2021年12月19日のブックマーク (42件)

  • 反面教師に最適?『しくじり英語学習法』ランキング

    この記事は、私が一生懸命やってみたけど全くダメだった英語学習法『しくじり英語学習法』の人気ランキングです。 自慢じゃないですけど、10年の歳月とウン100万円をドブに捨てちゃったんで、せめて読んで他山の石としてもらうか、「こんなバカでも元気に生きられる」と笑ってもらうかすれば、 私の失敗談も多少は役に立つかな…と思ったところ、一種の英語学習あるあるみたいに地味ながらアクセスをコツコツと増やしております。 第1位:DUO3.0編 このブログでも散々ネタにさせてもらってる、大人気英単語集DUO3.0が堂々の一位。 実は、この使い方が分かるまで、買っちゃ挫折を繰り返しております。で、そのまま『DUO3.0べからず集』になっちゃっているのが、人気の秘密かなぁと。 いい教材なんです。人気なんです。だからおすすめがあって、つい買う人が多いんです。 しかし、使い方を間違えると、「絹のハンカチを雑巾」に

    反面教師に最適?『しくじり英語学習法』ランキング
  • 雑記ブログは「安否確認」にもなっちゃうって、本当に有難いお話です(#^^#) - なるおばさんの旅日記

    先日投稿時間を過ぎてしまっていて、自分の不注意で「投稿予約」が出来ていなかったことで夜中の0時に記事がアップされませんでした。 私は夜中の0時投稿を「シンデレラ投稿」と呼んでいます(笑) それに気づいたお2人の読者様がツイートをしてくださいました。 あとかさん、(id:c089818) 今夜の投稿はお休みですか? 毎日投稿されてるなるさんが更新されないと、ちょっと心配になります😅 — あとか (@atoka1027) December 11, 2021 のんべえさん、(id:whisky-coke) いつもの時間に記事あがっていなかったので心配しましたが良かったです😀 — のんべえ (@whisky_coke1694) December 11, 2021 実は私がご心配いただけたのは、「毎日投稿」兼「定時投稿」をしているからなんですね(#^^#) 不定期な投稿の場合はいつ投稿するかわか

    雑記ブログは「安否確認」にもなっちゃうって、本当に有難いお話です(#^^#) - なるおばさんの旅日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    ブログの更新が安否確認になる。毎日の更新だからこそですね! 素晴らしい取り組み。今後とも拝読させていただきますね!
  • 家族で祝う成人の日 - 黒うさぎのつぶやき

    あ、おはよう 今日は 次男くんの誕生日だって? それは おめでとう はたちだって? もう大人だね がんばれよ とっくに俺は大人になってるけどな 家で二十歳を祝う事に何がいいか、素人和料理人の次男くんにリクエストを聞いてみると、 「ステーキ。」…(;・∀・) と言うので久しぶりのお肉ディナー。 豪州産、アメリカ産、ウルグアイ産のお肉をべ比べ… お酒も解禁。サイダーみたいな日酒… いつものなんちゃってバースデーケーキ(ガトーショコラ) ケーキ職人のお父ちゃん。次男くんの誕生日ケーキは? と聞きましたが、今、ココロはマカロン作りに行ってるらしく、担当がお母ちゃんになりました。 が、ケーキ作りは繊細なので、大雑把人間のお母ちゃんは専ら“なんちゃってデコ専門ケーキ屋“になります。ケーキは毎度のガトーショコラ。生クリームとグレープフルーツ添え。ホワイトチョコで『20』のプレートを作り、ケーキに

    家族で祝う成人の日 - 黒うさぎのつぶやき
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    次男さん、二十歳の誕生日おめでとうございます。ケーキは温かみがあっていいですね~。「世のために頑張る」とはなかなか言えませんね。嬉しいですね~。
  • 1日後に800点を取るTOEIC受験生―合計勉強時間 - 書きつくし!

    いよいよ明日が試験番です。 この日から、TOEICに向けての意識を変えて勉強に取り組んできました。 minimalist-gyakubari.hatenablog.com この日から今日までの43日間で、勉強合計時間は155時間22分。 平均勉強時間は3時間37分。 解いた模試は16セット。 不安もありますが、自分を信じて行ってきます。 (2021/12/21追記) 番当日を終えての感想です。 minimalist-gyakubari.hatenablog.com

    1日後に800点を取るTOEIC受験生―合計勉強時間 - 書きつくし!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    頑張ってこられましたね。手ごたえはどうだったのでしょうか。続報をお待ちします。
  • PDCA日記 / Diary Vol. 872「幸せはあなたの心が決める」/ "Happiness is determined by your heart" - PDCA日記 / PDCA Diary

    English follows Japanese. 【PDCA日記 Vol. 872「幸せはあなたの心が決める】 コップに半分残っている水を見て、「まだ半分残っている」と思うか、「もう半分しかない」と思うかによって、人間の生き方は変わると言われています。 半分しかないアンパンを見て、「半分しかない」と感じた場合、ゆっくりと咀嚼(そしゃく)してべるようにしましょう。 そうすると、半分だけのアンパンであっても、お腹がいっぱいになるものです。 どのような状況においても、考え方とやり方によって、人間は幸せを感じられるものです🍞。 私自身、2009年にビジネススクールに行くまでは、仕事でもプライベートでもチャレンジングなことが続いていました。 こうなってしまうと、人間は「世の中自体がチャレンジングなもの」と思い込んでしまいがちです。 ただ、2年間のビジネススクール生活で、良い人たちに囲まれること

    PDCA日記 / Diary Vol. 872「幸せはあなたの心が決める」/ "Happiness is determined by your heart" - PDCA日記 / PDCA Diary
  • シリコン製排水口カバー - ♛Queens lab.

    そろそろ替え時 こんなにかわいいよ ドレーンの意味が分かった そろそろ替え時 世間はブラックフライデーなるものに躍らせれて・・ なんて冷ややかに言っておきながら 私も踊ってしまいました。 まだ使えそうだけど でも裏側が黒くなっちゃって さすがのハイターも太刀打ちできないので 買ってしまいました。 もう替え時だから。 こんなにかわいいよ キッチンの排水口カバーは デフォルトだと黒いゴム製で 放射状にスリットが入ったアレですが 今どきはこんなにかわいいのが有ります。 今まで使っていたのも結構可愛いでしょう? 私が好きな色です。 横浜マークイズみなとみらいの (たぶん地下)キッチン用品のお店で 見つけました。 ローズピンクと2色有ったと思います。 これは二代目ですが、 最初のがくたびれてきた時には わざわざ同じものを横浜まで買いに行きました。 横浜はなんか違うんだよね。雰囲気が。 なんかおしゃれ

    シリコン製排水口カバー - ♛Queens lab.
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    水回りのアイテムのご紹介ありがたいです。こういうアイテムをうまく活用したいと思います。
  • 健康にいい!ニシンの甘露煮に含まれる栄養と健康効果14選について - 健康にいい!

    健康にいい!ニシンの甘露煮に含まれる栄養と健康効果14選について ニシンの甘露煮とは、鰊(にしん)を甘辛いタレで煮詰めた料理のことで、一あたりのカロリーは477キロカロリーほどで、ヨウ素やビタミンB12、タンパク質などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなニシンの甘露煮には一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はニシンの甘露煮に含まれる栄養と健康効果14選についてお伝えしていきます。 健康にいい!ニシンの甘露煮に含まれる栄養と健康効果14選について ニシンの甘露煮に含まれる栄養と健康効果14選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 高コレステロールの予防 糖尿病の予防 喘息の予防 関節炎の予防 脳障害の予防 認知症の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 精神の安定 美肌効果 最後に ニシンの甘露煮に含まれる栄養と健康効果14選につい

    健康にいい!ニシンの甘露煮に含まれる栄養と健康効果14選について - 健康にいい!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    ニシンの甘露煮おいしいですよね。健康にもいいとは嬉しい。今日もありがとうございます。
  • 越乃景虎 純米しぼりたて - 地酒とおつまみと

    ロッテリアの「絶品肉まツリー」美味そうだが、「写真はイメージです。」なので実際どうなのだろうと想像しながら、最近の晩酌の様子を。 越乃景虎 純米しぼりたて。 誰もいない早朝、新雪の上をシャーっと滑る時の爽快感のような。 シンプルなおにぎりをべてるような。 普通に美味くて驚きました。 つまみは 寿司盛り合わせ。 秋田産ハタハタ、鶏団子で鍋。 プチプチのブリコ、あっさりで旨みのある身がたまりません。 など。

    越乃景虎 純米しぼりたて - 地酒とおつまみと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    美味しそうな肴と飲む日本酒。今日もいいですね! この鍋が気になります。本当に贅沢な時間でしょうね~。羨ましいです。
  • 言い訳を自分に背負わせない考え方 【自分の挑戦を信じる】 - しょぼい人生論。

    やりたいことがあっても、言い訳を並べるだけで実行に移せない。やらない理由を考えるチカラを、未来の自分に向けていきたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 言い訳を自分に背負わせない考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、言い訳を自分に背負わせない考え方をご紹介します。 挑戦したいことがあっても、変化に対する億劫さに負けていれば、永遠に変わることはできません。 行動を起こすトリガーを自分のなかに構築できるかが、これからの未来に大きな影響があります。 この記事を読むことで、言い訳を自分に背負わせない考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 考え過ぎない 現実的な解決を目指す 下手でも始めてみる 行動の比重を追求する 続けることでコツを掴

    言い訳を自分に背負わせない考え方 【自分の挑戦を信じる】 - しょぼい人生論。
  • たった〇〇万円で世界周遊しました! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

    どうも、ゾノです! 今回は「まとめ記事」として、100日間の世界周遊で掛かった旅費について紹介します! こんな方におすすめ! 世界周遊に掛かった総費用は? 1日当たりの滞在費が知りたい! 旅費を抑える節約術とは?! 私はバックパッカースタイルで世界各国を周遊し、過去の旅行記を読まれた方はご存じの通り、「観光において一切の妥協をせず」に旅をしました! 渡航先では基的に過去に訪れた場所は除外したうえで、絶対に見逃せない観光スポットは基的に押さえています。 まだ私の旅行記を読んだことない方は、こちらからどうぞ! 100日間の世界周遊:旅行記 カテゴリーの記事一覧 私は非日常の体験や世界遺産巡り、芸術鑑賞などが大好物なので、例えば、トルコのカッパドキアを訪れた際は熱気球ツアーで朝日鑑賞を体験したり、ヨーロッパを訪れた際は美術館巡りだけでなく、モーツァルトとゆかりのあるエステート劇場でオペラ鑑賞

    たった〇〇万円で世界周遊しました! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    ワクワクする記事をありがとうございます。世界一周したい! そう思いました。100万円を切るとは驚きです。やってみたい! 希望が湧いてきました。
  • 外苑前大陸系中華のひとつ!居酒屋テイストで味もいい! 三喜園(外苑前/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    三喜園(外苑前/エビチャーハン) 『三喜園』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:00~24:00 通し営業です ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎電話番号 03-3796-6789 ◎住所 港区南青山2-26-35 青山KKビル地下1階 ◎地図 三喜園(外苑前/エビチャーハン) 『三喜園』の店舗情報 『三喜園』に行きましょう 『三喜園』の店内 『三喜園』のエビチャーハン+ワンタンスープ 『三喜園』の海老 『三喜園』のお会計 『三喜園』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第372! K七(ケーナナ)です。 今日は外苑前の海老チャーハンです。 外苑前駅は、 東京メトロ銀座線の駅です。 隣駅は、青山一丁目駅と表参道駅です。 『三喜園』に行きましょう 夜の外苑前交差点です。 外苑前駅1a出口を出て20メートル。 『三喜園』の黄色い看板が見えてきます。 店は地下1階です。 平日17

    外苑前大陸系中華のひとつ!居酒屋テイストで味もいい! 三喜園(外苑前/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    大きな海老の存在感。いいですね! ご紹介ありがとうございます。
  • *【水彩画】が繋いでくれた素敵な出会い#2[Chào Bạn]* - Xin Chao HANOI

    前回のつづき… まだの方はこちらから^^↑ 【水彩画】が繋いでくれた素敵な出会いのお話。 ずっと会いたかったそのお方と、ようやくお会いできる日がきてドキドキしながら待ち合わせ場所へ行きました。 私はSNSなどに疎く、ネットで知り合った人と会うことに警戒があるタイプなので、実際に会うことは今回が人生で初めてでした。 待ち合わせしたのはこちらのお店。 【Chào Bạn - Vietnamese restaurant】 98 Đường Tô Ngọc Vân, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 湖に近い場所にあるベトナム料理屋さんです。 先に到着した私は、「もうすぐ着きます」の連絡にカチコチになりながら入り口に立ってお待ちしてました(笑) そしてついにご対面。 見た瞬間、すぐに分かりました^^ 何だか照れくさい挨拶を交わして、「初めまして」なのに全然初めて会う気がしない不思議

    *【水彩画】が繋いでくれた素敵な出会い#2[Chào Bạn]* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    出会いを大切にしたい。そう思いました。私もSNSを通じて、というのは苦手です。でも思い切って会ってみる。この「思い切り」が必要な時はありますよね。素敵な出会い、良かったですね~。
  • 満月前夜 - Under The Same Sky

    明日は満月。今年最後の満月ですね。 今日は日中天気もよくて、雲が切れた夜空に浮かぶ月が綺麗に見えました。 実は今日、年末年始の旅行がキャンセルになってしまいました。旅先の地域(ホイアン)がコロナ感染拡大を懸念して旅行者を受け入れることができなくなったと、宿泊先から連絡があったのです。 残念だな〜。。。この2週間で感染者が増えているので年末年始の移動を抑えたいみたいです。ちなみに、これは地域によって対応が違うと思います。ただこんな急なキャンセルもこの2年ですっかり大分慣れてしまった気がします。 ちょっと計画練り直さないと。。。

    満月前夜 - Under The Same Sky
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    残念ですね。日本は感染者が増えておらず平和な空気が漂っていますが、ベトナムはそうではないのですね。複雑な気持ちになります。
  • 【チェンマイ・日常】ただいまバンコク!これがバンコク! - わたしの歩き方~お散歩日記

    さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 ただいまバンコク! バンコクに来るとそんな気分になる。 チェンマイからバンコクへ スワンナプーム空港のローカルフードコート(AIRPOR TSTREET FOOD) 結局・いつものぶっかけメシ(トムカーガイต้มข่าไก่) ただいま!バンコク! 串かつで5時前からビールが飲めるって プロンポンを散歩『EM quartier』 チェンマイからバンコクへ 昨日の朝は久しぶりに雲多めのチェンマイ。 半袖では寒いくらいの朝。7時頃にアパートを出てチェンマイ空港へ向かう。 9時50分のフライト。 エアアジアのチェックインカウンターではワクチン証明書もPCR検査陰性証明書の提示を求められることもなく。 スワンナプーム空港では求められたのに。 (当はタイの国内線でもどちらか提示必須のはず) 窓際&前側の席をリクエストするつもりが(ちゃんと単語も調べておいたのに)

    【チェンマイ・日常】ただいまバンコク!これがバンコク! - わたしの歩き方~お散歩日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    バンコクは刺激的な街ですよね。チェンマイで暮らしながら、たまにバンコクを訪れる。いい時間なのかな~と想像してしまいました。今日もありがとうございます。
  • ハイヤーセルフからの愛のメッセージを受け取る〜瞑想セミナー4 - 前向き気づき日記

    今日は朝から見事は快晴で、 太陽の光あふれる一日でした。 そんな今日はオンラインで「瞑想セミナー4」を開催いたしました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(^^) 今日のセミナーでは これまでの瞑想セミナー1〜3で学んだことをベースに、 ハイヤーセルフやスピリットガイドなどの高次元の存在から メッセージを受け取ることをテーマに学んでいただきました。 これはチャネリングの基礎でもありますが、 基的には、潜在意識や魂、当の自分とつながり メッセージを受け取ることも、 天使や龍、宇宙人、神様などとつながり メッセージを受け取ることも同じ方法です。 ハイヤーセルフとはどういう存在かも セミナーでは図を書いたりしながら 詳しくお話しさせていただきましたが、 簡単に言えば高次の自分で、 誰にでもそれは存在していて、 一生その存在は変わることはありません。 たまに、「私にはそんな存在は

    ハイヤーセルフからの愛のメッセージを受け取る〜瞑想セミナー4 - 前向き気づき日記
  • 次男(小3)歯列矯正1年経過 〜マイオブレース第3段階になりました - まったり英語育児雑記帳

    次男が矯正をはじめて早1年。 経過は順調なようです。 つい先日、3つ目のマウスピースになりました。 第1段階→フニャフニャ柔らかいマウスピース 第2段階→ワイヤーが入ったやや硬めのマウスピース 第3段階→結構硬めのマウスピース と進んでいます。 徐々にランクアップしている気分で人も嬉しそう。 矯正をはじめる前と現在。 矯正開始時 現在(1年経過) 見た目もかなり変わりました! こちらは正面からの写真 矯正開始時 現在(1年経過) 完全に上の歯が被って見えなかった下の前歯が、見えるようになりました。 写真を撮っておくと変化が分かりやすいですね。 人も写真を見て、 「こんなに変わったんだ!」 と喜んでいました。 マイオブレース矯正と口腔筋トレーニングはセット 次男がやっているのは、マイオブレースという小児用のマウスピース矯正です。 正確には矯正とは言わないそうですが、分かりやすく矯正と呼ん

    次男(小3)歯列矯正1年経過 〜マイオブレース第3段階になりました - まったり英語育児雑記帳
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    効果があらわれていますね! 歯列矯正はやっておくべき。改めてそう思いました。できれば、子供のうちにやってあげたいですよね。
  • 『不幸なエジプト記: つける薬がない! (再び、ギザ)』

    オマーンに続いて、いやオマーン以上に不愉快なことの多い旅だった。 何がそう不愉快かって・・・( ´艸`) それは・・・ “不幸な”エジプト記の始まり始り~ 前回までの”不幸”話はこちら: 1)   出だしは悪くなかった 2)  エジプトを舐めるな ! 3)   ピラミッドを見て育った、ラクダ騎手 4)   ピラミッドでラクダに乗るのにいくらいる? 5)   儲けたいなら、他をあたって! 6)   それ、私たちの上をいくぼったくり! 7)   カメラを買って再入場!このチケットは無効です 8)  謎の男が現れた「ラクダに乗っていましたね?」 9) 観光大国エジプトの恐るべきぼったくりルール 10) 100エジプトポンドしかありません! 11) イブラハム、いったい何者? 12)He’s good! 13) サンダルウッドの精油がほしい! 14) これも騙し、あれも騙し、たぶん騙し、きっと騙し

    『不幸なエジプト記: つける薬がない! (再び、ギザ)』
  • 『【ボリビア】差し入れはダイナマイト!!』

    Sonokoの一人ときどき二人旅 インドと旅が大好きな保育士です! 1999年の卒業旅行でインドが大好きになり、渡印14回。 2007〜9年の2年半分の世界一周日記+その前後の旅を綴っています。 2008.11.10 今日は鉱山ツアーに参加するよ!!! (一人60ボリ=約900円) ここポトシでは今も銀やスズ、亜鉛などが 取れるそうで、実際に使われている鉱山を 見学することが出来るらしい。 そんな危険なツアー、日なら絶対ないよね。たまに崩落事故のニュース聞くし・・・ まずヘルメット、作業服、長を借りて、 フランス人二人、カナダ人二人と一緒に出 発〜!! ガイドさんが、 「作業員たちにまず差し入れを買います。 一人15ボリ(約225円)の寄付をお願 いします。」 と、まず私たちを商店に連れて行った。 『差し入れ』ってジュースとかお菓子とか かな?? って思っていたら、 まずアルコール96

    『【ボリビア】差し入れはダイナマイト!!』
  • 【駐在関連34】駐在員の一時帰国難民化 - 異端児リーマンの記録

    お越しいただきありがとうございます。 日は、新型コロナの蔓延に伴う海外駐在員の一時帰国難民化についての話題です。 海外駐在をしている方の中には、2020年の新型コロナの蔓延に伴い、 ・日へ一時退避し、現地に長期間戻ることができなかったケース ・一旦出国すると再入国が難しいため2年近く現地に留まっているケース のどちらかの状況に陥っている方も多いかと思います。どちらも一時帰国の難民と呼べる状況です。(現地復帰出来ない事、日に戻れない事を難民と呼称しております。又、この項では一時帰国できずに現地滞在を続けている難民にフォーカスしていきます。) 駐在地の医療レベルによって退避や残留のケースに分かれているのが実態です。 ここでは、東南アジアにおける駐在員の新型コロナの影響と一時帰国難民について見ていこうと思います。 ①海外駐在員の新型コロナ対応 東南アジアでは、各国の医療レベルによって、現地

    【駐在関連34】駐在員の一時帰国難民化 - 異端児リーマンの記録
  • 荻須高徳展 - さすらう隠居人の日記

    昨日のブログで皆さんに心配をかけてしまったが、一昨日吐いてから痛みは和らぎ、元気を取り戻しつつある。 今日は稲沢市荻須記念美術館へ行って来た。現在、荻須高徳の生誕120年を記念して荻須高徳展が開催されているが、明日が最終日であり、間に合って良かった。 荻須高徳展図録 私は街の風景画を観ることが好きで、今回の展覧会は副題が「私のパリ、パリの私」とされているように、パリの街角、建物などの絵が多い。 パリを描く画家としてユトリロも大好きであるが、この二人が同じ場所「コタン小路」を描いているので比較してみたい。 コタン小路 左:荻須高徳(1936年)荻須高徳展図録より 右:ユトリロ(1911年)ユトリロと古きよきパリより 荻須高徳がコタン小路を描いたのは、ユトリロが描いた約25年後である。 荻須高徳は、どちらかというと濃く深みがある絵が多く、ユトリロは、白っぽい絵が多いという印象がある。もちろん、

    荻須高徳展 - さすらう隠居人の日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    素晴らしい街並みです。思わず引き込まれてしまいました。ありがとうございます。
  • 米国、中国半導体最大手SMICへの制裁を強化へ 中国外交部『深刻な懸念』を強調 - 黄大仙の blog

    米国政府が中国の半導体メーカーのSMICに対して、より厳しい制裁を科すことを検討していると伝えられました。 これに対し、中国外交部の趙立堅報道官は15日、「中国はこの報道を深刻に懸念している。中国はこれまで同様、企業の合法的な権益を断固として守る」と強調しました。 米国に拠点を置く、世界中の華人向けメディアの世界新聞網の記事より。 米国の動きに動揺を隠せない趙立堅報道官 近く米国国家安全保障会議が開催され、中国最大のファウンドリーであるSMICに対し、先端技術へのアクセスを制限する厳しい制裁を課すことを議論すると伝えられました。 趙立堅報道官は、「中国はこの報道を深刻に懸念している。 米国側の個々の政治家は、技術と経済貿易問題を政治化しており、市場経済と公正競争の原則に反し、世界の産業チェーンとサプライチェーンの安全を損ない、国際貿易ルールを損なう恐れがあるだけで、これは他人と自分に不利益

    米国、中国半導体最大手SMICへの制裁を強化へ 中国外交部『深刻な懸念』を強調 - 黄大仙の blog
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    このニュースは知りませんでした。バイデン政権もなかなかやるな~と思いつつ、米国企業には大きな痛手。今後の展開が気になります。日本企業も追随することになるのでしょうか・・・
  • 冬はみかんに限ります - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    結婚するまではあまり『みかん』をべることがありませんでした。 そんなにみかんをべる習慣もありませんでしたし、『良いみかん』を買えない家庭でしたから、みかん=酸っぱいというイメージがありました。 結婚後、嫁が『みかん好き』なので、冬場はみかんが家にある事が普通になり、おのずとその『みかん』に手がのびるようになり、それからみかんをべるようになりました。 みかんのべ方って人それぞれありますよね。 私の場合は、みかんの皮をむいた後に、白い筋のようなものを丁寧に取り除き、ツルツルになったみかんを一房づつ味わいながらべる、というべ方でした。 どうにもあの『白い筋』の舌触りが苦手で、しっかりと取り除かないとべれませんでした。 ですので、みかんを手に取ってからべ終わるまで、かなりの時間を要していました。 子供が小さいときなどは、横から手が伸びてきて、キレイに『白い筋』を取り除いた房を横取り

    冬はみかんに限ります - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    寒い冬にこたつの中で食べるみかんは本当に美味しいですよね~。あの甘みと冷たさがたまりません。
  • 26~32年くらい前にプリントした大量の写真をスキャン後シュレッダー破棄した - 🍉しいたげられたしいたけ

    12月12日付公開の拙エントリー中で 台所の蛇口のパッキンを交換した 旨を記した。 www.watto.nagoya 工具のアンギラス(大型プライヤー)を取り出すとき、そばに保管してあった贈答用の海苔の箱に入った大量の写真が目に入った。 そういうものを死蔵していることは認識していたが、なんとなく勢いで処分してしまおうと思った。この時に限ってなんでそういう気分になったのは自分ながら謎だが、気まぐれというものはそういうことだろう。 中味を改めると、思っていた以上に謎だった。いずれも私の撮った写真ではない。いずれも当時、幹事みたいなことをやっていて、私が保管することになってそのままになっていたものであろう。断定できないのは、経緯をよく覚えていないからだ。 井上ひさし講演会の写真155枚(1995/11) 昔在籍した職場の社員旅行の写真105枚(1990/3) 昔在籍した職場の野球大会の写真82枚

    26~32年くらい前にプリントした大量の写真をスキャン後シュレッダー破棄した - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 『いつか深い穴に落ちるまで』山野辺太郎|読書芸人で紹介されていた本を読んでみた - 書に耽る猿たち

    『いつか深い穴に落ちるまで』山野辺太郎 河出書房新社 2021.12.14読了 先日、テレビ番組「アメトーーク」で読書芸人が放映されているのを観た。読書芸人はなんと4年ぶりだというから驚いた。それよりも、その回にゲストで登場していたのがカズレーザーさん以外にほとんど知らなかったことに愕然。名前は聞いたことがあっても、その方の芸風はおろか顔さえも・・・。 例のごとく色々なが紹介されていたのだが、気になったのが「ラランド」のニシダさんが紹介するたち。自宅(正確には彼女の家)の棚が映し出されているのを見て、この方と趣味というか傾向は合いそうだな~と思っていた。だから、彼が強くおすすめする山野辺太郎さんの作品を早くも読んでみたのだ。 この『いつか深い穴に落ちるまで』(なんだか燃え殻さんののタイトルに似ているものがあったような…)は、文藝賞を受賞されていたのに、知らなかった!いま出版業界

    『いつか深い穴に落ちるまで』山野辺太郎|読書芸人で紹介されていた本を読んでみた - 書に耽る猿たち
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    気になるストーリーです。読み終えて寂しく切なく感じる。どういうことか自分でも確かめてみたい。そう思わされました。
  • スマニュー砲 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 嬉しいことがあったのでお知らせしたくて 記事を書いております。 なんと、またスマニューに記事が掲載されました! 掲載された記事は、日の方が優れている10のこと② なのですが…なぜか②の方が選ばれました(笑)。 昨日、アクセス解析をチェックしていたら、 アクセス元サイトが一つだけになっていて、 よぉ〜く見ると99%スマートニュースでした。 自分の記事はみつからないのに、 アクセス数は増えていく…。 みなさんどこで私の記事を見つけているのだろう? と不思議に思っていたら… 前はオピニオンに載っていたので見てみたのですが 何度探しても見つからず、おかしいなぁと思ったら、 トップの方にありました。 しかも、見るタイミングによりあったりなかったり するみたいです(笑)。 なかなか見つからないわけだ…。 たくさんの方が記事を読んでくださったようで

    スマニュー砲 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    すごいですね! おめでとうございます。5000人以上の人が自分の記事を読んでくれる。本当に嬉しい気分になると思います。私もその気分を味わえるように頑張りたいと思います。
  • 【口コミ】効果なし?米の恵みの評判から使い方まで徹底解説!!

    ※1コメヌカ発酵液エキス※2コメ由来セラミド※3着色料・パラベン・鉱物油不使用。 米の恵み は275年という長い歴史を持つ日酒蔵元「白鶴酒造」が開発した化粧水。 バリア機能の低下は、小じわ、ニキビ、シミ、乾燥など様々な肌トラブルの原因。 そうならないために、お米来の力でバリアをサポートし、整えることが大切です。

    【口コミ】効果なし?米の恵みの評判から使い方まで徹底解説!!
  • 【iDeCo】iDeCoでNASDAQ100に投資し続けた結果【8ヶ月目+13.58%】 - ウミノマトリクス

    この記事では、個人型確定拠出年金、通称イデコ(以下iDeCo)で老後資金を積み立て資産がどのように変わってくるのか様子をお伝えする記事になります。 11月は後半より下落が始まり12月前半も結局下落が続いた月になっていました。 10月はかなりよかったもんね! 自動積立だし、今後もこういう月があると思うし気にせずやっていくよ。 【iDeCoiDeCoNASDAQ100に投資し続けた結果【8ヶ月目】 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスク

    【iDeCo】iDeCoでNASDAQ100に投資し続けた結果【8ヶ月目+13.58%】 - ウミノマトリクス
  • №1,270 日本アニメセレクション “ ジャングル大帝 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 プロローグ ジャングル大帝 エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石です 日のテーマは引き続き、日アニメセレクション です おはようございます、アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です では、わたくしの方からお送りします日アニメのご紹介をさせて 頂きます「ジャングル大帝」です! では、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ジャングル大帝 『ジャングル大帝』(ジャングルたいてい)は、手塚治虫の漫画およびそ

    №1,270 日本アニメセレクション “ ジャングル大帝 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    自分が子供のころのアニメソングを聞くと嬉しくなりますよね~。今日もありがとうございます。
  • 資産運用 IPO当選結果 「ライフドリンクカンパニー」 - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.0kg  昨日からプラスマイナス0kg 来年からがんばろう(´・ω・`) 今日の事 朝:目玉焼き 魚肉ソーセージ 昼:ソバ 夜:ヨーグルト プロテイングラノーラ 日の歩数:計測しておりません(´・ω・`) 日の運動:お休みしました(´・ω・`) 歌声が綺麗で大好きだった神田沙也加さんが、享年35歳でお亡くなりになりました。 とてもアナと雪の女王が好きだったので、かなりショックですね。 勝手に、アナ雪は続編があるんだろうなと思っていましたが、もう神田沙也加さんのアナの声は聴かれないんですね。 当にお悔やみ申し上げます。 (個人的なIPOメモ) ・サインド 野村證券 ・サクシード 申し込み証券会社  SBI証券 ・網屋 申し込み証券会社  楽天証券 ・クルーバー 不参加 ハイブリッドテクノロジーズ 不参加 ・三和油化工

    資産運用 IPO当選結果 「ライフドリンクカンパニー」 - ムッチーの資産運用
  • 結婚してもしなくても幸せな時は幸せだし、不幸な時は不幸 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    人の心というものは事々刻々と参加しているのだ。 何か一つのことに囚われて自らを不幸だと思い込むこともあれば、単純なことによって有頂天になることもある。 幸せを感じる瞬間、満たされない時間、 それを交互に繰り返して織りなすものが人生なのだ。 誰かと比べてばかりで、「満たされなさ」を自ら演出してそこを居場所にしようとする。 「満たされない自分」 それは「何もない自分」よりもいくらかマシなものだから、簡単に手に入る立場として利用する。 「満たされない。満たされない」 そう主張していれば、いくらか居場所を得られたような気になれる。 その繰り返しに身を委ねる中で、時は無常に過ぎていく。 「満たされなさ」を利用しているうちに、気がつけば満たされない人生を受け入れるようになる。 そうやって人生の外側に自らの手で「枠」を作り出し、その枠の中だけで生きるようになる。 さて、題に入ろう。 「結婚」というもの

    結婚してもしなくても幸せな時は幸せだし、不幸な時は不幸 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    どういう状況に置かれても、捉え方で感じ方が異なる。それは現実が異なるということですよね。その大切さを再認識しました。ありがとうございます。分かっているつもりでも、現実生活ではなかなか難しいですがw
  • キュリアス(curious)の英語の意味をお教えします。|真実だけを語る英語教材レビュー

    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    curiousはよく聞くPodcastの頻出単語です。これをうまく使えたらな~と思っています。勉強になりました。ありがとうございます。
  • 1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=8 その20

    ディクテーション ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。 書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。 ディクテーション(文字単位) 音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。 1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。 正解の文字は「赤」、不正解の文字は「黒」で表示されます。

    1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=8 その20
  • 【無料教材】中学生向け数学教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】中学生向け数学教材のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説ありプリントと解説なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では中学生向け数学教材の特徴についてご紹介させて頂きます。 【無料教材】中学生

    【無料教材】中学生向け数学教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    中学生、特に3年生の数学は難しく感じますw このボリュームの教材を公開されるとは本当に恐れ入ります。ありがとうございます。解説が丁寧で分かりやすいのがありがたい。塾パパさんの思いが伝わってくるようです。
  • 噂話がつなぐもの - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 646個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 サピエンス全史シリーズの第3回です。 今回のキーワードは「噂話」 まずはの内容から。 (僕の解釈で意訳してます) 僕達ホモ・サピエンスが他の人類より優れていたのは脳の大きさでも体の強さでもなかったと言われています。 ホモ・サピエンスが優れていたのは、大人数で協力できること。 大人数で協力するのに一役買ったのが言葉の進化。 なかでも噂話が重要な役割を担ったという説があるようです。 噂話と聞くと悪いイメージですかね。 噂話はその集団の中で、誰が誰を好きか嫌いか、誰が信頼できるかずるをするかなどを明らかにします。 これらは家族や親族を超えた集団を運用するために効果的であったようです。 チンパンジーは数十頭で群れをなすことが多いが、人間が知り合いとしてつながれる人数は150人くらいと言われています。 噂話のおかげかもしれません。

    噂話がつなぐもの - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    この「噂話」のくだりは、私も気になりました。ゴシップやコソコソ話は好きではありません。でも、それが人類の繁栄の重要な要素だったと知って、少しショックでしたw 毛嫌いしている場合ではありませんね。
  • FXで横領、懲役11年! - 米国株とJリートでFIRE

    FXで横領、懲役11年! - 米国株とJリートでFIRE
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    30億円とは凄い金額です。こういうニュースを見るたびにFXの怖さを思い知ります。自分は手を出さない方がよさそうです。
  • オノギ食品の会津喜多方生ラーメン - HSPこじらせモグズライフ

    しょうゆとみその2種類のパッケージを購入。 最近、ラーメンよくべていますね。 家族が大好きなので侵入は防げません。 ※これは違うところの喜多方ラーメン、イメージとして。でも、ほんとこんな感じです! ↓ 生麺は平打ちちぢれ麺でした。 中太でしょうか? もちもちして美味しい😋 しょうゆもみそもとがりがなく優しいお味。 醤油は甘さもありました。 両方ともしょっぱさも控えめな方かと感じました。 福島のあたたかさが伝わってくるようです☺️ ラーメンをあまりべていなかった頃に比べて いろいろなラーメンの良さがわかるようになってきています。 喜多方ラーメン人生初ではないと思うのですが 何が喜多方ラーメンなのかわからなかったので 今回試してみました。 どちらのフレーバーも優しく美味しいですが、 甘さも感じられる優しい醤油味が気に入りました❣️ 平打ち麺も大好き💕 ごちそうさまでした♡

    オノギ食品の会津喜多方生ラーメン - HSPこじらせモグズライフ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    喜多方ラーメンはいいですよね~。最近食べていません。久しぶりに食べたい。なぜか、心も温まるような気がしますからね。ご紹介ありがとうございます。
  • シュトーレンを初めて食します - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    我が家の近くに美味しいパン屋さんがあります パンは大好きですが 月に1回~2回するかどうかです そしてこのパン屋さんへ行くとどのパンも美味しそうでついつい買いすぎてしまいます お昼頃にお買い物へ行ってお昼に頂いたとして 夕にはしないですから 母と2人分としても4個買えば充分なのですが もっと買っちゃいますね。。💦 ナッツのパン、シナモンデニッシュは私の定番です そして先日、このお店でシュトーレンを見つけました 私は今までしたことがないのですが 手のひらサイズのシュトーレンが1400円(お安いですよね) 賞味期限はかなり長くあるようなので頂いて帰ろうと思いました シュトーレンってどんなものですか?パンですか?ってお聞きして、、 パンとは全然違って美味しいですよ。。と教えて頂いたのですが この表現では全くわからず(´艸`*) そしてパン屋さんのお兄さんが 作り立ての方が美味しいですよ

    シュトーレンを初めて食します - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    シュトーレン調べてしまいました。ドイツのお菓子なのですね。食べたことがないので、一度試してみたいです。ご紹介ありがとうございます。新しいものを日々の生活に取り入れるのはいいな~と思っています。
  • 札幌グルメを楽しむ とんかつ檍(あおき) - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 先日、北海道に8日間滞在していました。 主に札幌市内に滞在していたのですが、サッポロ冬割でいただいたスマイルクーポンを活用してグルメを楽しんできましたので紹介します。 まず一番手はとんかつ屋さん。 とんかつ檍(あおき)札幌大通店 とんかつ檍は札幌市内に店を構えるとんかつ屋さん。 東京と横浜に5店舗ありますので、べに行ったことがある方も多いかも。 今回私は、滞在初日の夜に、とんかつ檍札幌大通店にお邪魔しました。 札幌大通店は、札幌市内の大通公園沿いにあって便利な立地。 営業時間が夜8時までで、8時ぎりぎりに着いたのでもうオーダーストップかなと思って聞いてみたところ、まだ大丈夫だったので助かりました。 席が満席だったので待合椅子に座って少し待ちましたが、前客がべ終わり席に着くことができました。 メニューを眺めてみますと、 上ロースかつ定 1500円 特ロースかつ定 200

    札幌グルメを楽しむ とんかつ檍(あおき) - 48歳からのセミリタイア日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    札幌グルメいいですね~。札幌を楽しむには今がチャンスですよね。来月何とか生きたいです!
  • 我が家のクリスマスデコレーション&180cmの北欧クリスマスツリー - アップルママのあれこれダイアリー

    こんにちは、早いもので12月後半に入ってきました。 急に気温もグッと下がり、朝ベットから起きるのがちょっと辛くなってきてます😅 我が家では感謝祭が終わった週の休日は、ホリデーの雰囲気を出すために模様替えをしています。 (と言っても、大した事じゃないんですけどね💦) 楽しかった感謝祭 www.apple8383.com これが終わった日曜日にクリスマスツリーを出してホリデーっぽくしました🎄 我が家のクリスマスデコレーション 玄関 ドアにはクリスマスリース 玄関入り口 ダイニングテーブルにもポインセチア 180cmの北欧クリスマスツリー 最後に 我が家のクリスマスデコレーション 我が家のクリスマスデコレーションって呼べる程のことではないのですが、 基クリスマスツリーとそこらじゅうにポインセチアを飾るだけ。 シンプル イズ ベスト! が好きです。 玄関 賃貸ですが入り口の玄関横に置いてま

    我が家のクリスマスデコレーション&180cmの北欧クリスマスツリー - アップルママのあれこれダイアリー
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    こんなおしゃれなクリスマスツリーが自宅の中にあると気分が高まりますね。しかも本格的。素晴らしいの一言です。
  • 母のキャリーケースのタイヤ部分がボロボロになったので、交換しようと思いましたが・・・ - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:30269/35000歩:973マイル) 母が10年来使用しております キャリーケースのタイヤ部分がボロボロになっておりました。 明日から母は一週間ほど家を空ける用事がありますので、 キャリーケースのタイヤ部分を修理してもらおうかなと思い、 近所のイオンまで修理の下調べに行きました。 修理屋さんにてタイヤ交換受け付けますと書いておりましたが、 表示されておりました修理費用を確認して驚きました。 なんとタイヤ交換費用が1万円となっておりました🤣 近くの売り場ではキャリーケース体が8000円も出せば売っておりましたので、 何かの間違いではないかと目を疑いましたね。 ※業者での修理は断念ですね 家に帰ってからYOUTUBE動画にて自分で修理しようと思い確認しますと、 結論として自分ではタイヤ交換できないように製造されていると分かりました。 ※いろ

    母のキャリーケースのタイヤ部分がボロボロになったので、交換しようと思いましたが・・・ - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    キャリーケースの命はタイヤ部分ですよね。私も何度か自力で修理しようと思いましたが諦めました。まさか、自分で交換できないよう名設計になっているとは知りませんでした。これはひどいですね~。
  • 実家の 片付けで、気分 スッキリ! - days

    9時半起床 昨日は 久しぶりに 夜中まで 起きていて、 たっぷり 寝坊しました こんな 朝も たまには いいなぁ。。 部屋の中が 冷えるので 窓の外を 見てみると、 雪が うっすら積もっていました 雪が 降るのを 待っていたわけではないけれど、 雪が積もると ようやく 冬が来た 感じ ポストには 手紙が入っていて、 お隣さんが ジャムを 届けてくれていました^^ うれしくなって、 さっそく 今日の 朝ごはんに 柚子と 和三盆で作った 手作りジャム やさしい 甘さに 酸味と ほのかな苦味が 美味しい。。 お隣さんとは ときどき べものの 物々交換をしていますが、 おかげで ずいぶん 生活が 豊かになっている気がします^^ ・ ・ ・ お昼は 汁ビーフンを ・ ・ ・ 午後、車で 実家へ帰る途中、 山沿いの 道を通って ちょっとだけ 雪遊び ふと 足元を見ると、 娘は スニーカーで 雪の中

    実家の 片付けで、気分 スッキリ! - days
  • 浴室と洗面所のリフォームが終了。ビフォーアフターです!

    aka_koushi
    aka_koushi 2021/12/19
    ビフォーアフターの違いが歴然ですね! 同時に30年使われてもこの清潔さが保たれているとは凄いな~と感じました。お手入れが行き届いていたのでしょうね。