タグ

2018年7月10日のブックマーク (20件)

  • 週刊Railsウォッチ(20180709)Rails Developers Meetup Day 3 Extreme今週末開催、RailsのSTI/キャッシュ/添付ファイル/Redis/PDF出力、ECMAScript 2018、プロフェッショナルIPv6ほか|TechRacho by BPS株式会社

    2018.07.09 週刊Railsウォッチ(20180709)Rails Developers Meetup Day 3 Extreme今週末開催、RailsのSTI/キャッシュ/添付ファイル/Redis/PDF出力、ECMAScript 2018、プロフェッショナルIPv6ほか こんにちは、hachi8833です。年々夏が苦手になっています。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ ウォッチを継続するためにも皆さまからのフィードバックをぜひお待ちしています。@hachi8833までどうぞ🙇 ⚓臨時ニュース: Rails Developers Meetup 2018 Day 3 Extremeが7/14(土)開催 すべての登壇テーマが出揃いました。来週、7/14(土)開催です。 #railsdmhttps://t.co/CRc1czT

    週刊Railsウォッチ(20180709)Rails Developers Meetup Day 3 Extreme今週末開催、RailsのSTI/キャッシュ/添付ファイル/Redis/PDF出力、ECMAScript 2018、プロフェッショナルIPv6ほか|TechRacho by BPS株式会社
  • 脱中央集権版Reddit「Prismo」、ActivityPub実装で開発中

    Twitter、YouTubeなど中央集権的SNSを脱中央集権化しているのがマストドン(Mastodon)、PeerTubeなどで、これらをFediverseに繋げているプロトコルがActivityPub。そのReddit版と言えるものがFediverseに加わろうとしている。Prismoというオープンソースソフトウェアだ。開発者はmbajurさん。ActivityPubベースのリンク・アグリケーション・アプリと称している。

    脱中央集権版Reddit「Prismo」、ActivityPub実装で開発中
  • RaspberryPiをROM化する - Qiita

    ファイルシステムをROM化する 組込み用途でRaspberryPiを使うときに考慮すべきなのが、SDカードの摩耗と、正規のシャットダウン手順を踏まない強制的な電源断です。SDカードへの書き込みは、SDカード内のフラッシュメモリの寿命を縮め、強制的な電源断は、最悪、ファイルシステムの破損を起こします。 LinuxのファイルシステムをROM化する方法は色々あるようですが、とりあえず簡単に導入できそうな、overlayfsを使用する方法です。以下のコマンドを淡々と打ち込んでください。カーネルの再構築など不要で、あっという間にできます。 cd /home/pi sudo bash apt-get install git rsync gawk busybox bindfs dphys-swapfile swapoff dphys-swapfile uninstall update-rc.d dphy

    RaspberryPiをROM化する - Qiita
  • 家の中で「財布や鍵が見つからない」をAmazon Echoで解消するワザ

    家の中で「財布や鍵が見つからない」をAmazon Echoで解消するワザ:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ) スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする連載。今回は「Amazon Echo」から財布や鍵の置き場所を探せる、今どきのスマートタグ「Tile」の使い方を紹介する。

    家の中で「財布や鍵が見つからない」をAmazon Echoで解消するワザ
  • 言語やフレームワークの流行り廃りをどこで知る?

    一つの読み物としてお読みください。 言語やフレームワークの流行り廃りが知りたいだって?まぁ、あんな物は適当だ。取りあえずどうやって調べるかって所から行こうか。 ランキングを見る。 もちろんTIOBE Indexは毎月チェックしているよな?自分のお気にの言語の順位が上がったり下がったりで一喜一憂するのも乙な物だ。といっても、あんなのあまり当てにならない。ぶっちゃけ古く知られた言語の方が有利だからだ。もっと切実な生の情報を知りたいなら、The RedMonk Programming Language Rankings: January 2018を見るべきだろう。ランキング上位のメンツはだいたい同じだが、順位は全然違うだろ。つまり、そういうもんだ。 他にもStackOverflowの集計とか、なんかのアンケートとか、そんなランキングもある。求人情報を元にした奴もなかなか面白い。あと、Google

    言語やフレームワークの流行り廃りをどこで知る?
  • 【WordPress】万能コマンド wp shell を活用する | バシャログ。

    『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 Limited BOX 【邪神】』 の Nintendo Switch 版と PlayStation 4版のどちらを予約すべきか長々迷った挙句、結局 Switch 版を選んだ kagata です。いずれにしてもハードを買ってこないといけません。 今回は、WP-CLI の中ではあまり注目されていないような気がするコマンド wp shell を紹介します。地味ながら、いろいろな場面で活用できる万能コマンドです。 wp shell とは wp shell は、コマンドラインから入力した PHP コードを対話的に実行するコマンドです。WordPress 向けの REPL というと、プログラマーには通りがよいかもしれません。 wp shell | WordPress Developer Resources 使い方はシンプルです。WP-CLI をインストール

    【WordPress】万能コマンド wp shell を活用する | バシャログ。
  • Rubyのサンドボックスを作って、evalするBotを作った

    Rubyのサンドボックスを作って、evalするBotを作った posted at 2018-07-10 01:04:56 +0900 by kinoppyd 注意:安全じゃありません RubyのSnadbox環境 Sansbox環境とは、外部から入力されたプログラムを安全に実行する環境のことです。任意のコードを入力可能な場所で、いきなり system(“rm -rf ~/) とか入力されて、それが当に実行されたら困りますよね? 自分は困ります。ですが、外部から入力されたコードを安全に実行する環境というのはそれなりに需要があり、最もわかりやすいところではJavaScriptを実行するブラウザ、わかりにくいところでは今回作ろうとしているeval用のbotです。 ブラウザに関しては、インターネットという非常に治安の悪い場所から送られてくるコードを自分の環境で実行するので、サンドボックスが必要で

    Rubyのサンドボックスを作って、evalするBotを作った
  • vue-thin-modal v1.0.0 をリリースしました - Katashin .info

    去年から作っていた Vue のモーダルコンポーネント vue-thin-modal の v1.0.0 をリリースしました。仕事でも結構使っていて、特に大きな問題もなく、API も安定しているのでメジャーバージョンを上げました。 vue-thin-modal は世の中の多くのつらいモーダル実装を見て、つらくならなくするために作ったライブラリです。主に以下のような特徴があります。 モーダルはどこに置いても DOM の実態は <body> 直下にマウントされる (いわゆる Portal)。 モーダルが開くと通常のコンテンツ部分はスクロールが止まる。モーダル内のコンテンツがウィンドウサイズを超えてもスクロールできる。 これで発生する、スクロールバーが消えることによるガタツキを防ぐ実装もしている。モーダルを閉じたときに元のコンテンツにフォーカスを戻す。 デフォルトの CSS スタイルが提供されていて

    vue-thin-modal v1.0.0 をリリースしました - Katashin .info
  • エンジニア組織をリードする人のことを考えた話 - nozayasu

    エンジニア組織をリードする人に、大きく3つの責務を求めたい そんな風に考えるようになったという話をします 求める3つの責務 テクニカルマネージメント ピープルマネージメント コミュニティマネージメント 1. テックリード 品質、生産性、技術的な承認、技術的な評価等、組織の専門性について責務を持つ人 2. エンジニアリングマネージャー 教育、採用、人事的な承認、人事的な評価等、組織の人間性について責務を持つ人 3. コミュニティマネージャー 提起、反応、支援、新陳代謝等、組織の社会性について責務を持つ人 コミュニティマネージャー? これが今回話したいことです エンジニア組織に1と2が重要な事は、多くの方が言葉にしてくれています プラスで僕はエンジニアコミュニティをリードする責務が必要なのではないか?と思うようになりました コミュニティをリードするということ リードすると書きましたが、コミュニ

    エンジニア組織をリードする人のことを考えた話 - nozayasu
  • エディタを並べて配置可能に――Microsoftが「Visual Studio Code」の6月リリース(version 1.25)を公開

    エディタを並べて配置可能に――Microsoftが「Visual Studio Code」の6月リリース(version 1.25)を公開:多数の新機能や強化機能を提供 Microsoftは、クロスプラットフォームエディタ「Visual Studio Code」の6月リリース(version 1.25)を公開した。 Microsoftは2018年7月5日(米国時間)、WindowsMacLinuxに対応するクロスプラットフォームエディタ「Visual Studio Code」(以下、VS Code)の「June 2018」リリース(version 1.25)を公開した。 VS Code 1.25では、6月に公開されたVS Code 1.24でプレビュー版として導入された幾つかの機能が安定版となっている。Microsoftは、VS Code 1.25の主なハイライトとして、以下を挙げてい

    エディタを並べて配置可能に――Microsoftが「Visual Studio Code」の6月リリース(version 1.25)を公開
  • UMLモデリングの本質 第2版を読んだ - takatoshiono's blog

    きっかけ そういえば少し前にチームで振り返りをしている時に以下のようなKPTが出たのを思い出した。 初期のDB設計に時間をかけすぎた (Problem) いや、でもDB設計に時間をかけるのはいいこと (Keep) 次の開発でもDB設計に時間をかける (Try) そして、それから少し経ったある日、プルリクエストにこんなコメントがあった。 「未来のストーリーを使ってモデルを揺さぶってみるといいかも」 それでこのの存在を認識したのだった。そしてもっとモデリングをうまくやりたい気持ちしかない我々はこのを読むしかないのだった... モデリング こので紹介されていたモデルの定義は「ある人にとっての、ある状況、あるいはある状況についての概念の明示的な解釈」。これは「システム仕様の分析学」の著者であるブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)という人の言葉らしい。で、この定義のかなめは「ある

    UMLモデリングの本質 第2版を読んだ - takatoshiono's blog
  • 不思議!? div要素一つで同じスタイルなのに、すべてのブラウザで見た目が異なるスタイルシート

    div要素一つで同じスタイルなのに、IE, Edge, Chrome, Safari, Firefoxなどの各ブラウザで見た目が全く異なるスタイルシートを紹介します。

    不思議!? div要素一つで同じスタイルなのに、すべてのブラウザで見た目が異なるスタイルシート
  • Laravel使用時に困った点と対処方法 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    初めまして。レストランサービス開発Gのまつやんです。 ぐるなびを利用されている加盟店様が使われる、店舗ページ管理ツール「ぐるなび PRO for 飲店」の開発・保守のほか社内用管理ツールのリプレイス等も行っております。 今回は、社内用管理ツールのリプレイスでLaravelを使用して実装したときに困った点とその対処方法を書いてみます。 社内ツールのリプレイスでLaravelを導入 ぐるなびの社内用管理ツール(※1)のひとつ「エリア割付ツール」は、お店の緯度・経度を入力することで以下のようなことができます。 (※1)社外からのアクセスはできません 周辺のスポット(例:上野動物園とか東京ドーム)などの情報を飲店様に紐付け 周辺駅の情報を取得(紹介している機能は一部です) このツールが古くなり改修要望も上がってきておりましたので、リプレイスすることになりました。流行りのフレームワークかつ、チー

    Laravel使用時に困った点と対処方法 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
  • 僕らのデータ同期プラクティス #DroidKaigi - agri-note inside

    こんにちは。モバイルチームの中川[twitter:@Nkzn]です。 droidkaigi.github.io Androidエンジニアのためのカンファレンス「DroidKaigi」に登壇する機会をいただきまして、サイバーエージェントのセミナールームでお話してきました。 エントリは、発表原稿としてスライドの元にした文章です。技術的には同一の内容になっています。 スライド 僕らのデータ同期プラクティス from Yukiya Nakagawa www.slideshare.net はじめに ユーザーがどんな場所にアプリを持っていこうと、私達はそれを制止できません。自分たちのWebサービスを携帯網もWi-Fiもない場所でも使ってほしいと思ったとき、私たち開発者には何ができるでしょうか。 GmailアプリやEvernoteアプリのように、オフライン時に閲覧・作成・編集されたデータをサーバーと同

    僕らのデータ同期プラクティス #DroidKaigi - agri-note inside
  • キーボードに残された体温でパスワードを推測する攻撃手法--スパイ映画さながら

    セキュリティ企業のESETは、キーボード入力されたパスワードの情報を、各キーに残る体温から推測する攻撃手法「Thermanator」を紹介した。 この攻撃方法は、カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)が可能性を実証して論文で示したもの。入力を終えてからも、キーボードに残された熱で入力内容を推測するヒントが得られるという。 PC用のキーボードだけでなく、指で触れて操作するデバイスは、触れた位置が後から読み取られてしまう。パスワード以外にも、短い入力内容なら、どのような情報でも推測可能である。 研究チームは、一般的に使われる4種類のPC用キーボードを用意し、30人の被験者に10種類のパスワードを入力してもらった。そして、熱探知カメラで入力後のキーボードをとらえて各キーの温度を計測。その温度データを別の被験者8人に見せたところ、かなり高い確率で押されたキーを当てたそうだ。

    キーボードに残された体温でパスワードを推測する攻撃手法--スパイ映画さながら
  • Node.js でちょっとしたサーバーサイドやるなら、 Micro が良いかも - Qiita

    ZEIT が作っている Micro という Node.js のフレームワークがあり、使いやすそう。 ZEIT は、かの Next.js を作っていて、 Mongoose を作った人や socket.io を作った人が所属しており、とても信頼できる。 ちなみに、 ZEIT は Now という、 Node.js (及び Dockerized されたもの)を動かせる、サーバーレスのサービスもやっている。 ZEIT(時) と Now(今) という世界観が良いですね。 初動が早くて、快適だった。 [追記] 何かに Micro 8 と書いてあって、最初、そういう名前のフレームワークと思ったのですが、実際は 8 はバージョン名で、 Micro のようです。また現行バージョンは9でした。 多分これ https://zeit.co/blog/micro-8 [/追記] Features README の F

    Node.js でちょっとしたサーバーサイドやるなら、 Micro が良いかも - Qiita
  • Ruby: デバッグモードを使い分ける(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Idiosyncratic Ruby: Ruby, Can You Speak Louder? 原文公開日: 2018/05/06 著者: Jan Lelis サイト: Idiosyncratic Ruby語タイトルは内容に即したものにしました。 Rubyのデバッグモードをオンにする方法はいくつかあり、ライブラリの作者が興味のある人向けに詳細な情報を出力することもできます。しかし残念なことにRubyのデバッグモードは複数あるのです。いつどれを使うのがよいのでしょうか? 次のコードで考えてみましょう。 def production_method puts "I am doing the right thing part 1" # @aに一番関心が寄せられている puts "I am doing the right thing

    Ruby: デバッグモードを使い分ける(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
  • 【スケベ】女性用アダルト動画のデータを分析して、女性から評価が高いアダルト動画をデータ分析してみた

    こんにちは、スケベサイエンティストのDai (@never_be_a_pm)です。 世の中の男性、アダルトビデオから間違った性の知識を得がち問題 さて、よく女性からこんな意見を聞きます。 「世の男性はアダルド動画を見すぎている。そこで変な知識をつけてしまって、気持ち良いSEXをすることができない」 確かに、世の男性は女性が喜ぶ正しいSEXをよく理解しておりません。特に経験が足りない童貞にとっては、学びたくても学ぶことが経験から学べないという、深刻な問題を抱えています。その結果、日では年間6万人以上の童貞が、いきなり局部に手を突っ込んでいると報告されています。 これは非常に社会的な問題なのではないかと思います。そして、もし女性が喜ぶSEXを男性が知ることができたら、童貞もSEXできるし、女性も喜んで童貞とSEXできます。 女性が喜ぶSEXとは何か分かれば、童貞にもチャンスがあるのではないか

    【スケベ】女性用アダルト動画のデータを分析して、女性から評価が高いアダルト動画をデータ分析してみた
  • VimでGitの環境を整える - Qiita

    [[plugins]] repo = "airblade/vim-gitgutter" [[plugins]] repo = "tpope/vim-fugitive" vim-gitgutterの機能 HEADからの差分を表示 インストールが済んだらGitで管理しているページを開いてください。 ページを開いて、適当に変更して保存すると以下のように行数の横に+や−が表示出来ていると思います。 次の変更まで進みたいなら ]c、前の変更に戻りたいなら [cで移動することが出来ます。 ショートカットを変更したいなら以下のコードをvimrcに加えてください。 fugitive:///~/.git//8f3032e5b4b02063e299d8be805d1d81738dc3c4/pages/index.vue::... fugitive:///~/.git//03a7ecbcbf7f244b9fa0

    VimでGitの環境を整える - Qiita
  • Microsoft Azure 全体価値訴求資料 v3.0 - Qiita

    [更新 2018.08.08] 以前掲載していた内容 (1~5章) の一部に、最新の情報ではなく、正確性に欠ける部分がありましたので、公開は、Azure サービス内容の説明に限定致しました。 こんにちは、ドクです。 Microsoft Azure 全体価値訴求資料というのを4年くらい前から作っております。 最新バージョン v3.0 についても、一人でコツコツと作成してきましたが、かなり出来上がってきましたので、公開したいと思います。 月に1度くらいは、資料の Update をしておりますので、陳腐化しないのがウリです(笑)... と言っても、メイン業務が他にありますので、限界はあります…ご容赦ください。 Microsoft Azure 全体価値訴求資料 v3.0 - 6章 カテゴリー別のサービス説明 6章の01 Compute 6章の02 Networking 6章の03 Storage

    Microsoft Azure 全体価値訴求資料 v3.0 - Qiita