タグ

2015年9月21日のブックマーク (8件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    aklaswad
    aklaswad 2015/09/21
    日本語でOK
  • 安保法制と民主主義とは何か?

    もし、安保法制の中身に賛成でも手続きがおかしければ反対して欲しいんですね。 今回は皆様も感じていらっしゃるように民主主義の手続きが踏まれていないと思います。 こういうとね、多くの愚かな政治学者を含めて「民主主義とは多数決だからそれでいいんだ」と応えるかもしれませんね。 それが何故愚かなのかというとね、政治思想の歴史を知らないからなんです。 それは具体的にはルソーによるロックの反駁として知られています。 ルソーはロック流のある種の代議制民主主義をこう言ったんです。 「選挙のときだけ参加して、あとは奴隷になる仕組みだ」 ですので、代議制は必ず、デモその他に国民たちが絶えず参加することで補完されなければならないとされた。 つまり、民主主義とは何かといいますと「参加による自治」のことをいいます。 まず、ここまでが前置きです。 分かっていただけましたか(繰り返しましょう)。 まず、民主主義の質とは

    安保法制と民主主義とは何か?
    aklaswad
    aklaswad 2015/09/21
    良い問題点のまとめ。/党議拘束そのものが悪とは言わないが、今回のような重要な法案で党議拘束を前提にした議会運営を行うのはフェアでないと考える。
  • 松本人志、安保法案は「日本が自立するためのものなら賛成」

    TORONTO, ON - SEPTEMBER 12: Director Hitoshi Matsumoto attends the premiere of 'R100' at Ryerson Theatre on September 12, 2013 in Toronto, Canada. (Photo by Jemal Countess/Getty Images)

    松本人志、安保法案は「日本が自立するためのものなら賛成」
    aklaswad
    aklaswad 2015/09/21
    えええ、いまさら…/ xevra先生ほど決めつけないけど、一番最悪なのは政府中枢に本当に戦中の覇権主義に戻る意思があった時に道筋が出来てしまったということで。他国民を殺すより自国民を殺すほうが簡単なんですよ。
  • 【社説】集団的自衛権の行使が可能な日本、警戒とともに最大限の活用を

    集団的自衛権の行使を認める日の安保法案がついに参議院会議を通過した。野党の激しい反対の中、特別委員会で安保法案を強行採決した自民・公明の連立与党は、数の優位を生かして最後の関門である会議通過を強行し、法案を成立させた。1946年の平和憲法制定以来70年近く守ってきた「専守防衛」原則、すなわち「先に攻撃を受けない限り武力を行使しない」という原則が崩れたのだ。日戦争できる国になるのだ。 集団的自衛権は国連も保障する主権国家の固有の権限だ。隣国は止める名分もなく、防ぐ力もない。とはいえ韓国中国など周辺国ではもちろん、日国内でも反対が激しいのにはそれなりの理由がある。第2次世界大戦で言葉にできない苦しみを味わった日人の間には、いかなる戦争にも巻き込まれないという共感が幅広く形成されている。こうした念願が集団的自衛権の行使が可能になったことで大きく傷つけられ、その怒りが市民の激烈なデ

    【社説】集団的自衛権の行使が可能な日本、警戒とともに最大限の活用を
    aklaswad
    aklaswad 2015/09/21
    id:indigo_blue 「政治的価値観を共有する」グループ分けなら、間違いなく同じ陣営でしょう。あと存立危機事態ではなく周辺影響事態(だっけ?)でもある程度動けるしね。なにもしないのはほぼありえない法案ですよ。
  • 「できません」と言わないソフトウェア技術者の話。

    私の知人に、ほとんど「できません」と言わないソフトウェア技術者がいる。営業であれば、「出来ません」と言わない方は普通にいるのだが、ソフトウェア技術者では珍しい。 「GoogleAnalyticsのように、グラフィカルに表示できないですか?」 ⇒「なんとかしましょう」 「1週間以内に実装できないですか?」 ⇒「わかりました」 「応答のスピードを上げられますか?」 ⇒「やってみます」 彼は周りからたいへん頼りにされているのだが、かと言って安請け合いするわけでもない。仕様に問題があれば必ずディスカッションを求め、必ず納期は守る。 私は彼が「やったことはないですが、多分できるでしょう」と言い、そのとおりになったことを何度も見た。 最近すぐに「できません」という社員が増えているとの悩みを経営者の方々からお聞きする。無茶な要求をする 上司や顧客がいるのも事実だろうが、考えもしないで「できません」という

    「できません」と言わないソフトウェア技術者の話。
    aklaswad
    aklaswad 2015/09/21
    スケジュールやスキーマ変更が面倒で「出来ねって」といったら同僚に「それgoogleのエンジニアでも出来ないのpgr」と言われてムキになって実装したら一日で終わった。それ以来出来ないとは極力言わないようにしてる。
  • 男女共同というか、全人分離?

    アメリカLGBTに配慮したトイレ共用化を目指すというニュースで、 男女共同→男女分離→男女共同と、時代が逆戻りしてる…と思ったが 「男も個室になるだけだよ」と言う意見を見てああ、要するに男女とかカンケイなく全人を分離する手もあんのか 男女共同→男女分離→全人分離と、それなら時代に逆行してないな、とは思った 男→女の目線のみでなく男→男、女→女の性的目線も配慮すると …だがしかしあれだなあ~この「全人分離」の配慮が、仮にトイレ以外の社会全体にも適用されるとしたらどうなるんだろ? 学校の体操服の着替えは個室が用意されるのだろうか 銭湯とか成り立つのか?分離させないまでも水着着用必須になる? 電車も完全個室化? いやネタ半分で行ってるけど…トイレが適用されるから必ず他が適用されるわけでもないだろうし。 でもまあなんか色々めんどくさそうだなとか色々思い巡らした

    男女共同というか、全人分離?
    aklaswad
    aklaswad 2015/09/21
    予算と土地とテクノロジーさえ許せば、理想ではあると思うけどね。別に温泉や銭湯を消滅させる必要はなく、共存は可能だし。望んだ時にパーソナルスペースが得られるならそれに越したことはない。
  • 女の子に告白したら「物理的に無理」と言われた

    なんか生理的に無理よりつらいんだが

    女の子に告白したら「物理的に無理」と言われた
    aklaswad
    aklaswad 2015/09/21
    ネットの海に発生した初の電子情報体(二次元美少女)が三次元の誰かに恋破れて増田を書いている可能性が微粒子レベルでロマンチック
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    aklaswad
    aklaswad 2015/09/21
    ニッキョーソと野次る総理は民主主義の敵ですね。