タグ

旅に関するakahigegのブックマーク (33)

  • 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

    【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日縦断に挑む。22日に日最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日縦断を決めた。 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗し

    日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発
    akahigeg
    akahigeg 2021/10/25
    「周りの人に元気と勇気を与えたい」曇りなき眼でこういうことを言いたい人生だった。若いしなんでもやればいいと思うけど、時期が冬はあんまよくないかなー
  • 「全く共感されない趣味だけど…」旅行に行くときにその地域のスーパーに寄るのが好きという人の話

    ぱぷ@6y♂5y ♂ @papurinmama1031 全く共感されない趣味なんだけど 私は旅行に行ってその土地のスーパーに寄るのが大好き! その地域にしかないものとかみれるし その土地に住んでる人の空気を感じる。 その土地の味噌とか醤油をお土産にする。 友達に言ったら、つまんなくない?って言われた😭 2021-02-06 15:13:52 ぱぷ@6y♂5y ♂ @papurinmama1031 たくさんのご共感のお声が...! ありがとうございます😭 その友達は観光名所やレジャーをどれだけ楽しめるかに重きを置いているみたいなので スーパーに行くことに魅力を感じないみたいです。 もちろん、どちらの方がいいとかではありません💦 旅行の楽しみ方は人それぞれ! 全部素敵です! 2021-02-06 20:26:06

    「全く共感されない趣味だけど…」旅行に行くときにその地域のスーパーに寄るのが好きという人の話
    akahigeg
    akahigeg 2021/02/07
    わかりみ
  • 元新潟県知事「密を避けて一人旅を黙々と楽しむなんてフィクション」「そんなことするくらいなら家にいりゃいい」 #一人旅好き

    itomaㅣ送客手数料0円/会員制宿泊予約サービス @itomatravel 一人旅好きって実は結構多くいて、一人旅を歓迎している旅館では30%程のシェアがあるんです。簡単に言うと、 子ども連れの旅行よりも需要が高いです。 自転車や、カメラなど趣味で利用する方や、文豪のように、クリエイティブな方は多いイメージ。 次なる時代の旅行スタイルかもです。#一人旅好き pic.twitter.com/bVhi01Pnh7 2021-01-13 16:35:43

    元新潟県知事「密を避けて一人旅を黙々と楽しむなんてフィクション」「そんなことするくらいなら家にいりゃいい」 #一人旅好き
    akahigeg
    akahigeg 2021/01/14
    断絶は深い
  • JR3社の特急・新幹線が1日あたり6,000円で乗り放題 「どこでもドアきっぷ」登場 - TRAICY(トライシー)

    JR西日は、同社線とJR九州、JR四国線が乗り放題の「どこでもドアきっぷ」を発売する。2人以上で同行程の旅行をする際に利用できる。 公開中の映画「ドラえもん のび太の新恐竜」と、公開予定の映画「STAND BY ME ドラえもん2」とのタイアップによるもの。2日用と3日用の2種類で、いずれも2人以上が同一行程で乗車する場合に限り利用できる。2日用はJR西日全線の新幹線・特急を含む全列車の自由席が乗り放題。3日用はJR西日に加え、JR九州とJR四国全線の全列車自由席が乗り放題。いずれも6回まで指定席を利用できる(寝台列車など一部列車は対象外)。 いずれも智頭急行線とJR西日宮島フェリーがフリーエリアに含まれる。IRいしかわ鉄道線の金沢~津幡駅間、あいの風とやま鉄道線の富山~高岡駅間は、JR西日線に通過利用する場合に限り利用できる。 発売額は、2日用が平日15,000円、土休日12,

    JR3社の特急・新幹線が1日あたり6,000円で乗り放題 「どこでもドアきっぷ」登場 - TRAICY(トライシー)
    akahigeg
    akahigeg 2020/09/15
    なんで2人以上にしたんだろ。出張とかで使われないようにするため?
  • 「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?

    福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito だから、潰れそうなレベルなのになんで頑なに一人宿泊を認めないのよ…。素泊まりなら、とあるけど、そうじゃなくてさ、フルサービスで一人で泊まりたいのよ。そういう客向けに、一人でも数人の申込みがあればやりますとか、そういう工夫はないのかね?宿泊業界? 2020-03-19 19:51:47 福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito 要は、カスタマーが望むサービスの選択肢がない。潰れそうとなれば尚更、今回だけでも四の五の言わずやれることをやらないと、ほんとに潰れっちまうぞ。 2020-03-20 13:04:19

    「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?
    akahigeg
    akahigeg 2020/03/21
    一人で泊まれるとこも増えてるからそこ行けばいいと思うけど。ただ一人で泊まれる宿がないのに一人旅OKみたいな雰囲気を醸し出してる銀山温泉の広告テメーはだめだ(日帰り湯はいいかんじです)
  • 世界一周の旅へ - 〜生活と消費〜

    今日から、一年〜二年ほどかけて、世界一周へと旅立つ。先月末で会社は退任し、部屋も引き払った。 先日38歳になった。人生の折り返し付近のこれぐらいの歳になると、周りでも健常でなくなったり、不幸にあったりする方が徐々に増えてきて、今は健康でも、これから先はどうなるかは分からないと感じる。今までの自分の人生では「これは絶対に死ぬまでにやりたい」という物が無かったのだけど、一年ぐらい前からもっと世界を知りたい強い思いが芽生えてきて、なら健常な今の内にと、世界中をみて回る長期の旅行に旅立つことに決めた。 何故、世界一周に興味を持ったか 世界各国がどのようなのか、ここ十年ぐらいでどんどん気になり出した。きっかけは、初めて行った海外アメリカだった。 当時を振り返ると、25歳の時に勤めていたはてな社で「放浪研修」という、広い視点を持つために、内向的な社員を一人で海外に一ヶ月ほど行かせる研修があり、当時とて

    世界一周の旅へ - 〜生活と消費〜
    akahigeg
    akahigeg 2019/09/30
    すごい
  • 真冬の北海道全駅制覇。クリスマスから始まった6日間の記録_PR

    北海道の全駅制覇にライター・patoが挑戦。廃線・廃駅・運休路線を含めた道内の「駅メモ!」対象駅・559箇所すべてにアクセスします。極寒の大地で過ごした六日間。悪夢のような旅路の果てに見たものとは?(読了目安時間:50分) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 2018年12月25日 AM 9:00 クリスマス めちゃくちゃ冷たそうな海からみなさんこんにちは。あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。 さて、この光景は2018年の年の瀬、それもクリスマスのものですが、入ったら一瞬で体温を奪われそうな極寒の海が見えるかと思います。 ちょっと角度を変えると冷たい海の向こうに氷山のような白い塊が見えるかと思います。はっきり言ってめちゃくちゃ寒いです。人智を超えた寒さとはこのことかと一人で唸っております。 ここがどこかと申しま

    真冬の北海道全駅制覇。クリスマスから始まった6日間の記録_PR
  • 人生最高?の旅行を経験した話 - たびのにっき

    はじめに みなさまはじめまして。 情報システムな仕事をしている者です。 今回は夏の旅で「人生で二度もこんなことないだろう」と思うような経験をしたので、備忘録的な感じで書き綴っていきます。 長編なので気長に眺めていってください。 旅を思いついたいきさつ TK氏がここに書いている通り、会社から決算賞与的な形で「一休.com」というサイトで使えるポイントを5万円分付与されるというイベントがありました。 tk-masuda.hatenablog.com とは言うものの、独り身にとっては5万円分なんか使いきれるのか?と使い道をずっと考えていました。 使い道を考えていたところ「自分の行った事のない所に行きたい」という願望が出てきて「北海道なら一周した時の宿代くらい出せるんじゃないか?」と思い立ち早速計画を始めました。 旅の計画 旅を計画する時に以下の点を考え計画しました。 事のお金をケチらない(旅先

    人生最高?の旅行を経験した話 - たびのにっき
    akahigeg
    akahigeg 2018/12/13
  • 上司に黙って、1年間旅しながら仕事してみた。

    アメリカのビジネス界では、「許可をもらうより、やってしまって謝った方がいい」とよく言われる。もしそれが経営的に効果があるのであれば、我々が生きていく上でも効果的なはずだ。

    上司に黙って、1年間旅しながら仕事してみた。
  • 埼玉県と山梨県を結ぶ「雁坂トンネル有料道路」が、7月1日0時より期間限定無料通行に 一般国道山岳トンネルとして日本最長

    埼玉県と山梨県を結ぶ「雁坂トンネル有料道路」が、7月1日0時より期間限定無料通行に 一般国道山岳トンネルとして日本最長
    akahigeg
    akahigeg 2015/06/24
  • iPad版じゃらんアプリ サービス開始のお知らせ -じゃらんnet-

    じゃらん for iPadは、2011年度のグッドデザイン賞を受賞いたしました。 このアプリを世に出すきっかけとなった、iPadと言う素晴らしいデバイスを作り上げた Steve Jobs氏に感謝いたします。 2011年度グッドデザイン賞受賞の話題のアプリ、じゃらん for iPadです。 ページングがない、見やすいUIにしました。 検索やクリップを楽しく感覚でできるようにしました。 宿泊施設検索も、観光スポットイベント検索もこれ一つで完備です。 地図からも直観的な操作感で、宿・スポット・イベントの検索ができるようになりました。 使い方の詳細は、動画をご覧ください。

    akahigeg
    akahigeg 2011/10/27
    これはなかなかすごい。
  • 夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ

    こんにちは、日最北(多分)のWebサービス開発者ロプロスです。名寄や稚内でWebサービス作ってる人がいたら、この称号はお譲りしますので教えてくださいw というわけで、私は北海道に住んでいるのですが、道産子なわけではなく、数年前の夏に北海道を2か月ほど旅したことをきっかけに、この地に移住してきました。 移住を決めた理由は、もちろんべ物が美味しいことや温泉がたくさんあるってのもありましたが、やっぱり心奪われるような美しい風景がいたるところに存在するというのが一番大きかったように思います。 そんな私を魅了した風景の数々の中から、この夏に北海道旅行を予定されている人や「いつか北海道行ってみたいなー」と考えてる人達に、ぜひとも訪れてもらいたい絶景スポットをご紹介したいと思います。 あ、写真は私の撮影したものなので、あんまりキレイじゃないのもあってごめんなさい。 ■富良野のラベンダー畑 北海道のほ

    夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ
    akahigeg
    akahigeg 2011/07/30
    美幌峠がないだと・・・あと海分が足りないと思う。
  • 国土交通省道路局 | 道の駅利用案内

    道の駅関連のページはURLが変更になりました。 3秒後に、自動的に新しいページに移動しますが、移動しない場合は、以下のリンクをクリックして下さい。 http://www.mlit.go.jp/road/Michi-no-Eki/index.html

  • 中部〜北陸のあたりを旅行してきた - 偏った言語信者の垂れ流し

    夏休みに旅行してきた。写真が多いので、続きを読むにて。 1日目 オートバイに荷物を積み込んで、さあいくぞーというところでエンジンかからず。 バッテリー上がってしまったぽい。しょぼん。 電車バスのルートも少し調べてあったので、予定を変更してバスで向かう。 荷物少し多くても大丈夫になったので、MacBookを持っていくことにした。運転しないから途中で酒も飲める。 1日目の目的地は草津温泉。新宿からバスがでてる。練馬から乗った。 練馬駅からバス停が少し遠くて時間ギリギリで焦った。 到着してまず、湯畑を見て、近くのお店で昼飯。 舞茸丼セット(そば) 宿泊先にチェックインしてから、歩いてベルツ記念館を見に行った。現地の歴史を知るのって面白いな。 宿に戻ってくる途中で雨が降ってきた。草津温泉には傘の駅なるものがあって、傘の駅の傘立ての傘を借りれる。 途中で傘を借りて宿の近くで返却。面白いねこれ。 宿に

    中部〜北陸のあたりを旅行してきた - 偏った言語信者の垂れ流し
    akahigeg
    akahigeg 2010/09/02
    これはいいたび
  • 恐山で一泊してきた - 科学と非科学の迷宮

    注意:この記事には大変想像力を刺激する画像が含まれています。あなたはこの画像を見てあらぬものを想像してもいいし、ただの写真として無感動に見ることもできます。 というわけで、前回書いた通り、恐山を別枠で紹介します。 恐山、イタコの話だの祟られるだのやたらとオカルトネタで持ち上げられるこの山ですが、もともとは「うそり山」から来ているそうで、これはアイヌ語で「入江」「湾」などの意味があるそうです*1。実際、恐山の中にあるカルデラ湖は宇曽利湖と呼ばれています。全く、誰が「恐」なんて物騒な名前にしたんだか……。 宇曽利湖のほとりにある菩提寺というお寺は曹洞宗なのですが、さらに昔から山岳信仰の対象だったようで、「山」は霊魂の帰る場所だと考えられていた(いる)ようです。かつて私は木曽御岳山の山頂で1ヶ月ほど働いていたことがあるのですが、あの山も山岳信仰の対象とされていて、毎日のように参拝客で賑わっていま

    恐山で一泊してきた - 科学と非科学の迷宮
    akahigeg
    akahigeg 2010/08/25
    今度行ったら泊まってみたい。
  • 東北一周旅行 - 科学と非科学の迷宮

    会社の夏期休暇を利用して東北一周旅行をしてきました。 目的地は白神山地と恐山でしたが、残念ながら天候不良のため白神山地は行けず。 その代わり青森観光は堪能しましたし、恐山は素晴らしいところでしたので非常に満足した旅行でした。 概要 日程 2010/08/14(土) - 2010/08/19(木) (5泊6日) 主な旅先 山形 - 能代 - 青森 - 恐山 - 仙台 旅費 約74,000円 北海道&東日パスの利用による、ローカル電車での旅が主体。 主な観光地は山寺(山形)、三内丸山遺跡(青森)、青森県立美術館(青森)、八甲田丸(青森)、恐山(青森)。 初日(東京→山形) 旅程: 上野→宇都宮→黒磯→郡山→福島→山形 朝7時半に出発、上野から東北線に乗り北へ。 しかし、乗った直後にお腹が痛くなり、大宮でトイレに駆け込むというトラブルが発生しました。 後から気づいたのですが、ローカル線乗り継

    東北一周旅行 - 科学と非科学の迷宮
    akahigeg
    akahigeg 2010/08/22
    東北いいなあ
  • クマに襲われ7人負傷=バスターミナルで−岐阜・乗鞍スカイライン(時事通信) - Yahoo!ニュース

    19日午後2時半ごろ、岐阜県高山市丹生川町の乗鞍スカイライン終点の畳平バスターミナルで、観光客らがクマに襲われ7人が負傷した。全員救急車で搬送され、うち3、4人が重傷との情報がある。 県警高山署によると、クマは体長約1.5メートルらしい。建物でふさがれた場所に追い込まれているという。現場に居合わせた人が携帯電話で110番した。  【関連ニュース】 ・ ベルトないまま車検更新=高校バス横転 ・ 柳ケ浦高校、大会出場決める=「吉川君のためにも」 ・ 「スピード出し過ぎた」=逮捕の教諭、ハンドル操作誤る ・ パニック、ぼうぜんの生徒=開会式への道で悲劇 ・ 高校野球部のバス横転、1人死亡=42人負傷、運転の教諭を逮捕

    akahigeg
    akahigeg 2009/09/19
    建物内に入ってくるとは
  • 温泉JAPAN|みんなで作る湯ったりメディア

    温泉JAPANは現在、諸般の事情により更新を停止させて頂いております。記載に不備があった場合は、お手数をおかけ致しますがお問合せよりご連絡頂けますと幸いです。

    温泉JAPAN|みんなで作る湯ったりメディア
  • 白山スーパー林道、夏休み限定通行料金と宿泊者半額キャンペーン

    akahigeg
    akahigeg 2009/05/15
  • 高速料金、平日日中も値下げ=財源は財投特会5000億円−与党(時事通信) - Yahoo!ニュース

    高速料金、平日日中も値下げ=財源は財投特会5000億円−与党 10月21日22時41分配信 時事通信 自民、公明両党は21日、高速道路料金を値下げする時間帯を拡大する方針を固めた。現在は深夜や休日に限り値下げされているが、平日の日中まで広げる。財源は、財政投融資特別会計の剰余金のうち5000億円程度を充てる考えで、今月末にまとめる追加経済対策に盛り込む。 両党の政策責任者は21日、都内のホテルで会談し、追加経済対策について詰めの協議を行った。この後、自民党の園田博之政調会長代理は、高速料金値下げについて「物価抑制効果もあり、地域活性化の基盤にもなる。首相が決断すれば実施することになる」と明言した。衆院解散・総選挙をにらみ、高速道路の無料化を掲げる民主党に対抗する狙いもあるとみられ、具体的な値下げ幅や時間帯は今後検討する。 高速道路料金は、8月末の総合経済対策に基づいて9月から、平日の午

    akahigeg
    akahigeg 2008/10/22
    ETC付けようかなぁー