タグ

JavaScriptとCSSに関するakahigegのブックマーク (2)

  • CSSやJSファイルの配信を最適化するAsseticが便利そう : candycane development blog

    Introducing Assetic (NYPHP) View more presentations from Kris Wallsmith ニューヨークのPHPコミュニティ、NYPHPに参加してきました。今回はSymfony Liveでも行われたAsseticのセッションに興味があったので参加してきました。(前回はカンファレンス2日目の最終セッションだったので疲れてあまり内容が頭に入らなかったので)今回は内容もすっきり理解できたのでセッションの内容を簡単にまとめて紹介します。 複数のCSSJavaScriptを連結して1つにするAssetic サイトの構造が複雑化するとさまざまなJSファイル(JQuery体やプラグイン、独自のコード、アクセス解析用コードetc)やCSSファイルを外部ファイルとしてロードするようになります。そうする事によって簡単にリッチな機能を実現できる反面、ペ

    akahigeg
    akahigeg 2011/03/05
    CoffeeScriptFilterが気になる
  • IE6 の select タグは z-index 非対応 « blog.shimazu.org

    Blog on The Web Technologies, Design, and Photo Life というバグがあるらしく、このサイト などでもわかりやすく紹介されているのですが、はずかしいことに自分、先日まで知らぬままでした。例えば、タブ形式とかプルダウンメニューで z-index で制御する機会なんてざらにあるのに、こんなバグなどあったら相当難儀なのではないでしょうか。かくいう自分がかなりハマりました。 INFO: How the Z-index Attribute Works for HTML Elements http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;177378 上記ページに詳細が書かれてあるんですが、要約すると「IEでは、select は windowed element であり、HTML elemen

    akahigeg
    akahigeg 2007/10/04
    IE6死んでくれ
  • 1