タグ

2011年7月19日のブックマーク (7件)

  • 探査機「ドーン」、小惑星ベスタに到着

    【2011年7月19日 NASA】 7月15日、2007年9月に打ち上げられたNASAの探査機「ドーン」が小惑星ベスタの周回軌道に入った。2週間の軌道調整の後、1年間の観測を開始する予定だ。 周回軌道投入後、1万5000kmの距離から初めて撮影されたベスタ。1ピクセルあたり約1.4km。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA) 7月15日午後2時ごろ(日時間)、NASAの探査機「ドーン」が小惑星ベスタの周回軌道入りに成功し、火星と木星の間にある小惑星帯天体の周回軌道に入った史上初の探査機となった。 現在地球から1億8800万kmのかなたにあるベスタは小惑星帯で2番目に重い天体で、直径は約530km。1807年に4番目の小惑星として発見され観測が行われてきたが、ドーンによる探査で初めて詳細な姿が見られることになる。 ドーン主任研究員のChr

    amesuke
    amesuke 2011/07/19
    擬音と言われるとそうとしか思えなくなるから困るw
  • ハッブルをはるかに上回る性能、ロシア「スペクトルR」打ち上げ

    カザフスタンのバイコヌール(Baikonur)宇宙基地からロシアの電波望遠鏡「スペクトルR(Spektr-R)」を乗せて打ち上げられるゼニート(Zenit)ロケット(2011年7月18日撮影)。(c)AFP 【7月19日 AFP】ロシアは18日、史上最高性能となる電波天文衛星「スペクトルR(Spektr-R)」をカザフスタンのバイコヌール(Baikonur)宇宙基地から打ち上げた。 スペクトルRは米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)にちなんだ「ロシアのハッブル」の異名を持つが、解像度はハッブルの10万倍だという。また、炭素繊維製のペタルが開くと直径10メートルのパラボラアンテナになる。 ロシア宇宙庁(Roskosmos)によると、スペクトルRは宇宙最深部でブラックホール、クエーサーの電波発生源、パルサーなどを探索し、これまでより数十億

    ハッブルをはるかに上回る性能、ロシア「スペクトルR」打ち上げ
    amesuke
    amesuke 2011/07/19
    "遠地点高度が約34万キロ"うはー。
  • 月探査情報ステーションブログ » 嫦娥2号は「6つの技術イノベーション」を実現=人民網日本語版

    京都大学は8月2日、小惑星探査機「はやぶさ2」が2026年に探査を行う予定の小惑星2001 CC21について、その形状の推定に成功したと発表しました。発表された形状は、細長い楕円体をした形です。 ...

  • asahi.com(朝日新聞社):米探査機、小惑星の軌道に 「はやぶさ」とは別の星 - サイエンス

    印刷 探査機ドーンが1万5千キロ離れたところから撮影した小惑星ベスタ=NASA提供  米航空宇宙局(NASA)は17日、無人探査機ドーンが、木星と火星の間の小惑星帯にある小惑星ベスタを周回する軌道に入ったと発表した。  ベスタは最も大きい小惑星の一つで直径が500キロ前後ある。日の探査機「はやぶさ」が訪れた小惑星イトカワ(長さ500メートル程度)より、はるかに大きく遠くにある。  ドーンは2007年に打ち上げられた。1年間かけてベスタを上空から観察、地形や鉱物のデータを採取した後、別の小惑星に向かう。スペースシャトルの引退後、25年までに小惑星などに人を送る構想を掲げるNASAは、今回の軌道入りについて「重要な一歩だ」としている。 関連記事小惑星イトカワ45億年前に誕生か はやぶさ微粒子分析(5/26)米国版「はやぶさ」16年打ち上げ 小惑星から試料採取(5/26)探査機はやぶさ、福井に

    amesuke
    amesuke 2011/07/19
    無理やりヘッドラインに「はやぶさ」入れんでもよかろうにw
  • SYNODOS JOURNAL : あやしい放射能対策 片瀬久美子

    2011/7/199:15 あやしい放射能対策 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質による被害を避けるための対処法として、”放射能を分解除去できる”とか”放射能の毒出しができる”などと宣伝されている疑わしい方法が、雑誌などのメディアや放射線の害を警告する活動をしている一部の団体などから紹介されて広まりつつある。しかし、体内の放射性物質除去という効果に疑問が大きいだけでなく、かえって健康を害する恐れがあったり、効果が期待できないのに高額な商品であるなど、問題視すべきものが多い。その代表的ないくつかを紹介する。 ■マクロビオティック まずは、マクロビオティックである。これは独自の陰陽思想にもとづくトンデモ栄養学のひとつである。(マクロビオティックの詳しい解説は、ブログ「とらねこ日誌」を参照。http://d.hatena.ne.jp/doramao/ )  もともとはマクロビオティックに

  • 水郡線で「ハッスル黄門号」運転|鉄道ニュース|2011年7月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2011(平成23)年7月16日(土),団体臨時列車「ハッスル黄門号」が,水戸—常陸太田間で運転されました.『常陸太田新駅舎完成披露式典』開催にともなうもので,高崎車両センター高崎支所所属の旧形客車2両を,宇都宮運転所所属のDE10 1129とDE10 1685がプッシュプルでけん引し,両機関車にはヘッドマークが掲出されました.

    水郡線で「ハッスル黄門号」運転|鉄道ニュース|2011年7月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    amesuke
    amesuke 2011/07/19
    プッシュプル…これが鉄道界のオシツオサレツか。
  • PINGFM

    amesuke
    amesuke 2011/07/19
    マイケル・フォッサム飛行士の撮影したアトランティスと地球。きぼうも写ってる。