タグ

2011年4月18日のブックマーク (35件)

  • TwitterとDropbox使った電子書籍サービス「ツイパブ」--読書体験をタイムラインで共有

    jig.jpは4月18日、スマートフォン向けの電子書籍閲覧、公開サービス「ツイパブ」ベータ版の提供を開始した。 ツイパブは、Twitterを利用してソーシャルリーディングやソーシャルパブリッシ ングを実現するサービス。Dropboxの公開フォルダやウェブサイト上にある電子書籍のURLをツイパブ上のライブラリに登録することで、ツイパブを通じて書籍の閲覧ができる。またライブラリ上から公開設定をすればTwitter経由でフォロワーと書籍を共有できる。 書籍を公開すると、ツイパブのハッシュタグ「#twepub」と、書籍ごとに12桁のハッシュタグが付与されたツイートが投稿される。#twepubのタイムラインはツイパブから閲覧できるため、ユーザーはこのタイムラインを通じて書籍を探すことができる。 タイムライン上で12桁のハッシュタグをクリックすると、各書籍のページに遷移し、その書籍を読んだり、お気に入

    TwitterとDropbox使った電子書籍サービス「ツイパブ」--読書体験をタイムラインで共有
  • サイボウズがPaaSに参入、手軽で安い“ファストシステム”を目指す

    サイボウズは2011年4月18日、同社初のPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「kintone」を今秋から開始すると発表した。既存の他社製PaaSと比べて、低価格でアプリケーションを開発できることと、最短10分という短時間で運用を始められるのが特徴とする。サイボウズは、こうしたkintoneのコンセプトを、ファストフードやファストファッションになぞらえて“ファストシステム”と呼んでいる。 今秋のサービス開始時には、様々な業務アプリケーションをユーザー企業が選択・購入できるオンラインストアも、併せて開設する。個々の企業ごとのカスタマイズや利用サポートなどのサービスも、オンラインで提供する。 今後サイボウズは、kintoneの導入を支援する「サイボウズオフィシャルコンサルティングパートナー制度」を設ける。kintoneの試用を希望するユーザー企業向けに、ベータ版を提供すること

    サイボウズがPaaSに参入、手軽で安い“ファストシステム”を目指す
  • 女性スマホユーザーを集めた「AmebaGGスマホガール」

    サイバーエージェントは4月18日、スマートフォンを利用する女性ブロガー約5000人を集めたコミュニティサイト「AmebaGGスマホガール」を公開した。 AmebaGGスマホガールは、情報発信意欲が高く、多くの読者を持つ女性ブロガーを組織化した「AmebaGGメンバーズ」のうち、スマートフォンを利用する女性約5000人を組織化したコミュニティ。 マーケティングやプロモーション、アプリ開発の強化などを目的として、メンバーに対して定期的にアンケート調査を実施し、調査結果を発表する。また、女性の視点でおすすめのアプリを選ぶ「アプリアワード」や、メンバーを招待した女性向けスマートフォンイベントを開催するとしている。

    女性スマホユーザーを集めた「AmebaGGスマホガール」
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    なんだかすごそう
  • 「Eee Slate EP121」はWindows 7タブレットの本命か

    ASUSTeK Computer(ASUS)が2011年3月19日に発売した「Eee Slate EP121」は、12型ワイド液晶ディスプレイ搭載のタブレットPCだ。 タブレットと聞くと、最近ではiPadAndroid搭載機を思い浮かべるかもしれないが、EP121は64ビット版のWindows 7 Home Premiumをプリインストールしている。 キーボードを搭載しないピュアタブレット型(最近では“スレート”と呼ばれることも多い)のボディに、指でのマルチタッチとスタイラスペンでの入力に対応した広視野角な12型ワイド液晶、超低電圧版(ULV)のCore i5やSSDを搭載し、専用キャリングケース、Bluetoothキーボードまで標準添付するなど、Windows 7をタブレットPCで快適に使えるよう工夫を凝らした1台だ。 それでは、性能や使い勝手を検証していこう。 A4サイズのスリムで洗

    「Eee Slate EP121」はWindows 7タブレットの本命か
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    気になるが使いどころが思いつかない
  • 自由に書くということ。 - もっこもこっ

    1.自由の限界 まぁわりと自由に書いてきたつもりなのですけれど、それでも一応ひとつの記事にいいたいことはひとつとか、まとまりをつける、タイトルをつけないといけないとかそういうことを意識すると、なんとも窮屈で。 型は大事。それはわかっているけれど、ときに散文的なものを書きたくなる。理路整然と論理的に書かなきゃいけないという決まりもないよねと。 そもそも思考というのは整然と並んでいるものじゃないとそう思う。あっちこっちに飛んだり、ぐるぐる周回したり、ときにループにはまってしまったり。 話がいきなり飛んだり、同じコトをくどくど書くと、読み手は不快に思って、ページを綴じてしまうので、やっぱりブログでそれをやるわけにはいかない。 自由に書くにも限界がある。書き手としてはやっぱり最後まで読んでほしいというのがある。やはり話の流れは大事で、話がいきなり飛ぶと、「は?」と読み手は眉間に皺を寄せることになっ

    自由に書くということ。 - もっこもこっ
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    こうして宣言することが自由の限界にどことなく思えてしまった。天邪鬼もいいところだ。
  • 消しゴム王者MONOからガッカリ文具まで!『文房具完全ガイド』 - エキサイトニュース

    キタ! あのMONOQLOが文具を出したのだ。 『MONOQLO』は、モノをテストして批評紹介する容赦ない雑誌。 その容赦なき辛口採点簿が『文房具完全ガイド』を出した。 カタログ的なただの紹介系の文房具ではない。ガチ評価の文房具だ。 たとえば「無印良品文具」紹介のページ。 ただ商品を紹介するのではなくて、OEM度チェックつき。 ほとんどの無印良品の文房具は、他社製品を無印ブランドにして販売している。 “OEMに関する情報は無印も文具メーカーも明かしてはいない。いわゆるアンタッチャブルの領域”をつきとめて、元商品とどう違うか、どっちがいいかをチェック。 ひとつ紹介しよう。無印良品の「こすって消せるボールペン」の元ネタは名作「パイロット フリクションボール」。ボディデザインが違うだけで機能は同じ。210円が、無印なら157円。 無印のほうがお得だ。 「最強文具決定戦」では、筆記具、消しゴ

    消しゴム王者MONOからガッカリ文具まで!『文房具完全ガイド』 - エキサイトニュース
  • Cisco、環境に配慮した新データセンターを建設

    米Cisco Systemsは米国時間2011年4月15日、米テキサス州アレンに新たなデータセンターを建設したことを発表した。同社の従業員やパートナー、顧客に対するITサービス提供やプライベートクラウド構築が目的で、環境に配慮した設計を取り入れたという。 新データセンターは、テキサス州リチャードソンにあるデータセンターとセットにして利用する。Web会議アプリケーション 「WebEx」などを両方のセンターで並行稼働させ、相互にバックアップすることで、可用性を高めることも可能。 使用するネットワークスイッチやアダプタ、ケーブルなどを減らし、外気温が低い際には外気でデータセンター内を冷却することで、電力消費量の削減を図る。ケーブルが少ないため空気循環効率が増し、冷却効率も高まるとしている。同社は年間の冷却費用として60万ドルの節約を見込んでいる。屋根にはソーラーパネルを設置し、施設内の事務所で使

    Cisco、環境に配慮した新データセンターを建設
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    データセンターも今後エコが求められていくんだろうな...
  • CNET Japan

    人気の記事 1相模鉄道と「A列車で行こう」がコラボ--スマホゲーム「相鉄線で行こう」 2018年12月16日 2Cygames、「グランブルーファンタジー」のPS4向け対戦格闘ゲームを発表 2018年12月16日 3Cygames、幕張メッセで大型リアルイベント「CygamesFes2018」を開催 2018年12月16日 4家じゅうで「Alexa」を使ってみて分かったこと--便利な点、不便な点、不気味な点 2018年01月15日 5「Android」から「iPhone」に乗り換えて--2カ月でわかった違い 2016年02月03日 6LINE Payも20%還元キャンペーン「Payトク」開始--オンラインや電気料金の支払いもOK 2018年12月14日 7グーグル「Pixel Slate」を使ってみて--長所と短所、「iPad Pro」との比較など 2018年12月10日 8GAFA出身の

    CNET Japan
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    ディーガキター
  • ソフトバンクモバイル、今後発売の携帯は緊急地震速報に対応

    ソフトバンクモバイルは4月18日、2011年度上期に発売する携帯電話は、一部を除いて緊急地震速報に対応すると発表した。下期以降に発売する全機種も緊急地震速報機能を搭載する。 発売済みの「DELL Streak 001DL」「GALAPAGOS 003SH」「GALAPAGOS 005SH」「HTC Desire X06HT」「HTC Desire X06HT?」「HTC Desire HD 001HT」「Libero 003Z」は、ソフトウェアアップデートにより順次対応するとしている。 同社はiPhoneアプリ「ゆれくるコール” for iPhone」(アールシーソリューションが公開)について、通知速度の向上に向け、サーバ増強などの支援を行う。Android版についても同様に支援する。 現在、同社の携帯電話で、緊急地震速報に対応するのは2009年9月に発売された「831N」1機種のみ。 関

    ソフトバンクモバイル、今後発売の携帯は緊急地震速報に対応
  • 起業したい方必見! - 起業して成功するための会社設立ステップ - EC studio 社長ブログ

    4月14日にEC studio のグループ会社となるEC studio アカデミーを設立しました。 創業して10年のEC studio がこれまで蓄積してきた情報やノウハウをフル活用して グループ会社を設立したステップを公開したいと思います。 ここで紹介するサービスはEC studio で精査された間違いのないもののみ 紹介していますので、これから起業する方が周りにいらっしゃったら ぜひこの記事を紹介してあげてください。 ■会社を設立する 会社を設立するには登記手続が必要ですが、設立代行手数料がもったいないからと 自分で設立を試みる方もいらっしゃいますが、お勧めできません。 なぜなら会社の設立は基的に一回きりなので、そのために起業前の大切な 時間を登記手続に使うのはもったいないからです。 そこでお勧めなのが「ファーストステップ」という設立代行会社です。 設立代行手数料はなんと100円!

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    広告的だがうまくまとめてるなぁ...
  • Twitterにも「ソーシャル・ネットワーク」のようなドラマがあった?

    Twitterは2006年3月に、ポッドキャストディレクトリサービス企業Odeoのジャック・ドーシー氏、Blogger創設者エバン・ウィリアムズ氏、ビズ・ストーン氏が立ち上げた。ドーシー氏が携帯メールを使って少人数のグループでコミュニケーションするツールとして考案し、当初のコードネームは「twttr」だった。プロトタイプはOdeoの社内ツールとして利用され、7月にフルバージョンが一般公開された。その後ウィリアムズ氏がTwitterごとOdeoを買い、Twitterを企業としてスピンオフした。 ――Twitterはこのように生まれたと言われているが、もう1人の創設者がいるという。その「忘れ去られた創設者」ノア・グラス氏がBusiness Insider(BI)のインタビューに応えている。 「i started this(わたしがこれ(Twitter)を始めた)」――グラス氏はTwitter

    Twitterにも「ソーシャル・ネットワーク」のようなドラマがあった?
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • http://atnd.org/events/14972

    http://atnd.org/events/14972
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    女子枠あるのか
  • http://atnd.org/events/14963

    http://atnd.org/events/14963
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    なにこの胸熱イベント...W-SIM現役1枚しかないけど
  • https://jp.techcrunch.com/2011/04/18/20110417iphone-4-camera/

    https://jp.techcrunch.com/2011/04/18/20110417iphone-4-camera/
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    興味深いですなぁ
  • PowerPoint 2003で「ファイル破損」のエラー表示、原因は最新のパッチ

    マイクロソフトは2011年4月14日、PowerPoint 2003でファイルを開くと、実際には破損していないにもかかわらず、「ファイルは破損しています」といったエラーメッセージが表示される場合があることを明らかにした。原因は、同社が4月13日に公開したセキュリティ更新プログラム(パッチ)。 問題があるとされているのは、「MS11-022 Microsoft PowerPoint の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2489283)」のPowerPoint 2003向けパッチ。このパッチを適用すると、誤ったエラーメッセージが表示される場合があるという。 具体的には、ファイルを開いた際に、「ファイル "xxxxx" は破損しているため、スライドに含まれるテキスト、画像、またはオブジェクトの一部を表示できませんでした」といったメッセージが表示される(図)。 この問題が発生するの

    PowerPoint 2003で「ファイル破損」のエラー表示、原因は最新のパッチ
  • オラクル、OpenOfficeの開発をコミュニティーに完全移管--商用版の提供を打ち切り

    Oracleは米国時間4月15日、「OpenOffice.org」の開発を、完全なるコミュニティーベースのオープンソースプロジェクトに移管することを発表した。今後、商用版Open Officeは提供しない。 OracleのチーフコーポレートアーキテクトEdward Screven氏は「フリーな個人用生産性アプリケーションに対する支持の大きさ、パーソナルコンピューティング技術の革新の速さを考慮すると、OpenOffice.orgプロジェクトは広い支持基盤に応えられる非商用の組織が管理すべきだと考える」と述べる。 なお、同社は法人や公共機関に広く導入されてきたオープンソースのLinuxMySQLについては、開発に投資し続ける意向だ。

    オラクル、OpenOfficeの開発をコミュニティーに完全移管--商用版の提供を打ち切り
  • https://jp.techcrunch.com/2011/04/18/20110416jack-dorsey-is-a-real-man-for-a-good-cause/

    https://jp.techcrunch.com/2011/04/18/20110416jack-dorsey-is-a-real-man-for-a-good-cause/
  • 企業のセキュリティ意識、今後1~3年で外部脅威が内部脅威を上回る

    米Cyber-Ark Softwareは企業のセキュリティ意識に関する調査結果を米国時間2011年4月14日に発表した。それによると、企業幹部の57%は、今後1~3年でサイバー犯罪者などによる外部からの脅威が内部からの脅威を上回ると予測している。 外部脅威のリスクが高まる一方、内部脅威に対する懸念も続いている。16%の企業幹部は、自社の顧客リスト、製品情報、マーケティングプランなどの機密情報や知的資産が、内部の人間を通じて競合他社の手に渡っている可能性があると考えている。 近頃は、アクセス権限の高いアカウントやパスワードを乗っ取って機密情報にアクセスする犯罪が増えていることから、64%の企業が権限の高いIT管理者のアカウントの使用を監視している。また18%の企業は、従業員の怠慢や不正行為によるセキュリティ侵害を経験したと答えた。 同調査は、北米とEMEA(欧州/中東/アフリカ)の企業のIT

    企業のセキュリティ意識、今後1~3年で外部脅威が内部脅威を上回る
  • 腹痛に苦しむ人々のツイートを一覧できるサイト「ponponpa.in」

    腹痛に襲われた時のどうしようもない思いをぶつけるためのTwitterのハッシュタグ「#ponponpain」を含むツイートを一覧表示してくれるサイト「ponponpa.in」が公開されています。 たとえ腹部の痛みをこらえていても、はた目からはその努力は見えにくいので孤独な戦いになりがちですが、このサイトを見ると数多くの人が腹痛と戦っている様子が一目で分かるので、何だか妙に元気づけられます。 「ponponpain.in」の内容については以下から。#ponponpain - おなか痛いけど一人じゃない - これが「ponponpa.in」のトップページ。「#ponponpain」というハッシュタグを含むツイートをアイコンつきでひたすら表示するだけというシンプルな作りです。「ponponpa.in」というサイト名に合わせ、「.in」のドメインを取得してURLもきっちり同じにしています。 ツイー

    腹痛に苦しむ人々のツイートを一覧できるサイト「ponponpa.in」
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    いままさに腹痛だがら共感できすぎてこわい #ponponpain
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:政府「Twitterで短縮URLは使用禁止」

    1 (西日)2011/04/16(土) 19:11:33.31 ID:zfjeYoJM0● ?2BP(0) 近年、インターネット上のさまざまな民間ソーシャルメディアサービス(以 下、「ソーシャルメディア」という。)の普及に伴い、国、地方公共団体等の公 共機関において、情報発信等の強化のために、こうしたサービスを利用する事 例が増えてきています。特に、平成23年3月11日の東日大震災の発生以 降、震災対応に関する情報の発信のため、多くの機関でソーシャルメディアが 活用されています。 震災対応のような時々刻々と状況が変化する情報を迅速に国民に発信してい くためには、Webサイトへの情報掲載とともに、ソーシャルメディアも積極 的に併用していくことが望まれます。一方で、ソーシャルメディアサービスの 利用に当たっては、情報発信者とシステム管理者が異なることや機関ごとに活 用

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    政府用短縮URLとか...
  • 「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」ではなく「凡人1000人で本当に良いプロダクトを作るエンジニアリング」を指向したい - FutureInsight.info

    非常に刺激的な記事。 http://engineer.typemag.jp/elife/2011/04/post.php 僕のチームラボ社長猪子寿之氏好きは昔からで、出演する番組やUSTは大体チェックしてるし、昔書いた以下のエントリーをきっかけに一度お話させて頂く機会もあった。 チームラボの猪子社長の常人のものではないアカギ的発想について - FutureInsight.info 今回の対談も非常に面白く読んだのだが、最近よくわからなくなってきたのは、小飼弾氏が述べている「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」という言葉。というのも、昔は僕もエンジニアリングは一人の天才で全部ひっくり返される可能性があるなー、と漠然と感じていたが、最近はそれって違うんじゃないかと思っている。 一人のエンジニアが全てをひっくり返すにはレバレッジが必要 特にここでシリコンバレー賛美を始めるつもり

    「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」ではなく「凡人1000人で本当に良いプロダクトを作るエンジニアリング」を指向したい - FutureInsight.info
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:読んでトラウマになった本

    3 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/10(日) 14:29:31.10 ID:7X/viiWJP

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    「ねないこだれだ」はトラウマ/「家族八景」も若干トラウマ/「天使の囀り」も昔読んでうぁぁーとなった。ホラー苦手。。
  • 私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote

    ついにEvernoteにこのときが来ました。 ツイッターやFacebookなどのように、ソーシャルなサービスが全盛のなか、もともとEvernoteは「アンチ・ソーシャル」なサービスとして人気を集めました。 Evernoteのなかにクリップされた情報はあくまでユーザー個人個人のもので、そのユーザーだけが利用するように設計されていました。若干の共有機能はもともとあったものの、ネット全体にむけて開かれたものではありませんでした。 それが今回、WindowsクライアントとMacクライアントのベータ版でツイッター、Facebookとの連携機能が追加され、Evernoteもソーシャルな進化を遂げることになりました。 WindowsMac版に追加された共有機能 今回のアップデートの意味を考える前に追加された新機能をまとめておきましょう。 まずユーザーはこれまで新ウェブ版で可能だったツイッターやFace

    私の記憶はあなたの記憶。ついにソーシャルの道を歩み始めたEvernote
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    さすが正直だな.../確か林葉直子氏の師匠だよね。先崎八段も彼の弟子だよね。
  • JNSA、スマートフォンの企業活用ガイドライン公表--セキュリティ課題明確化

    ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は4月15日、「スマートフォン活用セキュリティガイドライン」(ベータ版、PDF)を公表した。スマートフォンの安全な利活用の促進を目的に、現状の課題を整理、企業の責任とユーザーリテラシーの境界線を明確化し、社内外でのさまざまな利用局面で実施すべきセキュリティ対策を紹介している。 ガイドラインでは、スマートフォン発展の3要素として「業務利用開発」「対策実装」「リテラシー向上」を挙げており、発展の課題として「対策により損なわれる利便性」「対策プライオリティ付けの難しさ」「リテラシー向上の難しさ」の3点を挙げている。 セキュリティ上の課題として、PCと同等レベルのセキュリティ設定が行えないこと、PCと同様に脆弱性が存在すること、業務利用時の許可の有無や利用者の識別、社内システムやネットワークへの影響、取り扱うデータの問題、廃棄する際の問題――などを挙げて

    JNSA、スマートフォンの企業活用ガイドライン公表--セキュリティ課題明確化
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    あとで読む
  • https://jp.techcrunch.com/2011/04/16/20110415twitters-biz-stone-were-long-overdue-to-be-knocked-down-by-the-press/

    https://jp.techcrunch.com/2011/04/16/20110415twitters-biz-stone-were-long-overdue-to-be-knocked-down-by-the-press/
  • 大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選 - CNET...

    メールに添付できない大容量のファイルを相手に送る際に重宝するのが、いわゆるファイル転送サービスだ。クラウド上にファイルをアップロードし、そのURLを相手にメールで通知する。メールを受け取った相手は指定されたURLにアクセスし、必要に応じてパスワードなどを入力してファイルをダウンロードするというものだ。メールサーバに負荷をかけることもなく、また都合のよい時に受け取れるというメリットがある。 こうしたファイル転送サービスとしては、国内での草分けにあたる「宅ふぁいる便」や「データ便」「firestorage」、有料サービスの無料プランとしてはリコーが運営する「quanp」などが有名だが、それ以外にもさまざまなサービスが存在する。マイナーながら息が長いサービスから、新顔のサービス、さらには海外のサービスまで、顔ぶれ豊かな9つのファイル転送サービスを紹介しよう。 複数のファイル転送サービスを使い分け

    大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選 - CNET...
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    これは便利
  • https://jp.techcrunch.com/2011/04/17/20110416teclosion-2011-spring-japan/

    https://jp.techcrunch.com/2011/04/17/20110416teclosion-2011-spring-japan/
  • 日本のIT技術者はもういらない?

    NTTデータは現状比1割増の1万人超、日立製作所が同2倍超の6000人、富士通も同2倍超の5000人――。これは数年後、国内ITベンダーが抱えるようになるインド拠点におけるIT技術者の数だ。米ガートナーの予測では2014年まで、日ITサービス市場の成長率は円建てで年平均0.8%。世界で最低の伸びと予測されている。一方で新興国の同市場は年平均10~11%の高成長が続く。旺盛なIT投資が見込まれる海外市場の攻略や海外拠点へのITサービスの拡充には、技術力が高く賃金が安いインドのIT技術者の確保が重要になっている。 既に米IBMや米ヒューレット・パッカード、米アクセンチュアといった米ITベンダーがインド拠点に抱える技術者はそれぞれ6万~8万人。日のユーザー企業がグローバル展開を加速させるなか、国内ベンダーも遅ればせながらインド拠点の人員数を急激に増やし、海外の顧客へのITサービスを拡充しよ

    日本のIT技術者はもういらない?
  • [姿勢・資質編]情熱無くしてプロジェクトに臨んではいけない

    PMプロジェクトマネジャー)に求められる最も重要な資質は何だろうか。 「コミュニケーション能力?」「No!」 「マネジメント能力?」「No!」 「文章記述能力?」「No!」 いずれもPMにとって必要な資質ではあるが、最も必要な資質は「プロジェクトへの情熱」である。 当はやりたくなかったNさん Nさんは入社20年目、これまで数多くのプロジェクトを担当し成功に導いてきたベテランPMである。そんな彼がある流通業界企業A社の人事システム再構築を担当した時の出来事だ。実はその時、Nさんの会社(システムインテグレーター)はほぼ同時に二つのシステム開発プロジェクトを受注していた。前述したA社の案件と、別の流通業界企業B社の在庫管理システムの再構築だった。この両方の案件を比較すると、B社の案件の方が規模も大きく難易度も明らかに高かった。 その当時、Nさんの会社で手の空いているPMは二人いた。一人はNさ

    [姿勢・資質編]情熱無くしてプロジェクトに臨んではいけない
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    情熱って難しいな。
  • データセンターに立ちふさがる「25%電力削減」

    データセンターは、ネットワークそのものと並ぶ重要なインフラといえよう。それゆえ、データセンターの多くは震度6強以上にも耐えられる建物を使い、サーバーラックも床面に固定するなど、地震に強い構造となっている。大手コンピュータメーカーや通信事業者のデータセンターは、今回の地震による直接的な被害はなく、その後の計画停電に対しても自家発電用の燃料確保に動くなど「影響なし」との立場を示している(関連記事:計画停電のデータセンターへの影響なし、自家発電の燃料確保に動く)。 だが、必ずしも安心できるとは限らない。自家発電装置を備えるデータセンターでも、停電が長引くと脆いことがある。 茨城県にデータセンターを保有するサンファーストは、サーバーそのものの破損はなかったというが、2日以上にわたる停電に苦しんだ。同社はUPS(無停電電源装置)、自家発電装置での電力供給を実施したが、停電の最中、燃料切れで自家発電装

    データセンターに立ちふさがる「25%電力削減」
  • 0th Impression - htc EVO WiMAX ISW11HT : 404 Blog Not Found

    2011年04月14日22:00 カテゴリNewsTips 0th Impression - htc EVO WiMAX ISW11HT ついかっとなって借りてみた。だいたいこんな感じ。 モバイルルーターとしては結構いける WiMAXの圏内は結構狭いが、CDMA 1X WINもそこそこ速い バッテリーの持ちもモバイルルーター並み もれなく予備バッテリーが付いてくる? Android(笑) iPhoneキラー?返り討ちにもほどがある 発売前日なのに借りれたのは、「EVOエリア確認用携帯電話」。Twitterで「借りてみた」レポートが上がっていたので最寄りのAUショップに「借りれますか?」と電話したらあっさり「借りれます」との答えが。 そのAUショップ店内は、見事にWiMAXの圏外でしたorz。アクティベイトにWiFiを要求されたので、DTIハイブリッドモバイルプランのモバイルルーターが役に立

    0th Impression - htc EVO WiMAX ISW11HT : 404 Blog Not Found
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    確かにスクリーンショットとるのは物凄く面倒だが言及すべきはそこじゃなかろう。
  • 原発の名前は変えたらどうだろ? - Chikirinの日記

    堀江貴文さんのブログで、「ネーミングでの風評被害」というエントリを読んで、確かにそうかも、と思いました。 簡単にいえば、災害や公害、事故が「地名で呼ばれると、長期間にわたり風評被害が残る」という話で、水俣病や四日市ぜんそくという名前だと、公害が収束した後も風評被害を受け続ける。 一方「イタイイタイ病」だと、一定期間後は多くの人はそれが何県かも分からなくなり、風評被害を受けにくい。福島は海外メディアも含め既に広く使われていて間に合わないかもしれないけど、今後はネーミングを変えることで風評被害がある程度、防げるのでは?という話でした。 これは、確かにそーだよね。ということで、各地の原発の名前を調べてみたんだけど、大半の原子力発電所名には地名が使われています。(火力発電所も同じかも。)前に臨海事故を起こした東海村も地名ですね。 公害とちがって原発の場合は、建設時には「村の名前を売りたい!」という

    原発の名前は変えたらどうだろ? - Chikirinの日記
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/04/18
    そうかいま刈羽郡って刈羽村だけか...
  • ためておいたつぶやきを指定した時間帯に投稿してくれる『buffer』 | 100SHIKI

    前から気になっていたbufferを導入。 このサービス、事前にためておいたつぶやきを指定した時間帯にぱらぱらと投稿してくれる、というものだ。 つぶやきの予約投稿、といったサービスもあるが、bufferがいいのは「とりあえずキューにためておけばあとは勝手にやってくれる」という点だ。このつぶやきは何時何分、と個別に指定する必要がないのだ。 つぶやきたいことを見つけたけど連投するのはなぁ・・・という人に便利ではなかろうか。 無料プランだとキューにためられるのは10個までだが、興味がある人は試してみてはいかがだろうか。 またChromeのプラグインなんかもあるのでさっと使えて便利ですな。

    ためておいたつぶやきを指定した時間帯に投稿してくれる『buffer』 | 100SHIKI