タグ

2008年5月21日のブックマーク (2件)

  • flickery - soundscapeout (仮)

    flickrクライアントの「flickery」。 Eternal Storms Software presents: flickery Finderライクなインターフェイスで、Core Animation、Image Kit APIが使用されているらしい。 というのも、パブリックベータが公開されていたらしいのだが、flickeryが多くのトラフィックを引き起こすためAPIが一時的に使用できなくなったということ。 てなわけで、試すことはできないのだけれども、iSightと連携ができたり、手軽にアップロードしたりと、なかなか良さげ。 さて、問題が解決され、リリースされるのか?気になるところです。

    flickery - soundscapeout (仮)
  • 自宅で無線LAN 屋外は携帯 ドコモが来月、新端末 :モバイルチャンネル - CNET Japan

    ■融合サービス 個人にも導入 NTTドコモは、携帯電話を家庭の無線LAN経由でブロードバンド(高速大容量)回線に接続することにより、通話やデータ通信が割安になる「ホームエリア」サービスを6月にも開始することを明らかにした。このため携帯と無線LANの電波を使い分けられる新端末を発売する。 携帯と固定通信の融合サービスは、これまで企業向けに限って提供されてきたが、ドコモは個人向けサービスを他社に先駆けて導入し、利用者の囲い込みを進めるとともに電波の有効利用や混雑回避も図る考えだ。 新サービスは、携帯電話端末が自宅で無線LANの電波をキャッチした際に、通信回線を自動的に無線LAN側へ切り替え、光回線やADSLなどのブロードバンド回線を経由してドコモの回線網に接続する。音声通話はネットで伝送するIP電話方式を用いる。 最大のメリットは、通信料金が安くなること。ドコモは毎月定額のサービス料金

    allegro
    allegro 2008/05/21
    iphone?ちょっと違うか。うー、iPhoneはまだか。何のニュースを見てもiPhoneを行間に見てしまうiPhone脳になってる。