全中=全国農業協同組合中央会の奥野会長と面会し、農家の保護策などを盛り込んだTPP=環太平洋パートナーシップ協定の政策大綱を確実に実施し、農業の国際競争力を高め、農家の所得が増えるよう努める考えを伝えました。 これに対し、安倍総理大臣は「財政状況は厳しいが、農家の皆さんのご要望に応えるため、農業の競争力を高めつつ農家の所得が上がっていくように協力していきたい。子どもたちが不安を持たず農業に入っていける環境整備を図っていく」と述べました。 面会のあと奥野会長は記者団に対し、農林水産物の生産額が最大で2100億円減少するとした政府の試算について、「しっかりとした対策を練っていきたい。農政新時代というしっかりとした対策を打ち、マイナスではなくプラスに試算を変えていきたい」と述べました。

  • 高知のトマトことイケダハヤトさん、営利目的の利用不可の滞在型農園に居住しながら年商2000万円を稼ぐ - 今日も得る物なしZ

    以前書いたイケハヤが滞在型農園に住み着いているという件ですが 高知のトマトさん、滞在型農園に滞在してるのを移住と言い張ってることが発覚 - 今日も得る物なしZ とうとう営利目的で使っていることまで自白してしまったのでクラインガルテンもとやまの方にこれはどういうことですかという趣旨のメールを送りました。 年商2000万でアルバイトも雇っているというのは立派に「営利を目的とした利用」なんじゃないですかね。 そもそも住民票を移せないはずの滞在型農園に居住して「高知に移住した」と言い張ってるだけで詐欺みたいな話ですが、今回の年商2000万+バイト雇用発言で完全にアウトですね。 クラインガルテンもとやまさーん! あなたの施設、クソブロガーの事務所としていいように使われてますよー! 滞在型農園を事務所として使って年商2000万ですか、高知県の偉い人の耳に入ったら面白いんじゃないっすかねー。 住民票、今

    高知のトマトことイケダハヤトさん、営利目的の利用不可の滞在型農園に居住しながら年商2000万円を稼ぐ - 今日も得る物なしZ
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「クラインガルテンもとやま」
  • 勤務中に講演・指導し謝礼金 国立研究所職員を処分:朝日新聞デジタル

    文部科学省の研究機関、国立教育政策研究所は25日、50代の男性専門職員を1年間の停職処分としたと発表した。勤務時間中に講演や研修指導をした際に謝礼金計約358万円を得ていたという。給与と二重取りになるため、国家公務員法で禁じられている。職員は同日付で辞職した。 研究所によると、職員は2011~14年度の4年間で179回にわたり、勤務日に各地の研修会での講演や研究会などで指導や助言をし、謝礼金を受け取ったという。この職員は学習指導要領や全国学力調査など教育関係の専門知識を持つ「調査官」。出張して講演や助言をするのは通常業務だが、勤務日に謝礼金を受け取ることはできない。 講演にかかった時間は勤務日数に換算すると約108日分で、研究所はこの分を休日扱いとし、給与の返納を求めるという。

    勤務中に講演・指導し謝礼金 国立研究所職員を処分:朝日新聞デジタル
  • 高リスク患者、血圧「正常値」でも治療を

    フランス西部カンペールで、患者の血圧を測る医者(2015年5月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED TANNEAU 【12月24日 AFP】心臓発作や心不全を起こすリスクのある人々に、たとえ現在の血圧が正常値であるとしても、血圧降下剤を投与することで、数百万人の命が救われる可能性がある。英研究者らが17日発表した。 研究チームは、20年以上にわたり60万人以上が関わった123の臨床実験を分析。緊急に現在の高血圧治療のガイドラインを見直すように求めた。 論文の主筆者である英オックスフォード大学(University of Oxford)のカーゼム・ラヒミ(Kazem Rahimi)氏は、「われわれの研究結果から、現在推奨されている血圧値よりも低い血圧に治療することで、心血管疾患の発生を大きく減らせる可能性があることは明らか」だとし、「数百万人の命を救える」可能性があると語った。 血

    高リスク患者、血圧「正常値」でも治療を
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • サメの新種発見、「ニンジャ」と命名

    (CNN) 2010年の観測調査で発見されたサメが新種だったことがこのほど明らかになった。全身真っ黒なその姿が忍者を思わせることから「ニンジャカラスザメ」と命名された。 「ニンジャ」の名は8歳~14歳の4人の子どもの発案だった。学名は、映画にもなった小説「ジョーズ」の原作者ピーター・ベンチリーにちなんで「Etmopterus benchleyi」と命名された。 このサメについては、太平洋サメ研究センター(米カリフォルニア州)の研究チームが調査を依頼され、詳しく調べていた。太平洋東部の中米近海でカラスザメが見つかったのも初めてだという。

    サメの新種発見、「ニンジャ」と命名
  • 4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」

    4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」(iOS対応)を、アプリ開発のオモロキなどが12月25日にリリースした。同じ言葉を投稿した人同士で「共振」し、お互いが登録した写真を少しずつ見せ合える。TwitterやFacebookより気軽に投稿でき、寂しさをまぎらわせたり共感できるサービスを目指している。 漢字・カタカナ・ひらがな・絵文字を使って4文字以内の言葉を投稿する(これを「ピング」と呼ぶ)と、位置情報を基に、近所で同じ言葉をピングしているを一覧で表示する。同じ人と何回か共振すると、その人が登録している写真が少しずつ見られるようになる。 自分の気持ちを発信したり、造語を作って誰かに探索されるのを待つ――などの遊び方が可能。「4文字の言葉の共振から、共感へ、理解へと。なんども共振することで、誰かを見つける楽しさ。誰かに見つけてもらう楽しさ。そういう冒険がこのアプリでできるといい

    4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
  • 2015年度GAPシンポジウム

    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    2016/2/9-10開催『オリンピックのための食材調達をいかに実現するか』
  • 無数の回転草が吹き飛ぶ動画が話題

    数年前の夜、米国アイダホ州で一晩中冷たい風が吹き荒れた。翌朝、庭を見ると、回転草(タンブルウィード)が首の高さまで積み重なっていた。 最近、同じような光景をとらえた短い動画が公開され、オンラインで話題を呼んでいる。動画の説明によれば、モンタナ州ボーズマンで撮影されたもののようだ。数え切れないほどの回転草が風に吹かれ、カメラの前を横切っている。 回転草は100年以上前から米国西部のほぼ全域で目にするおなじみの植物だが、実は米国原産ではない。学名はSalsola tragusで、ロシアアザミとも呼ばれる通り、ロシアの草原地帯(ウラル山脈の東)から持ち込まれた外来種だ。 1年の大部分は地面にしっかり根を張って成長する。しかし、冬が来ると枯れ、茎がもろくなる。そして、風の一吹きで根元から折れ、地面を転がりながら、広範囲に種をまき散らす。科学ジャーナリストのジョージ・ジョンソン氏が書いた『ナショナル

    無数の回転草が吹き飛ぶ動画が話題
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    米国西部の「タンブルウィード」(ロシアアザミ)
  • 虹の新しい12分類、フランスの科学者が提唱

    赤い虹 太陽が地平線付近の低い位置にある日の出や日の入りの頃には、赤と黄色だけの虹が出ることがある。(PHOTOGRAPH BY NICK NORMAN, NATIONAL GEOGRAPHIC) フランス国立気象研究センターの大気科学者、ジャン・リカール氏は先ごろ、新たに考案した虹の分類法をアメリカ地球物理学連合の会合で発表した。 虹の分類法など、一見、瑣末なことのように思えるかもしれないが、「我々の虹に対する理解を促してくれます」とリカール氏は言う。 虹の色もいろいろ 虹の絵を描けと言われたら、たいていの人が赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の7色の線を引くだろう(米国では一般的に虹は6色。藍色は数えられない)。 しかし、もっと複雑な虹もある。たとえば1目の虹の上に、色の並び順が逆になった2目の虹(副虹)がうっすらと現れる場合(二重虹と呼ばれる)。また、2の虹の間の空が暗くなっていたり(

    虹の新しい12分類、フランスの科学者が提唱
  • 謎多きヘビの新種3種を同時に発見、南米

    「フィッシング・スネーク」と呼ばれるSynophis 属の新種Synophis bogerti。エクアドルとペルーにまたがるアンデス山脈の雲霧林で発見された。(PHOTOGRAPH BY OMAR TORRES-CARVAJAL) アンデス山脈北部、人里離れた熱帯雨林の奥深くで、きわめて希少な新種のヘビが3種発見された。 そのわずか数週間前には、エクアドル南西部で別の研究チームがやはり新種のヘビを発見したばかりである。これら4種はいずれも「フィッシング・スネーク」と呼ばれる南米固有の Synophis 属の新種であり、黒っぽい背中に明るい色の腹が特徴。人に姿を見せることはほとんどなく、これまでに知られているのも4種のみで、今回の発見で種の数が一気に倍増した。 フィッシングという名前にもかかわらず、エサの捕り方や普段の様子はほとんど知られていない。(参考記事:「猛毒ヘビ「デスアダー」の新種を

    謎多きヘビの新種3種を同時に発見、南米
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「フィッシング・スネーク」
  • 「パチンコ釘問題」を世界で最も判り易く説明してみる(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さて、とうとうパチンコ釘問題に関して、大手メディアが報じ始めました。以下、日の読売新聞および毎日新聞による報道へのリンク。 件に関しては実は先行して、フジTV系のオンライン番組「真夜中のニャーゴ」にて、やまもといちろう投資家)×POKKA吉田(パチンコ業界ライター)×木曽崇(カジノ研究者)で、現在巻き起こっているパチンコ業界における釘問題に関する激論を取り上げております。収録時に聞いた話によると、今回の放送はアーカイブ化して無料視聴できる形にするとの事だったので、見逃した方はそのうち番組サイトで動画視聴が出来るようになるかもしれませんし、ならないかもしれません。 一方、この放送を私自身が見直した上で思ったのは、やっぱりこの問題は状況があまりに複雑にからみあい過ぎている、かつ必然的に法律用語&専門用語が多くなるのもあって、一般視聴者の方々にとっては非常に判りにくいだろうなぁということ。

    「パチンコ釘問題」を世界で最も判り易く説明してみる(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 食品成分データベース

    このデータベースは、文部科学省が開発したものであり、試験的に公開しているものです。 ホームページのデータは八訂成分表(2023年更新分まで)の値となります。 最新データを書籍等へ御利用されるときは、文部科学省のホームページから「日品標準成分表(八訂)増補2023年」を参照し、引用してください。 また、品成分データの利用及び引用については、「日品標準成分表・資源に関する取組」のページをご参照願います。 このデータベースシステムの使用により使用者が被ったいかなる損害に対しても、文部科学省は一切責任を負いません。 このデータベースでは、インターネットドメイン名、IPアドレス等の情報を自動的に収集します。また、クッキーを利用し、当サイトの閲覧等の情報を自動的に収集しています。 収集した情報は、このデータベースを円滑に運営するための参考として利用します。 クッキーを使用して御利用者個人を

    食品成分データベース
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    文部科学省/2016年度からデータ無償化とのこと。http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/120703986/
  • 日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省

    文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会では、日品標準成分表を5年ぶりに改訂しましたので公表します。今般の改訂は、15年ぶりとなる収載品の拡充や、新たに炭水化物成分表を作成するなど、大幅なものとなりました。

    日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「15年ぶりとなる収載食品の拡充や、新たに炭水化物成分表を作成するなど」/食品成分DBの更新は3月末の見込み→http://fooddb.mext.go.jp/
  • 【微に入り細に入り】箱詰めミカンのカビを防ぐには(1/2ページ)

    年末年始の定番として、箱詰めミカンを購入される方が多いと思います。べていくうちに、下の方からカビが生えてしまったミカンを見つけて嫌な思いをされた経験はありませんか? ミカンになぜ、カビが生えるのか。また、カビを生やさないためにはどうすればいいのかをお伝えします。 農家が、収穫したばかりのミカンを箱詰めする時点でカビは生えていません。また、カビはミカンの皮の上で簡単に繁殖できません。ミカンにカビが生えるのは、輸送中に一部のミカンに圧力がかかり、皮に傷がついてしまうことが一番の原因。農産物には多かれ少なかれ、カビの胞子が付着していますが、傷ついた皮から内部の水分が出てくることによって、繁殖に利用するための水分をカビに与えることになります。 ミカンに生えるカビの多くは、アオカビの仲間であるペニシリウム・ディジタータムとペニシリウム・イタリカムです。いずれもミカンに含まれるプロリンと呼ばれる成分

    【微に入り細に入り】箱詰めミカンのカビを防ぐには(1/2ページ)
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「箱詰めミカンを購入したら、面倒でもミカンを全て出して傷ついたミカンがあるかどうか点検しましょう。」
  • KADOKAWAが小説発売中止 編集者が原稿を無断改変(1/2ページ)

    谷津矢車さん作の「からくり同心 景 黒い好敵手」に編集者の改変があったことで、第1作の「からくり同心 景」も回収、絶版されることに 出版大手のKADOKAWAは、25日に発売する予定だった新作小説『からくり同心 景 黒い好敵手』の発売を中止すると24日、発表した。 同社によると、作家の谷津矢車(やつ・やぐるま)さん(29)から「原稿の改変が行われているのではないか」との指摘を受け編集部で調査したところ、担当編集者が無断で原稿を変えていたことが判明した。あわせて、8月に刊行された同シリーズ第1作『からくり同心 景』にも、改変があったため、初版1万部を回収して絶版にするという。 同社は「原稿の無断改変は、決して行ってはならないこと。チェック体制の厳重強化、編集者の指導、教育を徹底し、2度とこのようなことを起こさぬよう再発防止に努める」と話している。 谷津さんは同社の公式ホームページで「ゲラチェ

    KADOKAWAが小説発売中止 編集者が原稿を無断改変(1/2ページ)
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「客4人と従業員1人からノロウイルスが検出された…22日午後6時から5日間の営業停止とする処分…22日午後5時から8時にかけて、客に食事を提供…取材で訪れた報道関係者が営業しているのに気付いた」
  • MetXML

    データベースのリストの XML です。 source(データベース)要素の属性 id にデータベースを特定する ID を持ちます。 子要素として name(データベース名)、area(データベースがカバーする範囲)要素を持ちます。 地域のリストの XML です。 データベースの ID をパラメータ source として指定します。複数の ID を , で区切って並べられます。 source に指定するデータベースの ID は、sourcelist.xml の source 要素の id 属性から取得できます。 source(データベース)要素の中に、データベースに属するすべての地域が、region 要素として並んでいます。 region(地域)要素の属性 id に地域を特定する ID を持ち、name(地域名)、area(地域がカバーする範囲)を子要素として持ちます。

    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    気象データ取得のクエリ文字列のパラメータ説明/2016/4 サーバ移設→http://agrid.diasjp.net/model/
  • 旅行各社、農業観光へタッグ 農園や料理学校と - 日本経済新聞

    旅行会社が農園などと組み、自治体などを巻き込んだ農業観光ツアーの開発やコンサルティングに乗り出し始めた。日旅行は貸農園を手がける農業ベンチャーと提携し、要望のあった地域を訪問する商品を企画。近畿日ツーリストは道の駅に魅力的な農業観光のやり方を助言する。政府が進める地方創生の一環として自治体は地元の農業資源を観光振興策に生かそうとしている。各社は自治体のニーズを取り込むとともに、旅行商品の品

    旅行各社、農業観光へタッグ 農園や料理学校と - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「日本旅行は農業ベンチャー、マイファーム(京都市)と提携」「近ツーは農園運営の和郷(千葉県香取市)や料理レシピサイト「クックパッド」、辻調理師専門学校(大阪市)と連携」
  • 農業用貯水池が引き起こす「内陸津波」の恐怖

    12月20日に中国広東省で起きた大規模な土砂崩れは約70人を生き埋めにする大惨事になった。これは深センの都市開発に伴って積み上がった残土を適切に管理していなかったことから生じた「人災」といえるだろう。 このニュースを聞いて「日ではありえない。中国だから起きたこと」と考える読者が多いのではないだろうか。しかし、日にも適切な管理がなされていないために大災害が起きかねない問題は多い。そのうちのひとつが、意外に知られていない「内陸津波」の問題だ。 満水の貯水池が決壊 2011年3月11日に発生した東日大震災では、1万9225名が亡くなり、行方不明者は2614名にものぼる。死因の90%以上が「溺死」とされ、津波の被害がいかに甚大だったかがまざまざとわかる。 このとき太平洋岸を襲った津波は、いうまでもなく海からの津波だ。しかし、津波は必ずしも海からのみ来るとは限らない。実はこの時、1歳から89歳

    農業用貯水池が引き起こす「内陸津波」の恐怖
  • 虫に刺された女性死亡、病院側に5千万賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    的確な検査を怠り宮崎県日南市の女性(当時69歳)を死亡させたとして、遺族が同市の社会福祉法人愛泉会日南病院を相手取り約6000万円の損害賠償を求めた訴訟で、宮崎地裁(藤田光代裁判長)は18日、病院側の過失を認め、約5160万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 判決によると、同病院の医師は2011年4月27日、右足を虫にさされた女性を「帯状 疱疹 ( ほうしん ) 」「刺虫の疑い」と診断、外来治療ができると判断し帰宅させた。女性は2日後に死亡した。 藤田裁判長は「死因は虫に刺されたことによる感染症の 壊死 ( えし ) 性筋膜炎に起因する敗血症性ショックと多臓器不全」と判断し、被告側の「死因は脳出血など突発的なもの」との主張を退けた。 その上で、「医師は各種検査をするべき義務があった。27日に適切な検査が行われていれば、死亡を回避できた可能性は十分認められる」として、病院側の過失を認めた。

    虫に刺された女性死亡、病院側に5千万賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「その上で、「医師は各種検査をするべき義務があった。27日に適切な検査が行われていれば、死亡を回避できた可能性は十分認められる」として、病院側の過失を認めた。」義務とは。
  • 官製の“○○女子”「農業女子」、予想外の3年目へ(下) 問題 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

    そもそも農業女子プロジェクトをスタートさせた原動力はバリバリの「広告女子」、大手広告会社・博報堂に勤務する勝又多喜子さんだ。勝又さんは2012年10月から2014年9月までの2年間、農水省に出向していた(現在は博報堂ショッパー・リテールマーケティング局リテールマーケティング一部ビジネスプロデューサー)。最近は霞が関への民間からの出向人事も珍しくなく、その一例だ。 勝又さんは博報堂で営業や研究開発などを経験後、農水省で配属されたのが、就農・女性課だった。農水省にはコメを扱う生産局、6次産業化などを扱う料産業局などがあるが、同課の所属する経営局は農協、農家の経営改善、農地制度、農業金融などを扱っている。同課はその中で、女性や新規就農などのテーマを担う。そして、勝又さんは奥原正明経営局長らから「新しい提案をしてください」と求められたという。 農業関係の女性組織では、すでに、一般社団法人農山漁村

    官製の“○○女子”「農業女子」、予想外の3年目へ(下) 問題 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「大手広告会社・博報堂に勤務する勝又多喜子さん」
  • 官製の“○○女子”「農業女子」、予想外の3年目へ(上) : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2

    女子会に女子力、○○女子…。昨今、「女子」(あるいは「男子」)をつけたキャッチコピーが世の中にあふれる中で、ちょっと変わった「農業女子」をご存じだろうか。農林水産省、つまり霞が関お墨付きの、“官製○○女子”プロジェクトだ。“官製”なのに、目をひく話題が「ピンクの軽トラ」だったりという少々奇妙なこのプロジェクト、この秋で3年目に入った。果たしてその成果と行方は……。 ・農業女子PJのホームページはこちら ・「農業女子」の関連記事はこちら ・連載「農と生きる女たち」 東京都中央区の日橋三越店は、格式高き日の「ザ・百貨店」だ。日銀行店のすぐそばに位置し、法人や富裕層をターゲットとする外商(社員が顧客の自宅に出向いたり、店内の専用サロンで販売したりする)を中心とした店舗で、ふだんは品の良さそうな客がゆったりと買い物をしているイメージが強い。 10月下旬、同店1階から吹き抜けの4階まで届く

    官製の“○○女子”「農業女子」、予想外の3年目へ(上) : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    何より、コアメンバーの(女子力ならぬ)自助努力がすごい。
  • 「年明けうどん」を全国区に 香川県の新たなる野望:朝日新聞デジタル

    真っ白な麺と、赤い具材。めでたい紅白の味で新年を祝う「年明けうどん」を、うどんの場・香川県が売り出している。登場から7年。年越しそばのように全国に定着できるか。 12、13の両日、高松市で「全国年明けうどん大会」が開かれた。昨年に続き2回目で、地元の讃岐だけでなく稲庭(秋田)、水沢(群馬)、伊勢(三重)、五島(長崎)など、全国のうどんの名所から25業者が集結。約4万人が詰めかけた。 香川県によると、「年明けうどん」は、「1月1~15日にべる」「白い麺に赤い具材を載せ、紅白の組み合わせが楽しめる」ことが条件だ。大会の会場にはかまぼこ、カニ、伊勢エビなど各店の趣向を凝らした赤いメニューがそろい、テーブルを囲んだ家族連れらはおいしそうにすすった。主催の香川県・県産品振興課は「この熱気が全国に広がってほしい」。 年明けうどんが生まれたのは2009年の正月。香川では正月にうどんをべる人も多く、

    「年明けうどん」を全国区に 香川県の新たなる野望:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「香川県によると、「年明けうどん」は、「1月1~15日に食べる」「白い麺に赤い具材を載せ、紅白の組み合わせが楽しめる」ことが条件」
  • 鹿児島銀が農業法人 IT利用、効率生産のモデルづくり - 日本経済新聞

    鹿児島銀行の上村基宏頭取は24日、グループ内に2016年をメドに農業生産法人を設立する意向を明らかにした。大隅半島と薩摩半島で農地を確保し、コメや野菜、果物の効果的な生産・流通方法を研究する。地元の農業の後継者不足の解消に向け、農畜産業者の休日確保や収益性の高い生産管理のモデルづくりを目指す。法人の詳細は今年度内に詰める。鹿児島銀からの出向などで数人規模とし、生産は地元の農家に委託する方針。I

    鹿児島銀が農業法人 IT利用、効率生産のモデルづくり - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「鹿児島銀からの出向などで数人規模とし、生産は地元の農家に委託する方針。IT(情報技術)を使った生産・管理システムを構築し、将来は農地やシステムを地元の農業従事者に譲渡することを想定する」
  • クリスマスにマンゴー実る 雪と温泉、北海道の恵み活用:朝日新聞デジタル

    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「宮崎の夏にハウス内を低温にするには冷房費がかさみ、採算が取れない。「気温の低い北海道ならできるのでは」というアイデアだった。」「白銀の太陽」
  • 無農薬・無化学肥料栽培のお米は本当に安全?

    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「 お米の海外販売の強化をはじめ、安全性の高い”イケメン会メンバー”の原料を使用した、加工品製造販売に力を入れる。」
  • 実写映像を人工知能「ディープラーニング」でゴッホや葛飾北斎っぽく変換した「the four painters」

    人間の神経回路を模倣してデータ分類を行う「ニューラルネットワークを用いた機械学習ディープラーニング」の研究が進んだことで、現在、人工知能技術が飛躍的な進化を遂げています。ディープラーニングは画像識別能力が高く、これまでも風景写真をゴッホやピカソの絵画っぽく変換する試みなどが行われていましたが、現在ではフレームワークを使ってこの技術が簡単に利用できる、ということで、アーティストのTAKUYAさんが実写映像を有名画家の画風に変換した不思議なムービー「the four painters」を製作しています。 以下のブログでは、the four paintersがどういったムービーなのかが説明されています。 Deep Learningを使って映像作品を作った | 踊る犬.net http://odoruinu.net/blog/2015/12/19/created-movie-with-deep-

    実写映像を人工知能「ディープラーニング」でゴッホや葛飾北斎っぽく変換した「the four painters」
  • 無重力状態の宇宙に行くと人間の体にはこんな変化が起こる

    常に地面に向かって引っ張られる重力がはたらく地上とは異なり、宇宙船内などのように重力から解放される無重力(無重量)状態では地上では見られないさまざまな違いが生まれます。それは人間の体についても同じことがいえ、実際に無重力状態を体験した宇宙飛行士がその様子を語るムービーが公開されています。 This is What Outer Space Does to Your Body - YouTube 「重力がゼロになる宇宙に行くと、君の体にもファンキーなことが起こるんだぜ」と語るのは、NASAのリーランド・メルビン宇宙飛行士。2008年と2009年に2度にわたって宇宙へ行った経験を持つ宇宙飛行士です。 ちなみに、メルビン飛行士は犬好きで知られている人物。宇宙服を着て写真を撮影する際にスタジオにこっそりと愛犬を連れ込んでいたところ、こんな写真が撮影されました。この写真はそのまま公式の写真として採用さ

    無重力状態の宇宙に行くと人間の体にはこんな変化が起こる
  • 全ての「物」の正体は「場」から生まれて「4つの力」で動く「17の粒子」であることが分かるムービー「What Is Something?」

    物質を小さく分解すると、分子や原子、素粒子といった単位に分類できるという知識は小中学校で学習しますが、では一体素粒子は何からできているのか、全ての物質の正体は何なのかを、アニメーションで分かりやすく解説したムービーが「What Is Something?」です。 What Is Something? - YouTube 「物」とは何でしょうか?なぜ物が生まれて、物が生まれる時に何が起こるのでしょうか?こういった単純な質問ほど、答えるのが難しいものです。 物質を構成している要素を小さく分解していくと、分子、原子、素粒子の順で小さく分解することができます。 素粒子が一番小さい構成要素だとすると、一体素粒子は何からできているのでしょうか? この答えを解明するために、まず宇宙に存在する物質、反物質、放射線、粒子などを…… 全て取り除いて考えてみます。 宇宙を詳しく見てみても、全く何も存在しません。

    全ての「物」の正体は「場」から生まれて「4つの力」で動く「17の粒子」であることが分かるムービー「What Is Something?」
  • いまだ危険なイメージが消えない福島への誤解

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 2016年3月で東日大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故からちょうど5年経つ。この間福島は、それを取り巻く世論はどう変わったのか。廃炉作業の日常を実際に作業員として働きつつルポマンガで描いたマンガ家と、福島生まれの気鋭の社会学者が語り合った。稿では『週刊ダイヤモンド』12月21日発売号の特集「2016年総予測」に収録しきれなかった対談内容を、3回にわたってお届けする。(聞き手・構成/週刊ダイヤモンド編集部 鈴木洋子) ――開沼さんは福島県いわき市出身で、06年から浜通りの原発立地自治体の状況について研究をされ、震災発災後も継続的に浜通りでフィールドワークを行っていらっしゃいま

    いまだ危険なイメージが消えない福島への誤解
  • TPPは農業に影響を与えないのに不要な農業対策がなぜ行われるのか

    東京大学法学部卒業。同博士(農学)。1977年農水省入省。同省ガット室長、農村振興局次長などを経て、2008年4月より経済産業研究所上席研究員。2010年4月よりキヤノングローバル戦略研究所研究主幹。主著に『日の農業を破壊したのは誰か―農業立国に舵を切れ』(講談社)、『企業の知恵で農業革新に挑む!―農協・減反・農地法を解体して新ビジネス創造』(ダイヤモンド社)、 『農協の大罪』(宝島社新書)、『農業ビッグバンの経済学』(日経済新聞出版社)、『環境と貿易』(日評論社)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 2015年10月に合意に達したTPP交渉で、日は米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、砂糖など、重要5品目について「聖域」を守ることに成功した。それは日農業に影

    TPPは農業に影響を与えないのに不要な農業対策がなぜ行われるのか
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    山下一仁氏
  • 北京を超える大気汚染最悪の都市 年1万人超の死亡報告:朝日新聞デジタル

    大気汚染が「世界最悪」の都市は? 世界保健機関(WHO)によると、答えは、北京ではなくインドの首都ニューデリーだ。当局や裁判所が今月、マイカーの通行規制などを相次いで打ち出した。環境の専門家は歓迎するが、「性急すぎる」と批判も上がる。 「故郷の村に住んでいた頃は、何ともなかった。ここは空気が悪すぎる」 旅行会社に勤めるラムニワス・シャルマさん(28)は西部ラジャスタン州出身。3年前からニューデリーで暮らす。昨年からせきが止まらなくなり、呼吸器科クリニックに通う。 クリニックのアミターブ・セングプタ医師(59)によると、患者の数は5年で約3倍になった。多くはぜんそくと慢性閉塞(へいそく)肺疾患。「その原因は、大気汚染」と言い、処方箋(せん)には「できればニューデリーから引っ越すこと」と書き添える。 WHOが昨年発表した世界約1600都市の調査では、大気汚染と健康被害の原因となる微小粒子状物質

    北京を超える大気汚染最悪の都市 年1万人超の死亡報告:朝日新聞デジタル
  • 大阪大学大学院教授 1億5000万円余の不正経理か NHKニュース

    大阪大学大学院の50代の男性教授が、研究費を業者に預ける「預け金」と呼ばれる方法などで、10年以上前から不正な経理処理をしていた疑いのあることが大学の調査で分かりました。不正に処理された金額は合わせて1億5000万円以上にのぼり、一部は私的に流用されたとみられるということで、大学は教授の処分や刑事告訴を検討することにしています。 不正に関する情報が寄せられたことから、大学が調査委員会を設けて調査した結果、この教授は、10年以上前から研究費を業者に預けて管理させる「預け金」と呼ばれる方法などで、不正な経理処理をしていた疑いのあることが分かったということです。 関係者によりますと、不正に処理された金額は合わせて1億5000万円以上にのぼり、一部は私的に流用されたとみられるということです。NHKの取材に対し、この教授は「今の段階で何も話すことはできません」としています。 大学は、教授の処分や刑事

    大阪大学大学院教授 1億5000万円余の不正経理か NHKニュース
  • 宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活 JAXAが一般公募:朝日新聞デジタル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と筑波大などは、宇宙船を模し、外部との行き来ができないようにした閉鎖環境に一般の人に滞在してもらう研究を来年から始める。宇宙滞在によるストレスを客観的に把握する方法を開発し、宇宙飛行士の精神面の健康管理に生かす。24日から参加者の公募を始めた。 20~55歳の健康な男性が対象で、8人を公募で選ぶ。JAXA筑波宇宙センター(茨城県つくば市)のバス2台分の広さがあるという訓練設備に2週間滞在。国際宇宙ステーションでの滞在を模し、宇宙を想定した保存べ、ロボットの製作やパソコンでの作業をする。外部との連絡は管制室のみ。血液や尿などを医師が調べ、表情や声の様子などを見て、ストレスの指標となるものを探す。 2016年度にかけ最大4回公募する。最初の滞在は2月5日からで、専用のウェブサイト(http://www.jcvn.jp/)から申し込む。この研究と宇宙飛行士

    宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活 JAXAが一般公募:朝日新聞デジタル
  • 隠れた部落差別、今も ふるさとの料理出したら離れた客:朝日新聞デジタル

    部落差別の解消に向けて運動してきた部落解放同盟愛知県連合会(吉田勝夫委員長)が今年、結成40年を迎えた。生まれた場所などで忌避される部落差別。国や自治体に働きかけて、住環境などの改善や啓発を進めてきた。差別の実態は見えにくくなったが「様々な日常の場面で差別は残っている」と解放同盟県連幹部は話す。 名古屋市で居酒屋を経営する山義治さん(38)は今年6月、生まれ育った地域で親しんできた料理をメニューとして紹介した。とたんに離れた客がいた。ふるさとは被差別部落とされた地域だ。 「またか。まだ差別は残っているんだな」と感じた。「出身地を恥じることはない」という信念に基づく行動だったから、メニューはそのままで「スタイルは変えない」と言う。「生身の人間を見て、つきあってほしい」 県西部の男性(40)は、小・中学生の娘2人には自分が結婚した時の体験を、まだ伝えられていない。 20代の頃、にプロポーズ

    隠れた部落差別、今も ふるさとの料理出したら離れた客:朝日新聞デジタル
  • 干しひじき鉄分、実は少ない? 製法で変化、成分表改訂:朝日新聞デジタル

    品成分に関する国内唯一の公的データである日品標準成分表の改訂版を、文部科学省が25日に公表する。一部品を再分析したところ、貧血防止によくべられる干しひじきに含まれる鉄分が、最近主流の製法では従来製法よりも10分の1近くと大幅に少ないことがわかった。 干しひじきは、加工業者が原料の海藻を煮沸して渋みを取り、乾燥したものが売られている。1982年版の成分表以来、含まれる鉄分は100グラム当たり55ミリグラムとされてきた。ただ、煮沸する際に使う釜が鉄製よりもステンレス製が主流になってきていることから、専門家から製法によって成分が異なる可能性があると指摘されていた。 今回の改訂に向けて再分析したところ、鉄釜だと100グラム当たり58・2ミリグラムの鉄分を含むが、ステンレス釜だと6・2ミリグラムだった。カルシウムなどほかのミネラル成分は変わらず、豊富に含まれていた。改訂版では、製法別に成分

    干しひじき鉄分、実は少ない? 製法で変化、成分表改訂:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2015/12/25
    「日本食品標準成分表の改訂版」「今回の改訂に向けて再分析したところ、鉄釜だと100グラム当たり58・2ミリグラムの鉄分を含むが、ステンレス釜だと6・2ミリグラムだった。」
  • 感想文恐怖症

    読書感想文が嫌いだった。 中学か高校の頃「自分のことを作文しましょう」と原稿用紙を渡されてどうしてもかけなくて授業中泣き出した。 大学の頃、授業ごとの出席表替わりのコメントペーパーがなかなか書けなくて大抵最後に教室を出ていた。 アンケートの自由欄は書けないから大抵空欄だ。 文章を書くのが嫌いなわけではない。むしろ好きな部類に入る。 物心ついたころには日記を書いていたし(しかし良く飽きてノートの途中で終わっていた) 一時期ブログも運営していた。しかも読んだの感想を書く形のものを。 レポートを書くのが好きで、レポートで単位が取れるものを良く選んでいた。 評価はそこまで悪くなく、学内誌に載ったこともある。 境目がどこにあるのかは私もわからない。 大抵はその場で要求されるなど、時間をかけられないものに対して感じることが多い。 書いた後ひどく落ち込んだ気分になるし、ひどいときは書いている最中動悸が

    感想文恐怖症
  • 古舘さん「純粋な中立などありえない」 報ステ降板会見

    テレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(61)が、来年3月の契約終了に合わせて降板する。24日、同局で会見を開き、「(番組開始から)12年を一つの区切りとしてやめさせていただきたい。身体の続く限り現役で、しゃべり手としてやっていきたい」と語った。 番組では今年3月、コメンテーターで元経済産業省官僚の古賀茂明さんが生放送中に官邸などを批判し、問題になった。降板との関係について古舘さんは「全くありません」と否定した。 ニュースキャスターの役割を問われると、「基的に反権力、反暴力であり、言論、表現の自由を守る側面もある。あまりにも偏ってはいけないとはいえ、まったき純粋な中立公正などありえない」と語り、「ニュースキャスターが意見を言ってはいけないということはないと思っている。偏っていると言われれば、偏っているんです、私」とした。 また、バラエティーと報道番組の言葉遣

    古舘さん「純粋な中立などありえない」 報ステ降板会見
  • 全自動水玉コラ生成マシーン - onk.ninja

    全自動水玉コラ生成マシーン 聖夜なので表題のものを作った。 https://github.com/onk/auto_circle_collage processing で書いたアプリだけど、この記事の内容はほぼ OpenCV の話です。 仕組み 水着を自動認識して「隠す」とマーク 顔を自動認識して「見せる」とマーク マークに沿って円充填 水着領域の自動認識 最初のアプローチ OpenCV を使って肌色認識 選択領域を膨張 -> 収縮させる 肌色との差分を取れば水着領域が完成 肌色認識 先人が大量に居た。RGB 色空間ではなく HSV 色空間を使うというのがコツなようだ。 HSV色空間 - Wikipedia HSV 色空間なら影になっている部分も抽出できる。 今回は Hue: 7..15 を肌色として定義した。 PImage detectHada() { // 作業用に hue で gra

    全自動水玉コラ生成マシーン - onk.ninja
  • ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77 のブログ

    このエントリは「地方在住ITエンジニア(元・地方在住も可) Advent Calendar 2015」の 24 日目の記事です。 www.adventar.org はじめに 今月、会社のアドベントカレンダーでリモートワークについての記事を書いたのですが、離島でリモートワークをするに至った経緯と、仕事に関係ない島生活のことを書きたくて参加させていただきました。 私自身、びっくりすることが多かったので、島ってこんな感じなんだと、楽しんで頂けると嬉しいです。 自己紹介 ITエンジニアとして働いています。 結婚を機に離島に引っ越し、水曜日だけ福岡市内にある会社に出勤して、他の日は島の自宅でリモートワークをする形で働いています。 どこの離島に住んでるの? 九州島から船で30分程度のところにある、福岡県の 大島 に住んでいます。 島の周囲は約15km、車だと30分で一周できるくらいです。 2015年

    ITエンジニアの私が漁師の嫁になって離島に引っ越した結果... - hayashi_77 のブログ