タグ

rubyとtddに関するakio0911のブックマーク (3)

  • moroの日記 - Railsでテストを書く勘所

    昨日はOSCに行ってきました。セミナーやブースはほとんど行かず、例によってRubyの会のあたりでだらだらしてたわけですが。 思いがけず師匠の師匠、id:t-wadaさんにもお会いできてびっくり。 で、そこでRailsとTDD(BDD)の話なんかしたので、一週間で思ったことをつらつらと。たぶん不正確というか、理解の足りないところもいろいろあるので、そのへんのツッコミをいただけると感謝です。 書いてたら長くなったのでagenda モデルのテストでは、とにかくロジックを書いたらテストを書く*1。def..endブロック(wを書いたら必ずテストもあるはず。 RailsのMVCコンポーネントの中では一番テストし易いので、そういう意味でもモデルを厚くすると幸せになりやすい。 コントローラのテストでは、基的にリクエストを受けてから表示対象のオブジェクトを導出するまでをテストしたい。 ビューのテストでは

    moroの日記 - Railsでテストを書く勘所
    akio0911
    akio0911 2008/01/24
    'Seleniumを使ったQAテストをもう少しちゃんとおぼえる'
  • 例で覗くテスト駆動開発(TDD)

    テスト駆動開発(Test-Driven development = TDD)については、以前からTest Firstという名で知っていましたし、実践しようともしていたはずなのですが、Kent Beckの"Test-Driven Development by Example"を読むまでは、やっぱりわかっていなかったような気がします。 それでは今ならわかっているのかというとそれも心もとないので、自分の理解を確かめるためにもmini Test-Driven Development by Exampleを書いてみることにしました。 使用している言語はRubyです。私はRubyが得意なわけではないのですが、Rubyなら処理系によるエラーメッセージの違いやIDEの操作方法の違いに惑わされずに済むかもしれないと思いRubyにしてみました。必要最低限の説明は入れましたのでRubyを良く知らない人でもわかっ

    akio0911
    akio0911 2008/01/24
    'Kent Beckの"Test-Driven Development by Example"を読むまでは、やっぱりわかっていなかったような気がします'
  • RubyとTDDはツンデレ - 機械猫の日記

    ■[work]RubyとTDD(編) つうわけで、RubyとTDDの関係に関して、自分なりの考えを書こうと思います。 いきなり結論から書くと Rubyと(現状の)TDDはツンデレである だと思います。どういうことかって?つまりRubyでソースを書き始めるときってTDDとはあまり相性が良くないと思います。テストよりもソースを書きたい衝動が強いです。でも、しばらく書き続けてある程度の大きさになるとテストが無いことが苦痛になってきます。で、テスト書き始めて通常のTDDのプロセスに入るっというのが僕には多いパターンです。最初TDDにツンツンしていたRubyが最後にはTDDにべったりとなってしまうので、RubyとTDDはツンデレかなっと思います。 つーわけでRubyとTDDの考察に入る前提としてRubyにとってもテストは重要ってことは忘れないで下さい。 Matzさんが言っていたようにRubyは型を

    akio0911
    akio0911 2008/01/24
    'Matzさんが言っていたようにRubyは型を明示しないし、コンパイルチェックも入らないので、テストのようにちゃんとチェックしてくれる機構は絶対に必要です'
  • 1