タグ

2017年9月27日のブックマーク (53件)

  • インラック元首相に禁錮5年の判決、本人不在のまま タイ

    バンコク(CNN) タイのインラック元首相が在任中のコメ買い取り制度をめぐって職務怠慢などの罪に問われていた裁判で、同国の最高裁判所は27日、国外へ逃れたとされる人が不在のまま、禁錮5年の有罪判決を下した。 判決公判は当初、先月25日の予定だったが、この日まで延期されていた。インラック氏が所属するタイ貢献党の幹部筋は当時、人が直前に出国してアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに滞在していると述べた。 タイ軍事政権のプラユット暫定首相は26日、インラック氏の居場所は分かっていると述べ、判決後に公表する方針を示した。 コメ買い取り制度では農家に市場価格よりも大幅に高い金額の支払いが約束され、公金の浪費などと批判を招いた。インラック氏は14年の軍事クーデターで政権を追われ、15年に訴追された。最大で禁錮10年の刑が言い渡される可能性があった。 裁判所前には判決を待つ支持者らの姿がみられたものの

    インラック元首相に禁錮5年の判決、本人不在のまま タイ
  • iPhoneに顔のアイコンが大量に出現する「YJSNPI(ヤジュウセンパイ)ウイルス」、トレンドマイクロが仕組みを解説

    iPhoneに顔のアイコンが大量に出現する「YJSNPI(ヤジュウセンパイ)ウイルス」、トレンドマイクロが仕組みを解説
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    “トレンドマイクロのセキュリティアプリでは「TROJ_YJSNPI.A」として検出される”こ...このネーミング...
  • 小池知事 「民進党との合流は全く考えてない」 | NHKニュース

    希望の党の代表を務める東京都の小池知事は27日夜、記者団に対し、民進党の前原代表が、衆議院選挙の候補者について、希望者は全員、希望の党から立候補させ、事実上、合流したいという意向を示していることに関して、「民進党側から、いろいろと呼びかけはあったと聞いているが、そもそも『党としてうんぬん』は、こちらは、全く考えていない。どういうふうな対応をとられるかは、先方が考えることだ」と述べ、党どうしの合流はありえないという考えを示しました。

    小池知事 「民進党との合流は全く考えてない」 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    こんなわけわかめな状態でもう来月選挙かよ、選べって方が無理ゲーだよ...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    “危険なので真似しないでください”
  • 山本寛 公式ブログ - お詫び - Powered by LINE

    「ええ歳こいてアニメを観る生き物」、つまりオタクなんてものを、障害者の方々と同じく、あたかも「人間」であるかのように表現してしまいました。 オタクとは三歩歩けば過去のことを忘れる「鳥頭」であり、脊髄反射で涎を垂らす「パブロフの犬」であり、ブヒブヒと啼く「豚」であり、遂には「虫けら」であります。

    山本寛 公式ブログ - お詫び - Powered by LINE
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    これはもはや炎上と呼ぶのすら躊躇うな...駄々っ子みたいだな...
  • 炎上請負人ことプロインタビュアー吉田豪に聞く「芸能人とSNSの使い方」

    事前の綿密な下調べに加え、タレント愛好家としても知られるプロインタビュアーの吉田豪氏。 大御所から地下アイドルまで、さまざまな芸能人に迫ってきた同氏のTwitterは、現在フォロワー数13万弱を有し、芸能人やアイドルを中心にきなくさい話題があれば粛々とRT。 もはや「吉田豪のTwitterをフォローしていれば、最新の面白い炎上はカバーできる」といっても過言ではない状況だ。 そんな吉田氏に、芸能人とSNSの深〜い(?)関係からアイドルTwitterを使うべき理由まで──“芸能人とSNSの付き合い方”について、話を聞いた。 取材・文:須賀原みち 撮影:ねりまちゃん 吉田豪流・Twitterの使い方 ──有名無名問わず、古今東西の女性アイドルTwitterをチェックして、頻繁にリツイート(RT)をされている吉田豪さんですが、まずTwitterはどのように利用されているのでしょう? 女性アイ

    炎上請負人ことプロインタビュアー吉田豪に聞く「芸能人とSNSの使い方」
  • 優秀なプログラマーになるためのコツ

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    優秀なプログラマーになるためのコツ
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    メンタルヘルスは大事だ。プログラマーじゃないけど。壊すと治すのえらく大変なんで
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「はにゃ」って「はにゃーん」のパクリでしょ

    美少女音楽ってけいおんのパクリでしょ。 3ピースって香取慎吾がやってた人にやさしくってドラマのパクリでしょ。 懺悔室パロディってとらドラのパクリでしょ? パクリとパクリとパクリだけで構成されてるとかレッド・ツェッペリンかよ。

    「はにゃ」って「はにゃーん」のパクリでしょ
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    はに丸王子...
  • 「イスラム教徒限定」コインランドリー登場で物議、マレーシア

    コインランドリーにある洗濯機(2012年4月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【9月27日 AFP】保守的な宗教観の広まりが懸念される多民族国家マレーシアで、このたびイスラム教徒以外の利用をお断りするコインランドリーが登場し、物議を醸している。 このコインランドリーは、南部ジョホール(Johor)州ムアル(Muar)にあり、「イスラム教徒のお客様限定」と書かれた看板が掲げられている。 人口約3000万人のマレーシアで、マレー系のイスラム教徒は多数派を占めているが、中国系やインド系住民も相当数暮らしており、特定の宗教の人たちに限定してサービスを提供する事例はめったにない。 ジョホール州の王室のトゥンクー・イドリス・スルタン・イブラヒム(Tunku Idris Sultan Ibrahim)王子は先陣を切ってこのコインランドリーを非難し、インスタグラム(Insta

    「イスラム教徒限定」コインランドリー登場で物議、マレーシア
  • 希望の党:小池氏、知事の公務相次ぎキャンセル | 毎日新聞

    記者会見で写真撮影に応じる希望の党の小池百合子代表(中央)、若狭勝衆院議員(右)、細野豪志元環境相(左)ら=東京都内のホテルで2017年9月27日午前9時53分、長谷川直亮撮影 「希望の党」代表に就任した東京都の小池百合子知事が、知事としての「公務」を相次いでキャンセルしている。衆院選最終盤と重なるパリ出張も、「最後の訴え」を終えた後でも出発が間に合うようなスケジュールが組まれた。都は公務を取りやめた詳しい理由を明らかにしていないが、党代表としての「政務」に充てるとみられ、都幹部からは都政運営への影響を懸念する声も出ている。 小池氏が26日までにキャンセルした公務は、29日の「APT Women(東京都女性ベンチャー成長促進事業)キックオフイベント」と、30日の「六木アートナイト2017」への出席。特に「APT Women」は「女性活躍」を政策の一つに掲げる小池氏肝いりのイベントで、8月

    希望の党:小池氏、知事の公務相次ぎキャンセル | 毎日新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    なんというかこの人の行動力はすごいなとは思う。決して褒めてはいない。
  • はあちゅう初の小説集『通りすがりのあなた』の読みどころ(はあちゅう)

    通りすがりのTさん 子供の頃からずっと、私は病気なんだと思っていました。 体は元気だけど心は違う。友達が楽しんでいるようなことを楽しいと思えない時が多かったし、昨日まで夢中になっていたことにいきなり飽きたりする自分が怖くて、自分で自分を信頼できないし、常に心のどこかでは人生の儚さみたいなものを感じながら生きている。 情熱と紙一重の場所には、いつも、もうどうなってもいいやという諦めがある。どこかはわからなくても、私はどこかがおかしいんだと今でも思っています。 けれど、何の病名もつかないままこの年になり、普通の人に混じって、普通のふりをして生きているうちに、普通かどうかなんていう判断は何の役にも立たないことに気づきました。私には私にとっての普通しか与えられていないのだから、自分が受け入れられる場所を探すしかない。 はみ出た部分を受け入れてくれる場所さえあれば、私はそこでは幸せに生きていけるので

    はあちゅう初の小説集『通りすがりのあなた』の読みどころ(はあちゅう)
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    なんだろう。心が痛い。読もうとは思っている。
  • 【速報】タトゥー医師法裁判で彫り師に有罪判決 大阪地裁

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【速報】タトゥー医師法裁判で彫り師に有罪判決 大阪地裁
  • 「しがらみのない改革」「日本をリセット」 紋切型フレーズ連発、小池新党の船出

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「しがらみのない改革」「日本をリセット」 紋切型フレーズ連発、小池新党の船出
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    これじゃ何にもさっぱりわからんですよ...しがらみしがらみって言うけどさ...
  • オバマケア見直し採決見送り 公約実現の見通し立たず | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が公約に掲げる医療保険制度、いわゆるオバマケアの見直しをめぐって、与党・共和党は、新たな法案の採決を目指していましたが、党内で再び反対意見が出て可決が見込めないことから、採決を見送ることを決め、公約実現の見通しは立たないままです。 しかし、法案が成立し見直しが行われれば、数百万人が保険を失うと試算され、共和党内で、重鎮のマケイン議員ら3人が反対する考えを表明し、可決に必要な過半数の賛成票を確保できないことから、共和党の指導部は26日、採決を見送ることを決めました。 トランプ大統領は、ホワイトハウスで記者団に対し「数人の共和党の議員には失望した」と述べ、不快感をあらわにしました。 オバマケアの見直しをめぐっては、ことし7月にも共和党の指導部が法案をまとめ、議会上院で採決が行われたものの、共和党議員の一部が反対し、否決されています。 共和党の指導部は、今後もオバマケアの

    オバマケア見直し採決見送り 公約実現の見通し立たず | NHKニュース
  • ドイツ極右政党AfD、代表が離党へ 総選挙で躍進も路線対立あらわに

    ドイツ東部ドレスデンで記者会見する極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のフラウケ・ペトリ共同代表(2017年9月26日撮影)。(c)AFP/dpa/Monika Skolimowska 【9月27日 AFP】ドイツ連邦議会(下院)選挙で躍進した極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のフラウケ・ペトリ(Frauke Petry)共同代表が26日、離党する意向を示した。穏健派のペトリ氏に同調する動きも出ており、強硬派との深刻な路線対立が早くも露呈した格好だ。 ペトリ氏は前日、党内の強硬派との「意見の相違」により、連邦議会ではAfDの会派に属さず無所属議員として活動する考えを示し、波紋を広げていた。 正式な離党の時期については明らかにしていないものの、地元メディアによると東部ドレスデン(Dresden)で「こうなることは明白だ」と述べた。 AfDは24日に投開票された選挙で12.6%の

    ドイツ極右政党AfD、代表が離党へ 総選挙で躍進も路線対立あらわに
  • 過激な仏教僧の集団、ロヒンギャ難民の保護施設を襲撃 スリランカ

    スリランカの仏教僧。首都コロンボで(2016年6月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/LAKRUWAN WANNIARACHCHI 【9月27日 AFP】スリランカの最大都市コロンボ(Colombo)近郊で26日、国連(UN)がイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の難民のために用意した保護施設を過激な仏教僧らの集団が襲撃する事件が発生した。当局はロヒンギャ難民の移動を余儀なくされている。 地元警察によると、サフラン色の僧衣を着た仏教僧らが率いる暴徒は、首都近郊のマウントラビニア(Mount Lavinia)にある保護施設の門を破壊して建物内に侵入。1階にあった家具をめちゃくちゃに破壊した。投石も行われ、おびえたロヒンギャ難民らは上層階に避難したという。 この事件で警察官2人が負傷。施設内には子ども16人を含むロヒンギャ難民31人がいたが、死傷者は確認されていない。 保護施設に

    過激な仏教僧の集団、ロヒンギャ難民の保護施設を襲撃 スリランカ
  • バレンティノの美しい衣装で魅せる「ソフィア・コッポラの椿姫」予告編完成 : 映画ニュース - 映画.com

    バレンティノの美しい衣装で魅せる「ソフィア・コッポラの椿姫」予告編完成 2017年9月27日 11:00 ソフィア・コッポラのオペラ初演出作を映像化Photo (C)Yasuko Kageyama [映画.com ニュース] ソフィア・コッポラのオペラ初演出作「ラ・トラビアータ(原題)」のローマ歌劇場公演を映像化した「ソフィア・コッポラの椿姫」の予告編が、このほど公開された。 イタリアの作曲家ジュゼッペ・ベルディの悲恋オペラ「椿姫」は、パリ社交界の高級娼婦ビオレッタが真実の愛を知り、恋人アルフレードとともにたどる運命を描いた作品。イタリアのファッションブランド「バレンティノ」の創業者であるバレンティノ・カラバーニが、コッポラ監督作「マリー・アントワネット」(2006)に感銘を受けて演出をオファーし、16年に公演が実現した。 コッポラをはじめ、スタッフは実力派が結集しており、カラバーニ自身

    バレンティノの美しい衣装で魅せる「ソフィア・コッポラの椿姫」予告編完成 : 映画ニュース - 映画.com
  • ロシア、個人データの保存めぐりフェイスブックに警告 「2018年に禁止も」

    【9月27日 AFP】ロシア当局は26日、交流サイト最大手の米フェイスブック(Facebook)に対し、ロシア国民の個人データの保存に関する法律に従わなければ2018年中に活動を禁止すると警告した。 ロシアでは2014年、メッセージサービスや検索エンジン、SNSサイトを運営する外国企業に対して、ロシア国民の個人データをロシア国内に保存することを義務づける法律が可決された。 インタファクス(Interfax)通信によると、通信・情報技術・マスコミ監督庁のアレクサンドル・ジャーロフ(Alexander Zharov)長官は首都モスクワ(Moscow)で記者団に「この法律は例外なく適用される」と指摘。フェイスブックにこの法律を順守させるべく取り組むとし、その結果などは「2018年中に」明らかになると述べた。 この法律をめぐっては昨年、同庁に違反を指摘されたビジネス特化型SNSの米リンクトイン(L

    ロシア、個人データの保存めぐりフェイスブックに警告 「2018年に禁止も」
  • 製作委員会の内情(的なもの)

    製作委員会が、悪の枢軸呼ばわりされて盛り上がっている。 昔とある作品の製作委員会に身を置いていたことがあるので、思い出を書く。 ■カネのための集まりである 製作委員会というのは「製作」をする人たちの集まりであって「制作」をする人の集まりではない。 私も最初ここの違いが全く分からなかったが、中に入ってようやく理解した。 つまり、「その作品を作るためにお金を出した人たちの集まり」であって 原作者や監督や声優や脚家が集まっているところではないのである。 (このへんがネット上では未だにけっこう誤解されている気がする。) だから製作委員会の集まりで最も重要なのはカネの話だ。 これは良いとか悪いとかいう話ではなく、カネのために集まった組織なのだから当然の話である。 ■どんな人がいるのか/どんなことを考えているのか 会議に出席するのは、出資社(出版社とか、TV局とか、広告代理店とか、製作費を出す会社)

    製作委員会の内情(的なもの)
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    知らない世界、勉強になる
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Apple、「High Sierra」や「iOS 11.0.1」のセキュリティ情報公開

    「High Sierra 10.13」では、OS X Lion 10.8以降のバージョンに存在していた多数の脆弱性に対処した。「iOS 11.0.1」「iCloud for Windows 7.0」も公開された。 米Appleは2017年9月25日から26日にかけて、最新macOS「High Sierra 10.13」、iPhoneiPad向けの「iOS 11.0.1」、Windows向けの「iCloud for Windows 7.0」などに関するセキュリティ情報を公開した。 それによると、macOS High Sierra 10.13では、OS X Lion 10.8以降のバージョンに存在していた多数の脆弱(ぜいじゃく)性を修正した。任意のコード実行や、サービス妨害(DoS)攻撃に利用される恐れのある深刻な脆弱性が多数を占める。

    Apple、「High Sierra」や「iOS 11.0.1」のセキュリティ情報公開
  • 日本の国際競争力9位に後退 政府債務や女性社会進出遅れで | NHKニュース

    世界の国別の競争力に関する調査で、日は多額の政府債務や女性の社会進出の遅れなどから、去年に続いて順位を下げ9位に後退しました。 それによりますと、調査対象となった137の国と地域のうち、日の総合評価は9位で、去年の8位から2年連続で順位を下げました。調査の中で、日はインフラの質や教育水準が高く、技術革新も進んでいると評価された一方で、「政府債務」の項目で最下位だったのをはじめ、「女性の社会進出」も77位と低い水準にとどまっています。 世界各国ではスイスが技術の革新力や教育水準などがすぐれているとして9年連続で1位となったほか、アメリカが2位、シンガポールが3位となっています。またアジア地域では、香港が日を抜いて6位だったほか、韓国が26位、中国が27位などとなっています。

    日本の国際競争力9位に後退 政府債務や女性社会進出遅れで | NHKニュース
  • サウジアラビア 女性の車の運転 解禁へ | NHKニュース

    世界で唯一、女性による車の運転が禁止されている中東のサウジアラビアで、女性の運転が解禁されることになり、サウジアラビア政府としては社会の変化を国内外に印象づけたい狙いがあるものと見られます。 イスラム教の厳格な解釈や伝統的価値観に基づく統治が行われてきたサウジアラビアは世界で唯一、女性による車の運転が禁止されている国で、女性の社会進出の遅れを象徴するものとして欧米などから批判の対象になってきました。 こうした中、サルマン国王や息子のムハンマド皇太子は経済改革の一環として石油に依存しない社会の構築を目指す中、女性の社会進出を推し進めていて、先週末も女性のスポーツスタジアムへの入場が初めて許可されています。 サウジアラビア政府としては、長年批判の対象となってきた女性の運転を解禁することで、経済改革に伴う社会の変化を国内外に印象づけたい狙いがあるものと見られます。

    サウジアラビア 女性の車の運転 解禁へ | NHKニュース
  • ロヒンギャ難民、48万人に 国連が推計引き上げ

    バングラデシュのグンダムに近いバルカリ難民キャンプで、バングラデシュ軍による料配給を待つロヒンギャの人々(2017年9月26日撮影)。(c)AFP/DOMINIQUE FAGET 【9月27日 AFP】国連(UN)は26日、ミャンマーでの暴力行為を逃れ隣国バングラデシュに避難したイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)の推計人数を48万人へと大幅に引き上げた。 ミャンマー軍による取り締まりを逃れるため先月25日以降に国境を越えたロヒンギャの数は、この2日間で4万5000人増えた。 両国国境のバングラデシュ側の町コックスバザール(Cox's Bazar)周辺にある難民キャンプで暮らすロヒンギャの数は、以前に発生した暴力が原因で既に避難していた約30万人と合わせ、80万人近くに達している。 最近到着した人々は劣悪な条件の仮設避難所に入らざるを得ず、コレラなどの感染症の拡大を警告する声

    ロヒンギャ難民、48万人に 国連が推計引き上げ
  • トランプ大統領 軍事的選択肢 北朝鮮にとって壊滅的と警告 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、北朝鮮のリ・ヨンホ外相がアメリカの爆撃機について「撃ち落とす権利を保有することになる」などと述べたことに対し、軍事的な選択肢の準備は完全に整っており、北朝鮮にとって壊滅的なものになると警告しました。 これに対しトランプ大統領は26日、記者会見で「第2の選択肢の準備は完全に整っている。望ましいものではないが、もしわれわれがその選択肢をとれば、北朝鮮にとって壊滅的なものになるだろう。それが軍事的な選択肢と呼ばれるものだ。そうしなければならないならそうする」と述べて警告しました。 また、「北朝鮮の核・ミサイル開発は全世界に脅威を与えている」と述べ、非核化に向けて北朝鮮を孤立させるため圧力を強めるようすべての国に呼びかけました。 一方、アメリカでプロフットボールの一部の選手が人種差別への抗議として国歌斉唱で起立を拒んだことについてトランプ大統領は「国歌や国旗のために戦っ

    トランプ大統領 軍事的選択肢 北朝鮮にとって壊滅的と警告 | NHKニュース
  • 何度でも言おう。「がん放置療法」は決して信じてはいけない(石川 幹人) @gendai_biz

    悪名高き「がんもどき理論」 がんが検診で見つかったとしても放置するのが一番という「がん放置療法」が、なぜか注目を集めている。 その先陣を行くのが近藤誠氏の「がんもどき理論」である。近藤氏は『患者よ、がんと闘うな』(文藝春秋、1996)、『がん放置療法のすすめ』(文春新書、2012)、『がんより怖いがん治療』(小学館、2014)などの著書で、がんには物のがんと“がんもどき”があると主張する。 物のがんは抗がん剤などの治療は有効でないので放っておくしかなく、“がんもどき”はそもそも転移しないので放っておいても問題ない――だから、がんは放置するのが一番よいと唱えている。 この「がんもどき理論」は典型的な万能理論である。万能理論とは、一見うまく説明できているように見えるが、将来を予測しないので、実際には何の役にも立たない無用な理論である。 「がんもどき理論」に従えば、がんが先進医学によって治療

    何度でも言おう。「がん放置療法」は決して信じてはいけない(石川 幹人) @gendai_biz
  • 魚介類食べるとうつ病リスク軽減 1日110グラムで:朝日新聞デジタル

    魚介類を1日に110グラムほどべると、うつ病のリスクが下がるとの調査結果を国立がん研究センターなどのチームがまとめ、英科学誌ネイチャーの関連誌(電子版)に26日、発表した。青魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸(EPA)の影響とみられる。 40~59歳の長野県内の男女1181人について、魚介類の摂取量や病歴、生活状況を調査。25年後に95人(8%)が精神科医にうつ病と診断された。 魚介類の1日の摂取量に応じて4群に分けて分析すると、最も少ない群(中央値57グラム)に比べ、2番目に多い群(同111グラム)は、うつ病のリスクが56%低かった。EPAの摂取量でも同様に分析すると、最も少ない群(同200ミリグラム)と比べ2番目に少ない群(同307ミリグラム)は、うつ病のリスクが46%低かった。いずれも摂取量が多いほどリスクが下がるわけではなかった。 調査を担当した国立がん研究センター・社会と健康

    魚介類食べるとうつ病リスク軽減 1日110グラムで:朝日新聞デジタル
  • パスワードが公開された公衆無線LAN、暗号化されていても盗聴できる?

    無料Wi-Fiサービスなどの公衆無線LANでは、WPAやWPA2▼などの暗号化方式を採用している。WEP▼だと盗聴される危険性が高いが、WPAやWPA2なら安心だと思っている人は少なくないだろう。ただ、SSIDやパスフレーズが公開された無料Wi-Fiサービスでも、安全だろうか。検証してみた。 パスフレーズが公開されている WPAやWPA2には、アクセスするときに入力する文字列(キー)がユーザーごとに異なる「IEEE 802.1X方式」と、すべてのユーザーで同じ文字列(パスフレーズ)を使う「事前共有鍵(PSK▼)方式」がある。どちらの方式でも、キーやパスフレーズがわからなければ、解読するのはまず不可能だ。 ところが無料Wi-Fiサービスは、アクセスポイントを識別するSSID▼やPSK方式のパスフレーズが公開されている。そこで実験8では、攻撃者がパスフレーズを知っているのを前提に、PSK方式の

    パスワードが公開された公衆無線LAN、暗号化されていても盗聴できる?
  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    日本人はExcelを方眼紙として使っておられる方がいらっしゃいますのでねえ...
  • ブログのさ

    「前のページ」「次のページ」みたいなの分かりづらいよね? 続きが読みたくて次を押したのにたまに前の記事に行ったりするよね?

    ブログのさ
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    わかりすぎる。頭ではわかってるつもりなのにめっちゃ間違える
  • クラウドの音声認識APIで、ライターにとって実用的な「文字起こしサービス」は作れるのか?

    文章を書く仕事をしている多くのライターが苦手にしている作業のひとつに、かつて「テープ起こし」と呼ばれ、いまは「文字起こし」と呼ばれるものがあります。 これは取材やインタビューを行う際に録音したものを聞き返して、逐一正確に文字にしていく作業なのですが、とにかく単調で集中力が必要です。僕はこの作業が苦手ですぐ集中力が切れてしまうので、たとえば60分のインタビューの文字起こしをしようとすると、だいたいその3倍以上の時間がかかることを覚悟しなければなりません。 ある日、たまたま後輩と一緒にインタビューの仕事をしているときに、後輩が僕にこう言いました「新野さん、もし文字起こしを自動でやってくれるソフトがあったら僕は100万円出してもいいですよ」と。 まったく同感でした。この先ずっと、必要な時にいつでも機械がその場で自動的に文字起こしをしてくれるのなら、100万円ぐらい払ってもいい(僕もたまにクラウド

    クラウドの音声認識APIで、ライターにとって実用的な「文字起こしサービス」は作れるのか?
  • ハンバーガー

    ハンって何。バーガーに半角全角とかないよね。

    ハンバーガー
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    ハンブルグ-ハンバーグ-ハンバーガーだと思ってた
  • 民進 前原代表 「希望の党」に事実上 合流したい意向 | NHKニュース

    民進党の前原代表が、衆議院選挙の候補者について、希望者は全員、東京都の小池知事が代表を務める新党から立候補させたいという意向を示していることがわかりました。ただ、こうした前原氏の意向には党内の一部に異論があるのに加え、小池氏が党どうしの連携に否定的な考えを示してきたことから、今後、調整が行われる見通しです。 こうした中、前原氏は27日午後、党所属の複数の議員と会談しました。関係者によりますと、この中で、前原氏は、衆議院選挙の候補者について、希望者は全員、東京都の小池知事が代表を務める新党から立候補させたいという意向を示したということです。 ただ、こうした前原氏の意向には、党内の一部に異論があるのに加え、小池氏が党どうしの連携に否定的な考えを示してきたことから、今後、調整が行われる見通しです。

    民進 前原代表 「希望の党」に事実上 合流したい意向 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    もうだめだ。全くついていけない。
  • より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします

    1つのツイートに考えをまとめることがなかなかのチャレンジになることがあります。社員である私たちも体験しています。 でも、世界中の方々が同じように感じているわけでもなさそうです。例えば私(Aliza)が英語でツイートをする際、すぐに140文字の上限に達してしまうので、制限文字数内にまとまるようにツイートを編集しなくてはなりません。場合によっては伝えたい思いや感情を表す単語を削除したり、ツイートすることを諦めたりしてしまいます。同僚のIkuが日語でツイートするときには、このようなことは起こらないようです。伝えたい思いを書いてもまだ文字数に余裕があります。これは日語、中国語、韓国語では英語スペイン度、ポルトガル語、フランス語などの他の言語に比べ、倍ちかい情報量を伝えることができるためです。 世界中の方々にご自分を簡単に表現していただけるよう、日語、中国語、韓国語以外の言語では1ツイートの

    より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    ふーん...
  • 希望の党 小池代表が会見 「日本をリセットする」 | NHKニュース

    新党「希望の党」の代表を務める東京都の小池知事は、新党に参加する国会議員とともに記者会見し、「日をリセットするために希望の党を立ち上げる」と述べ、既成政治の打破を目指す考えを示しました。

    希望の党 小池代表が会見 「日本をリセットする」 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    リセットしながらも保守なんだ...と思ったのとリセットしてどうすんのか全然わからない...わからなさすぎる...
  • 在特会の言動は「差別的」 元会長の損害賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル

    有田芳生参院議員のツイッターの発言で名誉を傷つけられたとして、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠元会長が500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。小野瀬厚裁判長(梅圭一郎裁判長代読)は「ツイッターの発言は意見、論評の範囲を出ず、違法とは言えない」として請求を棄却した。 判決によると、有田氏は昨年4月、桜井氏らが参加予定だった岡山市内のデモにツイッターで触れ、桜井氏について「ヘイトスピーチ=差別扇動そのもの」「差別に寄生して生活を営んでいるのですから論外」などと発言した。 小野瀬裁判長は一連の発言を「ヘイトスピーチを防止し、反対する趣旨だった」として公益性を認定。街頭で「朝鮮人を皆殺しにしろ」などと発言した桜井氏や在特会の言動は「不当な差別的言動に該当する」とした。また「ヘイトスピーチは社会的関心の高い問題。桜井氏も在特会の中心的存在で影響力があり、一

    在特会の言動は「差別的」 元会長の損害賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    “街頭で「朝鮮人を皆殺しにしろ」などと発言した桜井氏や在特会の言動は「不当な差別的言動に該当する」とした”
  • 武田真一50歳 ヒップホップやってみた|NHK NEWS WEB

    いま、″オトナ世代″にヒップホップダンスが流行し始めています。50代から始めた、還暦から始めたという人も多くいます。ダンスが高齢者の体力や健康維持に大きく関わっているという研究データもまとまり、注目を集めています。この高齢者のダンスブームを、つい先日、50歳になったクローズアップ現代+の武田真一キャスターが取材、EXILEの代表曲「Choo Choo TRAIN」に挑戦して、EXILEのお二人からじきじきに指導を受けました。 こんにちは、NHKアナウンサーの武田真一です。ことし4月からクローズアップ現代+のキャスターを務めて、はや半年。それまでのニュースの現場では経験しなかった新しいことに次々とチャレンジさせていただいています。が、今回、さらに未知の世界に足を踏み入れることになりました。私、つい先日、50歳になったのですが、ふだん運動をしているわけでもないのに、人生で初めてヒップホップダン

    武田真一50歳 ヒップホップやってみた|NHK NEWS WEB
  • 下請法を知らないと発注側も受注側も本当にヤバイですよ! | 株式会社アクシア

    どこの業界にもいると思いますが、理不尽なことを要求してくるふざけた顧客というものは残念ながら存在します。社内で同じことをやったら直ちにパワハラ認定されて訴えられてしまいそうな卑劣な行為で、それ、人としてどうなんですか?というようなことでも下請事業者に対しては平気でやってくるような人間のクズも世の中には存在します。 こういう人って人としてのマナーを知らないというか、礼儀を知らないというか、控えめに言って性格が悪くてとてもかわいそうな痛い人間ですよね。こういう輩が取引先の担当者になってしまって理不尽な目にあっている人達は大勢いると思います。 どんなに理不尽なことを言われたとしても、相手が「顧客」となるとどうしても言いなりになってしまいがちです。たとえ理不尽だとしても要求を拒否して取引停止されたりお金を払ってもらえなくなったりという事態は怖いですからね。でも自社をブラックな環境にしないためには

    下請法を知らないと発注側も受注側も本当にヤバイですよ! | 株式会社アクシア
  • 心理カウンセリング

    大学にある心理カウンセリングに通っている。通っているといっても、別に希死念慮があったり、人との喋り方がわからなかったりするわけじゃない。 むしろ逆で、自分がなにをしたいのか、どうやって他人と付き合っていけばいいのかわからない。 周りの人がなにを考えているのか、それが正しいのか間違っているのかはわからないけど、わかってしまう。たぶんこれまで特にトラブルになっていないから、その大半は多かれ少なかれ当たっているのだと思う。 そんなにかわいくないのに思いっきり盛ってくる子、そんなにかっこよくないのに一生懸命おしゃれする子。すごいと思う。理解できないけど。どうしてそんなに自信を持って生きられるの。自分でも嫌な奴だなって思うけど、頭の片隅からそんな考えが離れない。 その嫌な見方を他の人も持っていると思っちゃう。基準は自分だから、きっとみんな自分と同じくらい物事を考えているわけじゃないって言われるけど。

    心理カウンセリング
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    分かるところとわからないところがある。率直に言うと全然稀じゃないと思う。誰しも持ってると思う
  • けものフレンズ利権がヤオヨロズに乗っ取られた背景を分析したんだが どうもアニメ業界が芸能ヤクザに乗っ取られる瀬戸際の大ピンチの状態らしいと分かった アニメ制作会社ヤオヨロズ(たつき監督も所属)=芸能事務所ジャストプロの子会社 ジャストプロ=アップフロント事務所(モームスやつんくの事務所)の関連会社 アップフロント=バーニング系事務所 つまりヤオヨロズ=バーニング系だからMステにねじ込めたりNHKでステマしたりできた バーニングといえば版権ゴロで有名で 一見無関係ないろんなアーチストの版権をなぜかバーニング

    "けものフレンズ利権がヤオヨロズに乗っ取られた背景を分析したんだが どうもアニメ業界が芸能ヤクザに乗っ取られる瀬戸際の大ピンチの状態らしいと分かった アニメ制作会社ヤオヨロズ(たつき監督も所属)=芸能事務所ジャストプロの子会社 ジャストプロ=アップフロント事務所(モームスやつんくの事務所)の関連会社 アップフロント=バーニング系事務所 つまりヤオヨロズ=バーニング系だからMステにねじ込めたりNHKでステマしたりできた バーニングといえば版権ゴロで有名で 一見無関係ないろんなアーチストの版権をなぜかバーニングが持っていることで知られる いろんな言いがかりをつけたりスキャンダルネタで脅したりして奪い取っていると思われる この辺が暗躍して田辺さんは脚クレジットから消され田辺さんの脚印税権は奪い取られ けものフレンズ利権は、たつき監督=ヤオヨロズ=ジャストプロ=アップフロント=バーニング一派に

    けものフレンズ利権がヤオヨロズに乗っ取られた背景を分析したんだが どうもアニメ業界が芸能ヤクザに乗っ取られる瀬戸際の大ピンチの状態らしいと分かった アニメ制作会社ヤオヨロズ(たつき監督も所属)=芸能事務所ジャストプロの子会社 ジャストプロ=アップフロント事務所(モームスやつんくの事務所)の関連会社 アップフロント=バーニング系事務所 つまりヤオヨロズ=バーニング系だからMステにねじ込めたりNHKでステマしたりできた バーニングといえば版権ゴロで有名で 一見無関係ないろんなアーチストの版権をなぜかバーニング
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    これが本当の怪文書ってやつですね!
  • Twitter、140字→280字制限に 試験導入、日本語は対象外

    Twitterは9月27日、ツイートの文字制限数を現在の140文字から280文字に拡大するテストを行うと発表した。日語、中国語、韓国語は対象外。全ユーザーの5%を対象に約4~6週間実施するという。

    Twitter、140字→280字制限に 試験導入、日本語は対象外
  • 安室奈美恵、過熱する引退報道に「過度な取材を止めていただけないでしょうか」

    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    本当もう...
  • 「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント

    アニメ「けものフレンズ」の監督・シリーズ構成などを務めた“たつき監督”が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告していた件で(関連記事)、製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)は9月27日、監督の降板について「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明しました。 製作委員会によるコメント (公式サイトより) 発表によると、すでに発表されていた新規映像化プロジェクトについてはもともと、今年1月~3月に放送されたテレビアニメ第1期と同様の体制を優先して調整していたとのこと。しかし、アニメーション制作を担当していたヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)側に「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、次回作を依頼するにあたり「情

    「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    なんだかよくわからぬ混迷の様相
  • LDRが終了することについて - ogijun's blog

    ひさしぶりにblog記事を書く。それも、とっても気がすすまない状態でこれを書いています。 LDR、サービス終了するってよ LDRことLive Dwango Reader (ex. Livedoor Reader)がサービス終了します。 これを読んでいるような人はもちろん経緯はご存知のことと思われるが、もともと2014年10月1日に当時運営していたLINE株式会社からサービス終了が発表されていたところを、株式会社ドワンゴが譲渡引受を表明して2014年12月よりドワンゴ社によってい運営されていたのだった。 今年の7月24日に、そのドワンゴから8月末でサービス終了するという発表があった。 blog.livedoor.jp これには大変困った。私はたぶんこのLDRの、おそらくトップ10に入るであろうヘビーユーザを自認している。いまでもMac触っててSafariを開いている時間のうち最も多くの時間を

    LDRが終了することについて - ogijun's blog
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    LDR、私には合わなくて使ってなかったけどこの愛はアツいなあ。RSSリーダーを使い続ける者として応援したい。
  • 『今では信じられない‼︎昭和の常識ランキング』ベスト10‼️私の昭和あるあるも⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる

    この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 gooで「今では信じられない‼︎昭和の常識ランキング」というのをやっていました。 昭和といえばもう30年も前になるんですね。 私はその時20うん歳でした。(この言い方も昭和か) 当時、当然だったことに若い人はおったまげることでしょう。 ランキング「ベスト10」です 1位  電車内でタバコが吸えた 2位  1ドルは360円 3位  電車のトイレは線路上に垂れ流し 4位  飛行機でタバコが吸えた 5位  病院の待合室でタバコを吸っている人がいた 6位  駅のホームなどに痰壷(たんつぼ)があった 7位  映画館でタバコが吸えた 8位  部活中などに水を飲んではいけない 9位  ゴールデンタイムに女性の裸が放送されていた 10位 消費税がなかった 出典元:gooランキング リンク先URL https://ranking.goo.ne.jp/colum

    『今では信じられない‼︎昭和の常識ランキング』ベスト10‼️私の昭和あるあるも⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    映画は2本立てだった。田舎ではよくわからん組み合わせの2本立てだった。
  • 自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース

    自民党の税制調査会は、26日幹部会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わし、具体的な対応については衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。 この中で出席者からは、「安倍総理大臣の真意をしっかり反映させて、衆議院選挙の公約に書き込むべきだ」という意見の一方、「高齢化が進む中で、消費税の使いみちを教育にまで広げるべきではない」、「財政健全化をないがしろにすべきではない」という指摘も出されました。 そのうえで会合では、具体的な対応については、衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。 一方、会合では、来年度の税制改正に向け、所得税の控除制度や、一般的な「紙巻たばこ」と比べて低くなっている、火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」の税率の見直しについて議論していくことを申し合わせました。

    自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    えっ、それが争点なんじゃないの
  • 意外と忘れがちな優秀なプログラマーになるための10のコツ - jfluteの日記

    月並みなものは、ここでは話題にしません。よく「忘れがち」なものにフォーカスします。 コツ1. 土日という概念を捨てる 土日は、土日ではなく、たまたま仕事に拘束されない平日です。自分を高めるトレーニングに時間を使えます。 とはいえ、普段の生活もありますから、土日を全部使うのはさすがに厳しいかもですね。なので「半分だけ」とかが現実的でしょう。 半分なので24時間。土曜12時間、日曜12時間。もしくは、土曜16時間、日曜8時間。これなら日曜日はけっこう生活に時間を費やせます。 常にパソコンの前じゃなくても良いでしょう。出かけながらプログラミングしたっていいです。トレーニングになっていればいいので、書くプログラミングだけとは限りません(コツ6を参照)。 ... 「そっか、あのプライベートの用事を削れば、あの機能その日にうちに実装できるかも、よし!」 常に "削れるプライベートを探す" 習慣を。 コ

    意外と忘れがちな優秀なプログラマーになるための10のコツ - jfluteの日記
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    いや私プログラマーじゃないですけど最初の項目の時点で「いやいやいや」ってなりましたよ
  • 長塚圭史×近藤良平「かがみのかなたはたなかのなかに」オリジナルキャストで再演

    上演にあたって長塚は「こんなにおかしな作品はすぐにも日全国にお届けしたい!と早速の再演です。前回はたくさんの親子連れのお客さまにご来場いただき、カンパニー一同たいへん楽しい思いをしました」と初演を振り返り、近藤は「昔からたくさんの人たちが、『鏡のナゾ』に取り組み、作品にしてきました。我々もいかに鏡の中に入っていくか! 大まじめに考え考え向かいました。たった4人で、何百人かもしれないし1人かもしれない。そんな世界をリアルな劇場で楽しんでくれたらと思います」と観客にメッセージを送った。チケットは10月21日に発売。 長塚圭史コメント2015年に上演いたしました、あのちょっぴり怖くてせつない、海軍士官のさびしさと、ピザ屋のけいことこいけの、おかしなおかしなかがみの物語。こんなにおかしな作品はすぐにも日全国にお届けしたい!と早速の再演です。前回はたくさんの親子連れのお客さまにご来場いただき、カ

    長塚圭史×近藤良平「かがみのかなたはたなかのなかに」オリジナルキャストで再演
  • 朝顔を洗う理由ってなくね?

    寝てただけでそんな汚れるのか? ぶっちゃけ洗ってなくても気付かれなくね?

    朝顔を洗う理由ってなくね?
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/09/27
    目やに、よだれ、皮脂、そして何より目が覚める
  • 第30回東京国際映画祭、トミー・リー・ジョーンズがコンペ部門審査委員長に! : 映画ニュース - 映画.com

    第30回東京国際映画祭、トミー・リー・ジョーンズがコンペ部門審査委員長に! 2017年9月26日 16:30 審査委員長はトミー・リー・ジョーンズ[映画.com ニュース] 第30回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が9月26日、東京・六木のアカデミーヒルズで行われ、米俳優トミー・リー・ジョーンズがコンペティション部門の審査委員長を務めることが発表された。アカデミー賞受賞経験のある名優が、コンペ部門15作品を審査する。 コンペ部門審査委員には映画監督のマルタン・プロボ、レザ・ミル=キャリミ、女優のビッキー・チャオ、俳優の永瀬正敏が名を連ねた。今年は88の国と地域から1538作品がエントリーし、15作品を厳選。プログラミングディレクター・矢田部吉彦氏は、昨年から今年にかけての傾向として「ベルリンなど海外映画祭を見るに、社会状況を描く作品から、個人の内面に切り込んでいく作品が多くなってきた

    第30回東京国際映画祭、トミー・リー・ジョーンズがコンペ部門審査委員長に! : 映画ニュース - 映画.com
  • はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ

    物件ファンはリノベーション済み物件などを紹介するサイトで、空き家や遊休不動産の再生を支援するのが狙い。近藤氏の肝いりで2016年2月に公開したが、2017年9月期の同事業売上高は112万2000円にとどまっている。 運営責任者の近藤氏や複数の企業と事業譲渡について協議したところ、近藤氏への譲渡がはてなの企業価値最大化に最適だと判断したとしている。 売却額は1388万8000円で、10月31日付で譲渡する予定。近藤氏は新会社を設立し、物件ファン事業に注力するという。 はてなは2001年7月に近藤氏が設立。京都に社を構え、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなブログ」などを運営するほか、法人向けサービスも手がけている。16年2月には東証マザーズに株式上場を果たした。近藤氏は同社株式の過半数を保有する筆頭株主。 関連記事 「ニコ動」有料会員、さらに減少続く 「ニコ

    はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ
  • トランプは日本を侮辱していた「好きなのはお辞儀だけだ」

    <まだビジネスマンだった頃、トランプは日を悪しざまに言っていた> アメリカのドナルド・トランプ大統領はずいぶん前から、アジアでもっとも重要な同盟国である日を悪しざまに言っていたようだ。 誌は、1997年に行われたラジオパーソナリティ、ハワード・スターンとのインタビューの未公開音声をこのたび入手。その中でトランプは、日のほぼすべてを見下すような発言を平然と口にしていた。 日政府とトランプ政権は現在、北朝鮮による核の脅威を阻止するために互いを頼りにし合っているのだが、トランプ音はどこにあるのか。 トランプの発言は、人気ラジオ番組「ハワード・スターン・ショー」で、1993年から2015年の間にインタビューに応じた際の15時間分の未公開音声に含まれていた。音声は誌が入手し、トランプの発言を検索できるウェブサイト「Factba.se」で公開した。 1997年に行われたインタビューの中

    トランプは日本を侮辱していた「好きなのはお辞儀だけだ」