タグ

2009年2月25日のブックマーク (5件)

  • People In The Boxの詰め合わせ‐ニコニコ動画(ββ)

    ●九曲ほど。●ツアー終了したそうでお疲れ様です。下北シェルター行ってみたいな。●最後の画像があれなのは某MADの影響で、深い意味は無いです。●8/28追記:多くの方々に喜んでいただけて嬉しいです。やっぱり二コ動でBGM欲しいですよね!歌詞職人さんもご苦労さまですm(_)m

    allegro
    allegro 2009/02/25
    people in the box. すてき
  • 夫のケータイ普通見ますよね?ロックをかけるのは、隠し事してる証拠? - 昨日、夫がお風呂に入ってる時に、夫のケータイを見たら、... - Yahoo!知恵袋

    夫のケータイ普通見ますよね?ロックをかけるのは、隠し事してる証拠? 昨日、夫がお風呂に入ってる時に、夫のケータイを見たら、ナンバーロック掛かっていました。 メールも二件ありと表示されてました。夫の風呂あがりに、なぜナンバーロックするのか?メールは誰? と問い詰めると「夫婦と言っても、勝手に携帯を見るのはおかしいだろ?お前は常識がない」と逆ギレ。 その二件は誰なの?と聞いても、二つとも迷惑メールだったと開き直り。そのメールは私に見せずにすぐ削除した模様。 夫婦で隠し事はすべきでないと思います。 私が、大学時代の彼氏と同棲してた時も、こっそりと、着信履歴やメール履歴を見てましたが、それを彼に見つかっても何も言われませんでした。 ましてや夫婦ならば、おかしいと思います。 夫は、男として許容力がないのでしょうかねぇ? 一人の女のワガママを全部聞けて、初めて一人前の男になると思うんですけどね? 最近

    夫のケータイ普通見ますよね?ロックをかけるのは、隠し事してる証拠? - 昨日、夫がお風呂に入ってる時に、夫のケータイを見たら、... - Yahoo!知恵袋
    allegro
    allegro 2009/02/25
    ココロ社さんのエントリ思いだした/ d:id:kokorosha:20070830#p1 / このエントリっておととしの夏なのか…
  • 痴漢と心太 - ohnosakiko’s blog

    高校一年の頃(かれこれ34、5年前)、朝の通学時に同じバス停から同じバスに乗る中年の男がいた。バスの座席はいつも6割方塞がっており、その人が私の隣に時々座ることを最初はあまり気に留めていなかった。 ある日、隣に座った男は新聞を広げた。その肘が、私の脇腹に何度も触れた。自分の腕でガードしたが、座席の背もたれに肘を押し付けるようにして同じことをしてきた。 そこでやっとこれは痴漢だと気づき、私は肘で押し返した。すると新聞を畳んで腕組みをし、腕を私の腕に密着させて外から隠しながら、今度は私の脇と二の腕の間に指先を差し込んできた。 もう少し大人になっていたら、はっきり「やめて下さい」と言っただろう。あるいは「この人、痴漢ですっ」と声を上げたかもしれない。でも当時の小心でウブな私にそこまでの勇気はなく、俯いたまま黙って席を立った。 その男とは降車駅も同じだった。そそくさと降りた私の後ろから降りて来て、

    痴漢と心太 - ohnosakiko’s blog
    allegro
    allegro 2009/02/25
    集団の中での痴漢もそうだけど人通りのないところでの痴漢も怖い。声はなかなか出せない…な…ぅうむ。/寿がきやって東海地方にしか存在しないのか!知らんかった…
  • 若者の無知①月経周期の数え方 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    診療をしていて気になることはいくつかすでに話しています。それに、今、若者たちが体を知らないということも。いえ、若者たちだけでなく、大人の方たちも実はそうなのですが。 すべての患者さんには、初めてこられたときに、基礎的な体の問診をします。「月経について」もたずねます。その周期をたずねると、ちゃんとさっさと答えられる人が実は少ないのです。 「周期は?」と言うと「5日」とか「7日」とか。それは、月経の期間です。 もう一度「月経から月経までの周期」と言うと、「月に二回ある」とか、「20日」とか。月に二回あっても、その月の初めと終わりの二回であれば、これは全く正常です。20日という人に「どこからどこまでが20日?」とたずねると、「間!」と答えます。「月経が終わって次の初めまでが20日」と。「周期が短い」と言ってくる人のほとんどがこんな数え方をしています。 月経の周期は「月経の始まった日から次の月経の

    若者の無知①月経周期の数え方 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    allegro
    allegro 2009/02/25
    そういう風に数えるのか…。
  • たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない

    大学院を中退して数年、初めてまともな文章の形にして、生命科学の現状を書こうと思う。大御所が見た「現状」ではなくて、知識も経験もろくにない学生の意見なので、細かい突っ込みはご勘弁。簡単な経歴には触れざるを得ないと思うので、匿名日記だけども別に身元がバレても構わない気持ちで書く。長くなるから、適当に読み飛ばしてくれて結構。 関西のまあ誰でも知ってる進学校出身。男子校。何を思ったのか、生命科学に強い興味を持ち(そのころの時代の雰囲気も影響していたと思う。ちょうどゲノムが全部読まれたころ)、まあ実家からそこそこ近かったこともあって、京大理学部に進学。授業は正直言って、まったく面白くなかった。系統だった講義があるわけでもないし、生命科学的な考え方を叩き込まれるわけでもなく、雑多な知識を積み込まれるだけという感じ。今考えてみると、恐ろしいことに大学院に8割以上が進学する割りに、周りに統計を勉強している

    たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない
    allegro
    allegro 2009/02/25
    異論なし