タグ

2017年10月17日のブックマーク (59件)

  • 働き方改革推進 パソコン通じて働き方を可視化 | NHKニュース

    長時間労働の是正や、場所や時間にとらわれずに仕事ができる「テレワーク」の推進といった働き方改革に向けて、大手電機メーカーは、社員の働き方を“見える化”するというサービスに相次いで乗り出しています。 具体的には、社員がパソコンで仕事に使うソフトをいつ、どの時間帯に使っているかを記録してグラフで示します。 これによって社員は、業務にむだがないか、ふだんの仕事ぶりをチェックできるということです。 一方、上司は、自宅などで働く「テレワーク」をしている部下についても、仕事ぶりを把握して負担が重すぎないかなどを分析できるとしています。 この会社は、将来的には、パソコンのカメラで社員の顔色などからストレスをチェックするサービスも始める方針です。 パナソニックの西谷裕之営業企画部長は、「働き方を可視化することで、テレワークの導入で必要な適正な労務管理と生産性の向上ができ、削減すべき業務と増やすべき業務も明

    働き方改革推進 パソコン通じて働き方を可視化 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    可視化というか監視では...
  • 日本企業に一体何が起こっているのか - BBCニュース

    しかし神戸製鋼のデータ改ざんをめぐる不祥事が深刻化するにつれ、「メイド・イン・ジャパン」ブランドの輝きがさらに曇る可能性がある。 神戸製鋼の問題は今月8日、同社が200社以上に納入していた一部の製品について、品質、強度、耐久性についてデータ改ざんがあったことを認めた時に始まった。納入先には、ボーイングや日産、トヨタが含まれている。

    日本企業に一体何が起こっているのか - BBCニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    “不正行為の多発は「日本のコーポレート・ガバナンスが機能している」証拠”そうともいえるが、そこから学べるかだよな...
  • さすが阪神園芸さん匠の技!CS熱戦を演出/詳細 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    甲子園のグラウンドを管理する阪神園芸が匠の技で、阪神-DeNAの両チームに最高の舞台を用意した。14日の第1戦は阪神が快勝。15日の第2戦は降りしきる雨の中、泥沼のコンディションの中、DeNAが勝ち1勝1敗。前日16日は降雨中止。17日も午前中まで雨。それでも昼過ぎに雨が上がるとグラウンド整備を担当する阪神園芸が活動開始。グラウンドにできた水たまりにを「魔法の白い袋」を使ってみるみると水分を吸い上げていった。匠の技による整備もあり、定刻通り午後6時にプレーボール。試合はホームの阪神が敗れ、DeNAがファイナルステージ進出となったものの、悪天候の中、両者の熱戦を演出した阪神園芸の技術の高さも光った。 17日:第3戦 阪神園芸さんの技!甲子園ビフォーアフター 雨が降り続く甲子園(17日午前11時) 12時45分、グラウンド整備を行う阪神園芸関係者(撮影・田崎高広) 午後1時、阪神園芸の職員によ

    さすが阪神園芸さん匠の技!CS熱戦を演出/詳細 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    阪神園芸さんのヒーローインタビューが聞きたい
  • 有楽町マリオンにプラネタリウム 「日劇」の跡:朝日新聞デジタル

    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    プラネタリウム...!!!いっそ丸の内ピカデリーに吸収すればよかった...ってことはないか。
  • 「ロズウェル 星の恋人たち」がリブート : 映画ニュース - 映画.com

    「ロズウェル 星の恋人たち」がリブート 2017年10月17日 15:00 リブートが決定!写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] 1991年~2001年に3シーズンにわたり全米で放送され、熱狂的なファンを生んだテレビシリーズ「ロズウェル/星の恋人たち」が、米CWネットワークでリブートされることがわかった。 「ロズウェル/星の恋人たち」は、1947年のUFO墜落事件で有名な米ニューメキシコ州ロズウェルの町を舞台に、高校生のリズとエイリアンの青年マックスが織り成すロマンスにミステリーの要素を絡めて描いたSF青春ドラマ。日でも01~02年にテレビ放送され、深夜枠ながら高視聴率を記録した。 米バラエティによれば、オリジナル版と同じメリンダ・メッツの小説シリーズ「ロズウェル・ハイ(原題)」を原作に、1話・1時間構成でつづるリブート版では、不法移民を両親に持つ女性を主人公に据えるなど

    「ロズウェル 星の恋人たち」がリブート : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    おっ
  • 日本人SEが外資系ITに大量流出、これでいいのか?

    ハムの二刀流こと、大谷翔平選手のメジャー移籍が話題になっている。23歳という年齢は早すぎる気もするが、メジャーを熱望しながらプロ野球界にとどまった経緯を考えれば、当然の流れといえそうだ。もはや「なぜお前もメジャーに行くのか?」と嘆くよりも、大舞台での雄姿を早く見たいと思うファンが多いのではないだろうか。 一方、IT業界でも外資企業への〝移籍”が増えているようだ。特に人材流入が多いのは外資系コンサルティングファーム。例えばアクセンチュアの場合、毎月百人規模の中途採用を実施しており、現在の社員数は約9000人。この1年で、社員数は約1600人も増えたというから驚きだ。 リクルートキャリアが2017年10月12日に発表した調査によると、国内全体の転職求人倍率は1.90倍。これに対して外資企業が多いとされるコンサルティングファームは6.17倍に上る。売り手市場なだけに条件も良い。優秀なITエン

    日本人SEが外資系ITに大量流出、これでいいのか?
  • 「パナマ文書」報道の女性記者が爆弾で殺害 | NHKニュース

    地中海の島国マルタで16日、いわゆる「パナマ文書」の報道に加わった地元の女性記者が運転する車が爆発し、記者は死亡しました。調査報道を続けてきた記者が爆弾で殺害されたことに衝撃が広がっています。 車は道路脇にある畑まで吹き飛ばされて大破し、カルアナガリチアさんは死亡しました。 カルアナガリチアさんは、マルタで政治家の腐敗を厳しく追及する記者として知られていて、世界各国の首脳などによる資産隠しや課税逃れを暴いた「パナマ文書」の調査報道にも加わり、マルタのムスカット首相のが、中米パナマに会社を置いて資産を隠していたとする疑惑を報じていました。 今回の事件についてムスカット首相は「彼女は私にとって最も厳しい批判者だったが、このような野蛮な行為は正当化できない。報道の自由に対する攻撃だ」と非難し、徹底的に捜査するよう関係機関に指示しました。 地元メディアは、カルアナガリチアさんが殺害の2週間前に脅

    「パナマ文書」報道の女性記者が爆弾で殺害 | NHKニュース
  • 米国でささやかれる安倍退陣後の「次の首相」 | アメリカから見た世界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    この頃東京にいると、来る日の総選挙は何についての選挙でもないように思われてくる。もちろん安倍晋三首相は、何か――北朝鮮か、税か――についての選挙にしようと試みているが、これは明らかに彼自身についての選挙だ。 そして、小池百合子東京都知事は、これは希望についての選挙だと言っている。しかしそれはおおむね、権力を得たいという彼女の希望を意味しているように見える。おそらく、選挙運動すべき真の争点を唯一持っているのは、立憲民主党であり、彼らはこの選挙を、憲法と安全保障についての選挙にしたがっている。だが、この党が日を統治できる日は程遠い。 選挙結果によって日が変わることはない 表面的な意義の不在にもかかわらず、誰が日で権力の座に就くかということは、依然として米国にとっては重要である。北朝鮮危機や中国の台頭が続く中で、強く安定した日は、米国の安全保障・外交政策にとって必要不可欠だからだ。 こ

    米国でささやかれる安倍退陣後の「次の首相」 | アメリカから見た世界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    “なかなか顔を合わせられない家族がロボットを介した伝言でコミュニケーションするPVを見るにつけ、開発陣が家に帰れているのかやや心配になります”
  • GitHubでもっとも人気の言語はJavaScript、フォークされたのはTensorFlow。GitHubが今年の統計情報「The State of the Octoverse 2017」を発表

    GitHubでもっとも人気の言語はJavaScript、フォークされたのはTensorFlow。GitHubが今年の統計情報「The State of the Octoverse 2017」を発表 GitHubは、2017年10月時点でのGitHubの利用者数やリポジトリ数などGitHubの統計情報をまとめた「The State of the Octoverse 2017」を発表しました。 今年で10年となるGitHubのユーザー数は2400万人、組織数は1500万。リポジトリ数は6700万個。過去1年で10億回コミットが実行され、1250万のアクティブなイシュー、130万回の新規プルリクエスト発行などが明らかにされました。 また、もっとも人気のある言語はJavaScriptが圧倒的で、次がPythonJavaが続いています。 もっともフォークされたプロジェクトはTensorFlow、次

    GitHubでもっとも人気の言語はJavaScript、フォークされたのはTensorFlow。GitHubが今年の統計情報「The State of the Octoverse 2017」を発表
  • 【衆院選】9条改悪反対!! 民進出身の希望公認候補が露骨に反旗 改憲の「踏み絵」を踏んだはずなのに続々と…(1/2ページ)

    広島2区で遊説する希望の党・小池百合子代表=16日午前9時44分、広島市西区のJR横川駅前(撮影・鳥越瑞絵) 衆院選を前に民進党から希望の党に移籍した前職の中に、希望の党の公約と大きく異なる主張を掲げる候補が続々と出始めた。希望の党が容認する「憲法9条改正」などの踏み絵を踏んだはずなのに公然と異を唱え、小池百合子代表を批判する声まで上がる。希望の党の失速で焦りを募らせているようだ。 「憲法9条の改悪については明確に反対」 香川1区から希望の党公認で立候補した小川淳也氏は、党の公約に「憲法9条を含め改正議論を進める」と明記されているにもかかわらず、自身のホームページにそう書き込んだ。 小川氏は16日、高松市で行った街頭演説で「小池氏の物言いは『排除』などひどい。私の政治信条は変わらない」と強調。この日は改憲派の前原誠司民進党代表が街頭演説を行う予定だったが、急遽キャンセルした。 後援者らを集

    【衆院選】9条改悪反対!! 民進出身の希望公認候補が露骨に反旗 改憲の「踏み絵」を踏んだはずなのに続々と…(1/2ページ)
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    たいへんだなー
  • 更新:WPA2 における複数の脆弱性について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    WPA2 (Wi-Fi Protected Access II) は、無線 LAN (Wi-Fi) の通信規格です。 10月16日(米国時間)に、WPA2 における暗号鍵を特定される等の複数の脆弱性が公開されました。 脆弱性が悪用された場合、無線LANの通信範囲に存在する第三者により、WPA2 通信の盗聴が行われる可能性があります。 現時点で、攻撃コードおよび攻撃被害は確認されていませんが、今後脆弱性を悪用する攻撃が発生する可能性があります。 各製品開発者からの情報に基づき、ソフトウェアのアップデートの適用を行うなどの対策を検討してください。 なお、脆弱性によりHTTPSの通信が復号されることはありません 図:脆弱性を悪用した攻撃のイメージ アップデートする 現時点で、脆弱性を修正するための修正プログラムが公開されている場合は、アップデートを実施してください。 ---2017/10

  • 男性は恋愛よりも男性同士の近しい関係「ブロマンス」に満足している

    by Dimitar Belchev 性的な関わり抜きで2人あるいはそれ以上の男性同士が持つ親密な関係のことを「ブロマンス」と呼びます。イギリスにおいて異性愛者の男性30人を被験者として行われた研究では、女性とのロマンス関係よりも、男性の友人とのブロマンス関係の方が、より親密で満足度が高いということが示されました。 Privileging the BromanceMen and Masculinities - Stefan Robinson, Adam White, Eric Anderson, 2017 http://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/1097184X17730386 Rise of the bromance is bad for women, could become ‘genuine lifestyle relationshi

    男性は恋愛よりも男性同士の近しい関係「ブロマンス」に満足している
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    同性同士の方が楽しいってブコメを見てそうだったのか...!ってなった。私にはそういう感覚がない...。
  • スマホ・PCなどほぼすべてのWi-Fi機器に影響があるWPA2自体の脆弱性「KRACK」とは、そして対策は? - GIGAZINE

    ルーターなどのネットワーク機器向けのセキュリティプロトコル「WPA2」は、Wi-Fiネットワークにおけるセキュリティを保護するためのプロトコルとして多くの機器で採用されています。そんなWPA2には深刻な脆弱性「key reinstallation attacks(KRACK)」が存在するとDistriNet Research GroupのMathy Vanhoef氏が指摘しました。このKRACKを用いれば、完全に保護された状態のWi-Fiネットワークからでも、クレジットカード情報やパスワード、メール、写真などの機密情報を盗み出すことが可能であるということで、世界中でKRACKの脅威が報じられています。 KRACK Attacks: Breaking WPA2 https://www.krackattacks.com/ Serious flaw in WPA2 protocol lets a

    スマホ・PCなどほぼすべてのWi-Fi機器に影響があるWPA2自体の脆弱性「KRACK」とは、そして対策は? - GIGAZINE
  • マイケル・ファスベンダー&アリシア・ビカンダーが極秘結婚! : 映画ニュース - 映画.com

    マイケル・ファスベンダー&アリシア・ビカンダーが極秘結婚! 2017年10月17日 12:51 スペイン・イビサ島で極秘結婚!Photo by Anthony Harvey/Getty Images [映画.com ニュース] 人気俳優マイケル・ファスベンダーとオスカー女優アリシア・ビカンダーが10月14日(現地時間)、スペイン・イビサ島で極秘結婚したことがわかった。 米ピープル誌によれば、家族や親しい友人だけを招いた内輪の挙式だったようだ。挙式の前日と翌日には、ビーチ沿いで新郎新婦とゲストたちがパーティを楽しんだようで、白のワンピースに白のハート形サングラスを合わせたビカンダーの姿など、リゾート地らしいリラックスした様子が報じられている。 40歳のファスベンダーと29歳のビカンダーは、夫婦役を演じた映画「光をくれた人」(デレク・シアンフランス監督)での共演をきっかけに、2014年から交際

    マイケル・ファスベンダー&アリシア・ビカンダーが極秘結婚! : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    ウエンツ瑛士泣いてないかな、とふと思った。おめでとうございます。
  • 性的被害「私も」 米女優の呼び掛けに世界中の女性が声上げる

    米女優のアリッサ・ミラノさん、米ロサンゼルスで(2017年1月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/CHRIS DELMAS 【10月17日 AFP】性的暴力やセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を受けても泣き寝入りを強いられてきた慣習を打ち破って声を上げようと、米女優アリッサ・ミラノ(Alyssa Milano)さんが呼び掛けたところ、ソーシャルメディア上に著名人、一般人を問わず賛同の声が多数集まっている。 ミラノさんの呼び掛けが世界的な共感を集めた背景には、米ハリウッド(Hollywood)の大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)氏が数十年前からレイプや性的暴行をしていた疑惑が大きな問題となっていることがある。 ミラノさんが15日、性的暴行やセクハラを受けた経験があればただ「me too(私も)」と返信してとツイッター(Twitter)で

    性的被害「私も」 米女優の呼び掛けに世界中の女性が声上げる
  • 衆院選:我が党 「すしネタ」にたとえると? | 毎日新聞

    毎日小学生新聞は、読者の子どもたちが「政党」を知るのに役立ててもらおうと、総務省届け出の8政党にアンケートを実施した。読者のほとんどが、国の政治の仕組みを学校で習っていない。政党とは何かも分からない世代の関心を高めるため、「あなたの政党をすしネタにたとえると? 動物にたとえると?」と尋ねたところ、「たまご」「あなご」「ゾウ」「ロバ」などの回答が返ってきた。 アンケートでは、国の借金や憲法改正、原発など争点となっている政策について尋ねたほか、「子どもにアピールしたい政策は?」なども聞いた(回答は17、18日付<一部地域は18、19日付>毎日小学生新聞に掲載)。

    衆院選:我が党 「すしネタ」にたとえると? | 毎日新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    公明党さん、それは「ネタ」じゃないのでは.../社民党さんに涙/希望の党さんと立憲民主党さん一緒じゃないですかやだー
  • 頻繁に昼夜逆転→死亡率高く きついシフトをマウス実験:朝日新聞デジタル

    長期間にわたって頻繁に昼夜が逆転して体内時計が乱されると、死亡率が高まる傾向にあることを、京都府立医大の研究チームがマウスの実験で明らかにした。人間でもシフト勤務の職場は多いが、シフトの組み方によって体の負担や体内時計の乱れを減らせる可能性があるとしている。国際科学誌に発表した。 約24時間周期の体内時計が乱れると、睡眠障害など様々な病気のリスクが高まることが知られ、老齢マウスの実験で死亡率が上がることも分かっているが、長期的な影響は不明だった。 八木田和弘教授(環境生理学)らのチームは、明暗の切り替えのタイミングを変えて、明るい時間帯を7日ごとに8時間ずつ後ろにずらしていく「ゆるいシフト」と4日ごとに8時間ずつ前倒しする「きついシフト」の二つの環境下でマウスを育てた。1年9カ月の長期間にわたり行動リズムの変化などを調べた。 ゆるいシフトだと体内時計の乱れは軽微だったが、きついシフトではマ

    頻繁に昼夜逆転→死亡率高く きついシフトをマウス実験:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    シフト勤務してた頃、夜勤明け含め3日で朝型に戻してたけどそれでも相当きつかった。。明けの日は帰ってから夜までできるだけ寝ないで外に出てた
  • 犯人はウェブサイト構築受託会社 児童・保護者の個人情報流用

    【10月17日 CNS】中国・浙江省(Zhejiang)杭州市(Hangzhou)の公安ネット警察部門が今年3月、インターネット上で児童の予防接種情報とその保護者の連絡先が大量に取り引きされているのを発見し、個人情報の侵害を疑った。 さらに調査を行った結果、杭州市濱江区(Binjiang)のある科学技術関連企業の社員が情報システム構築の権限を悪用し、個人情報を違法に入手、売買していたことを突き止め、犯罪グループのメンバーと不当な利益を得る仕組み、情報を購入した者などについても調査し、犯罪行為の裏付けを取った。 杭州警察は4月24日、200人以上を動員して濱江区と情報購入者がいたとみられる6地区で容疑者39人を逮捕、そのうち27人に対し刑事強制措置を取った。違法に入手したとみられる個人情報は370万件で、データ量は40GBに達した。 この企業は2016年、浙江省の疾病予防対策部門の依頼で、ウ

    犯人はウェブサイト構築受託会社 児童・保護者の個人情報流用
  • 「損している若い人たちを救えない政治」 どう変えていくのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「損している若い人たちを救えない政治」 どう変えていくのか?
  • 保育士は「誰でもできる仕事」か(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    保育士かつ、保育園を20園運営している駒崎です。 最近、起業家として著名なホリエモンこと堀江貴文さんが、Twitter上で以下のようなご発言をされて炎上する事件が勃発したようです。 また、補足する形で、 「誰でも(やろうとしたら大抵の人は)出来る(大変かもしれない)仕事だから希少性が低く(コンビニバイトなどと同様に)給料が上がらない構造になっている」 という発言をされています。 堀江さんは予防医療のプロジェクトをご一緒させて頂いており、その鋭い知性についてはリスペクトしています。 ただ、今回に関してはおそらくは保育業界の構造について前提知識がなかったことで、かなりバイアスのかかった論理になってしまっているかと思います。 以下、説明をしていきますので、堀江さんほどの方ならご理解頂けるでしょうし、またその他あまり保育業界に詳しくない一般の方々にも「なぜ保育士の給与が上がらないか」そして、それは

    保育士は「誰でもできる仕事」か(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    世の中において「誰でもできる仕事」は意外と少ないと思います。記事の内容と関係ないコメントだけど...
  • 話題の「無線LANケーブル」は実在する

    「無線LANケーブルってなんだ」「ケーブルがあるのか無いのか、どっちなんだ」──Wi-Fiで使われている暗号化技術「WPA2」にセキュリティ上の弱点が見つかった問題を発端に、ネット上では“無線LANケーブル”と呼ばれる謎のケーブルが話題だ。実在しないはずの矛盾した名称にネットユーザーの笑いを誘っているが、実は無線LANケーブルと呼んでも、ある意味間違いではなさそう……な製品が実在する。 「無線LANケーブル」話題のきっかけは 10月16日早朝、Wi-Fi(無線LAN)で利用される暗号化の仕組みに脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったという情報がTwitter上で出回ったところ、「安全性を考え(ネットには)有線LANで接続したほうがいいのでは」という声がネット上に挙がっていた。そんな中、半ばジョークで「フリマアプリ『メルカリ』には、商品名に“無線LANケーブル”と書かれた商品が出品されているぞ」と

    話題の「無線LANケーブル」は実在する
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    ひとつ賢くなった。/これ絶対メルカリに売ってなさそう...
  • 「枝野は本物の男に見える」石原慎太郎氏がSNSで称賛:朝日新聞デジタル

    石原氏は16日、衆院選について「今度の選挙では候補者たちの卑しい人格が透けて見える。戦の前に敵前逃亡、相手への逃げ込み、裏切り。まるで関ケ原の合戦の時のようだ。その中で節を通した枝野は物の男に見える」と投稿した。 民進党の前原誠司代表が希望の党へ合流を決めたことや、希望の党代表の小池百合子・都知事が民進出身議員を選別し、それを受ける形で枝野氏が立憲民主党を立ち上げた経緯などを指した内容とみられる。石原氏が、政治的信条が異なる枝野氏を称賛したことについて、ネット上では「同感」「意外」「評価できない」などと賛否が相次いだ。

    「枝野は本物の男に見える」石原慎太郎氏がSNSで称賛:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    小池さんが嫌いだからこういう発言かもなと思った
  • ニュースを追うにはRSS。FacebookやTwitterより断然RSS。

    ニュースを追うにはRSS。FacebookやTwitterより断然RSS。2017.10.16 19:0029,875 塚RSSのこと、忘れないで。 ソーシャルメディアが人々の日常の一部にすっかりと入り込んだ今、ニュースは新聞やテレビではなくFacebookやLINETwitterで得ているという人も多くなりました。米Field GuideのDavid Nield氏はそんな中、「でもRSSの方がニュース収集には優れてるよ!」と主張しております。 RSSをもはや消え去った過去の物だと思っている人も多いかもしれません。Googleリーダーの無き今、そんな風に思っていても誰も責めたりはしません。 しかし2017年になった今もRSSには重要な役割があるんです。ニュースはTwitterやFacebookで追っている、という人が多いかもしれませんが、ソーシャルメディアよりもRSSの方がよっぽ

    ニュースを追うにはRSS。FacebookやTwitterより断然RSS。
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    しつこくRSSを使い続けてる派です。
  • WPA2の脆弱性「KRACKs」についてまとめてみた | DevelopersIO

    森永です。 今日起きたらセキュリティクラスタがWPA2の脆弱性でざわついてて焦りました。 先ほど詳細なレポートがでましたので内容をまとめます。 だいたい分かればいい人は概要だけ読んで下さい。 KRACK Attacks: Breaking WPA2 ブログの内容について暗号の専門家による監修はありません。誤った表現や誤解を招く表現があればお申し付け下さい。 概要 報告者 ベルギーにあるルーヴェン・カトリック大学でネットワークや無線のセキュリティなどを研究している博士研究員であるMathy Vanhoef氏 内容 Wi-Fi Protected Access 2(WPA2)の脆弱性が見つかった(WPA1も対象) 攻撃手法の特徴から「Key Reinstallation AttaCKs(KRACKs)」と呼ばれる WPA2というプロトコルの脆弱性なので、特定の製品(OS、デバイスなど)に関係

    WPA2の脆弱性「KRACKs」についてまとめてみた | DevelopersIO
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    “パッチを当てるまでWEPを使うようなことはせず、WPA2を使い続けるほうがよい”
  • WPA2の脆弱性 KRACKsについてまとめてみた - piyolog

    2017年10月16日、WPA2のプロトコルに欠陥が確認され盗聴や改ざんの恐れがあるとして脆弱性情報が公開されました。発見者によりこの脆弱性は「KRACKs」と呼称されています。ここでは脆弱性の関連情報をまとめます。 脆弱性タイムライン 日時 出来事 2017年5月19日 Vanhoef氏が研究論文を提出。 2017年7月14日頃 Vanhoef氏が脆弱性の実験をした製品開発ベンダへ連絡。 その後 Vanhoef氏が影響範囲の広さを認識し、CERT/CCと協力し脆弱性情報を開示。 2017年8月24日 ラスベガスで開催されたBlackhatでVanhoef氏が関連研究を発表。 2017年8月28日 CERT/CCから複数の開発ベンダ*1に通知。 2017年10月6日 BlackhatのTwitterアカウントがWPA2をテーマとした発表があるとツイート。 2017年10月16日 SNSなど

    WPA2の脆弱性 KRACKsについてまとめてみた - piyolog
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    パッチ待ち。iOSは数週間以内。
  • WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中

    WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中 Wi-Fi暗号化技術「WPA2」の脆弱性対処について、Microsoftは10月10日の月例セキュリティ更新で対処済みと語った。AppleGoogleは向う数週間中にパッチを提供するとしている。

    WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中
  • 松坂桃李×三浦大輔監督、舞台版よりハードな映画版「娼年」で再タッグ! : 映画ニュース - 映画.com

    松坂桃李×三浦大輔監督、舞台版よりハードな映画版「娼年」で再タッグ! 2017年10月17日 08:00 「娼年」に主演した松坂桃李[映画.com ニュース] 石田衣良氏の直木賞候補となった人気小説「娼年」が、三浦大輔監督、松坂桃李主演で映画化されていることが明らかになった。性の極限を描き大きな話題を呼んだ原作だが、昨年8月に三浦演出、松坂主演で舞台化されると話題騒然となり、チケットはソールドアウトが続出。そして今回再び三浦監督と松坂が相まみえ、映像表現の限界に挑戦する。舞台版はR-15指定だったが、映画では製作サイドが成人指定も辞さない覚悟で撮影を敢行したようだ。 同作の主人公・森中領は、大学生活に退屈し、バーでのバイトに明け暮れるなど無気力な毎日を送っているという設定。ある日、領の友人ホストの田島進也が、客の御堂静香をバーに連れてくるところから物語が動き出す。恋愛や女性に「興味がない

    松坂桃李×三浦大輔監督、舞台版よりハードな映画版「娼年」で再タッグ! : 映画ニュース - 映画.com
  • ハーベイ・ワインスタイン事件:ここまでの経緯をおさらいしてみる(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ハーベイ・ワインスタインについての暴露記事がハリウッドに衝撃を与えてから、11日が経った。事態は刻一刻と先に進んでいるが、状況に着いていけていないという人のために、彼という人物や、これまでの経緯を、ここで簡単に説明しておこうと思う。 この機会にお伝えしておくが、正しい発音は、ワインスティンである。しかし、日では長年ワインスタインと表記されてきたため、混乱を防ぐために、筆者はワインスタインで通すことにしている。 ワインスタインとはどんな人なのか ハーベイ・ワインスタイン(65)は、ハリウッドで強力なパワーを持つ映画プロデューサーである。ニューヨーク出身の彼と弟ボブ(62)は、70年代末に、映画会社ミラマックスを創設。社名の由来は両親の名前で、小規模だった頃は、母が受付に座っていたりしたそうである。 80年代末から90年代にかけて、ミラマックスは、「セックスと嘘とビデオテープ」「クライング・

    ハーベイ・ワインスタイン事件:ここまでの経緯をおさらいしてみる(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 実話もとにした「野球部員、演劇の舞台に立つ!」公開、渡辺佑太朗や林遣都が出演(コメントあり)

    「あつい壁」「風のあるぺじお」の中山節夫が監督した「野球部員、演劇の舞台に立つ!」は、福岡県南部の強豪・八女北高校野球部を舞台とする作品。まさかの県大会予選1回戦での敗退をきっかけにチームがギクシャクする中、監督はエースを含む中心選手に、男子部員不足で悩む演劇部へ行くよう指示をする。反発する選手たちだったが、やがて思いもよらぬ事実を知ることに。「飛べないコトリとメリーゴーランド」「人狼ゲーム プリズン・ブレイク」の渡辺佑太朗が主演を務め、林遣都、宇梶剛士、宮崎美子らが脇を固めた。 公開決定にあたり、中山は「子どもたちには、机の上の勉強だけでなく、泥だらけになって個性を出してもらいたい、という願いを込めて映画を作りました」とコメント。原作者の竹島も「生徒たちが戸惑いながらも互いに認め合い、そこに生じたかけがえのない青春が八女の自然の中で描かれていく、それが楽しみでわくわくしています」と話して

    実話もとにした「野球部員、演劇の舞台に立つ!」公開、渡辺佑太朗や林遣都が出演(コメントあり)
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    あっこれ八女にめっちゃポスター貼ってあった映画だ
  • 累積赤字59億円のエコ配、”自転車操業”なのに期待される理由

    エコ配(東京都港区)が10月13日、官報に掲載した2017年6月期(16年7月~17年6月)決算公告によれば、売上高は29億8900万円(前年同期は30億6800万円)、経常損失は5億3600万円の赤字(同7億5700万円の赤字)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は59億2700万円の赤字(同53億5000万円の赤字)だった。 エコ配は2007年設立。自転車を使用した低価格の小型荷物宅配便「エコ配」を提供している。創業から15年ごろまでは、荷物の年間取り扱い数が1000万個を突破するなど規模を拡大。12年には10億円を調達し、15年中には上場を目指していたが、その後は失速。15年9月にアスクルが16億円で子会社化した。 ここがポイント 今期の決算でも、5億円の赤字に加えて累積赤字が59億円、流動比率が37%とここ数年は100%を下回っているエコ配。普通なら相当厳しい経営状態ですが、度

    累積赤字59億円のエコ配、”自転車操業”なのに期待される理由
  • 「Bash on Windows」という名称は非推奨に。正式名称「Windows Subsystem for Linux」(WSL)としてベータを卒業、正式リリースに

    Windows 10 Fall Creators Update」に合わせて「Bash on Windows」の名称が非推奨になり、「Windows Subsystem for Linux」を正式名称とする正式版がリリースされる。 今月にもリリースされるWindows 10の大型アップデートWindows 10 Fall Creators Update」に合わせて、Windows上でLinuxを実行する機能の名称としての「Bash on Windows」が非推奨になることが発表されました。 今後の名称は「Windows Subsystem for Linux」(WSL)に一化されます。 と同時に、「Windows 10 Fall Creators Update」のリリースに合わせて「Windows Subsystem for Linux」はベータ版を卒業して正式版となります。 This

    「Bash on Windows」という名称は非推奨に。正式名称「Windows Subsystem for Linux」(WSL)としてベータを卒業、正式リリースに
  • 左派・リベラル派候補がアピールすべき要点/松尾匡 - SYNODOS

    今回の選挙では、日の左派・リベラル派が、安倍自民党と小池新党の改憲・復古主義勢力の前に消滅同然に陥るか、それとも、暮らしの苦しみや不安を抱く多くの普通のひとびとのエネルギーを集めて大きく躍進するかの岐路に立っていると思います。それはひとえに、これらのひとびとの望みに答える経済政策を打ち出せるかどうかにかかっています。 私は今回、民進党が解体していく情勢の中で、「ひとびとの経済政策研究会」で経済政策のマニフェスト案を作り、まだ草稿の段階からあちこちツテを尽くして参考にしてもらえるように働きかけました。それがどのくらい伝わったのかはわかりませんが、もう公示もなされた今となっては、今さらこれ以上各党の掲げる経済政策を左右しようとしても無理でしょう。 ですから、せめて個々の候補者のみなさん、特に、政党に所属せずに、左派・リベラル系の野党統一候補などとして闘っているみなさんにお願いします。稿にお

    左派・リベラル派候補がアピールすべき要点/松尾匡 - SYNODOS
  • 「小池人気」の風が消えた希望の党は、このまま墜落するのか(岩崎 大輔) @gendai_biz

    「天敵」の質問がきっかけ 10月22日投開票の衆院選、自民党が単独過半数を上回りそうな情勢だ。安倍政権と距離がある毎日新聞の調査でも、自民256(小選挙区197、比例59)と、公示前の284議席に届かないものの、単独過半数233議席を大きく上回る勢いだ。 自民党は候補者やその支援者が緩まないように、二階俊博幹事長、塩谷立選対委員長名義で、 「報道各社の情勢報道に一喜一憂することなく(中略)一票すらもとりこぼすことない万全の態勢を組んで運動にあたっていただきたい」 という緊急通達を出し、引き締めを計っている。 一方の希望の党は失速甚だしい。 9月下旬、小池百合子東京都知事の代表就任で、自公政権を過半数割れにまで追い込みそうな機運も生まれたが、現状では、現有の57議席を維持できるのかも微妙な情勢である。希望の党は、なぜ失速したのであろうか。 小池知事が9月29日の会見で、「希望の党への合流を望

    「小池人気」の風が消えた希望の党は、このまま墜落するのか(岩崎 大輔) @gendai_biz
  • 「子供はいらない」と言えない人が抱えるモヤモヤを言語化してみた(吉田 潮) @gendai_biz

    「産まない」意思表明が難しいわけ 子供がいない。一時期、子供が欲しいと思って、妊活に励んだり、不妊治療にチャレンジしたが、できなかった。非常に短期間ではあるが、加齢だけではない、己の妊孕性の低さと向き合った。生き物としての不全感も十分味わった。 よくよく考えてみれば、自分は子供が苦手で、当に子供を産んで育てる覚悟もなかった。今となっては、できなくてよかったと思っているし、もう欲しいとも思わない。「子供が欲しい」というのは、風邪のような流行り病のようなものだったのだ。30代中盤で、何者でもない自分に対する焦りだったのかもしれない。 子供を持つ・持たないというのは、来は個人の自由である。自由であるはずなのに、持たない選択をした人は意思表明しづらい。「子供はいません」とは言えても、「子供はいりません」とは言わない。心の中ではそう思っていて、自分の人生で揺るぎない決意として固めていても、「子供

    「子供はいらない」と言えない人が抱えるモヤモヤを言語化してみた(吉田 潮) @gendai_biz
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    だよね、と思う。子どもを産み育てているひとは率直にすごいし尊敬するけど、自分にできるかという問いには怯む...。
  • 大した学歴がなくても年収1000万円を狙える職業5選 - お金のお話

    結婚するなら年収1000万円以上”とよく言われますが、年収1000万円はお金持ちの基準にもされることが多いようです。 年収1000万円あれば貯金をしてあれこれ欲しいものを買ってもまだ余裕がありそう!というイメージも。 ですが、この年収1000万円って思っている以上にハードルが高いもので普通の仕事をしているだけでは中々超えられない壁でもあります。 ですが、実はこの年収1000万円という仕事はたいした学歴がなくても狙う事が出来てしまうんです! ちなみに、年収1000万円と聞いて真っ先に浮かぶお仕事といえば医者・弁護士・パイロット・芸能人など特殊なスキルや学歴が必要になってくるのですが、今回ご紹介するお仕事はこういった特殊なスキルや学歴がなくてもチャレンジできるものばかり! 是非この機会に年収1000万円を狙ってみてはいかがでしょうか。 学歴関係なく年収1000万円を狙える職業5選 1 不動産

    大した学歴がなくても年収1000万円を狙える職業5選 - お金のお話
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    すげえ...5分で書けそう...
  • 米アマゾン、ワインスタインとの関係解消 デ・ニーロ&ムーア共演ドラマが白紙に : 映画ニュース - 映画.com

    米アマゾン、ワインスタインとの関係解消 デ・ニーロ&ムーア共演ドラマが白紙に 2017年10月16日 17:15 アマゾン・スタジオのロイ・プライス社長も セクハラ疑惑の渦中にあり出勤停止処分中Photo by Gabe Ginsberg/WireImage [映画.com ニュース] 米アマゾン・スタジオが、テレビドラマ制作を発注していたワインスタイン・カンパニーとの関係を解消することが明らかになった。Deadlineが報じている。 ワインスタイン・カンパニーの共同設立者で、現在は解雇処分となっているハーベイ・ワインスタインの性的暴行やセクハラが明らかになるなか、アマゾン傘下の制作会社アマゾン・スタジオは対応を協議。準備中の2作品のうち、「世界にひとつのプレイブック」のデビッド・O・ラッセル監督が制作総指揮を務める新ドラマを白紙にすると決定した。 同作は、ラッセル監督が企画・制作総指揮を

    米アマゾン、ワインスタインとの関係解消 デ・ニーロ&ムーア共演ドラマが白紙に : 映画ニュース - 映画.com
  • ツイッターが新規定導入へ、女性のボイコット運動に対応

    ニューヨーク(CNNMoney) ツイッターのジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)はこのほど、女性のツイッター利用ボイコットを呼びかける運動が広がったことを受けて、嫌がらせ対策に重点を置いた新規定を導入すると表明した。 ドーシーCEOは13日の投稿で、「望まない性的誘い、同意なしのヌード、ヘイトシンボル(憎悪や差別をあおる表象)、暴力集団、暴力を称賛するツイート」に重点を絞った新規定を導入すると説明。規定順守の徹底に向け、積極的な姿勢で取り組むと表明した。 新規定は数週間以内に導入するとしている。 ツイッターはハリウッドの大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタイン氏のセクハラ疑惑を巡って注目を浴びていた。この問題について積極的に投稿していた女優ローズ・マッゴーワンさんのアカウントが規定違反を理由に一時的に停止されたことに反発して、ユーザーの間では女性にツイッターのボイコットを呼びか

    ツイッターが新規定導入へ、女性のボイコット運動に対応
  • セクハラ騒動のハーベイ・ワインスタインに捜査の手 仏女優レア・セドゥーも被害公表 : 映画ニュース - 映画.com

    セクハラ騒動のハーベイ・ワインスタインに捜査の手 仏女優レア・セドゥーも被害公表 2017年10月16日 17:00 米ニューヨーク市警と英ロンドン市警が 捜査を開始Photo by Stuart C. Wilson/Getty Images [映画.com ニュース] セクハラ騒動の渦中にある大物プロデューサーのハーベイ・ワインスタインに対し、米ニューヨーク市警が捜査に乗り出したことが、米ハリウッド・レポーターにより明らかになった。 同市警は、「各種報道に掲載された情報に基づき、ワインスタイン氏の行いに対する調査を開始しました。現時点で、これまでに報道された以外の告訴事例は確認されていませんが、件に関する情報をお持ち方は、NYPD犯罪防止ホットラインまでご連絡ください」という声明を通して、情報提供を呼びかけている。また、10月12日(現地時間)には英ロンドン市警も、「80年代にロンドン

    セクハラ騒動のハーベイ・ワインスタインに捜査の手 仏女優レア・セドゥーも被害公表 : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    がんがん出てくるな...
  • ミッツ・マングローブ「保毛尾田保毛男を狩る、分別できない人たち」 | AERA dot. (アエラドット)

    ミッツ・マングローブ/1975年、横浜市生まれ。慶應義塾大学卒業後、英国留学を経て2000年にドラァグクイーンとしてデビュー。現在「スポーツ酒場~語り亭~」「5時に夢中!」などの… 続きを読む

    ミッツ・マングローブ「保毛尾田保毛男を狩る、分別できない人たち」 | AERA dot. (アエラドット)
  • トランプ大統領「追放」ネタに賞金11億円、米男性誌創刊者が新聞広告

    米紙ワシントン・ポストに米男性誌「ハスラー」創刊者ラリー・フリント氏が掲載した、ドナルド・トランプ大統領の弾劾や失脚につながる情報に賞金1000万ドルを提供すると申し出る広告(2015年10月15日撮影)。(c)AFP/SAUL LOEB 【10月16日 AFP】米男性誌「ハスラー(Hustler)」を創刊したアダルト業界の大物実業家、ラリー・フリント(Larry Flynt)氏が、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の失脚につながるスキャンダル情報の提供者に賞金1000万ドル(約11億円)を贈呈すると、15日の米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に出稿した全面広告で宣言した。 「ドナルド・J・トランプの弾劾、大統領職からの追放につながる情報に1000万ドル」と大見出しを掲げた広告には、「トランプの取り巻きの金持ち連中からの密告は全く期待していないが、1

    トランプ大統領「追放」ネタに賞金11億円、米男性誌創刊者が新聞広告
  • 「もう、TSUYATAしかない地方都市」から見た、「TSUTAYAの閉店ラッシュ」問題 - いつか電池がきれるまで

    ascii.jp そうか、もうTSUTAYAもそんなことになっているのか……と、田舎のTSUTAYAっ子(TSUTAYAオヤジですね、すみません)である僕は、これを読んで思ったのです。 田舎(といっても、人口数万人くらいの地方の市)では、すでに、「最大の新刊書店はTSUTAYA」という状況が、10年くらい前からみられていたのですが、そのTSUTAYAでさえ、すでに実店舗を整理するほうに向かっている、ということなんですよね。 fujipon.hatenablog.com ブックオフが厳しくなっている、と思っていたら、「勝ち組」だったはずのTSUTAYAも、もう斜陽なのか…… 数々の競合他社や郊外型新刊書店を圧倒してきたけれど、今度は、DVDやCDのレンタルという業態そのものが難しくなってきたのです。 まだ九州ではそういう「波」は来ていないのかな、と思いきや、この記事では、福岡市の天神から六

    「もう、TSUYATAしかない地方都市」から見た、「TSUTAYAの閉店ラッシュ」問題 - いつか電池がきれるまで
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    レンタルするの圧倒的に面倒なんだよな。かと言って本屋としてのTSUTAYAは物足りないんだよ。帯に短し襷に長しみたいな...
  • 独占! 北朝鮮高官の証言「我々は日本海側の原発を狙う」(近藤 大介) @gendai_biz

    政界の混乱の合間に、米朝がにわかに一触即発になってきた。北朝鮮の次なる一手は、太平洋上でのミサイル水爆実験だという。朝鮮労働党幹部の生々しい声を、独占でお伝えする。 「トランプは一線を超えた」 先月9月は、アメリカ北朝鮮の対立が最高潮に達した「悪夢の月」だった。 3日に北朝鮮が、6度目の核実験(水爆実験)を強行。15日には、北海道上空を通過する「火星12型」中距離弾道ミサイルを発射した。 こうした事態に、トランプ米大統領が19日の国連総会で、金正恩委員長を「ロケットマン」と呼び、「完全破壊する」と警告。2日後の21日には、今度は金正恩委員長が前例のない声明文を発表し、「超強硬的対抗措置」を予告した。 さらに、国連総会出席のためニューヨークを訪れた北朝鮮の李容浩外相が、「太平洋で水爆実験を行う」ことに言及――。 そんな中、誌は北京と平壌を往復する人物に託す形で、朝鮮労働党幹部のホンネ

    独占! 北朝鮮高官の証言「我々は日本海側の原発を狙う」(近藤 大介) @gendai_biz
  • 蓮舫氏「耳を疑った」 街頭演説で小池氏と前原氏を批判:朝日新聞デジタル

    民進党の蓮舫前代表は16日、横浜市中区であった立憲民主党公認候補者らの街頭演説会で、「『排除する』『想定内』。耳を疑いました」と述べた。民進出身議員を選別した希望の党と、その後の前原誠司代表の対応を批判したものだ。 民進出身議員について、希望の党代表の小池百合子・東京都知事は「全員を受け入れることはさらさらない」と発言。反発した議員らが合流見送りなどを決めると、前原氏は「すべて想定内」と語った。 この日の演説で、蓮舫氏は「私は今なお参院民進党の国会議員。信頼できる方だけを応援する」と表明。そのうえで、「立憲民主と希望の候補が一緒に出ているところでは、立憲民主の候補者を応援したい」と述べた。街頭演説には立憲民主の枝野幸男代表も加わり、蓮舫氏と並んでマイクを握った。(中崎太郎)

    蓮舫氏「耳を疑った」 街頭演説で小池氏と前原氏を批判:朝日新聞デジタル
  • モツ焼 - パル

    こんにちは。イブニングの方のエントリは多分19日とかに書きます。きょうは玉置さんがモツ焼っててうまそうだったので焼きました。そんだけです。 すかなごっそで買ったモツが冷凍庫にいました 解凍 カンジャンケジャンやった時のタレがいたのでおろしニンニクと生姜汁と豆板醤と砂糖でモツ焼仕様にします やるぞ〜 できた うまい 丼にしてみました。モツ焼は一度に大量に口に入れると噛めない ちまちまいましょう。よかったですね。

    モツ焼 - パル
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    短い!よかったですね。
  • 政治報復は私で最後に…公判で朴槿恵被告 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=水野祥】収賄や職権乱用罪などに問われている韓国前大統領の朴槿恵(パククネ)被告(65)が16日、ソウル中央地裁で開かれた公判で、自らの心境を初めて明らかにした。 朴被告は用意した文書を読み上げ、「拘束され週に4回ずつ裁判を受けたこの6か月は悲惨な時間だった」と振り返り、「法治の名を借りた政治報復は私で最後になればと思う」と述べた。13日に最長6か月間の勾留の延長が決まったことについては「受け入れがたかった」と発言した。 朴被告の弁護団を構成する弁護人7人は16日、勾留延長を認めた裁判所に反発し、「これ以上の弁護活動は無意味」として、裁判所に辞任届を提出した。

    政治報復は私で最後に…公判で朴槿恵被告 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 豊洲移転「来年9~10月」 都、市場業者に案提示:朝日新聞デジタル

    東京都は16日、築地市場の豊洲への移転時期を「来年9~10月」とする案を初めて市場業者側に示した。都は業者との協議を経て、今月末までに時期を固めたい考えだ。都の案通りに進めば、小池百合子知事が昨年8月に延期した豊洲移転は約2年遅れとなる。 都は、来年6月上旬までに豊洲市場の追加の土壌汚染対策工事を終える予定だったが、追加工事の入札不調で着工が遅れ、完工予定が同7月末にずれ込んでいる。ただ、業者から「生鮮品を扱うため、夏場は避けて」という要望もあり、移転時期を秋とした。 移転後の築地市場跡地は、2020年東京五輪・パラリンピックの駐車場などに使われる予定。十分な工期を確保するため、都は遅くとも来年10月中には解体工事を始めたいという。 都は16日に市場の8業界団体の代表に移転時期の案を示し、強い反対意見はなかったという。ただ、豊洲市場の安全性を保証する都の「安全宣言」が必要と求められた。都は

    豊洲移転「来年9~10月」 都、市場業者に案提示:朝日新聞デジタル
  • 社内でスリッパを禁止すべきか?から考える対話による合意形成プロセス|なおゆき

    どちらの記事もTwitterでは批判が多く、正直、しょうもない内容だし、メディア(日経)側のタイトルの選定に悪意すら感じているのですが、全国の足のムレを不快に感じたり、においが気になる人(私です 笑)の尊厳を守り、心置きなくスリッパに履き替えられるためにこれらに反論していきたいと思います。 しかし、今回、当にお伝えしたいのは反論ではありません。 反論によって一方的に自分の立場を主張するのでなく、相容れない2つの意見を合意形成に結びつけるためにはどのような思考が必要なのかを考え、対話のフレームワークを使って、建設的な議論を生むプロセスを導き出す。これが今回の主題です。 ※以降、「足のムレを不快に感じたり、においが気になる人」では長いので『足ムレ君』と呼ぶことにします(私のことですが)。 まずは、引用元の主張の整理冒頭の2つの主張を簡単にまとめます。 ■前者(※1)は、レオス・キャピタルワー

    社内でスリッパを禁止すべきか?から考える対話による合意形成プロセス|なおゆき
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    私オフィスワークの時はほぼほぼ履き替えてましたね。女性はヒールとか履いて仕事するのしんどくないですかね。もちろん来客時は履き替えますが。。レインブーツとか履いた日にはそのまま働くのつらいし。。
  • 長谷川豊の「自業自得の透析患者を殺せ」という主張に変化なし。「8割の女はハエ」「60歳以上は選挙権剥奪」発言も (2017年10月14日) - エキサイトニュース

    東京都知事・小池百合子氏が代表を務める希望の党の結成、民進党の希望の党合流、立憲民主党の立党……政局は日々めまぐるしく変化している。 そうした中、日維新の党からの公認を受け、千葉1区から出馬した元フジビテレビアナウンサーの長谷川豊氏がウェブの一部で話題となっている。おそらく多くの読者は周知のことだろうと思うが、国会議員を決める需要な選挙を前に、改めて振り返っておきたい。 何より記憶に残っているのは、2016年9月19日付に掲載された「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!」というタイトルのブログ記事と、その後の騒動だろう(該当記事はその後、「医者の言うことを何年も無視し続けて自業自得で人工透析になった患者の費用まで全額国負担でなければいけないのか?今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!」に改題されている)。 公

    長谷川豊の「自業自得の透析患者を殺せ」という主張に変化なし。「8割の女はハエ」「60歳以上は選挙権剥奪」発言も (2017年10月14日) - エキサイトニュース
  • 「元の民進党に戻るなんてあり得ない」希望の党・細野氏:朝日新聞デジタル

    希望の党結成メンバーの細野豪志・元環境相は15日のフジテレビの報道番組で、「我々は新しい政党をつくって(政権選択の)選択肢を示した。元の民進党に戻るなんてあり得ない」と述べ、民進党への再合流を否定した。 民進党内では、衆院選後に希望の党に合流する方針を示す前原誠司代表に反発する参院議員の間から、民進党を離れて希望の党や立憲民主党から立候補している前職を含め、民進を軸に再結集を図るべきだとの声が出ている。 細野氏は「我々は安全保障とか憲法とか基的な考え方を一致できるメンバーだけでやろうと臨んでいる。全国で自民党に対抗し得る候補者を出し、小選挙区で当選可能性があるのは我々だ」と述べ、希望の党として自民党に代わる受け皿を目指す考えを示した。

    「元の民進党に戻るなんてあり得ない」希望の党・細野氏:朝日新聞デジタル
  • Excel方眼紙がはびこる理由、「神Excelはおかしい」と声を上げよ

    表計算ソフトのMicrosoft Excelを方眼紙に見立ててワープロのように使う「Excel方眼紙」。その是非を問う「Excel方眼紙公開討論会」が2017年9月30日に開かれた。否定派と肯定派の講演と、パネルディスカッション、来場者の質疑応答と、その内容は示唆に富む。初回は、否定派の立場で登壇した立命館大学の上原哲太郎 情報理工学部教授による講演の模様をお届けする。

    Excel方眼紙がはびこる理由、「神Excelはおかしい」と声を上げよ
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    図形で丸つけるのは確かに勘弁と思う。でもWordに比べると帳票系を作りやすいのは確かな気も(Wordで表とか扱うの個人的には嫌い)
  • 「政治家はもっと庶民感覚を」みたいな事言ったら叩かれた - ヨッピーのブログ

    おはようございます。「インターネットで政治の話題はご法度」ということは理解しつつも、「まあいいか」と思って朝日新聞のインタビューに答えたらボロカスに叩かれたでござる。これについてアレコレ書きたい。 www.asahi.com これこれ。 これについて思う所があるので色々と書いていきたい。 僕に対する批判としてあれこれ引っ張ると、 ・政治家は謝ったら死ぬ病気ではなく、謝ったら殺される職業である ・仕分け会議を誤解してる ・政治を知らない癖に浅い知識で語るな ・「政治家は良い暮らしをするな」って衆愚政治やりたいの? ・野党は反対だけしてるわけじゃないぞ! とか、まあこんな感じかしら。 なのでこれについて書きたい。 前にもどっかで書いた気がするのだけど、「全ての人に理解して貰うことは不可能だ」っていう事に気付いたので、どうせ不可能なら自分の言いたい事は言っておきたい。 ・仕分け会議の蓮舫さんの発

    「政治家はもっと庶民感覚を」みたいな事言ったら叩かれた - ヨッピーのブログ
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    間違った事言うとボコボコに叩かれるのがインターネッツだから結局何も言えなくなるみたいになるのであった。嗚呼ディストピア感
  • 英語のスペリングはなぜこんなにも予測不可能なのか──『スペリングの英語史』 - 基本読書

    スペリングの英語史 作者: サイモン・ホロビン,堀田隆一出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/09/21メディア: 単行この商品を含むブログを見る日語でさえ単純な誤字、勘違いからくる漢字、送り仮名ミスが多発するというのに英語のスペルなんかろくに綴れもしない僕がいうのもなんだが、英語のスペリングはなかなか難しい、というより間違えやすい。color/colour,center/centreなどのようにアメリカ英語とイギリス英語が異なるということもあるし、複数形、単数形などやたらとややこしい。potato(ポテト)の複数形はpotatosではなくpotatoesだ。 別にesがつこうがsがつこうがどっちだっていいじゃねえか、と中学生ぐらいの時に思ったものだったが、これがどっちでもよくないのである。たとえば第44代アメリカ合衆国副大統領ダン・クエールはpotatoesの単数形を「po

    英語のスペリングはなぜこんなにも予測不可能なのか──『スペリングの英語史』 - 基本読書
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    読みたし
  • 米大物プロデューサーのセクハラ疑惑、英女優も被害訴え 5人目

    英ロンドン北部ハムステッドで、舞台のリハーサルに臨む英女優のリセット・アンソニーさん(2009年9月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/MAX NASH 【10月15日 AFP】米ハリウッド(Hollywood)の大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)氏(65)が長年にわたって複数の女優らにセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を行っていたとされる問題で、新たに英女優のリセット・アンソニー(Lysette Anthony)さん(54)が1980年代に同氏にレイプされたと訴え出た。英紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)が報じた。ワインスタイン氏による被害を訴え出た女性は5人目となった。 同紙によると、現在英連続ドラマ「ホリーオークス(Hollyoaks)」に出演中のアンソニーさんは先週、ロンドン警視庁(Metropolitan Po

    米大物プロデューサーのセクハラ疑惑、英女優も被害訴え 5人目
  • interview with Yukio Edano | ele-king

    去る9月末、突然の衆議院解散と前後して野党第一党だった民進党が分裂し、その後も混乱が続いている。そのような状況のなか、来る22日には48回目となる衆議院議員総選挙が実施される。私たち『ele-king』はおもに音楽を扱うメディアではあるが、いまのこの政局を重要なものと捉え、初めて政治家への取材を試みることにした。以下のインタヴューは必ずしもその政治家への支持を呼びかけるものではないが、これを読んだ各々が自身の考えを深め、政治や社会に関心を寄せる契機となれば幸いである。 「僕は(自分たちを)少数派だとは思いません」──たったひとりで5日前に立憲民主党を立ち上げ、その呼びかけに応えて集まった候補者たちと選挙に臨もうとしている枝野幸男はそう言った。 9月の衆院解散後の野党第一党の崩壊劇で、小池百合子の「排除します」の一言は、その3ヶ月前に首相が放った「こんな人たち」よりもさらにストレートに私の胸

    interview with Yukio Edano | ele-king
  • 悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    悔いても悔やみきれない「排除」発言を引き出したジャーナリストが語る小池百合子の油断 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    良くも悪くも言葉を操ってきた人という感じだなあ。何を為したかよくわからない。残るのは言葉だけ。
  • 「小池百合子のせいで残業増えた」都庁職員から怨嗟の声 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    平日夜、東京都庁では、妙な光景を目にすることができる。9月某日20時15分、煌々と明かりが灯る庁舎が、一斉に消灯。今日も業務終了……と思いきや、その1分後、再び明かりが一斉についた。まだ、多くの職員が残っているのだろうか。 「小池知事は『ライフ・ワーク・バランス』を提唱し、 2016年10月から20時退庁となりました。しかし、築地市場豊洲移転問題、東京五輪がらみの議会対策のため、残業は逆に増えています。サービス残業をする職員もいるんです」 こう話すのは、40代課長代理の男性だ。いま都職員の間からは、就任1年を迎えた小池百合子東京都知事(65)に対する怨嗟の声が噴出している。 都政専門誌「都政新報」(8月15日付)が衝撃的な数字を報じた。都職員にアンケートを実施したところ、小池知事の1年めを100点満点で採点する項目で、平均点が46.6点だったのだ。「都政新報」の後藤貴智編集長も、衝撃を受

    「小池百合子のせいで残業増えた」都庁職員から怨嗟の声 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2017/10/17
    “(平均46.6点は)大変名誉ある数字ですね。改革が進んでいる証拠。だって、改革は職員にとって都合が悪いことでしょ”なぜそうなる
  • すべての政治は失敗します。それが何か?

    政治とは「選択」である。私欲を満たそうとするにしろ、逆に私心を捨て人々に尽くすにしろ、「自分の価値観レンズで世界を眺め、好ましい現実を選び人に伝えること」である。 首相は解散を強行する「選択」をした。小池東京都知事は、新党で政権選択選挙の体を作ろうと「選択」した(はずだ)。前原民進党代表は、自党が静かに瓦解するのを見過ごせず希望の党への移行を「選択」した。

    すべての政治は失敗します。それが何か?
  • 「処分に困って」AKBのCD585枚を山に投棄 容疑の男を書類送検 段ボール11箱分 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県警筑紫野署は16日、人気アイドルグループ「AKB48」のCD585枚を同県太宰府市の山中に不法投棄したとして、廃棄物処理法違反容疑で同市に住む30代の会社員の男を福岡地検に書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。男は「アイドル総選挙で(CDに添付されていた)投票券を使った後、処分に困って捨てた」と容疑を認めているという。 ⇒【画像】「ナンバー入力間に合わない」ファンで協力し総選挙に投票後、600枚を山中に投棄 書類送検容疑は6月中旬ごろ、AKB48のシングルCD計585枚を、太宰府市の山中に捨てた疑い。CDはすべて同種で、6月に沖縄県で開票イベントが行われた「AKB48 49thシングル選抜総選挙」の投票券が抜き取られていた。 捜査関係者によると、大量のCDは5~6月、AKB48のファン仲間である千葉県在住の男性が購入。総選挙は、券に書かれているシリアルナンバーを専用サイトに打ち

    「処分に困って」AKBのCD585枚を山に投棄 容疑の男を書類送検 段ボール11箱分 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース