タグ

interviewとmovieに関するakihiko810のブックマーク (17)

  • 特集:真利子哲也『NINIFUNI』 | nobodymag

  • 濱口竜介 interview

    濱口竜介監督のレトロスペクティヴが開催される。まだ1も劇場公開作を持たない映画作家の「レトロスペクティヴ」とはいえ、しかしそれは必然の出来事として観客に迎えられるだろう。はっきり言いましょう。ここ1~2年の彼の作品群は、とんでもない驚きと喜びをわたしたちにもたらしている。今年のロカルノ国際映画祭でも上映される『なみのおと』、希有な実験の果実である『親密さ』(今回は初めてロングヴァージョンも上映される!)。現在進行形の濱口監督の思考と、その実践とは、さていかに? ――このたびのオーディトリウムでの特集上映「濱口竜介レトロスペクティヴ ハマグチ!ハマグチ!ハマグチ!」が開催されることになった経緯からお話を伺えますか? 濱口そもそもは(東京藝大)大学院の先輩でもあるオーディトリウム渋谷のプログラム・ディレクター、杉原永純さんに「そろそろ作品溜まってるでしょ、特集上映やりませんか」と去年の夏くら

    濱口竜介 interview
  • 日本映画界の「孤狼」が示した未来 白石和彌監督インタビュー(前編) - あしたメディア by BIGLOBE

    映画監督、白石和彌。 悪役リリー・フランキーを活かした演出が話題を集めた『凶悪』(2013年)や、愚かな男の純愛を尋常ならざる形で見せる『彼女がその名を知らない鳥たち』(2017年)、香取慎吾の新しい面を引き出した『凪待ち』(2019年)など傑作を連発し、今や日映画界で最も注目を集める映画監督のひとりだ。 彼がその評価を決定的なものにしたのは『孤狼の血』(2018年)であることは疑問の余地がない。警察組織と反社会的勢力との関係性の中、清濁併せ吞んで正義を為そうとする男たちの葛藤を描いた柚月裕子の同名原作を映画化した。かつて『仁義なき戦い』シリーズを生み出し、東映実録路線と呼ばれる作品群で名をはせた深作欣二監督のあとを継ぐような、苛烈なドラマと壮絶な描写で多くの映画ファンを熱狂させた。 一方、彼は、新型コロナウイルスが猛威を振るう中、休業を強いられた映画館を救うために尽力していることでも知

    日本映画界の「孤狼」が示した未来 白石和彌監督インタビュー(前編) - あしたメディア by BIGLOBE
  • 濱口竜介インタビュー:連載「新時代の映像作家たち」

    濱口竜介にとって、初の商業映画となる『寝ても覚めても』(2018)が9月1日(土)より全国上映された。その名を世に知らしめることになった5時間17分の傑作『ハッピーアワー』(2015)、あるいはその後に撮られた驚嘆に値する短編『天国はまだ遠い』(2016)に続く同作は、これまで濱口が先鋭的に問い続けてきた「カメラの前で演じること」という主題の一つの到達点となっている。批評家・蓮實重彦は同作に対して「日映画第三の黄金期」という最大級の賛辞を贈った。『PASSION』(2008)以後に前景化した演技への関心は作にどのように結実したのか、職業俳優との現場で起きることや牛腸茂雄『SELF AND OTHERS』(1977) について、あるいはジョン・カサヴェテスへの偏愛など、この特異な作家の実像に迫った。 (聞き手/構成 伊藤元晴、佐久間義貴、山下研) 『寝ても覚めても』はいかにして撮られたか

    濱口竜介インタビュー:連載「新時代の映像作家たち」
  • 「自分が新人になれる場所を探す」――川村元気の仕事術 - Yahoo!ニュース

    映画『君の名は。』をはじめ、数々のヒットを放ってきた映画プロデューサー・川村元気(40)。小説家としてもベストセラーを生み、最近は脚家や監督も務めている。現在は新海誠監督の最新作『天気の子』、ハリウッド版『君の名は。』などを手掛け、東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の演出にも携わる。国内外で複数の仕事をこなし、ヒットを連発できるのはなぜか。仕事術に迫った。(取材・文:Yahoo!ニュース 特集編集部/撮影:大河内禎)

    「自分が新人になれる場所を探す」――川村元気の仕事術 - Yahoo!ニュース
  • TS4 : タナダユキ - Tokyo Source

    まだ肌寒いものの、日差しには春の気配がある3月、タナダさんと新宿で会った。予想通りシャイで楽しい、予想以上に可憐で強い人だった。 「考え方が変わってなければ他のインタビューと同じことを言うと思いますよ(笑)」 そう言う彼女に、何とか言葉を繋いで“初めて”の話をしてもらおうとした。 デビュー作で新世紀初のPFFアワードグランプリを獲得、「驚異の新人」という報で映画界に迎えられた。「技術も金もない、25歳までしか撮るのを許されない、バカな映画」という人の言葉にもあるが、若く、ほろ苦い自主映画である。「撮りたいものが現れるまでは撮らない」と、あえて映像から離れた3年間を経て撮った作品だった。 当時、この映画を観て、「生理の暴力神が泣いている」と思った。剥き出しで痛々しく、痛快で、何よりチャーミングだった。映画にとって一番大切なチャームだけがあって、他は何も揃ってない作品だった。 TOKYO S

    akihiko810
    akihiko810 2017/05/14
    子能収さんの初監督作『諌山節考』のメイキングを経て、次の『タカダワタル的』もドキュメンタリー
  • 是枝裕和・森達也対談 映画で表現された「怒り」と「悲しみ」 (創) - Yahoo!ニュース

    是枝裕和監督の『海よりもまだ深く』と森達也監督の『FAKE』『A2完全版』が公開され大きな反響を呼んでいる。これから広島原爆をテーマにした是枝さんの『いしぶみ』も公開される。いま最も話題の2人の映画監督の対談を月刊『創』7月号から転載したい。対談の収録は2016年5月に行われ、『FAKE』『いしぶみ』の橋佳子プロデューサー、『創』篠田博之編集長も議論に加わっている。(編集部) 森 『FAKE』については取材がすごく多いんです。『A』『A2』の時にも多少あったけれど、これほどではなかったと感じています。作品を発表した以上、言葉で補足や解説はしたくない。だから基的にインタビューは受けたくないので断ってくれと配給会社に言っていたのだけど、今はどんどんなし崩しになってしまっています。まあ受けないことにはパブリシティが出ないので、悩ましいけれど仕方がない。 ただやっぱり訊かれる質問はほぼ同じ

    是枝裕和・森達也対談 映画で表現された「怒り」と「悲しみ」 (創) - Yahoo!ニュース
  • 岩井俊二監督12000字ロングインタビュー:映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』について【1/8】/2016年3月26日(土)より全国公開中

    岩井 俊二 (監督) 映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』について【1/8】 公式サイト 公式twitter 公式Facebook 2016年3月26日(土)より全国公開中 アメリカで『ヴァンパイア』、昨年の『花とアリス殺人事件』では初のアニメーション映画と精力的に作品を発表している岩井俊二監督が、実写の日映画としては久しぶりになる新作が『リップヴァンウィンクルの花嫁』である。3時間を感じさせない充実した内容の作品に仕上がっていてインタビューをさせていただいた。  (取材:わたなべりんたろう) 岩井 俊二 1963年生まれ。1998年よりドラマやミュージックビデオ、CF等多方面の映像世界で活動を続け、その独特な映像は 岩井美学 と称され注目を浴びる。映画監督・小説家・作曲家など活動は多彩。監督作品は『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』(93)『Love Letter』(95)『

    岩井俊二監督12000字ロングインタビュー:映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』について【1/8】/2016年3月26日(土)より全国公開中
    akihiko810
    akihiko810 2016/04/04
    >派遣教員の皆川七海(黒木)はSNS で知り合った鉄也と結婚するが、結婚式の代理出席をなんでも屋の安室(綾野)に依頼する。
  • 【映画企画】黒沢清監督インタビュー

    海外で最も知名度のある現代の日映画監督は誰だろうか? この問いの答えとして、是枝裕和監督、北野武監督と並んで挙がるのが、黒沢清監督だろう。 特に黒沢監督を「発見」した「カンヌ国際映画祭」の開催国・フランスでの知名度は非常に高く、新作『岸辺の旅』は約80館で公開され(日では約90館)、現地のあるシネコンでは初日の動員数が上位3位にい込むなど黒沢監督の人気が改めて証明される形となった。今年の秋には全編フランスで撮影された新作『ダゲレオタイプの女』が公開される予定だ。 さて、2016年2月4日。黒沢監督にお会いして私は浮き足立っていた。 アメリカと並ぶ映画大国・フランスで圧倒的な知名度を持っている黒沢監督が目の前にいる……!『CURE』、『叫』、『トウキョウソナタ』といった監督の作品のシーンがどんどん蘇り、質問したいことが溢れてきた。監督の「撮りたいもの」、東京藝大大学院映像研究科監督コ

    【映画企画】黒沢清監督インタビュー
  • INTERVIEW:石井朋彦インタビュー | HogaHolic | ホウガホリック

    自分のニーズにchocozap公式 が合っていれば、文句無しでおすすめのサービズです。 chocoZAP(ちょこざっぷ)は、誰もが運動を継続しやすく、効果を実感でき、 1日5分の運動で健康になれる、「簡単」「便利」で「楽しい」、コンビニジムです。 chocozap公式 おすすめのニーズ 出来るだけ安くお得に通いたい 初心者で気楽に通いたい 目的はダイエットや体力をつけること 一人の方が集中できて良い人 隙間時間を利用して通いたい セルフ脱毛やエステにも興味がある人 衛生面をある程度なら許容できる人 chocozap公式 のコンセプトを理解して入会するのがおすすめです! チョコザップのメリット・デメリットがすべてが分かる! チョコザップに入会するか迷っているあなたの疑問を解消します! chocozap公式 のメリット・デメリットをあらゆる角度、ユーザーニーズから体験・調べ尽くしました。 ch

  • 『夢売るふたり』の西川美和監督が語る脚本の作り方 - webDICE

    映画『夢売るふたり』の西川美和監督 現在公開中の『夢売るふたり』で、自分たちの夢を実現させるために結婚詐欺を企てる夫婦と、ふたりの間に生まれる亀裂を描く西川美和監督。デビュー作『蛇イチゴ』から『ゆれる』『ディア・ドクター』そして今作と一貫して、自ら脚を手がけるその制作スタイルにより人間が内面に抱える闇に焦点を当ててきた西川監督に、今回は「脚の作り方」というテーマで話を聞いた。 まず脚に準じる、書き込まれたプロットを準備する ── 読んでいて映像が浮かんでくる「映画のような小説」があるけれど、『夢売るふたり』を拝見して、小説のような映画だと感じました。今回は脚について話を聞こうと思ったので事前に脚を読ませていただきました。読んで最初に思ったのは「映画と同じじゃん」とバカみたいな感想を持ちました。もしあの脚映画を観ずに読んだら、絵がこの映画のように浮かばないと思ったんです。それは

    『夢売るふたり』の西川美和監督が語る脚本の作り方 - webDICE
  • HONEYEE.COM

    HONEYEE.COM
    akihiko810
    akihiko810 2010/10/26
    「空気人形」是枝監督
  • 2008-09-14 - てれびのスキマ 「樹木希林の殺意」

    映画ファンならずとも、昨年の*1の「日アカデミー大賞」の選考に唖然となった記憶が残っている人は多いだろう。それ以外の多くの賞レースで賞を総なめにしていた「それでもボクはやってない」をほとんど無視し、主催の日テレが出資した「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」がほとんどを独占するという理解しがたい結果*2だった。 もちろん、「東京タワー」も松尾スズキの脚を読んだ関係者からの前評判は高かったし、オダギリジョー、樹木希林ら役者陣は好演していたものの、「それでもボクはやってない」を押しぬけて賞をほぼ独占するのはとても納得のいく選考*3とはいえなかった。 その授賞式の微妙な空気はテレビ中継を見た人ならよく覚えているのではないか。 松尾スズキの場違いな場所にいるという居心地の悪さ丸出しの表情、奇抜な衣装でやってきて苦笑いしかできないオダギリジョー……。 そしてそれに拍車をかけたのが樹木希林だ

    2008-09-14 - てれびのスキマ 「樹木希林の殺意」
  • 押井守監督最新作 映画「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」公式サイト: Reports

    『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』押井守監督記者会見 2007年6月20日(水) 2007年6月20日(水)、東京・内幸町の、ワーナー・ブラザース映画試写室にて、「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」の、押井守監督記者会見が行われた。 会見開始の1時間も前から、試写室前には長蛇の列が出来、新聞・雑誌・テレビ・WEB等、多くの取材陣が詰めかけ、会場は、空調が効かなくなるほどの超満員だった。 ●押井守監督 挨拶 今日は暑い中、お越し頂いて、ありがとうございます。 想像していたよりも大ごとになって、少し緊張しています。 今日はビリーズブートキャンプのおじさんが来日するとかで、そんなに人は来ないのではと思っていたのですが(笑)、 今日はたっぷり話せと言われているので、時間をオーバーしないように喋ります。 よろしくお願いいたします。 ●特報の最後を「僕は今、若い

  • MIYADAI.com ―ミヤダイドットコム―

    Redirect サイトのWordpress化に伴い、URLが変更になっています。1秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。 移転先のページ

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/10
    >屋上っていうと「何かが起こる場所」っていうふうにわくわくしちゃうんです。 でも『パーク アンド ラブホテル』では、むしろ何も起こらない場所、時間が止まる場所でしょ。流動性よりも非流動性っていう。
  • 「イノセンス」という名の“罠” 押井守監督に聞く : 100人のジブリ : ジブリをいっぱい : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    押井 守(おしい まもる) 1951年生まれ。東京学芸大学卒業後、タツノコプロダクションに入社。スタジオぴえろを経てフリー。主な作品に「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」「機動警察パトレイバー」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「人狼 JIN-ROH」(原作・脚)など 押井守監督の新作「イノセンス」が6日、公開された。様々な評が行き交っているが、なかには、ストーリー構成や、セル画による二次元表現と3DCG(三次元コンピューター・グラフィックス)による三次元表現の同居に違和感を覚えるという声もある。 しかし、制作過程の取材を通じて見てきた押井監督は、徹底した完璧主義だった。監督に影響を受けたという「踊る大捜査線」の広克行監督が、スタジオジブリのPR小冊子「熱風」のなかで、「描かれた絵には必ず押井さんの意図がある」と語っている通り、そこには、なんらかの“罠”が存

    akihiko810
    akihiko810 2008/09/12
    >僕が描きたいのは現実と虚構の境界はもっと曖昧なんじゃないかということだから、そう簡単に夢だと安心してもらっては困るんです。
  • すべてをさらけ出した「イノセンス」 押井守監督に聞く : 100人のジブリ : ジブリをいっぱい : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    押井 守(おしい まもる) 1951年生まれ。東京学芸大学卒業後、タツノコプロダクションに入社。スタジオぴえろを経てフリー。主な作品に「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」「機動警察パトレイバー」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「人狼 JIN-ROH」(原作・脚)など 仕事や学校では、嘘や音を隠すのに便利な「公的な言葉」を駆使し、ここインターネットでは、匿名の「私的な言葉」で発散する。どちらも自分がやっていることなのに、それが自分自身かと問われれば、首を傾げる。心当たりがある人も多いだろう。ならば、自分を自分たらしめているものは、一体何なのか。 押井守監督は、代表作である「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」(1983年)や「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(95年)を通じ、一貫して「自分を自分たらしめているもの」の正体を追求してき

  • 1