2021年12月15日のブックマーク (71件)

  • 『【ボリビア】ウユニツアー Day 2・塩のホテル』

    Sonokoの一人ときどき二人旅 インドと旅が大好きな保育士です! 1999年の卒業旅行でインドが大好きになり、渡印14回。 2007〜9年の2年半分の世界一周日記+その前後の旅を綴っています。 2008.11.5 夜中にヒデが外にトイレに出たら、も~~ ~~~~のすごい数の星が見えたんだって!! 「何で起こしてくれなかったのよ~!!」 って言ったら、 「起こしたけど全然起きなかった。」 らしい 確かに結構酷い高山病の症状が出ていたか ら起きれなかったのかもなぁ・・・ 朝べて7:30に出発〜!!! 今日も眠気がひどくて道中眠りっぱなし 面白い岩。 LAGUNA HONDA LAGUNA HEDIONDA 標高4125m フラミンゴがいっぱい 私たちのツアーの車。(はい、石井さん出番ですよ!) 自然っていいなぁ〜 気持ちいいわ〜 ドライバーさんが車の所で私たちのランチ を用意してくれて

    『【ボリビア】ウユニツアー Day 2・塩のホテル』
  • 『不幸なエジプト記: やはり、グルだったか! (再び、ギザ)』

    オマーンに続いて、いやオマーン以上に不愉快なことの多い旅だった。 何がそう不愉快かって・・・( ´艸`) それは・・・ “不幸な”エジプト記の始まり始り~ 前回までの”不幸”話はこちら: 1)   出だしは悪くなかった 2)  エジプトを舐めるな ! 3)   ピラミッドを見て育った、ラクダ騎手 4)   ピラミッドでラクダに乗るのにいくらいる? 5)   儲けたいなら、他をあたって! 6)   それ、私たちの上をいくぼったくり! 7)   カメラを買って再入場!このチケットは無効です 8)  謎の男が現れた「ラクダに乗っていましたね?」 9) 観光大国エジプトの恐るべきぼったくりルール 10) 100エジプトポンドしかありません! 11) イブラハム、いったい何者? 12)He’s good! 13) サンダルウッドの精油がほしい! 14) これも騙し、あれも騙し、たぶん騙し、きっと騙し

    『不幸なエジプト記: やはり、グルだったか! (再び、ギザ)』
  • 今日は在宅勤務でした(寒くなりましたので…昨日は多摩の竹取の湯に寄りました😊) - げんさんのほげほげ日記

    今朝のベランダにて。朝は晴れていましたが、この後あっという間に曇ってしまいました… 今日の東京は晴れのち雨。 気温も5度ほどとすっかり冬の気候となりました。 (東京はこの冬一番の寒さなんだそうです。横浜では初雪が観測されたとか!) 朝、布団から出るのがしんどくなってきました。 こたつ(布団?)で丸くなるのはネコだけではありませんなぁ~😊 昼前からは雨が降ってきて…冷たい雨でした(サブいサブい…♪)。 昨日の新河岸川を一枚パシャリ♪ 明日は晴れるといいなぁ~ きれいなお花さんも…この寒さでお花もそろそろ店じまいかも… 今日は久しぶりに在宅勤務でした。 雨が降ることを知らずに在宅勤務とさせてもらったのですが、 外がむちゃくちゃ寒かったので、何だか助かっちゃったなぁ~そんな気持ちです。 外から聴こえるのは雨の音だけ。 先週までの出来事について、少し考えごともしたかったので、 集中して作業をする

    今日は在宅勤務でした(寒くなりましたので…昨日は多摩の竹取の湯に寄りました😊) - げんさんのほげほげ日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    いつものとは違いますが、ポッカの登場嬉しいです!
  • 日々チャレンジする生活 - 黒うさぎのつぶやき

    なでられ三昧 お母ちゃんは、一昨年わんこそば県から引っ越ししてきた後、現在の家をリフォームする為、しばらくは『キティーちゃんのお城がある所』の近くで長男くんと一緒にアパート生活をしていました。その当時、お母ちゃんは、単純なPC入力の派遣仕事で働いていたのですが、そこで知り合った同世代・同じ関西出身のSさん。彼女とは、うちよりも少し上の学生の子供を持つ同じ母親でもあるという共通点もあり、初めてその職場に行ったお昼休み、一緒にお弁当をべ、すぐに打ち解けて昼休みなどにはよく話をするようになりました。 他にもほぼ同世代のオバちゃん達がその職場では昼休み友達♫になり、楽しい派遣のお仕事期間となっていました。 Sさんは、お母ちゃんが今の家に引っ越してきた後にも、長男くんの大学の学園祭に誘うと一緒に行ってくれたりと、みんなに好かれる人の良い優しい方です。その後はコロナ禍になったりと、なかなか会うことは

    日々チャレンジする生活 - 黒うさぎのつぶやき
  • 寒い冬が来た日のしぐれちゃん - 黒うさぎのつぶやき

    今朝はこの冬一番の冷え込みだったようで、超寒かった…。ブルブル 寒い中でも窓をちょっと開け、今時、天然記念物のようなハタキでホコリを払い落としお掃除しています。そのハタキに興味津々のうさ神さまです。 これ何? 逃げろ~~~ 部屋の掃除を終えて、洗濯物をとりあえず寒空の下に干してみましたが、しばらくすると空が雲ってきたと思い外を見てみました。みぞれが降ってます…💦干したばかりの洗濯物を取り入れお風呂場で干すことに。 みぞれが降って来る前、庭で草むしりをした収穫物をしぐれちゃんに献上します。 雑草まつり…今日も、んめ~~~ その後、ケージに牧草とペレットも入れてもらい、しぐれちゃんが大好きなペレットを口にして一段落してした後、お気に入りのテーブルの袖の軒下で休んでましたが、さぁ。動き始めよぉ~!の一枚。 のび~~~ ところで、もうすぐクリスマスですね🎄 うちは神社の神さまを毎日拝んでいるの

    寒い冬が来た日のしぐれちゃん - 黒うさぎのつぶやき
  • PDCA日記 / Diary Vol. 867「女性校長は増えていない」/ "Female principals are not increasing" - PDCA日記 / PDCA Diary

    English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 867「女性校長は増えていない」】 海外から経営者がやってきて色々な日のイベントに参加すると、「なぜ出てくる経営者たちは日人男性ばかりなのだ?」という疑問を持つそうです。 私の場合、最初の職場が外資系金融機関だったせいか、管理職の女性比率は50%近くだったと思います。 また、私の前職の金融機関では女性がトップを務めています。 日より女性の社会進出が進んでいるアメリカですが、女性が大手銀行の社長になるのは初めてのことであり、ガラスの天井は歴然と存在しているようです。 2016年にヒラリー・クリントン元国務長官が大統領選挙に挑みましたが、ドナルド・トランプ元大統領に敗れ、「世界で一番高く、厚いガラスの天井」と突き破ることはできませんでした。 日の銀行で女性の社長が誕生するのは、かなり先であると私は考えています

    PDCA日記 / Diary Vol. 867「女性校長は増えていない」/ "Female principals are not increasing" - PDCA日記 / PDCA Diary
  • PDCA日記 / Diary Vol. 868「個体同士で争うのは人間だけではない」/ "Humans are not the only ones competing with each other" - PDCA日記 / PDCA Diary

    English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 868「個体同士で争うのは人間だけではない」】 今回紹介する資料「「性」の進化論講義」は、「生物史を変えたオスとメスの謎」をキャッチフレーズにしており、「メスをめぐって生死をかけるオス同士の競争」部分の以下のフレーズが印象的でした。 「私はこれまでに、『同種の個体同士で殺し合いをする生物はヒトだけだ』という話を、何度か聞いたことがある。 でも、そんなことはない。 私たち以外の動物でも、同種の個体同士で争って、その結果、相手を殺してしまうことは、決して珍しいことではない。 そういう争いの中でもっとも多いのは、メスをめぐるオス同士の争いだ。 アフリカゾウのオスは、メスをめぐって激しく争うことが知られている。 争いは激しく、半分以上のオスはまったく子を残せないようだ。 30歳ぐらいから争いに参加できるようになるが、勝つ

    PDCA日記 / Diary Vol. 868「個体同士で争うのは人間だけではない」/ "Humans are not the only ones competing with each other" - PDCA日記 / PDCA Diary
  • 男(チチ)が作るよお弁当Vol5. - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●メンズ弁当● ★例えばこんな感じ 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はまたまた新たにスタートした「チチ弁」なんです。 ●カニっぽいコースターです。 こんなコースター有ったらいいなぁ~って思って描いてみたのです。 ●手抜きん弁当 レンコンのきんぴら ソーセージ 電子レンジ目玉焼き プチトマト 晩御飯の鯖の竜田揚げ ●チャチャっと弁当 チキンの照り焼き ソーセージ カニカマ卵焼き ブロッコリーとプチトマト ●ネギトロ巻き 僕はあんまりネギトロ好きじゃなくて…。 並べ方適当でごめんなさーい。 やっぱり鉄火の方が好きです。 ●ゲソがべたい! ビールにはゲソ! 合いますねぇー。 ゲソの時はマヨネーズ七味作ります。 そのほかマヨネーズ七味使うこと?あるかな? 無い気がします。 なんで?こんなビールと合うのぉ? BEERの時はやっぱりゲソですね。 ●別寅「ガォー!」 これがなつかしいので

    男(チチ)が作るよお弁当Vol5. - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • おしゃれ大好き同好会 マフラーのお話し - ♛Queens lab.

    マフラーの流行のお話し おそろいのマフラーのお話し 思い出のマフラーのお話し マフラーの流行のお話し マフラーも地味に流行が有りますね。 バーバリーチェックや バーバリーチェック風が流行り 殆どのJKがそんなマフラーをしていた時期が有りました。 パシュミナ!覚えていますか? カシミアで作られたインド、ネパールなどのストール。 流行ったのは2000年頃だそうです。 片方の端は前に垂らし もう片方は後ろに回す。 昔風の挿絵のマフラーはそんな感じ。 両端を後ろに回し後ろ側で結ぶのも 流行りました。 スヌードが流行った時期もありました。 マフラーのように長方形ではなく 輪っかになっていて被るように 首に巻きます。 オフタートルネックのような感じ。 マフラーの中に後頭部の毛先が入って ちょっと膨らんだ感じがエモいらしいです。 ※キモイと読み間違えないように。 今はどんな巻き方がおしゃれなのかな? 最

    おしゃれ大好き同好会 マフラーのお話し - ♛Queens lab.
  • 金持ちになる方法 - 寝当直医の資産防衛

    とある日の シーザーサラダ 家族でみんな大好きシーザーサラダです。 軽井沢マリオットホテルさんでいただきました。 美味しく感謝していただきます。 昨日の続きです。 医師としてなりたい自分になった後、 ふとお金がないことに気づきました(遅すぎる・・笑)。 そこで次の言霊は「金持ちになる!」です。 シャワーしながらつぶやいております笑 言葉として少しお下品かもしれませんが 心に思っていること、なりたい自分を、 自分自身に隠しても意味ありません。 躊躇せず「絶対に金持ちになってみせる」とつぶやいています。 あ もちろん 自分しかいない環境でですよ。 周りを気にせずつぶやいていると 相当怪しい奴になってしまいますので笑 あ でも 家内には聞かれております。 言霊ですね。 自分の行動が変わりました。 ・事業開始し法人設立 ・寝当直、休日の外勤をガンガンやる(土日も仕事する) ・投資のお勉強(FXで大

    金持ちになる方法 - 寝当直医の資産防衛
  • №1,265 洋画セレクション “ ジャック・リーチャー NEVER GO BACK ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 プロローグ ジャック・リーチャー  NEVER GO BACK エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石です 日のテーマも引き続き、洋画セレクション です おはようございます、アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「ジャック・リーチャー  NEVER GO BACK」です! では、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ジャック・リーチャー 

    №1,265 洋画セレクション “ ジャック・リーチャー NEVER GO BACK ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
  • №1,266 日本アニメセレクション “ リボンの騎士 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 プロローグ リボンの騎士 エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石です 日のテーマは、日アニメセレクション です おはようございます、アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です では、わたくしの方からお送りします日アニメのご紹介をさせて 頂きます「リボンの騎士」です! では、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . リボンの騎士 『リボンの騎士』(リボンのきし) 漫画     少女クラブ版 作者     手塚

    №1,266 日本アニメセレクション “ リボンの騎士 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
  • 健康にいい!レンコンサラダに含まれる栄養と健康効果7選について - 健康にいい!

    健康にいい!レンコンサラダに含まれる栄養と健康効果7選について レンコンサラダとは、蓮根(れんこん)・きゅうり・レタス・ハムなどを使って作るサラダのことで、一あたりのカロリーは164キロカロリーほどで、ビタミンKやビタミンCなどの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなレンコンサラダには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はレンコンサラダに含まれる栄養と健康効果7選についてお伝えしていきます。 健康にいい!レンコンサラダに含まれる栄養と健康効果7選について レンコンサラダに含まれる栄養と健康効果7選について 免疫力アップ 疲労回復 目の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に レンコンサラダに含まれる栄養と健康効果7選について レンコンサラダには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイア

    健康にいい!レンコンサラダに含まれる栄養と健康効果7選について - 健康にいい!
  • 健康にいい!ヒラメの刺身に含まれる栄養と健康効果7選について - 健康にいい!

    健康にいい!ヒラメの刺身に含まれる栄養と健康効果7選について ヒラメの刺身とは、平目(ひらめ)を刺身にしたもののことで、一人前あたりのカロリーは99キロカロリーほどで、ビタミンDやセレンなどの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなヒラメの刺身には一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はヒラメの刺身に含まれる栄養と健康効果7選についてお伝えしていきます。 健康にいい!ヒラメの刺身に含まれる栄養と健康効果7選について ヒラメの刺身に含まれる栄養と健康効果7選について 免疫力アップ 疲労回復 高血圧の予防 目の健康維持 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に ヒラメの刺身に含まれる栄養と健康効果7選について ヒラメの刺身には、タンパク質、脂質、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビ

    健康にいい!ヒラメの刺身に含まれる栄養と健康効果7選について - 健康にいい!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    今日もありがとうございます。
  • 鼻毛ケア、どうしてる?ゴッソリいけちゃうブラジリアンワックス脱毛について - ナルシストで何が悪い?

    ゴッソリいけちゃう鼻毛のブラジリアンワックス脱毛について教えます 鼻毛のケア、どうしてる?鼻毛カッターって良いモノが無い… 突然ですが、皆さん、鼻毛の処理ってどうしていますか? まさか、何もしていないという人はいないとは思うのですが…。 すいません、男性は結構何もしていない人が多いのは知っています。 気付いたら抜くわ、みたいな豪快な人もいたりとかして。 別に正面から見えていなくとも、ふと下から見えた時は気になるところですし、いつ飛び出すかもわからないので。 鼻毛が出ていた時に、まあ男だから仕方ないよね、と思ってもらえるかと言うと…。 出来れば日頃から処理をするのを勧めたいですね。 処理しているという人でも、ハサミ派・カッター派が多いのではないでしょうか。 ハサミは眉毛を処理するような小さめのものが便利ですよね。 無印良品 スチールまゆ用カットはさみ 全長約90mm・ケース付 100円ショッ

    鼻毛ケア、どうしてる?ゴッソリいけちゃうブラジリアンワックス脱毛について - ナルシストで何が悪い?
  • 【TOYOTA Wallet】対象のお店が何度でも20%還元!CoCo壱番屋、日高屋、牛角などが対象(2/13まで) - がんばらない節約ブログ

    今回は初回500円チャージをすると1,000円分の残高がもらえることで一時期話題になった「TOYOTA Wallet」のキャンペーン紹介です ちなみに今でも1,000円分の残高がもらえるので、まだやっていない人はやっておきましょう 初回特典 TOYOTA Walletの残高に初めてチャージするとTOYOTA Walletの残高1000円分プレゼント 残高はiD決済などで利用できるので、使い勝手はいいですね 【口座開設だけでもれなく1,500円もらえるお得案件】 saveor.hatenablog.com そんなトヨタウォレットで、現在、対象の飲店で20%還元されるキャンペーンが開催されています キャンペーンの還元上限は1回あたり1,000円で、5,000円の支払いまでは20%還元されるかたちとなります このキャンペーンのすごいところは「期間中何度でも利用可能」というところです 2021年

    【TOYOTA Wallet】対象のお店が何度でも20%還元!CoCo壱番屋、日高屋、牛角などが対象(2/13まで) - がんばらない節約ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    何度でも、というのは太っ腹ですね。詳細調べてみたいと思います。情報ありがとうございます。
  • 燃え尽き症候群とはこの事か - Story of my life

    最近は私の住む県では長いことコロナ感染者が0なので、少しずつイベントごとが増えてきた、というか増えすぎてきました。 私は趣味でギターを弾くのですが、小さなカフェとかのミニライブがアホみたいに入ってきて宿題が山積みだったのです。 先日ようやく一段落したところです。 そう、気持ちはわかりますよ。 インドア派の私でさえ、さすがに2年近く自粛となると用もないのに外に出たくなります。 しかしちょっとペース飛ばしすぎです。 私の住む県なんてド田舎だから、ミニライブをしても客なんてほとんど来ません。 出る人がたくさんいて、その時出てない人が客席にいる、みたいなミニライブなんていうのもおこがましい、ただの公開練習みたいなものでしかないですが、それでも狭い場所に10数人集まると、まぁまぁプレッシャー感じますよ。 久々のプレッシャーで折れそうになります。 頭が真っ白になりそうになるのをなんとかこらえてやり遂げ

    燃え尽き症候群とはこの事か - Story of my life
  • 日本の食材を使った!日本の中華料理!安定安心の味! 南国酒家(原宿/広東チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    南国酒家(原宿/広東チャーハン) 『南国酒家原宿店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:30~21:30 通し営業です ランチタイムは11:30~14:30 ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎電話番号 03-3400-0031 ◎ホームページ https://nangokusyuka.co.jp/ ◎住所 渋谷区神宮前6-35-3 ◎地図 南国酒家(原宿/広東チャーハン) 『南国酒家原宿店』の店舗情報 『南国酒家原宿店』に行きましょう 『南国酒家原宿店』の店内 『南国酒家原宿店』の広東チャーハン 『南国酒家原宿店』の海老 『南国酒家原宿店』の小籠包 『南国酒家原宿店』の大根もち 『南国酒家原宿店』の焼き餃子 『南国酒家原宿店』のお会計 『南国酒家原宿店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第371! K七(ケーナナ)です。 今日は原宿の海老チャーハン

    日本の食材を使った!日本の中華料理!安定安心の味! 南国酒家(原宿/広東チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    ★四つが気になります。食べたいです! チャーハンのみならず小籠包と大根もち。美味しそうです。ご紹介ありがとうございます。
  • 山田養蜂場の社会貢献活動~小学校への図書寄贈 第23回「みつばち文庫」寄贈、当選しました(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪

    株式会社 山田養蜂場さんでは、すばらし社会貢献活動をされています。 子供たちに読書を通じて豊かな心を育んで欲しいとの願いを込めて、「自然環境の大切さ」、「人と人とのつながり」、「命の大切さ」をテーマとした書籍を選定し、「みつばち文庫」として全国の小学校に寄贈しています。当活動は、書籍を寄贈したい小学校を一般公募し、抽選で選ばれた小学校に、応募者の直筆メッセージカードとともに、書籍のセットを寄贈するものです。年度も寄贈小学校(2,000校)の募集を開始します。 当活動は、1999年のスタート以降、年で23年目を迎え、これまでに延べ63,507の小学校に700,850冊のを寄贈しています。 すばらしい会社だと思います。 今回の募集は、既に終了しています。 では、 私はどのようにして応募したのでしょうか? ◆応募方法:「はがき」、「ファックス」、WEBサイトの「応募フォーム」にて以下を明記

    山田養蜂場の社会貢献活動~小学校への図書寄贈 第23回「みつばち文庫」寄贈、当選しました(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪
  • 【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ「不運時の運気調整に」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    人それぞれ色に好き嫌いがあるように、ラッキーカラーも違います。 ラッキーカラーがあるということは、アンラッキーカラーも存在するということです。 一人一人が持つ五行のパワーを知ることで、当のラッキーカラーが見えてきます。 一番大事なことは、五行のバランスです。 今回は、四柱推命の五行からご自分のラッキーカラーを知っていただきたいと思います。 【四柱推命】ラッキーカラーは五行のパワーバランス 【あなたのラッキーカラー】は次のとおり! 木Sの人のラッキーカラー 木Wの人のラッキーカラー 火Sの人のラッキーカラー 火Wの人のラッキーカラー 土Sの人のラッキーカラー 土Wの人のラッキーカラー 金Sの人のラッキーカラー 金Wの人のラッキーカラー 水Sの人のラッキーカラー 水Wの人のラッキーカラー 【四柱推命ラッキーアイテム】は次のとおり! 木W・火W・土S・金Sの人のラッキーアイテム 火W・土W・金

    【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ「不運時の運気調整に」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
  • 令和のリーダーは奉仕型 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    時代で変わる求められるリーダー 私が社会に出た頃の平成は経済が縮小し、昭和型のリーダー達が「マイナスをプラスに!」と気合で引っ張っていた時代でした 昭和型リーダーは『俺についてこい!』タイプが多く、ヒヨッコだった私から見ると〈指示〉というより〈激〉に近いものでした まるで蒸気機関車のようです 頭からモクモク煙を出して、頑強な黒い車体でグイグイ引っ張ります そんな時、支店長・課長などにまだなってない私たちの会議で営業部長が 「これからは蒸気機関車でなく新幹線型リーダーの時代だ」と述べました 蒸気機関車は勇ましいがスピードが出ない 新幹線は各車両にモーターがあり格段にスピードが出る 各車両のモーターはメンバーのやる気である 「SSS=シンプル・スマート・スピーディーがマネジメントの基」 日の経済は数十年下がり続ける一方で、どこの組織も「高度成長期のやり方のすべてを一新しなければならない」

    令和のリーダーは奉仕型 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • 日本の方が優れている10のこと - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 先日、主人にふとこんな質問をしてみました。 カナダより日の方が優れてると思うことを5つ教えて。 すると、 5つじゃ足りないよ。 と言うので じゃ、10でいいよ。 と返すと、ほぼ迷わず答えてくれました。 …ということで(笑)、彼の思うカナダより日の方が優れている、 いいと思うところを綴っていきます♪ Ⅰ.時間通りに運行する電車 日人からしたら当たり前かもしれない。でも、外国人にとっては これは結構すごいことのようだ。 時間通りに来なかったり出発しなかったりすることがあるらしい。 ちなみに、イギリスでは頻繁にキャンセルも。いきなりキャンセルって困るよね…(汗) 出典:photoAC Ⅱ.レストラン(ファミレス等)の呼び出しボタン ウェイターORウェイトレスも何度も何度も「お決まりですか?」と聞きに 来なくていいし、会話も邪魔されない。

    日本の方が優れている10のこと - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    日本は優れている面が多いですよね。これは海外で暮らさないと分からないことだと思います。ビールもクオリティもそうかもしれませんね。
  • 【早退関連55】政府による給与増額政策について - 異端児リーマンの記録

    お越しいただきありがとうございます。 日は、日で話題となっている政府による給与増額政策についてのお話です。 アンテナがそれほど高くない海外駐在員のため若干出遅れ感は否めませんが、ここでは給与増額政策について、海外駐在員であり、プチ アーリーリタイアを目指している異端児リーマンの目線で、簡単に考察していきたいと思います。 ①政府による賃金アップ税制案 12月6日岸田総理の所信表明演説で、従業員の賃上げを意とし企業の税額控除率を大幅に引き上げることを発表した。 日政府は案として、法人税から引き去る控除率を、企業の賃上げの取り組み状況に応じて、現在の15%から、大企業で最大30%、中小企業で最大40%に引き上げる方向で調整を進めているとのことである。 具体的に、大企業は従業員の給与が前年度より4%以上増額させた場合、控除率は25%となる。更に、従業員の教育訓練費を、前年度より20%以上増額

    【早退関連55】政府による給与増額政策について - 異端児リーマンの記録
  • 経験だけが価値となる - やりたいことをやるだけさ

    激戦のブログ村ランキング、光栄なことに日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 マナブさんのツイートで唸った 人生で挑戦すると、どこかで「絶望するタイミング」があります。しかし、死なない限りは、とりあえずOK。時間が解決します。 そして、やはり「ネタになる人生」の方が楽しいと思うので、安定を目指さず、リスクを取っていきます。すると「経験値」が貯まるので、これだけが「当の価値」だと思う— manabu.nft (@manabubannai) 2021年12月13日 ネタになる人生 リスクをとって経験値を貯める まさにその通りだと思う 自分もリスクをとっていこう お金のリスクだけではなく 人生としてリスクを負おう 何も自暴自棄になれというものではなく 挑戦していこうという意味ですよね とにかく興味のある分野を勉強して

    経験だけが価値となる - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    共感する部分が多いです。ありがとうございます。アニキについての著作をもう一度読み返してみたいと思いました。ありがとうございます。
  • 韓ドラ13本目はトッケビ~君がくれた愛しい日々~トッケビって何? - なるおばさんの旅日記

    今回は私のチョイスでトッケビ~君がくれた愛しい日々~を視聴しました(#^^#) これは明らかに恋愛ものです! その前にトッケビって何なの?と思ってしまいました。 トッケビとは朝鮮半島に伝わる精霊で、古くは中国の鬼神との混同が起きたともされていて、その性格や能力などの特徴には一貫性はないようで1つのキャラクターとして一人歩きをしているそうです。 そこんところは知らなくてもいいのですが、このドラマではトッケビとはとってもイケメンの鬼神様といった感じの登場です。 なんと900年以上も生きてきたので、世の中の大抵のことは知ってるいるはずなのに、このトッケビさんはとっても純粋で可愛らしいのです。 トッケビ役を演じているのは、コン・ユさんです。 2016年の作品なのでどこか古い感じがするかな?と思いましたがそうでもなかったです(#^^#) 前世と現世が入り乱れて登場します。 そこには死神も登場するので

    韓ドラ13本目はトッケビ~君がくれた愛しい日々~トッケビって何? - なるおばさんの旅日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    このドラマも癖になりそうですね~。韓国ドラマは本当にいいですからね。気を付けないと時間がいくらあっても足りません。。。 ご紹介ありがとうございます。気を付けます。
  • 幸福度ランキング!今年も上位は北欧やそこに近い国々が上位を占めてる - なるおばさんの旅日記

    幸福度ランキングについては毎年注目しているのですが、今年も「やっぱりね~」となりました。 毎年この頃に発表されるのですが、今年は日はどうなっているのでしょう… その順位ですが、 1位 フィンランド 2位 デンマーク 3位 スイス 4位 アイスランド 5位 オランダ 6位 ノルウェー 7位 スウェーデン 8位 ルクセンブルク 9位 ニュージーランド 10位 オーストリア となっています。 ↑ フィンランドの公園でくつろく人々 ちなみに日は56位となっています。 住みやすい国だったらもっと上位にくるのだとおもいますが、国民の幸福度となるといつも順位が芳しくない日です。 韓国はちょっと下の62位なので、なかなかアジアの国々は上位に来ないという感想です。 一番健闘しているのが台湾で、それでも24位です。 コロナ渦で大変だったイギリスは17位で、アメリカは19位になっています。 この順位を決め

    幸福度ランキング!今年も上位は北欧やそこに近い国々が上位を占めてる - なるおばさんの旅日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    やはり日本はこのポジションですね。何がいけないのですかね~。もっと楽観的に考えればいいのでしょうか。考えてしまいました…。
  • 《小話》何でも『良いように解釈』する。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🌸 私の周りには、 素敵な人がたくさんいます。 そんな素敵な人たちは、 温かい言葉をかけてくれたり、 叱ってくれたり、褒めてくれたり、 たくさんの愛や学びをくれます。 今日はそんな大切な存在からの、 嬉しかった一言についてのお話をご紹介。 友達からの『ある一言』 友達からの『ある一言』 ある日、一人の友達と、 カフェでお話していた時のこと。 その友達がブログや写真について、 たくさんの素敵なアイデアをくれました。 まるでプロデューサーさんかのように 私の活動を応援してくれる彼女。 そんな彼女と『好きなこと』について、 お話していた時のこと。 会話の中で彼女が、 「頑張っている人を応援するのが好き」 …と言いました。 その何気ない一言を聞いて、 私は心の中で喜んでしまいました。 なぜなら… 応援をしてもらえている私は、 その『頑張っている人』の中に、 含まれている気

    《小話》何でも『良いように解釈』する。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    解釈によって現実は変わってくる。本当にそう思います。でも、ももベルさんのブログを拝読していると、お友達が実際にももベルさんのことを言っているような気がしますね!
  • 学資保険とは?おすすめできるか?メリットとデメリットを解説 → NISAで投資信託した方がいいかも - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

    結論、学資保険は確実に教育資金を貯めたい人にはおすすめですが利回りは低い です という訳で今回は、学資保険のメリットデメリットを解説する 回となっております。 当記事でのデータは2021/12/14時点のものとなっております。 それでは早速題に参ります。 リンク 学資保険とは? メリット解説 デメリット① 保険会社の倒産によるリスク デメリット② 途中解約による元割れリスク デメリット③ 利回りが低い まとめ 学資保険とは? メリット解説 学資保険を一言で表すなら? 子どもの教育資金を準備する為の貯蓄保険 です 学資保険は毎月定額の保険料を払えば、掛金に応じた学資金を受け取る事が出来る 仕組みです また、医療・死亡保険も付与できます。 メリット① 貯蓄性がある 学資金は毎月定額で引き落としされ、受け取るタイミングを事前に設定する事もできます。 つまり、解約しない限り強制的に貯まるので

    学資保険とは?おすすめできるか?メリットとデメリットを解説 → NISAで投資信託した方がいいかも - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す
  • 中国で起きた走行中の電動バイクのバッテリー爆発事故..大火傷を負った7歳の女の子が治療の甲斐なく死亡 - 黄大仙の blog

    今年7月18日、中国浙江省杭州市で走行中の電動バイクのバッテリーが爆発し、親子3人が負傷するという事件が発生しました。この事故で大火傷を負った7歳の少女が治療の甲斐なく12月11日に亡くなりました。 中国Yahoo Newsにあたる百度新聞の記事より。 電動バイクのバッテリー爆発事故 deepredrose.hatenablog.com これまでの報道によると事件当日、魏顺利さんは娘の課外授業用のを買うために解放路にある新華書店に行こうとしていました。 魏顺利さんが7歳の娘の琪琪ちゃんを電動バイクの後部座席に乗せ、の翟小娟さんはもう一台の電動バイクで書店に向かっていました。 2台のバイクが玉皇山路を走行中の、魏顺利さんの運転する電動バイクのバッテリーが突然に爆発炎上し、魏顺利と7歳の娘の琪琪ちゃんが大火傷を負い、消火活動をしたの翟小娟さんも軽い火傷を追いました。 事故当時は、父娘の

    中国で起きた走行中の電動バイクのバッテリー爆発事故..大火傷を負った7歳の女の子が治療の甲斐なく死亡 - 黄大仙の blog
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    痛ましい事件です。7歳の女の子の命がこんなことで失われてしまうとは残念です。
  • 中国の多くの省市で給与カット 終業後の副業を奨励 - 黄大仙の blog

    中国公務員にとって苦しい日々がやってきました。最近、江蘇省、浙江省、福建省、上海の公務員の給料が15%から25%削減されたという噂がネット上で話題になっており、一部の公務員は年末のボーナスが取り消されたと訴えています。 米国国営メディアの自由亜州電台の記事より。 遼寧省の公務員試験会場 公務員受難の時期が到来 中国共産党中央規律検査委員会は公務員に対して、仕事の後に滴滴でタクシーを運転したり、テイクアウトの配達(uber eatsのようなもの)などの副業を奨励しています。 この現象は、中国の厳しい経済状況を反映していると学者たちは考えています。 最近、中国SNSでは、公務員の大幅な給与カットが話題になっています。 浙江省杭州市の公務員は、杭州市政府が正確な理由を告げずに、給与削減を発表したため、生活に深刻な影響を与えているとメッセージを残しています。 杭州市の別の公務員は、杭州での最大

    中国の多くの省市で給与カット 終業後の副業を奨励 - 黄大仙の blog
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    中国経済の深刻度を物語るようなニュースですね。公務員の給与をカットする。日本では考えられないですね。逆にいいかも? と思ってしまいました…。
  • あの頃に戻れる・・・フジパン なつかし あげぱん - 田舎の憩いの場~あべ商店~

    いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 皆様は事を朝、昼、夕と3きちんとべられていますか? それとも朝、昼をべて夕はべずの1日2? 朝はべずに昼、夕の1日2? 朝、昼もべずに夕だけの1日1? もしや断!? 最近では1日1の方が体に良いとも言われておりますね。 それぞれにメリット、デメリットがあるようで事の内容にもよると思いますので、 ばぁやはなんともいえません。 朝、昼もべずに夕だけの1日1をばぁやは実践していた期間がございました。 慣れてくると胃が小さくなるからでしょうか?量がべられなくなるのです。 そして、事内容も脂肪分はほとんど摂らないようにしておりましたので体重は減っていきました。運動も意識して取り入れていたのですが、極端すぎたのでしょうか? 「痩せた」というより、「瘦せこけた」という感じで知り合いの人から心配されることもございました(笑)

    あの頃に戻れる・・・フジパン なつかし あげぱん - 田舎の憩いの場~あべ商店~
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    あげぱん食べたくなる時があります。ご紹介ありがとうございます。
  • 【楽天モバイル】お客様の指定した支払い方法は期限切れになっています と表示されたときの対処法 - 格安ガジェットブログ

    使用料0円からということで、一部のユーザーには支持されている楽天モバイル。しかし安かろう悪かろうという面も目立つサービスでもあります。 今回は楽天モバイルにて「お客様の指定した支払い方法は期限切れになっています」と表示されてしまう問題の解決方法について解説していきます。 「お客様の指定した支払い方法は期限切れになっています」ってどういう事? どうやって表示させなくするの? 詐欺メールやサイトに注意 まとめ 「お客様の指定した支払い方法は期限切れになっています」ってどういう事? どうも楽天モバイルアプリでは、指定した支払い方法には認証期限のようなものがあるらしく、頻繁ではないものの1年程度で設定を見直さないといけないようです。 クレカの期限切れなどの場合は別の文がでるそうなので、そちら側の心配はしなくても大丈夫です。 どうやって表示させなくするの? 手順 My 楽天モバイルにログイン 右

    【楽天モバイル】お客様の指定した支払い方法は期限切れになっています と表示されたときの対処法 - 格安ガジェットブログ
  • 【育児×教員67】娘、返事をする - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 我が家の娘Y子さん。 少し前に「(こ)で。」と指さしをするようになったと書きました。 rico-ysan.hatenablog.com そんなY子さん、休養中に成長しました。 なんと「は(い)っ!」とお返事をするようになったのです。 今までも「Y子ちゃ〜ん。」と呼ばれるとサッと手を上げていました。 自分がY子だということはわかっているようです。 それが先日、いきなり「はっ!」と言い始めたのです。 まだ「い」が言えないのはお愛嬌です。 全力で返事をしてくるのがかわいすぎて、 「Y子ちゃ〜ん。」「はっ!」 「Y子ちゃ〜ん。」「はっ!」 を1日に何度もくり返しています。 Y子さんも褒められるのが嬉しいのか、延々と返事をしてくれます。 親以外の人だと返事をするかな?と疑問だったのですが、今のところ誰に呼ばれても返事をしています。 完全に「私はY子ちゃんよ。」とわかっているよう

    【育児×教員67】娘、返事をする - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    嬉しいですね~。Y子さんが手を上げる姿が思い浮かぶようです。これからどんどん成長されていくのでしょうね。
  • これを『灯台下暗し』と言います - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日からまた少しずつ書いていこうと思います。 体調を気遣うコメントをたくさんいただきありがとうございました。 私も娘Y子さんもだいぶ回復しました。 私の方は慢性的なものなので、今後も病院通いは続きそうですが、一旦落ち着いています。 今後もよろしくお願いいたします。 休養中に『これぞ灯台下暗し!』という出来事がありました。 あまりに『これぞ!』という感じだったので書いてみようと思います。 娘Y子さん、少しずつおもちゃ箱におもちゃをしまうことが出来るようになってきましたが、まだ難しいものがあります。 積み木です。 我が家の積み木はピッタリとケースに収納出来るタイプで、それぞれの積み木を決められた場所に置かないと全部入らないのです。 これはまだY子さんには無理です。 というわけで、毎日私が片付けつつ、なくなっているものがないか確認しています。 そんなある日、片付けていると5

    これを『灯台下暗し』と言います - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    これからもよろしくお願いします! 灯台下暗しとはまさにこういうことなのでしょうね。気にしすぎていると逆に気付かないこともある。Y子さんなかなかやりますね!
  • ナチュラル♡ハート - HSPこじらせモグズライフ

    区が管理している小さな小さな森で 森の果実をもぎ取って袋に包んで帰るおばあさんを見てしまい… そのおばあさんはなんとなく周りの目も気にしている様子でした… せっかくの癒しの森で残念な気持ちに… せめて管理員の方とかであれば と見てしまいました… 時間はないけれど この残念な気持ちのままではいたくない。 次は日庭園へ向かいます。 もう終わりそうな紅葉を前に 交友を楽しんでおられる方々がたくさん🌀 落ち着かない気持ちもありましたが そんなmogさんを癒してくれたのは ナチュラル♡ハート ↓ 見つけられましたか? 紅いハート型の葉っぱたちのデコレーションでした♡ いいものも悪いものにも浸ってしまうmogさん、 なるべく悪いものに浸りたくないので引きこもりがちなのですが、 悪いものもある世界に出ないといいものにも出会えない。 浸るのは得意だけど 抜け出すのが苦手。 その時その時いいものをたくさ

    ナチュラル♡ハート - HSPこじらせモグズライフ
  • ブログ3年生、1年前も2年前も - HSPこじらせモグズライフ

    はてなブログさんからのメールで 1年前と2年前のmogさんの記事が送られてきました。 どの記事もテーマは "お金ファッション" まあ、これなくしては生きていけないからなんだろうなあ 自分のことなんですが💦 正直すぎて かっこわるぅ って思いました。 かっこつけようと思っても不器用なので、 今年も来年も変わらないんだろうなあ😅 お金というかポイント運用について記録していますが お金のことは最近はあまり考えているわけではなくて ゲーム感覚ですね。 退職後の生活のために株を保有し始めたので ポイント運用の傾向を見ながら経済や社会を見るようにしています。 株の方は毎日は見なくなりました。 お金のことは考え続けると頭がおかしくなるので ほどほどに。 そのためにもポイント運用で考えるくらいが ちょうどmogさんには合っています。 ファッションはお洋服レンタルをはじめてからは それがメインです。

    ブログ3年生、1年前も2年前も - HSPこじらせモグズライフ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    継続されていること素晴らしいと思います。これからもよろしくお願いします!
  • 人間のルーツ - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 642個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「人間」 歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリさんの著書「サピエンス全史」を読み始めました。 とても分厚いです。 電子書籍なので物理的な重みはないのですが、精神的な重みはずっしりあります。 人間の神秘と残酷さを学ぶために、ゆっくり読み進めながら、ゆっくり人間について考えたいと思います。 果たして僕達人間はどこから来て、どこに行くのか。 そのヒントをもらえることを少し期待しつつ。 の内容に移ります。 人類の誕生は250万年前の東アフリカと言われている。 人類は1つの種族として徐々に進化したわけではなく、枝分かれしながら進化を続けた。 たとえば100万年前には、少なくとも6種のヒト属が同時に存在していた。 他の動物がそうであるように、複数の種族がいるのは普通のことのようです。 現代の僕達人間はホモ・サピエンスとい

    人間のルーツ - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    この時代を楽しむ。この時代に生まれたことに感謝して楽しむ。それが自分にできる最良のことかもしれません。
  • 未来のために生きるか、今のために生きるか - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 641個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 気がついたら1ヶ月くらい毎日投稿しちゃっていたので、いかんいかんと1日休みました。 今日のキーワードは「未来と今」 学校の勉強や受験勉強。 子供の頃から、未来のために努力するという常識を、なんとなくすり込まれてきたように思います。 会社に入ってからも、年度末やその先の成果のために日々努力している気がします。 未来のために、今という時間をある意味では犠牲にして生きることが当たり前の習慣になっているとさえ感じます。 皆さんはいかがでしょうか? 僕は幸いにも、未来のための努力をそれなりに楽しんでこれました。 あるいは、楽しめる範囲で努力してきたということかもしれません。 なので、未来のために生きている側面がありつつ、今のためにも生きられているのかなと思います。 ある程度は。 次に逆から考えます。 現代社会では、今のためだけに生きて

    未来のために生きるか、今のために生きるか - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    私は「未来のため」の比率が多かったような気がします。歳をとってきたせいか、それよりも「今」にシフトしなくてはいけないから~と感じています。この着眼点いいですね。勉強になりました。ありがとうございます。
  • 脆弱個人投資家の資産運用の始め方、考え方。。様々な方の手法を観察してみて♬ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    資産運用を始めて4年弱になります まずは、企業型確定拠出年金の運用から始めました 毎月の掛金は職場がかけてくれて、、 (私は自分で掛け金をプラスして運用しています) 個人でやるとするとiD℮Coになりますね。。 自分で口座開設するという難しい手間がなくて簡単に踏み込むことが出来ました 口座を携帯で確認できるので毎日その値動きを確認しました その値動きがとても楽しくてスィッチングしたり配分変更したりしました 初めは意味がわかりませんでしたが 口座を触ってみると理解できるようになるものですね。。 今の設定(運用)が私には合っているようです 世間一般、確定拠出年金や積立NISAは運用期間が長い方が良いので、、年齢がどうだこうだとか何とかいわれますが 実際には運用してみなければわからないです 人によって考え方は違いますし運用の方法は違いますし満足度は違います また、何を求めるかも違いますね。。 私

    脆弱個人投資家の資産運用の始め方、考え方。。様々な方の手法を観察してみて♬ - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    運用成績素晴らしいですね。自分なりに学びながらやっていく。この姿勢が大切だと感じました。やりながら学ぶ。とりあえずやってみることが大切だと感じました。ありがとうございます。
  • 嫁と姑、、姑は嫁にやきもちを妬くのか。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    私は義理の両親と同居の経験がありますが、 義母が嫁の私にやきもちを妬いていると感じたことはありません よく聞きますよね。。 お義母さんが息子を取られた、やきもち妬いてる、、のようなお嫁さんの立場からの発言。。 違うんですよね。。 やきもちではなく、年配者、経験からお嫁さんをどう見ているか? なのだと思います。 自分も今まで様々なことを経験して こんな時にどう考えているか?(順繰りです) また、子育てについても 子育て真っ只中の時にはわからなかった様々なことに気づくんですね。。 だからって口に出すとか出さないとかは別のお話ですが。 そして、自分の子供が大人になったとしてもその子の癖や考え方などわかっていたりするので お嫁さんの息子に対する関わりについて違和感を感じたりするのですね。。(多分) 私の子供たちも彼女を紹介してくれますが、行動パターンや仕草や関わりかたで彼女が何を考えているのか 全

    嫁と姑、、姑は嫁にやきもちを妬くのか。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    秋桜さんが姑さんだと、息子さんの奥様は気苦労がないように感じます。身近な人間関係は本当に難しく悩まされます。自分の環境に置き換えて考えてみました。学びが多いです。ありがとうございます。
  • 12月15日 完全にレンジ相場で上下動を繰り返すのみ 明日深夜のFOMCを最後にクリスマス休暇 - 初心者の投資家マガジン

    12月に入り、急激なボラリティ低下。現在、目線としてドル円とポンド円が下へ動くと思ってポジション保有 FOMC次第の相場 ユーロスイスも追加売り FOMC次第の相場 全く動かず、下落で見ておりドル円とポンド円がプラスになったり、マイナスになったりを繰り返している状況。 極端なボラリティ低下で下落待ち。 ポンド円とドル円を保有しているが、損切りにも利確にもならない展開。 FOMCが水曜深夜に発表があり、今年最後の動きとなりそう。 ユーロスイスも追加売り 売って、一旦下落。 含み益があるが、ターゲットまでFOMC前後で下がる狙い。 建値損切においており、上がってきてもプラマイゼロ。 いよいよ水曜の夜どうなるのか。 午前3から4時なので、寝ているだろうけど。 プラス利確となるか、マイナスとなるか。 今年最後のトレードとなりそう。

    12月15日 完全にレンジ相場で上下動を繰り返すのみ 明日深夜のFOMCを最後にクリスマス休暇 - 初心者の投資家マガジン
  • 27インチ新型iMac Proは来春発売へ:アナリスト - こぼねみ

    Appleが発売の準備を進めているという新型「iMac Pro」について。 ディスプレイアナリストRoss Young氏によると、Appleの次世代iMac Proは来年の春に発売される見込みです。 新しいiMacのイメージ新しいiMacは春になるとYoung氏は予測。 MacRumorsによると北半球の春は3月20日から6月21日まで。Appleは春にイベントを開催することが多いため、そこで新しいiMacが登場するかもしれません。 iMacには27インチ以上のディスプレイが搭載されるという噂がありましたが、Young氏を含め、最近の情報ではAppleが27インチのディスプレイサイズを維持すると指摘されています。おそらくはMacBook Proと同様のミニLEDディスプレイを採用し、ProMotionによる120Hzのリフレッシュレートに対応することになるでしょう。 ネーミング戦略をシンプ

    27インチ新型iMac Proは来春発売へ:アナリスト - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    来春とはもうすぐですね! 気になる情報ありがとうございます。
  • 新型iPhone14、Proモデルに48MPカメラや8GBのメモリを搭載:アナリスト - こぼねみ

    Appleが来年発売する新型「iPhone 14」について。 以前から予想されているように、2022年モデルは、6.1インチの「iPhone 14」、6.7インチの「iPhone 14 Max」、6.1インチの「iPhone 14 Pro」、6.7インチの「iPhone 14 Pro Max」の4モデルを発売する予定であると、Haitong International SecuritiesのアナリストJeff Pu氏は最新報告で言及しています。 新しいiPhoneのイメージPu氏は、2つのProモデルは、アップグレードされた48メガピクセルの広角レンズ、12メガピクセルの超広角と望遠レンズで構成される、トリプルレンズのリアカメラシステムを搭載すると述べています。 このことは、TF International SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏が今年4月に発表した、4

    新型iPhone14、Proモデルに48MPカメラや8GBのメモリを搭載:アナリスト - こぼねみ
  • Apple Musicの6か月無料キャンペーン、対象にHomePod mini追加 - こぼねみ

    Appleは「Apple Music」の6か月無料となるデバイスに、新たに「HomePod mini」を追加しています。 これまでは、AirPods、Beats製品が対象でした。 新規登録のみが対象です。キャンセルしない限りサブスクリプションは月額980円で自動的に更新されます。 Apple Musicを6か月無料で体験しよう。6か月無料となるデバイスは、 AirPods(第2世代) AirPods(第3世代) AirPods Pro AirPods Max Beats Studio Buds Powerbeats Powerbeats Pro Beats Solo Pro Beats Fit Pro HomePod HomePod Mini です。 AirPods(第1世代)、Beats Solo3 Wireless、Beats Studio3 Wireless、Beats EP、Bea

    Apple Musicの6か月無料キャンペーン、対象にHomePod mini追加 - こぼねみ
  • Visa LINE Payプリペイドカード、初めてネットショップ利用で最大11%還元キャンペーン - こぼねみ

    LINE Payは、キャンペーン期間中に、Visa LINE Payプリペイドカードで初めてオンラインショッピングを利用すると、その初回利用額の5%のLINEポイントを還元する「オンライン新規ご利用5%還元」キャンペーンを開催しています。 期間は2022年1月31日(月)まで。 「もれなく1%還元」「新規発行者限定5%還元」も同時に適用されることで合計最大11%還元となります。 特典のLINEポイントの総数の上限に達した場合、期間中でもキャンペーンは終了することがあります。終了する場合、終了日当日14:00までにキャンペーンページにて告知されます。 LINE Pay「オンライン新規ご利用5%還元」キャンペーン対象の支払い方法は、次の2つで、店舗・購入商品・購入額についての制限はありません。 Visa LINE Payプリペイドカードでのオンラインショッピング Visa LINE Payプ

    Visa LINE Payプリペイドカード、初めてネットショップ利用で最大11%還元キャンペーン - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    情報ありがとうございます。こういうキャンペーンをうまく活用したいと思います。
  • 携帯3社、キャリアメールそのまま乗り換え可能に - こぼねみ

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話大手3社は、キャリアメールについて、キャリアを乗り換えても続けて利用できるサービスを導入する方針を固め、月内に有料で始めることを読売新聞オンラインや日経済新聞が報じています。 詳細は各社より近く公式発表され、「料金は各社で設定が異なるものの、いずれも月あたり税込み300円程度となる見通し」とのこと。 キャリアメールとは、ドコモなら「@docomo.ne.jp」などいった携帯電話会社が提供するメールアドレスとそのサービスのこと。 これまでは携帯契約の中にメールサービスが含まれていたため、携帯会社を替えると変更しなくてはなりませんでしたが、今後は、契約で通信とメールが切り離されるため、乗り換え前の携帯会社に料金を支払えば、そのまま利用が可能になります。たとえば、auに乗り換えてもドコモやソフトバンクのメールを使い続けることができるようになります。

    携帯3社、キャリアメールそのまま乗り換え可能に - こぼねみ
  • 2台同時に各最大20W&1ポート40W出力可能な超コンパクト急速充電器「Anker 521 Charger (Nano Pro) 」が新発売 - こぼねみ

    Ankerは、USB PD対応の2ポートを搭載し、2台同時にそれぞれ最大20W出力が可能な、超コンパクトで発熱を抑えたUSB急速充電器「Anker 521 Charger (Nano Pro) 」を発売しました。 4色展開で各色税込3,990円です。 Anker 521 Charger (Nano Pro) USB PD 40W USB-C 急速充電器2ポート利用時にも1つのポートから最大20Wの出力が可能で、iPhone 13を急速充電することができます。一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍速く充電できます。 単ポート利用時は最大40W出力が可能で、MacBook Airも急速充電することができます。 Anker 521 Charger (Nano Pro) 新開発のActiveShieldによる継続的な温度管理機能と出力制御により、接続端末を保護。 Anker独自技術のPowerI

    2台同時に各最大20W&1ポート40W出力可能な超コンパクト急速充電器「Anker 521 Charger (Nano Pro) 」が新発売 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    Ankerはやはりすごいですね。ご紹介ありがとうございます。
  • 普通の会社員なのに「億り人」 共通する意外な習慣 www! - 米国株とJリートでFIRE

    普通の会社員なのに「億り人」 共通する意外な習慣 www! - 米国株とJリートでFIRE
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    この記事は気になっていました。コラムニストの著書まで調べると面白いかもしれませんね。本多静六が言っていることと同じですね。やはり王道は揺るがないのでしょう。ありがとうございます。
  • 【買ってよかった】IKEAで買える2022年8月おすすめ商品

    この記事では実際に「さぶろぐ」でレビューした商品や、購入者のアンケートを基に『買ってよかった』と言えるIKEAで買える2021年おすすめ商品を紹介していきます。

    【買ってよかった】IKEAで買える2022年8月おすすめ商品
  • 韻を踏んだ英語が、音読にも読み聞かせにも心地いいケイト・グリーナウェイ賞作品『There's a Bear on My Chair』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは。 今回は、イギリスで出版された絵に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞に2016年に輝いた英語の絵を一冊ご紹介させていただきます。 について の内容のご紹介 最後に について 今回ご紹介させていただくのは、イギリスはグラスゴーのご出身の児童作家・イラストレーターのRoss Collinsさんが文とイラストを手掛けられた絵、『There's a Bear on My Chair』です。2016年にケイト・グリーナウェイ賞を受賞した名作です。 Amazonでも、3,500を超えるレビューが寄せられている通り、多くの人に届いた絵です。 YL 0.8~1.0程度 語数は210語   Lexile: AD460Lです。 There's a Bear on My Chair 作者:Collins, Ross Nosy Crow Amazon の内容のご紹介 表紙に

    韻を踏んだ英語が、音読にも読み聞かせにも心地いいケイト・グリーナウェイ賞作品『There's a Bear on My Chair』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    韻を踏んだ英語は音読と読み聞かせに適していそうですね。Amazonの評価の高さがそれを物語っているのでしょうか。ご紹介ありがとうございます。
  • 【チェンマイ・日常】旧市街散策~夜は『スマイリーキッチン』で絶品アジフライ - わたしの歩き方~お散歩日記

    さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 昨日は学生ビザの手続きのため午前中学校へ。 手続きの流れがまだよく理解できていないワタシ。 今回はしっかり確認しよう。 まず学生ビザに替えるための手数料(Conversion visa fee)が15,000B。 これとワタシのパスポートを持って学校のスタッフが今週イミグレに行って手続きをしてくれるとのこと。 その翌日、ワタシもイミグレに行き、そこで学校のスタッフと合流して写真を撮ってパスポートはその場で返却してもらう。 1月に入って指定された日に再びイミグレへ行き、パスポートに学生ビザのスタンプを押してもらって手続き完了。 (ここからやっとタイ語の授業がスタート!) とりあえず昨日確認できた内容はこんな感じ。 英語でこういう手続きの確認するのってワタシにとってはハードルが高い。 口頭でのやりとりは特に。 聞き取れない部分とか勘違いして聞き取ってしまうと

    【チェンマイ・日常】旧市街散策~夜は『スマイリーキッチン』で絶品アジフライ - わたしの歩き方~お散歩日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    こんなに美味しそうなアジフライがチェンマイで食べられる。嬉しいですね。美味しそうです!
  • 【チェンマイ・日常】想い出の地を散策~夜は🐔やきとり🐔三昧 - わたしの歩き方~お散歩日記

    さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 自分が当事者として関わっていたりすると、どうしても客観的にとらえるのが難しいときもある。 さらに感情的になってたりすると視野もせまくただただ自分の気持ちばかり。 その上周りの意見さえそのときは聞き入れる余裕もなかったりするもの。 自分の見えてるモノ感じてるコトがすべてに思えてしまう。 数年経って改めて振り返ってみると・・・ 同じ出来事であるはずなのに、全然違う目線で捉えられるようになってたりする。 でもやっぱりどうしてもあまり目は向けたくな自分の正直な気持ちと向き合ったり。。。 ただそれは必要な作業であるのは確か。 日々修行だなぁと感じた今日この頃。 ん? さてさて。 昨日は美味しいやきとりをべてきました🐔 ぜひとも応援したくなるよなお店。つぶれないで欲しい! スタッフもフレッシュ感あふれる初々しさいっぱい。 (日語も教えたい!)なんて思ってしまっ

    【チェンマイ・日常】想い出の地を散策~夜は🐔やきとり🐔三昧 - わたしの歩き方~お散歩日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    チェンマイで日本の焼き鳥を味わえるのですね~。焼き鳥は日本のソウルフード。ではないかもしれませんが、食べたくなりますよね。ますますチェンマイが気になってきました。
  • 豊富な寿司とおつまみで呑む(日本料理 ふか田 ハノイ) - ハノイ駄日記

    ベトナム・ハノイには、日人経営の日店もけっこうある。 ランチや宴会では何度か行ったことのあった、日料理 ふか田(ふかだ)。 ちょっとリッチなイメージがあったんだけど... 先日、夜に家族で行ってみたら、リーズナブルなメニューも豊富でおいしかったので書いてみる。 日料理 ふか田(74 Linh Lang)へ ふか田は手書きメニューが楽しい! 今日は寿司を軸につまみもね 〆るつもりが「ふか田の元気サワー」でどこまでも おわりに 日料理 ふか田(74 Linh Lang)へ ベトナムや日の魚を使った料理を中心に、おいしい和べられる、ふか田(Fukada Japanese Restaurant)。 ふか田は、ハノイで日店の多いリンラン通り(Linh Lang)にある。 お店の場所は、リンラン市場の目の前。 写真がないけど、1階はカウンター席とボックス席が少し。 2階は、個室

    豊富な寿司とおつまみで呑む(日本料理 ふか田 ハノイ) - ハノイ駄日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    ハノイではなく日本のお寿司屋さんかと思うほど。贅沢ですね。美味しそうです! ビールの値段がベトナム価格なのが嬉しいですよね。
  • 韓国発祥のマカロン「トゥンカロン」をホーチミンで味わう!VIN E MACARON(ヴィンイーマカロン) - つくし家のホーチミン子育て日記

  • *リーフペインティング教室#3【Lotus leaf painting】* - Xin Chao HANOI

    【Lotus leaf painting】(ロータスリーフペインティング)ができる教室に通っています。 ロータスリーフペインティングとは天然の蓮の葉を貼り付けたキャンバスに、自由な感性で色を描くアートのこと。 前回は1枚目の葉っぱを塗り終えたところでした。 次は2枚目の葉っぱの色を考えていきます。 全部同じ色で塗ってもいいし、全部違う色で塗ってもいい自分の感性のままに塗るのがこのアートの魅力です。 隣の部屋にいる先生が、ちょこちょこ様子を見に来てくれるので安心です^^ 4色の絵の具を混ぜて、これだ♡と思う色を作ったら前回と同じ要領で筆でキャンバスにのせスポンジでトントンと馴染ませていきます。 2枚目の葉っぱはラベンダーカラーにしてみました。葉っぱの天然の模様が絵の具の向こうに透けているのが綺麗です。 2枚目の葉っぱが塗り終わりました。 あと4枚の葉っぱがあります。全体に統一感をだしたいので

    *リーフペインティング教室#3【Lotus leaf painting】* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    細かい作業が必要とされるのですね~。私にはできそうにありません… この段階で素晴らしさが伝わってきます。続報を楽しみにいたします!
  • *ブンボーフエの人気店【Bún Bò Huế O Uông 1】* - Xin Chao HANOI

    美味しいと噂のブンボーフエのお店に、主人と二人で週末の早朝ランニングのあとに行ってみました。 【Bún Bò Huế O Uông 1】 546 Đ. LạcLongQuân,NhậtTân,TâyHồ,HàNội, 到着すると一目でここだと分かる大盛況ぶり。 店内はほぼ満席状態です。 【Bún Bò Huế】ブンボーフエとは ベトナムの【Huế】フエという場所のべ物。 ブン(米の麺)ボー(牛肉)フエ(場所の名前) お米でできた丸い麺も特徴です。 メニューを見てみると、ブンボーフエは上から2つ。 2種類あるみたいです。 60k(¥300) 45k(¥225) よくわからなかったのでとりあえず60k(¥300)のほうを2つオーダーしてみました。 席は、透明のアクリル板を挟んで相席です^^ 大混雑の店内は、次から次へとお客さんが帰ってまた入ってと大忙し。 きましたーーーー♡ これが美味しいと

    *ブンボーフエの人気店【Bún Bò Huế O Uông 1】* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    本当に美味しそうです! しかもこれで300円とはやはりハノイは素晴らしいですね~。やはりハノイに行きたいです!
  • 10年ぶりくらいに水着を買った

    ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 プール通いをしようと思って久しぶりに水着を買いました。 タンキニ買いました! 近所に公共の温水プールがあるのは知っていたのですが、行ったことはありませんでした。水着持ってなかったし。この度、運動不足を解消もかねて行ってみようと思い立ち下見へ行きました。 わざわざ下見したのは道順や施設の確認のほか、水着選びの参考にしたかったからです。10年前に買った時はビキニでしたが、最近の女性水着のトレンドはセパレートタイプのタンキニ(タンクトップ・ビキニの略らしい)や袖付きのラッシュガードのようです。男性もハーフパンツっぽい水着よりもスパッツのような水着の人が多かった気がします。室内プールだし日焼けを気にしすぎる必要はないかなーと思い、早速楽天でタンキニを購入しました。前開きのジップアップタイプなのでワンピースタイプよりも着やすそうです。翌日には届く

    10年ぶりくらいに水着を買った
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    水泳は全身を使いますから健康にいいですよね。記事を拝読して久しぶりにプールに行きたくなってきました。ありがとうございます。
  • 資産運用 IPO当選結果 「HYUGA PRIMARY CARE」 - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.2kg  昨日からプラス0.4kg ナニガオコッテイル(´・ω・`) 今日の事 朝:バナナ ゆで卵 昼:ササミ 夜:ヨーグルト プロテイングラノーラ 日の歩数:11124歩   なんとか(´・ω・`) 日の運動:背中のトレーニング(ハーフデッドリフト、インクラインダンベルローイング、懸垂、ラットプルダウン) 体重の事は気にしないように(´・ω・`) と思いつつも、気にしてしまうのが人間のサガなのでしょうかね。 やはり・・・温泉に行って・・・サウナ行って・・・デトックスして・・・ 今週末にも、身内の忘年会があったような・・・。 もう、年内はバルクアップと言うことにしようかな(笑) 次回は、暴飲暴しないように気をつけたいと思います。 が、その場の雰囲気に流されて、結局べちゃうと思いますが・・・(´・ω・`) よし、来

    資産運用 IPO当選結果 「HYUGA PRIMARY CARE」 - ムッチーの資産運用
  • 資産運用ブログ IPO当選結果 「JDSC」 - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.2kg  昨日からプラスマイナス0kg ヘラナイ(´・ω・`) 今日の事 朝:バナナ ゆで卵 昼:ササミ 夜:ヨーグルト プロテイングラノーラ 日の歩数:10773歩   歩いてるんだけどねぇ(´・ω・`) 日の運動:お休みしました(´・ω・`) 12月も半分終わるのか~なんて考えてしまいますね。 年を取ると、時間が経つのが早く感じる。 なんて聞いたことがありますが、当なのかもと思ってしまいますね。 充実しているから早く感じるのか、忙しいから早く感じるのか・・・。 早く感じるなら、もう年末年始休みまで時間を飛ばしてもらってもいいのですけどね。 12月もあと半分。何事もなく平和に過ごしていきたいものです。 (個人的なIPOメモ) ・ライフドリンクカンパニー 申し込み証券会社  大和証券 楽天証券 ・ラバブルマーケティ

    資産運用ブログ IPO当選結果 「JDSC」 - ムッチーの資産運用
  • 北海道旅行 5日目(速報版) - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは ただいま北海道旅行中でございます。 今回手持ちのガジェット類をスマホのみにしていますので、ブログ更新が厳しいです。 旅行中の記事は速報版ということで、Twitterでのツイートを貼り付けていく形とさせていただきます。 今朝も札幌駅に出勤。 さて何処へ行くでしょう。 pic.twitter.com/DEQTootNrl— luna🌔FIRE/セミリタイア生活 (@friendcircle2) 2021年12月10日 札幌の宿泊は、 ホテルウイングインターナショナル札幌すすきの。 建物は新しく、ダブルベッド。 朝でジンギスカンやスープカレーべられます。 立地に若干難があるも定宿にしたいホテルです。 pic.twitter.com/4Ymxos4lH5— luna🌔FIRE/セミリタイア生活 (@friendcircle2) 2021年12月11日 釧路に着いた〜。 駅前で

    北海道旅行 5日目(速報版) - 48歳からのセミリタイア日記
  • 北海道旅行 6~8日目(速報版) - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 昨晩、北海道旅行から帰ってきました。 当ならきちんとした体裁の記事を作るべきなのでしょうが、旅行の後片づけ(衣類の洗濯や資料の整理)でバタバタしています。 旅行は7泊8日だったのですが、6日目から8日目の行程をTwitterでのツイートを貼り付けていく形でとりあえず公開します。 北海道旅行6日目 おはようございます。 霜がびっしりと降りていますが、 朝からタンチョウヅルを鑑賞できる幸せ。 pic.twitter.com/zZhpSePl7F— luna🌔FIRE/セミリタイア生活 (@friendcircle2) 2021年12月11日 昨晩泊まったのは、道東標茶町のホテルテレーノ気仙。 上質なモール温泉と、サフォークラムジンギスカンを楽しめます。 朝にはここで飼われているサフォーク羊とご対面できました。 pic.twitter.com/HXuf9i8FmQ— luna🌔

    北海道旅行 6~8日目(速報版) - 48歳からのセミリタイア日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    有り難うございます。回転ずしのお寿司が美味しそうですね~。やはりネタが新鮮なのですかね。気になりました。
  • 英語圏に生まれた人は羨ましい?そう感じる点について反論してみた。 | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾

    あー 英語ネイティブは、最初から英語喋れて良いよなー って思ったことありませんか? 僕はあります! そう思った原因の1つとして このブログで何度も紹介しているカナダ人のD君の存在があります。 まー僕との格差がすごい!! (D君がもともとお金持ちなのもあるのですが、) この人、人生で困ったことあるんか? って思うレベルです!

    英語圏に生まれた人は羨ましい?そう感じる点について反論してみた。 | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=8 その19

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=8 その19
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=4 その22

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=4 その22
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    今日もありがとうございます。
  • 「自分は何も持っていない」と悩む人が陥りやすい思考とは… - いまここぶろぐぅ

    Live now いまここです。 「誰しも何かを持っている」という言葉を聞きます。 確かに何かを持っているかもしれません。しかし、それはあなたが欲しい何かとは限りません。そして、現状「何も持っていない。」という人もいます。 しかし、何も持っていないから希望も何もないという訳ではありません。 ■前回記事■ >>>メンタルを病む原因の1つに「イメージ」がある事を意識していますか 何もないからこそ 「何か」を持っているとは 原石は途中でも得られる 最後に 何もないからこそ 「何も持っていない。」これは、すなわち「何かを得られるキャパシティがある。」とも捉えられます。だから、あくまではじめに「現状」何も持っていないという表現を使いました。 「何か」を持っているとは この「何か」は、別に生まれ持った才能や能力だけで「何か」と表現されている訳ではありません。 その道で結果を残す人は、元々センスや才能も

    「自分は何も持っていない」と悩む人が陥りやすい思考とは… - いまここぶろぐぅ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    原石は途中でも得られる。勇気づけられる言葉です。生まれつき持っていなくても原石を見つけ、それを磨いていく。前を向いて生きていけますね。
  • 【和訳あり】VOAの「News Words: Interrupt」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    VOAの「News Words:Interrupt」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。

    【和訳あり】VOAの「News Words: Interrupt」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    VOAありがとうございます。これは怖いですね。ロシアが破壊活動をしたというニュースは見ましたが、より身近な問題と捉えることになりました。英語学習の時間もいただき、いつもありがたいです。
  • IPO投資にて久しぶりに当選致しましたが、まさに苦行の道のりでしたね(JDSC:4418) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:5924/35000歩:870マイル) 12月になってからだけでも100件近いIPO(株の宝くじ的な物) 抽選の申し込みをしておりました。 体感的には99.999%落選するものであり、 成果の見えない申し込みの手間や時間などを考えると苦行の域に達するかもです😂 今回当選致しました銘柄を紹介させて頂きます。 銘柄:JDSC(4418) 金額:1680円 業種:AI関連 インターネットで調べたIPO初値予想は2000円であった為、 2000円ー1680円=320円 320円×100株=3万2000円 の利益を手にすることができます。 ※机上の空論ですがね😉 今回は父親の証券口座から申し込みした分でIPO当選致しましたので、 利益は父親に渡しますが、 我が家全体の家計としては潤いますので私としてはまったく問題ございませんね😊 なお、今回当選した

    IPO投資にて久しぶりに当選致しましたが、まさに苦行の道のりでしたね(JDSC:4418) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    おめでとうございます。本当にこんな確率なのですね…。テストに出るところ、大切なポイントです。ありがとうございます。活用しないといけませんね。
  • 我が家は大塚家具の株主でしたので、ヤマダの完全子会社化してから初の株主優待券(5000円分)が届きましたね - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:12090/35000歩:902マイル) 我が家は大塚家具の株主でしたので、 毎年大塚家具から家具購入20%割引券が株主優待として届いておりました。 私の住んでおりますエリアには大塚家具の店もなく、 メルカリで売ることもできなかったので、 毎年株主優待券は捨てておりましたね😂 その大塚家具も上場廃止しヤマダ電機の完全子会社化となりましたので、 株主優待券もヤマダ電機の株主優待券になりました😉 大塚家具の株式を1000株以上保有しておりましたので、 今回は5000円分の株主優待券をヤマダ電機から頂きましたね。 ただし、ヤマダ電機の株主優待券は 1000円買い物するごとに500円分の株主優待券を使用できる仕組みであり、 私としては使い勝手が微妙だなと感じる所はありました。 ※半額で購入するイメージですね そこで、私がセミリタイヤしてから身に付け

    我が家は大塚家具の株主でしたので、ヤマダの完全子会社化してから初の株主優待券(5000円分)が届きましたね - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    優待券は嬉しいですが思わぬ出費に繋がることもあるのですね。勉強になります。メルカリの活用のほうがお得ですね。
  • 「報われなかった経験」をどう受け止めるか - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「努力が報われない」 「十分な成果をあげたのに評価されない」 人の織りなす組織の中で生きる我々だ。 そういうことは往々にしてある。 そういう時は「なんで?」と理由をさがしては、 客観視して納得することもあれば、客観視しても納得いかない場合もある。 いずれにしても、バイアスをかけて自分をある程度正当化した見立てになる。 自分は「誰よりも自分の努力を知っている」と同時に、「人から見える自分のこと」を知らない。 不信感を前に進み原動力に変えるか、不信感に苛まれてやる気を無くしてしまうか。 あまりにも納得いかなければ、そこから抜け出すという選択肢もある。 だけれども、結局、楽な方に流されてしまうと何も変わらないのだ。 人生はそこで終わるわけではない。 「報われなかった経験」こそが飛躍のチャンスだと捉えて、自らの思考や行動をブラッシュアップしていくしかないのだ。 私は女性関係については「奇跡的」と言

    「報われなかった経験」をどう受け止めるか - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    バイアスをかけて自分を正当化してしまう。。。その通りです。前向きに捉える。ゴールと現在地を把握する。力強い言葉が響きました。ありがとうございます。
  • お風呂リフォーム3日目。特製、丸美屋の麻婆豆腐。

    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    足湯いいですね! 香りを楽しむこともできるのですね。好きなことをやりながら癒される。いいですね。ご紹介ありがとうございます。
  • これが風呂場の解体現場だ!寒空の下、もらい風呂に向かう。

    これが風呂場の解体現場だ!寒空の下、もらい風呂に向かう。
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/15
    こんなに大がかりだとは想像していませんでした。。。もらい風呂嬉しいですね~。Mさんに感謝ですね。