記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tailtame
    tailtame テレビで今頃知ったけど1/9は減りすぎてすごいなw 鉄鍋使わなくなった現代で生理痛やらの諸症状とか増加だったら面白いんだけど…。なるべく鉄のフライパン使いたいけど面倒なんだよなー(`・ω・´)

    2016/02/18 リンク

    その他
    teajay
    teajay ひじき、食えない鍋から鉄を効率良く摂取するための媒介物だったという意外な実体。|切り干し大根のカルシウムも全て大根由来では無さそうな気も。

    2016/01/09 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske これ、ひじきの鉄分少なかったと捉えるより、みんな鉄鍋使おうとか、こびりつかない鉄鍋開発しようなどと捉えるのが正しいのではないだろうか。

    2015/12/26 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd ひじきの鉄分は鍋由来だったとか切り干し大根の鉄分は包丁由来だったとか聞いてびっくりだな。ステンレスも主成分は鉄だけど文字通りステンレスだから鉄イオンの元になる水溶性の酸化物は期待できないわけか

    2015/12/26 リンク

    その他
    airj12
    airj12 製法変えた時点で成分を計り直すもんだと思ってた ら固定なのか、産地や季節でも大分変わる気がするけど微差なのかな

    2015/12/26 リンク

    その他
    novak777
    novak777 中国人が土産に日本の鉄瓶を買って帰るのは何も間違いではないのだな。

    2015/12/26 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname これ思い出した「さびたくぎを、黒豆をにるとき入れるのは、なぜなの」http://kids.gakken.co.jp/box/rika/06/pdf/B046204770.pdf

    2015/12/25 リンク

    その他
    antonian
    antonian ひじきの鉄分は鍋の鉄分だったと。。。なんちゅうこった。

    2015/12/25 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 成分表が誤っていたとなると、サプリを批判して食品から摂ることを勧めていたたくさんの栄養士はなんだったんだということに。

    2015/12/25 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 鉄が溶けやすい鍋で健康になろう!

    2015/12/25 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 要は食事で摂ろうとサプリメントで摂ろうと一緒って事ですよ。元々食品由来じゃないんだから

    2015/12/25 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen ひじきの鉄分って釜のだったのか

    2015/12/25 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 鉄分がまさかの鍋由来とは

    2015/12/25 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 加工前のひじきの成分は調べてないの?元から、鍋のせいじゃない。メーカーは売上落ちるかもね。

    2015/12/25 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki オボちゃんに朗報。よくある失敗だった。

    2015/12/25 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M グレート鉄器文明!

    2015/12/25 リンク

    その他
    type-100
    type-100 http://wired.jp/2015/07/04/lucky-iron-fish/ 途上国で炊飯時に鉄の塊入れてる例を思い出した

    2015/12/25 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 マジで?金属がそれなりに溶け出てるのかよ。

    2015/12/25 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji これ、超重要。家庭でも鉄の鍋とかてつのフライパンって使ってる人少ないよね。鉄分摂取量が減るわけだ。

    2015/12/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi えええええ

    2015/12/25 リンク

    その他
    CAX
    CAX 鉄鍋の(ひじき)ジャン

    2015/12/25 リンク

    その他
    maruhoi1
    maruhoi1 ちょっと鍋舐めてくる

    2015/12/25 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 鉄分が取れるようにちゃんとクギ刺しとけよ

    2015/12/25 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 鉄鍋のパッケージに鉄分がとれると書かれてたのは見たことはあるが。

    2015/12/25 リンク

    その他
    mickn
    mickn "鉄釜だと100グラム当たり58・2ミリグラムの鉄分を含むが、ステンレス釜だと6・2ミリグラムだった" 干しひじき鉄分、実は少ない? 製法で変化、成分表改訂:朝日新聞デジタル

    2015/12/25 リンク

    その他
    kz78
    kz78 現代人の鉄分不足はステンレス製品の普及が原因だったのか(拡大解釈

    2015/12/25 リンク

    その他
    torimuso
    torimuso 干しひじき鉄分、実は少ない? 製法で変化、成分表改訂:朝日新聞デジタル へぇ〜、鉄分が多いんじゃなくて、煮るときに鉄分を吸収しやすいってことなのか。

    2015/12/25 リンク

    その他
    takanq
    takanq つまりレールをガシガシしてた鹿さんが正しかったと?

    2015/12/25 リンク

    その他
    atauky
    atauky 一人暮らしのとき、鉄分とりたいときには、中華鍋にレモン絞って炒めもの作ってたのを思い出した。で、コーヒーはひかえる。

    2015/12/25 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 鍋の成分食ってるのってまじだったの(;´Д`)ええーーー

    2015/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    干しひじき鉄分、実は少ない? 製法で変化、成分表改訂:朝日新聞デジタル

    品成分に関する国内唯一の公的データである日品標準成分表の改訂版を、文部科学省が25日に公表...

    ブックマークしたユーザー

    • tailtame2016/02/18 tailtame
    • teajay2016/01/09 teajay
    • enemyoffreedom2016/01/03 enemyoffreedom
    • urakero2015/12/30 urakero
    • sawarabi01302015/12/27 sawarabi0130
    • defiant2015/12/26 defiant
    • hanemimi2015/12/26 hanemimi
    • mamiske2015/12/26 mamiske
    • norton3rd2015/12/26 norton3rd
    • sudamakoto2015/12/26 sudamakoto
    • airj122015/12/26 airj12
    • yu762015/12/26 yu76
    • novak7772015/12/26 novak777
    • gneioagine2015/12/26 gneioagine
    • gurennantoka2015/12/26 gurennantoka
    • dhrname2015/12/25 dhrname
    • tenchikometen2015/12/25 tenchikometen
    • uimn2015/12/25 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事