タグ

2007年9月9日のブックマーク (10件)

  • プリンストンから超小型Bluetooth 2.0+EDRアダプタ - Engadget Japanese

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

  • ITmedia +D LifeStyle:iPod touchはBest iPod――米Apple幹部に聞く「iPod touch」 (1/2)

    iPod touchはBest iPod――米Apple幹部に聞く「iPod touch」:インタビュー(1/2 ページ) iPod touchの投入も含め、iPodの全ラインアップを刷新したアップル。動画対応の強化は時流に乗ったものともいえそうだが、160GバイトHDDを搭載したiPod classicの投入をはじめ、ついにホワイトモデルがなくなったカラーバリエーションの変更、iTunes StoreのWi-Fi対応なども同時に発表され、単なる新製品発表にとどまらない勢いを感じさせる。来日した米AppleのiPod担当シニアディレクター、Stan Ng(スタン・イング)氏に話を聞いた。 ――新製品の中でやはり注目されるのが、iPod touchだと思います。まずはなぜこの時期に投入するのかと、iPhoneとのポジショニングの違いを教えてください。 イング氏: 時期についてはホリデーシーズ

    ITmedia +D LifeStyle:iPod touchはBest iPod――米Apple幹部に聞く「iPod touch」 (1/2)
  • 新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(後編) (3/3)

    iPhoneユーザーに100ドルクーポンを進呈 ところで、上記の記事執筆後、アップルから既にiPhoneを購入した人に100ドルのクーポンを提供するという発表が行なわれた。 Apple Special Eventの発表で、一番、不可解だったのはiPhoneの実質200ドル値下げだ。iPhoneの導入価格をiPod touchより、わずかに100ドル高いだけの399ドルにしたのは、ある意味、アグレッシブな戦略だ。それと同時に非常に危険な戦略で、今回のSpecial Eventの中で、一番ひやっとした場面でもある。 というのも、ただ「値下げ」とだけ聞くと、人々に「今のiPhoneは不調なのか」という懸念を抱かせるからだ。 iPhoneは、アップルが今年前半すべてを投げ打って完成した重要な商品であり、その売れ行きが滞っているとなれば同社にとっても一大事。値下げのニュースを見た株主達が、同社の将来

    新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(後編) (3/3)
  • 新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(中編) (1/2)

    ITジャーナリスト・林信行氏が語る新iPodシリーズ。iPod shuffle/iPod nano/iPod classicの魅力を述べた前編に引き続き、中編ではiPod touchとiPhoneの違いについて見ていく。 iPod touch ≠ iPhone − 電話機能 日にいるほとんどの人は、iPod touchで初めてマルチタッチ液晶の操作に触れる。そのためiPod touchを、“iPhoneから通話機能を取ったもの”程度に思っている人もいるかもしれないが、これはまったくの誤解だ。 iPod touchはあくまでも“iPod”。一方でiPhoneは、“そのiPodに、次世代の携帯電話機/モバイル情報端末を加えたもの”になる。 実は両者の機能差を観察すると、“iPod”の質が何なのかが見えてくる。 iPhoneにはあってiPod touchにはないという機能は意外と多い。ハード

    新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(中編) (1/2)
  • 新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(前編) (1/2)

    iPodが久々にラインアップ一新となった。 今年前半のアップルは、iPhoneの出荷に全力を注いだため、Macの新ハード、新OS、新アプリケーションの出荷も、iPod新製品の出荷も先送りされ続けていた。製品を仕上げて出荷するのは、大変な労力を要するもの。6月末まではiPhoneにかかりっきりになっていたのだ。 しかし、そのおかげで今年後半に入ってからは、数製品がまとめて発表されるため、なかなか面白い状況になっている。 今回もわずか1時間強の基調講演でiPodシリーズ全ラインアップ、なんと4製品計13モデルが一挙に発表された。これだけ発表されると、新製品の展示もなかなか壮観だ。発表された4製品のいずれもが、強烈な個性と魅力を発揮しているのだから恐れ入る。 最も魅力薄はshuffle!? あえて筆者の主観を交えて、いちばん魅力が薄い機種を挙げるとしたら、色以外に特に変わらなかったiPod sh

    新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(前編) (1/2)
  • iPod Classic Teardown

    Apple ships two new iPods on the same day, and we take apart two new iPods on the same day (well, the same shift).

    iPod Classic Teardown
  • iPod Nano 3rd Generation Teardown

    This teardown is not a repair guide. To repair your iPod Nano 3rd Generation, use our service manual.

    iPod Nano 3rd Generation Teardown
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ごった煮ちゃんぽん 漫画・アニメなどでの使用フォントまとめ

    ・その1(No.1~No.20) ←いまここ ・その2(No.21~No.40) ・その3(No.41~) No.1:さよなら絶望先生 「さよなら」の部分がNatsumikan(無料)、「絶望先生」の部分が昭和モダン体(有料)。 No.2:らき☆すた スランプ-DB(有料)。ファイル形式の違いからWindowsでは使用できないようです。このロゴ、ぱっと見はフォント原形のままのようで実は色々といじくってる。 ~追記~ よく見れば文字の骨格そのものはロゴ丸(有料)ですね… ロゴ丸にスランプ(有料)っぽい効果をかけると上のロゴになるようです。 No.3:月姫 金文体(有料)。書体見PDFファイルになっているので、フォント紹介ページへのリンクです。 No.4:ARIA Anastasia(無料)。上のロゴはAnastasiaに手を加えているようで、横線の突き出し部分が無くなっている。 No.5

    allegro
    allegro 2007/09/09
  • みつばと!ひらがな

    Third Design Font 第12弾! Third Entertainment初のファミリーフォントのひらがなです! あずまきよひこ先生の素敵なコミック「よつばと!」のロゴを参考にして、製作しました。 3書体だというのと、Third Entertainment作という事で、フォント名は「みつばと!」にしました。 コロンコロンしたかわいいフォントが出来上がりました! おまけに、ミツバマークもタイプ出来ます。 ひらがな・カタカナ・Alphabetどのページからダウンロードしても 3書体セットでダウンロード出来ます。(1回ダウンロードすればOK!) (2005.02.14) ◆ フォントの使用に関して/About the use of the font ◆ 作成されたフォントデータやグラフィックの著作権は、Third Entertainmentに帰属します。 以下のThird Enter

    allegro
    allegro 2007/09/09