2017年6月16日のブックマーク (24件)

  • 揚げたポテトで寿命が縮む? 米誌論文がデータ分析

    (CNN) フライドポテトやポテトチップスなど、油で揚げたジャガイモを週に2回以上べている人は早死にするリスクが高くなるとの研究が、米国臨床栄養学ジャーナルでこのほど発表された。 元となったのは、45〜79歳の関節炎患者4440人を対象にした8年間にわたる追跡調査だ。もともとは変形性関節症に関する研究だったが、研究チームはジャガイモの消費について目を向けた。 その結果、週に2〜3回、揚げたジャガイモをべていた人が早死にする確率は、まったくべない人と比べて2倍になったという。年齢や性別による差は生じなかったが、女性よりも男性が、年長者よりも若者が、揚げ物をよくべる傾向が見られた。 あくまでも参加者の行動を記録して分析した研究であり、揚げたジャガイモと早死にの間に直接の因果関係があるかどうかは現時点では不明だ。 イタリア学術会議の研究者で論文の主著者であるニコラ・ベロネーゼ博士は、揚げ

    揚げたポテトで寿命が縮む? 米誌論文がデータ分析
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/16
    「揚げたジャガイモの消費量は、死亡率の増加を招くような健康的でない食習慣のバロメーターになるかも知れない」。。
  • 一般人認定試験、来年度実施を検討 「共謀罪」成立受け

    「共謀罪」の趣旨を新たに設けた改正組織的犯罪処罰法の成立に伴い、犯罪集団に該当しない一般人であることを認定する資格試験「一般人検定(IPJ)」の実施を法務省が検討していることがわかった。早ければ来年4月から行い、検定に合格した一般人資格保有者は公安調査庁の観察対象に加えない予定をしている。 15日に成立した改正組織的犯罪処罰法は、テロ等組織犯罪を実行する前の段階で関係者全員を処罰できることから、取り締まり対象が組織の構成員でない一般人まで及ぶのではないかとの懸念が示されている。 このような懸念を払拭するため、法務省では反社会的でない一般人であることを認定する資格試験「一般人検定」の実施を検討している。 新たに立ち上げる一般人検定協会(仮称)が作成する検定試験は、首相の名前や憲法改正についての意見を問うなど記述問題を中心とした1次試験(筆記)と、公安調査庁調査官との2次試験(面接)からなる。

    一般人認定試験、来年度実施を検討 「共謀罪」成立受け
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/16
    すでに、ハクサイ狩りの際は銃刀法違反の可能性大。
  • 秋田県民のソウル調味料「味どうらくの里」が最強だった【超簡単レシピ有り】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    秋田といえば全国的に有名なのは、なまはげ、きりたんぽ、秋田美人などでしょうか。でも、それらの秋田名物と並ぶくらい、秋田ではメジャーな調味料があるんです。 それが東北醬油株式会社の「味どうらくの里」! 「味どうらくの里」は、醸造醤油にカツオだしなどを加え、甘みとうま味のバランスが良いのが特徴の万能調味料。一般的な麺つゆと比べると、甘めの味わいで、煮物に、薄めてうどんやそばのつゆにと、とにかくこれさえ使えばどんな料理も不思議と味がキマる! 秋田のかーさんたちから絶大な信頼! 以前「この料理めっちゃうまい!!」と思って、レシピを聞いてみたら「味どうらく入れただけだよ」と言われ衝撃を受けたことがありました。 500mlで486円と、一般的な麺つゆよりは少しお高めですが、とにかく簡単に料理上手になれちゃうので、秋田のかーさんたちにとっては、なくてはならない1なんです。なので、秋田のスーパーには必

    秋田県民のソウル調味料「味どうらくの里」が最強だった【超簡単レシピ有り】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 麺類についてる「ほぐし水」って何? メーカーとコンビニに聞いてみた

    コンビニのざるそばなどに付属している「ほぐし水」。ふりかけるだけで麺が一気にほぐれるその正体は何なのか、コンビニチェーンとほぐし水製造メーカーを取材しました。 ほぐし水 ふらりとコンビニに立ち寄り、冷たい麺類を買うと「ほぐし水という液体が付いてきた」こんな経験のある方は多いのではないかと思います。 ざるそばを買ってみると つゆと一緒にほぐし水 原材料にもしっかりと「ほぐし水」の表記(画像は編集部で加工) 「品を満遍なくふりかけてください。箸で麺をかるくほぐしてからお召し上がりください」と説明がパッケージに書いてあったりはしますが、中身が何なのかがよく分からないので、ネット上では「ほぐし水とかいう謎の液体」「なにでできてるの?」とその正体を気にしている人が多い様子。また「デンプン質を分解する成分が入っているのでそのまま飲むと胃の米などに反応して下痢になるらしい」といった情報も見られました。

    麺類についてる「ほぐし水」って何? メーカーとコンビニに聞いてみた
  • カメラを買おうと思ってヨドバシに行き「予算3万で」と言ったら「そのiPhoneのカメラがいいっすよ」と言われた…『さすがヨドバシ良心的対応!!』

    さすがヨドバシ!と言いたくなるようなエピソードが寄せられました。それにしてもiPhoneのカメラって普段何気なく使ってますけど、侮れないんですね…。 妖介 @kiai_hissatsu 昨日の社内での会話 Aさん「カメラ買おうと思ってヨドバシに行った」 俺「ふむふむ」 Bさん「ふむふむ」 A「予算3万って言ったら『そのiPhoneのカメラのがいいっすよ』って言われたけどどう思う?」 B・俺『さすがヨドバシ良心的対応!!』 2017-06-15 20:06:32

    カメラを買おうと思ってヨドバシに行き「予算3万で」と言ったら「そのiPhoneのカメラがいいっすよ」と言われた…『さすがヨドバシ良心的対応!!』
  • 日本農業新聞 - パクチー栽培「リベンジよ」 秋葉原のメイドさん 日本農業新聞菜園

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - パクチー栽培「リベンジよ」 秋葉原のメイドさん 日本農業新聞菜園
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/16
    「7年間はバケツ稲作りをしていたが、昨年から収穫してすぐに使えるハーブ類に替えた」☆
  • 『良い時代劇』かどうかを見極めるポイントは“白菜”だった…意外な野菜が日本の歴史において古株だったりする話

    “良い時代劇”がどうかを見極めるポイントは『白菜』。 これは白菜が日に伝わってきた歴史背景を考慮すると当然の事のようです。 菊池雅之🥞 @kimatype75 知り合いの時代考証専門の方曰く、「良い時代劇かどうかを見極めるポイントは白菜。これが出てきたらその時代劇はダメ。今スーパーで見るような白菜が出てきたのは明治末期」と聞いて、驚いた。と共に時代考証という仕事の難しさも知った。 2017-06-15 11:00:56 nidone @nidone_Orange @kimatype75 @heiwa9jyo 時代劇、時代考証を敢えて甘めにするのも悪くないとは思いますが、当時の生活習慣を地味な面など含めリアルに再現するような方向も面白いと思います。 クレヨンしんちゃんの映画で時代考証の、どこを削ってどこを取り入れるかなどの話を知りました。 勉強になりました。 2017-06-16 09:

    『良い時代劇』かどうかを見極めるポイントは“白菜”だった…意外な野菜が日本の歴史において古株だったりする話
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/16
    チャンバラは?
  • 魅惑の「最強古生物」電車1両サイズのナマコが鋭い歯でガブリ!  (土屋 健)

    恐竜が覇権をにぎった時代よりも遙か昔――。5億4100万年前にはじまる古生代カンブリア紀、地球には南半球を中心に超大陸ゴンドワナ、南半球中緯度にバルティカ大陸、低緯度にローレンシア大陸とシベリア大陸があった。 だが、陸上世界に緑はなく、ひたすら荒野が広がっていた。陸上では、生命はほとんど確認されず、生物の物語の舞台は、海だった。その海中に、生態系ピラミッドの頂点に君臨していたとされる“最強古生物”がいた! 生命史上最初の“覇者” 「アノマロカリス」について、少し語ろう。 アノマロカリスは、今から5億年と少し前の海洋動物である。もちろん、今はもう絶滅していて、その姿は化石をもってしか確認することはできない。 こうして化石をもってしか確認することができない生物のことを「古生物」と総称する。 古生物において、圧倒的な知名度をもつものといえば、やはり「ティラノサウルス」だろう。ティラノサウルスが北

    魅惑の「最強古生物」電車1両サイズのナマコが鋭い歯でガブリ!  (土屋 健)
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/16
    「アノマロカリス」
  • 母親の肥満で先天異常リスク上昇、スウェーデン研究

    米メリーランド州で開かれた農業フェアの会場を歩く女性ら。(2009年8月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Tim SLOAN 【6月16日 AFP】肥満の母親から生まれる子どもは、心臓や生殖器の先天性形成不全などの深刻な出生異常を引き起こす可能性が高くなるとの研究結果が15日、発表された。 母親の肥満度が高いほど、このリスクが上昇することが、今回の研究で明らかになった。 研究チームは、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に発表した論文に「健康的なライフスタイルを実践して妊娠前に標準体重になるよう出産年齢の女性に推奨する取り組みを実施すべきだ」と記している。 2016年に発表された研究では、重度の肥満に分類される18歳以上の女性の人数は2000年には約5000万人だったがわずか10年で2倍の約1億人に増加し、この傾向が続けば2025年までに女性の5人に1人が肥満、10

    母親の肥満で先天異常リスク上昇、スウェーデン研究
  • 「自撮り発作」と呼ばれる症状が研究者らによって確認される

    by Ellen De Vos 自撮りをした少女の脳波にてんかん性発作を引き起こすと見られる活動を確認したと小児神経学者らが報告しました。研究者らはこの症状を「自撮り発作」と呼び、光過敏性発作の1つの形だとみています。 “Selfie-epilepsy”: A novel photosensitivity - Seizure - European Journal of Epilepsy http://www.seizure-journal.com/article/S1059-1311(17)30128-0/fulltext Taking a “Selfie” Could Trigger Seizure-Like Activity in the Brain, Case Study Suggests | Epilepsy Research UK https://www.epilepsyrese

    「自撮り発作」と呼ばれる症状が研究者らによって確認される
  • カンボジアの地雷原で芋焼酎ソラークマエができるまで 地雷処理専門家・高山良二さんに聞く(たまさぶろ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1947年愛媛県北宇和郡三間町(現・宇和島市)に生まれた高山良二さんが陸上自衛隊に入隊したのは1966年4月1日。その7月には愛知県豊川市の建設大隊に着任。主に施設科部隊に在籍する。高山さんに転機が訪れたのは1992年、日自衛隊初のPKO(国際連合平和維持活動)でカンボジアに派遣された初の自衛官のひとりとなったことだ。実は高山さん人がカンボジア入りする予定は当初なかったのだという。 「(1992年)5月20日、団長から『カンボジアに行くことになった場合、明日の朝までに大隊幹部の名をリストアップせよ』と命じられ、最初は3個中隊300名の小隊長から大隊長までの名前を列挙しました。最終的には600名7個中隊になりましたね」。当時、京都府にある大久保駐屯地第4施設団部人事担当一等陸尉だった。 「心境としては、みんなに行けと言っておきながら、仲間の首を差し出しておきながら、自分は安全な後方に

    カンボジアの地雷原で芋焼酎ソラークマエができるまで 地雷処理専門家・高山良二さんに聞く(たまさぶろ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 熱帯のヒカリボヤ、北太平洋で大発生、前代未聞

    前例のない高温が3年続いた米国西海岸沿いの海は、2017年にようやく元の水温に戻った。エビのような太ったオキアミが戻ってきて、再びサケのごちそうとなっている。飢えて痩せこけたアシカなどの海洋哺乳類が、海岸に打ち上げられることもなくなった。物事は正常な状態に戻りつつあるように見えた。(参考記事:「太平洋 大量死をもたらした不吉な暖水塊」) そのとき、彼らは現れた。 始まりは今年の春だ。クラゲのような奇妙な海中生物が無数に発生した。原始的な姿で、光を放ち、なかには長さ60センチを超えるものもいる。これが調査用の網をだめにし、釣り針に掛かり、西海岸の浜に怒濤のごとく押し寄せ始める。

    熱帯のヒカリボヤ、北太平洋で大発生、前代未聞
  • 『人類はなぜ肉食をやめられないのか』250万年の愛と妄想のはてに - HONZ

    系がモテるわけ 「さあ、今夜はごちそうにしよう! 何がべたい?」 こう聞かれて、野菜料理を挙げるひとはまずいないだろう。ごちそうは肉料理に決まっている!(ベジタリアンを除いて) レストランでも、メインディッシュと言えば、肉か魚料理——つまり広義の「肉」料理——である。 肉(とくに赤身の)を多く摂れば健康に良くないことは、すでに数々の研究で知られている。また、地球環境への影響も大きく、肉は全温暖化ガスの原因のうち最大で22%を占める。 私たちの健康にも、地球環境にも良くない肉。それでも、いっこうに減る様子はない。それどころか、急速な経済成長をとげる中国やインドなどで、肉はすごい勢いで伸びている。また、米国などの先進国でも、肉の消費量は増えているのだ。 まるで人類は肉に取りつかれているとでも言うように。私たちは、肉に魅了され、肉を愛し、肉がやめられない。いったい、なぜ? ほかの

    『人類はなぜ肉食をやめられないのか』250万年の愛と妄想のはてに - HONZ
    agrisearch
    agrisearch 2017/06/16
    「欧米のように肉が豊富で疾患も多い社会を、栄養学者は「栄養転換ステージ4」と位置づけている。その次にやって来るのが、肉の量をもっと減らす「ステージ5:行動の変革」だ。」
  • 【Mad Max】つくばに世界で一つだけのインターセプターがある!持ち主はいったいどんな人なのか、たどり着いた先はまさかの旅館だった。【彩香の宿一望】 | 勝手につくば大使

    世界に1台!Mad Maxのインターセプターがつくばに! 今回のクエストでは和風レストランキャニオンで聞いた情報をもとに、映画Mad Maxで使用されたインターセプターにログイン! 世界に一台しかない伝説の車が一体なぜつくばにあるのか。 その謎に迫る! 世界に1台!Mad Maxのインターセプターがつくばに!インターセプターが潜む場所は、筑波山の旅館だった! インターセプターを手に入れたレジェンド!唯一無二がモットーの漢 ついにご対面、幻のインターセプター!! 彩香の宿一望の詳細情報!関連記事うおぉおおおおおフリペつくりてぇえええ次回予告 インターセプターが潜む場所は、筑波山の旅館だった! おーっす!コムです! 今回のクエストでは前回のクエストで訪れた筑波を愛する和風レストランキャニオンにて、世界に一台しかないインターセプターがまさかのこのつくばにあるとの情報を聞いたので、速攻でその場所に

    【Mad Max】つくばに世界で一つだけのインターセプターがある!持ち主はいったいどんな人なのか、たどり着いた先はまさかの旅館だった。【彩香の宿一望】 | 勝手につくば大使
  • プープーテレビ「謎の野菜「アーティチョーク」を食べる」 - デイリーポータルZ:

    [2017.06.14] 謎の野菜「アーティチョーク」をべる ( 地主恵亮 ) 作者からのコメント アーティチョークという9割捨てるところしかない野菜をべました。 (1:11) かいせつ 名前は聞いたことがあった気がしますが、こーんなにめんどくさいたべものなんですがか、アーティチョーク。野菜博士とおいしいです博士のダブル博士の地主くんがレポートします

  • カルビー、ポテチ販売再開 まず19日からピザポテト - 日本経済新聞

    カルビーは15日、ポテトチップス「ピザポテト」など3種類の販売を19日から順次再開すると発表した。北海道産ジャガイモの収穫量減少の影響を受けて、ピザポテトなど一部商品の販売休止を4月に発表していたが、ジャガイモの安定供給のメドがたったとして、約2カ月前倒しして再開に踏み切る。ピザポテトは19日から北日と東日地域、26日から中日と西日地域で再開する。ピザポテトと同様に販売を休止していた「

    カルビー、ポテチ販売再開 まず19日からピザポテト - 日本経済新聞
  • チタンの瓦に注目、浅草寺にも 高価でも維持管理費安く:朝日新聞デジタル

    丈夫で軽い金属のチタンが、寺社の「屋根瓦」として注目されている。地震など災害時の安全性が高いことから、東京・浅草寺は昨年5月からの改修工事にあわせ、五重塔の約5万7千枚の瓦をチタンに取りかえた。従来のアルミ製の瓦に比べ、チタン製を使うと単純計算で倍近く高い。しかしチタンはさびないため、維持管理費のコスト削減につながるという。 浅草寺では堂、宝蔵門に次いで3棟目の採用となる。守山雄順執事長は13日の記者会見で「金額は相当高いが、安全性などを考えてチタンに決めた」と話した。チタンは新日鉄住金製。施工業者のカナメ(宇都宮市)によると、これまで施工した寺社約4千件のうち約110件でチタン瓦が使われているという。 チタンは航空機や発電所の施設などでの利用が主だったが、新日鉄住金は寺社や灯台などへ利用を広げようとしている。(野口陽)

    チタンの瓦に注目、浅草寺にも 高価でも維持管理費安く:朝日新聞デジタル
  • LとR、装置で聞き分け改善 日本の研究チームが開発:朝日新聞デジタル

    人が苦手とされる英語の「L」と「R」の聞き分け能力を、装置を使って向上させる手法を開発したと15日、情報通信研究機構や大阪大などの研究チームが発表した。この装置を使ったトレーニングを5日間続けると、それまで苦手だった人もリスニング力がアップするという。 研究チームは、海外での居住経験がない20~30代の日男女8人について、効果を調べる実験を行った。被験者は、頭部に脳波計を装着し、イヤホンから繰り返しランダムに流れる「light(光)」と「right(右)」の音を聞く。そして、目の前のモニター画面を眺める。 モニター画面には、緑色の円が映し出される。被験者がLとRの違いを感じたときに脳の特定の部位で活動が高まり、それに連動して緑色の円も大きく表示される仕組みだ。しかし、被験者にはこの仕組みは伝えず、単に緑色の円を大きくするようにイメージをしてもらった。1日1時間の訓練を5日間続けたと

    LとR、装置で聞き分け改善 日本の研究チームが開発:朝日新聞デジタル
  • 交渉し妥協もできるAIボット、フェイスブックが開発

    米サンフランシスコで行われたイベントで登壇したフェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(2016年4月12日撮影)。(c)AFP/Glenn CHAPMAN 【6月15日 AFP】米フェイスブック(Facebook)の人工知能AI)研究チームは14日、人間と交渉ができ、妥協点も見いだせるAIボットを開発したと発表した。 「FAIR(Facebook's Artificial Intelligence Researchers)」のマイク・ルイス(Mike Lewis)氏とドゥルブ・バトラ(Dhruv Batra)氏はブログへの投稿で、この新技術について、パーソナルデジタルアシスタント開発のカギを握る「論理的な思考、会話、交渉」を可能にするボットの作成技術を前進させるものだと説明している。 FAIRによるとこれまでのボットやチャットボットは、短い会話やレストランへの予約といった単

    交渉し妥協もできるAIボット、フェイスブックが開発
  • 中国、がん研究者の論文不正を調査 独医学誌が100本超取り下げ

    研究室で実験を行う研究者。仏ロスコフにて(2016年11月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED TANNEAU 【6月15日 AFP】中国のがん研究者らによって執筆された論文100以上が独出版大手シュプリンガー(Springer)の発行する医学誌から取り下げられた問題で、中国当局が国内の研究機関や大学における不正の調査に乗り出したことが分かった。 この問題はシュプリンガー(Springer)が4月、「査読プロセスが損なわれた」証拠を発見したとして、同社が発行していた医学誌「Tumor Biology(腫瘍生物学)」に掲載された論文107を取り下げると発表したもの。撤回された論文は、中国の医療機関や大学の研究者が執筆し2012~16年に同誌に掲載されていた。 中国科学技術省は14日、論文の査読に絡む不正行為に対しては「一切容赦しない」と表明。「取り下げられた論文は一つひとつ全て

    中国、がん研究者の論文不正を調査 独医学誌が100本超取り下げ
  • 日本農業新聞 - 独学で養蜂地域に貢献 蜂蜜販売 授粉用に貸し出し 茨城県城里町 長島哲也さん

  • ありんこ日記 AntRoom:ミツツボアリの蜜壺役について

    2017年06月10日 ミツツボアリの蜜壺役について 去年から飼育をしているミツツボアリのコロニーですが、2ヶ月前からついに腹部に蜜を貯蔵する蜜壺役の働きアリが現れました! 現在7匹の蜜壺役が誕生しています。 まさに蜜壺ですね。 もはや歩くことはできず、ず〜っとこの状態のまま動きません。 蟻マシーン2号ミニで飼育中ですが、石膏なので通常のアリであれば問題なく歩けますが、蜜壺役は天井にぶら下がるので、そのままでは重たい体を支えられないと思ったので天井にはあらかじめ針でガリガリと傷を付けていましたが、予想通りその傷を利用してぶら下がっています。 ミツツボアリについて、ずっと気になっていることがありました。 このように腹部が膨れるのは、羽化した時から特別な個体なのか?それとも普通の個体が徐々に貯蔵するようになるのか?一体どれくらいの時間をかけてここまで膨らむのか?などなど。 この写真を見ると天井

    ありんこ日記 AntRoom:ミツツボアリの蜜壺役について
  • 南海トラフでゆっくり滑り現象 想定震源域で繰り返し発生 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 プレート(岩板)境界が時間をかけて静かにずれる「ゆっくり滑り」と呼ばれる現象が、紀伊半島沖の南海トラフ巨大地震の想定震源域で繰り返し発生していたと、海洋研究開発機構などのチームが海底観測を基にまとめ、16日付米科学誌サイエンスに発表した。 ゆっくり滑りは、人が感じる揺れは伴わないが、プレート境界にたまったひずみを調整しているとみられ、巨大地震との関連が注目されている。 同機構の荒木英一郎主任技術研究員(地震学)は「周辺でもゆっくり滑りが起きている可能性があり、さらに広い範囲で観測したい」と話した。

    南海トラフでゆっくり滑り現象 想定震源域で繰り返し発生 - 共同通信
  • 龍馬の手紙、新たに6枚発見 寺田屋事件を生々しく:朝日新聞デジタル

    龍馬(1836~67)が兄・権平の家族に宛てた手紙が新たに6枚見つかった。高知県が15日、明らかにした。龍馬が幕府側に襲撃された寺田屋事件や、幕府と長州の戦争を生々しく記述。文中には西郷隆盛(吉之助)や小松帯刀、高杉晋作など維新の志士たちの名前も登場する。 県などによると、6枚の手紙はいずれも縦25センチで、幅は30センチ前後。龍馬が慶応2年12月4日(1867年1月)に記した。手紙の存在は写で知られ、原の一部も見つかっていたが、この6枚は初めて原が確認された。6枚は手紙全体の4割に相当する部分だという。 手紙の1枚目は寺田屋事件について記述。66年に京都の寺田屋にいた龍馬が幕府側に襲撃された事件で、龍馬は負傷しながら薩摩藩邸に逃れたとされる。手紙には薩摩藩の小松帯刀や西郷隆盛と語り合い、笑ったことなどが書かれている。 手紙の3枚目は、寺田屋事件と同じ年にあった幕府と長州の戦争

    龍馬の手紙、新たに6枚発見 寺田屋事件を生々しく:朝日新聞デジタル