タグ

2008年11月20日のブックマーク (6件)

  • FingerPiano 1.4

    FingerPianoは、指先ひとつで気軽にピアノ演奏を楽しむソフトです。 ピアノ演奏を楽しめる iPhone アプリケーションです。 「ノクターン」「エリーゼのために」「大きな古時計」など、両手用と右手用の2種類の曲が計42曲収録されていて、右上のボタンをタップすると曲を切り替えられます。 Tom のようなピアノ初心者でも、音ゲーをするようにスクロールガイドに合わせて鍵盤をタッチしていけば曲を演奏することができるようになっています。 音階が高くなると、自動的に鍵盤が移動します。曲のテンポがわからない方は、自動演奏で覚えて練習するとよさそうです。 iPhone もしくは iPod touch が2台あれば、両手用の曲の練習もできますし、二人で右手パートと左手パートを担当していっしょに演奏するのも面白そうです。 収録曲以外にも弾けるように、Tom にピアノを教えてくださる親切な人募集 |_-

    FingerPiano 1.4
  • 良いニュースです、「貧困の終焉」が可能であることが証明されました。悪いニュースです、それにはお金がかかります

    良いニュースです、「貧困の終焉」が可能であることが証明されました。悪いニュースです、それにはお金がかかります たてつづけに読んできたアフリカ関連のが、ことごとく悲観的だったため、「なにをやってもダメ」なのかな、と考えるようになっていた。 だめな国は何をやってもだめ「最底辺の10億人」 「アフリカ・レポート」から行動する いやいや、絶望するには早すぎやしないかと、コメントでアドバイスをいただいた。akiraさん、ありがとうございます。非常に参考になりました。書は、「極度の貧困は終わらせることができる、しかもわれわれの世代で」と断言する一冊。もろてをあげて賛成したいが、はげしく首をかしげる箇所もあって、なかなか興味深い読書になった。 ■ 2025年までに世界の貧困をなくす 最初に、著者ジェフリー・サックスは言いきる。書は、私たちが生きているあいだに世界の貧困をなくすことについて書かれた

    良いニュースです、「貧困の終焉」が可能であることが証明されました。悪いニュースです、それにはお金がかかります
  • 初音ミクデモアプリ「みくみくモバイル」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 Masaki Kimuraが、クリプトン・フューチャー・メディアのVOCALOID「CV01 初音ミク」をモチーフにした、iPhone/iPod touch用初音ミクデモアプリ「みくみくモバイル」を、App Storeにて無料配布を開始していたので試してみました。 これは、たまご氏のデフォルメキャラ「はちゅねミクで、曲はIevan Polkkaです。 アプリを起動すると、曲が流れ、3D化されたはちゅねミクをグリグリ回すことができます。また、傾きセンサーを使い、常に地面と水平な状態を保ってくれます。 初音ミクブームのきっかけとなった、ニコニコ動画に投稿された「VOCALOID2 初音ミクに『Ievan Polkka』を歌わせてみた」を

    初音ミクデモアプリ「みくみくモバイル」を試す | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • Electric Sheep 1.0

    iPhoneは電気羊の夢を見るか? 眠れぬ夜に、電気羊の数を数えてください。 眠れない夜に羊を数えるための iPhone アプリケーションです。 画面をタップすると、羊が柵を飛び越えて1匹ずつスクリーンを横切り、カウンターが羊の数を数えます。 定期的に「まだ眠くないの?」と訊いてくるので、まだまだ眠れそうにない場合にはもう一度画面をタップして羊を数えましょう。羊が横切るスピードや、タイマーを設定することもできますし、 デフォルトではオフになっていますが、眠りを誘いそうな「深海」「水滴」「五音音階」のサウンドを流すこともできます。 Download : Electric Sheep (iTunes が起動します) サポート:DENKI HITSUJI Electric Sheep のそのほかの記事

    Electric Sheep 1.0
  • 日本の伝統色を組み合わせてみた - DesignWalker

    日本の伝統色を組み合わせてみた - DesignWalker
  • Japanese Traditional Colors

    桜色 (さくらいろ) # 薄桜 (うすざくら) # 桜鼠 (さくらねず) # 鴇鼠 (ときねず) # 虹色 (にじいろ) # 珊瑚色 (さんごいろ) # 一斤染 (いっこんぞめ) # 宍色 (ししいろ) # 紅梅色 (こうばいいろ) # 薄紅 (うすべに) # 甚三紅 (じんざもみ) # 桃色 (ももいろ) # 鴇色 (ときいろ) # 撫子色 (なでしこいろ) # 灰梅 (はいうめ) # 灰桜 (はいざくら) # 淡紅藤 (あわべにふじ) # 石竹色 (せきちくいろ) # 薄紅梅 (うすこうばい) # 桃花色 (ももはないろ) # 水柿 (みずがき) # ときがら茶 (ときがらちゃ) # 退紅 (あらぞめ) # 薄柿 (うすがき) # 長春色 (ちょうしゅんいろ) # 梅鼠 (うめねず) # 鴇浅葱 (ときあさぎ) # 梅染 (うめぞめ) # 蘇芳香 (すおうこう) # 浅蘇芳 (あさすお