タグ

中東に関するarajinのブックマーク (336)

  • 米国に対する信頼を打ち砕くトランプ大統領 北朝鮮とイランへの対応の矛盾、この上なく危険なメッセージ(1/5) | JBpress(Japan Business Press)

    ) イスラエル・テルアビブの国防省で、イランの核開発計画に関する発表を行うベンヤミン・ネタニヤフ首相(2018年4月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / Jack GUEZ〔AFPBB News〕 ドナルド・トランプ大統領の基準に照らしても、ワシントンの万華鏡は目がくらむような速さで回っている。 大統領は、北朝鮮政府と取引をし、彼の国の核兵器を廃棄させたいと話している。そしてその一方で、イラン核合意を廃棄することによって米国のリーダーシップに対する諸外国の信頼を打ち砕くつもりでもいる。 この2つの考えが矛盾することは、意図的に見過ごされている。これはもう、核兵器の拡散に向かっている世界的な流れを止める方法ではない。 トランプ氏と、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)体制との関係が目を見張るほど和らいだことは、予想を裏切る展開だった。 両者はつい数カ月前まで脅迫と侮辱の応酬を繰り広げてい

    arajin
    arajin 2018/05/09
    「米国政府がイラン核合意と縁を切ることほど、北朝鮮に核兵器を維持したいと思わせる材料は存在し得ないだろう。」
  • 援助物資と引き換えに女性に性行為要求 援助スタッフが非難 - BBCニュース

    シリア南部で国連や国際援助団体の援助物資を現地で住民に届ける配給所で、訪れる女性たちに援助と引き換えに性行為を要求する行動が横行していることが、BBCの取材で分かった。 人道援助スタッフはBBCに、ダラアやクネイトラのいわゆる「地元行政当局」の職員が、セックスと引き換えに女性たちに穀物の袋を余分に渡したり、自宅まで車で送り届けていると話した。断る女性には料を一切与えないこともあるという。

    援助物資と引き換えに女性に性行為要求 援助スタッフが非難 - BBCニュース
    arajin
    arajin 2018/03/07
    “シリア南部のいわゆる「地元行政当局」の職員が、セックスと引き換えに女性たちに穀物の袋を余分に渡したり、自宅まで車で送り届けている”
  • エルサレム問題 国連安保理 無効決議 米の拒否権で否決 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が中東のエルサレムをイスラエルの首都と認めたことについて、パレスチナやイスラム諸国の反発が続く中、国連の安全保障理事会では、18日、エルサレムの地位の変更は無効だとするエジプトが提出した決議案が採決にかけられ、15の理事国のうちアメリカを除く14か国が賛成したものの、アメリカが拒否権を行使して決議案は否決されました。 これによってエルサレムの問題をめぐりアメリカは国際社会で一層孤立を深めることになり、イスラム諸国を中心にアメリカへの批判がさらに高まることになりそうです。

    エルサレム問題 国連安保理 無効決議 米の拒否権で否決 | NHKニュース
    arajin
    arajin 2017/12/19
    “採決の結果、15の理事国のうちイギリスやフランス、日本を含む14か国が賛成したものの、アメリカが常任理事国に認められた拒否権を行使し、決議案は否決されました。”
  • エピソード - 時論公論

    アメリカ大統領選挙でハリス副大統領とトランプ前大統領がテレビ討論会で初めて対決します。両氏の支持率が拮抗している中でどちらが流れを引き寄せられるか考えます。

    エピソード - 時論公論
    arajin
    arajin 2017/12/01
    “ムハンマド皇太子がサウジアラビアの実権を握るとともに、イランとの対立が激化して中東各地に波及”
  • http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22689.html

    arajin
    arajin 2017/11/13
    「日本時間13日午前3時18分ごろ、イラクとの国境に近いイラン北西部ケルマンシャでM7.3の地震」「震源の深さは23キロ」「ユーラシアプレート、アラビアプレートなど4つのプレートが複雑に衝突し合う場所」
  • イギリスの畜生行為で打線組んだwwwwwww : きうり畑@なんJ

    2013年08月21日08:00 イギリスの畜生行為で打線組んだwwwwwww カテゴリ打線組んだ・戦力外Comment(44) Tweet http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376609415/ 1: 風吹けば名無し 2013/08/16 08:30:15 ID:XVukeb1A 1(中)フォークランド紛争 2(二)中東三枚舌外交(パレスチナ問題の根) 3(一)インド侵略・独立許可虚偽 4(遊)アヘン戦争 5(三)犯罪者を豪州流刑して先住民虐殺 6(左)奴隷貿易 7(右)アイルランド侵略 8(捕)スエズ動乱 9(投)私掠船 2: 風吹けば名無し 2013/08/16 08:33:13 ID:qOuQTk7T 普段から善行が見当たらないド畜生の国 8: 風吹けば名無し 2013/08/16 08:37:04 ID:8Wd

    イギリスの畜生行為で打線組んだwwwwwww : きうり畑@なんJ
    arajin
    arajin 2017/08/30
    「2(二)中東三枚舌外交(パレスチナ問題の根本)」
  • 断交端緒の容疑者逮捕か カタール、虚偽発言拡散 - 共同通信

    【カイロ共同】カタールの衛星テレビ局アルジャジーラは25日、カタール国営通信に対してハッカー攻撃を行ったとして、トルコ当局が容疑者5人を逮捕したと報じた。詳細は不明だが、カタールが周辺国から断交される発端となった同国のタミム首長の虚偽発言を拡散させた疑いとみられる。 「イスラム圏の有力国であるイランと敵対するのは賢明ではない」と述べたとするタミム氏の「親イラン発言」は5月24日、カタール国営通信のウェブサイトに掲載され、周辺国のメディアが一斉に引用。イランと敵対するサウジアラビアやエジプトなどが6月、断交を表明し、物流を停止するなどの経済制裁を行った。

    断交端緒の容疑者逮捕か カタール、虚偽発言拡散 - 共同通信
    arajin
    arajin 2017/08/26
    「タミム首長の虚偽発言」「タミム氏の「親イラン発言」は5月24日、カタール国営通信のウェブサイトに掲載され、周辺国のメディアが一斉に引用。」
  • アジアに迫るISの魔手、比ミンダナオ島の衝撃 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン

    6月3日、フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で先月から続いている戦闘の発端は、数十名のイスラム主義武装勢力が刑務所を襲撃し、警備員らを降伏させたことだった。写真はマラウィ市を警備するフィリピン兵士たち。2日撮影(2017年 ロイター/Romeo Ranoco) [マラウィ市(フィリピン) 3日 ロイター] - フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で先月から続いている戦闘の発端は、数十名のイスラム主義武装勢力が刑務所を襲撃し、警備員らを降伏させたことだった。 「キリスト教徒を引き渡せ、と彼らは言った」。現地の刑務局の副局長を務めるファリダ・P・アリ氏はその時の様子を語る。「刑務所職員にキリスト教徒は1人しかいなかったため、気づかれないように彼を服役者のなかに紛れ込ませた」 過激派組織「イスラム国(IS)」に忠誠を誓う「マウテグループ」と呼ばれる武装勢力の戦闘員は、警備員を脅しつけ、服役

    アジアに迫るISの魔手、比ミンダナオ島の衝撃 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン
    arajin
    arajin 2017/06/18
    「中東で支配地域を失いつつあるISが、東南アジアにおいて拠点を築いており、」
  • イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか

    【この記事はだいたい5分で読めます。】  人並みにマルクスなんか読みまして 「貧困は社会問題だ!政府のせいだ!国家の責任だ!」 と考えておりました若かりし頃の「えらいてんちょう」。 もやい や TENOHASHI (TENOHASHIでは炊き出しの手伝いのみを行っておりますので、誤解を招かぬように削除します。詳細:追記を参照。2017.6.5) でボランティアの経験を積むと、てんちょうに頼めば生活がなんとかなるらしい、と噂を聞きつけた若い生活困窮者が集まるようになりました。今回はそんな彼らのケーススタディー。  先に断っておきますが、生活保護者の大半は真面目につつましい生活を送っていることも存じており、生活保護は全員クズだとか、そういったことを言いたいわけではありません。 貧困は社会問題といっても、大半は人の責任で、国家は立派にその役割を果たしている 、というのが今回の趣旨です。   【

    イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか
    arajin
    arajin 2017/06/16
    「聖典の規定は、それが神の命令だから従う価値がある。そして、その理由は、人間に解説することはできない。」
  • カタール断交でヘリウム不足も 岩谷産業「在庫は1カ月分」 - 日本経済新聞

    カタールとサウジアラビアやエジプトなどアラブ諸国との国交断絶で、半導体製造などに必要なヘリウムガスの流通が滞っている。国内シェア5割の岩谷産業はカタールでヘリウムを産出して国内外で販売しているが、断交後、出荷

    カタール断交でヘリウム不足も 岩谷産業「在庫は1カ月分」 - 日本経済新聞
  • 米大統領、ロシアに対「イスラム国」機密情報提供か 米紙報道 - 日本経済新聞

    【米州総局】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は15日、トランプ米大統領がロシアのラブロフ外相と10日にホワイトハウスで会談した際、過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討についての機密情報をロシア側に提供していたと報じた。同盟国から入手した情報も含まれているといい、今後の情報収集活動や安全保障に影響が出るとの批判が強まっている。報道によると、ロシア側に伝えられた機密情報には、提供元が

    米大統領、ロシアに対「イスラム国」機密情報提供か 米紙報道 - 日本経済新聞
  • トランプ政権のシリア空爆をどう見るか?: 極東ブログ

    トランプ政権によるシリア空爆をどう見るか? たぶん、こういう見方が出るんだろうなという見方が、ダイヤモンドオンラインに掲載されていたのをたまたま見かけた。軍事ジャーナリスト・田岡俊次による「米シリア攻撃の大義名分「化学兵器使用」は当にあったか」(参照)である。その論点の1つは、「シリアが化学兵器を使ったとは思えない」ということで、その理由が「いくつか」示されている。 問題提示としては、「アサド政権が化学兵器使用したのか?」として理解できる。だが、そうすると、「アサド政権なのか?」という疑問と「サリン等の神経ガスか?」という疑問が重なる。同議論では、後者についてはあまり触れず、前者については「旧ヌスラ戦線の「自作自演説」や、シリア軍の航空攻撃の際の「飛散説」の方が可能性は高いと思われる」としている。その上で同議論は、2003年のイラク攻撃と同様に国連安保理の決議もなく進めた軍事行動であり、

    トランプ政権のシリア空爆をどう見るか?: 極東ブログ
    arajin
    arajin 2017/04/11
    「問題は西側を率いる軍事大国のオバマ政権がシリア問題に傍観を決め込むことでこの地域における大きなパワーの不在が自明となってしまったことだ。」
  • サウジ初のコミックコンで「違反」、処罰の対象に 娯楽庁

    サウジアラビア・ジッダで開催された同国初のコミックコンイベント。会場の外に並ぶサウジアラビア人女性たち(2017年2月16日撮影)。(c)AFP/FAYEZ NURELDINE 【2月24日 AFP】サウジアラビアで先週末に開催された同国初のコミックの祭典「コミックコン(Comic-Con)」をめぐり、主催者が何らかの「違反」で処罰を科されることが23日、明らかになった。娯楽庁が同日、発表した。 娯楽庁は、違反および処罰の詳細は明らかにしていない。同国では保守派の反対を尻目に、このような娯楽の導入を注意深く進めている。 紅海沿岸都市ジッダ(Jeddah)で開かれたイベントには、若者を中心に数千人が集まった。アニメ、ポップアート、ビデオゲーム映画をテーマに構成され、3日間にわたって開催された。 コミックコンは、飲酒、公共の映画上映や劇場公演が禁止されている同国で、人々に娯楽を提供したいと考

    サウジ初のコミックコンで「違反」、処罰の対象に 娯楽庁
    arajin
    arajin 2017/02/27
    「自動車ショーやブックフェアのような商業的イベントでも、親族以外の異性間での交流は禁じられている。」「会場では、会話もままならないほどの大音量でロックが流され、その中で多くの男女が交流していた」
  • 【三井美奈の国際情報ファイル】トランプ政権の移民入国禁止令 なぜかイスラム圏アラブ諸国が擁護 そのワケは?(1/4ページ)

    トランプ米政権による中東・アフリカ7カ国からの入国禁止措置が世界中を混乱に陥れている。「イスラム教徒への差別」の批判が高まる中、アラブ圏諸国は「テロ対策なら大いに結構」と擁護している。背景には何があるのか。 1月29日、トランプ大統領と電話会談したサウジアラビアのサルマン国王は国王は入国禁止に抗議するどころか、側面支援した。国営サウジ通信によると、2人は「テロや過激派対策などで必要な措置をとることで意見が一致」し、入国禁止への言及は一切なし。さらに、2人は「外国に干渉し、地域の安全保障を脅かす存在には立ち向かうこと」でも合意したという。「外国」がサウジのライバル、イスラム教シーア派盟主のイランを指すのは明らかだ。イランはイエメンやシリア内戦介入を通じて覇権を広げている。 アラブ首長国連合(UAE)のアブドラ外相は今月1日の記者会見で「特定の宗教を標的にした措置ではない」と述べ、入国禁止を擁

    【三井美奈の国際情報ファイル】トランプ政権の移民入国禁止令 なぜかイスラム圏アラブ諸国が擁護 そのワケは?(1/4ページ)
    arajin
    arajin 2017/02/14
    「入国禁止措置は「イスラム教との対決」ではない。それを装った、トランプ新政権の巧妙なイラン封じ込め政策である」
  • シリアで起きていることは、ますます勧善懲悪で説明できない

    ロシアとトルコの仲介によって停戦合意が発効し、アスタナで和平協議も行われたシリア内戦は、「正当な反体制派」と「テロ組織」が離合集散し、ますます勧善懲悪で説明できない状況となっている> アレッポ市東部から反体制派が敗走し、同地がシリア政府の支配下に復帰して以降のシリアでは、勧善懲悪で説明できない事象がこれまで以上に目に付くようになっている。2016年12月下旬に始まったダマスカス郊外県バラダー渓谷でのシリア軍と反体制派の戦いと、17年1月下旬のシリア北西部での反体制派の再編がその典型だ。 首都ダマスカスの水源をめぐるバラダー渓谷の戦い バラダー渓谷の戦いは、首都ダマスカスで使用される水道水の70%あまりを供給してきたアイン・フィージャ町(ダマスカス郊外県)の水道施設が12月22日に突如として稼働停止となったことが発端だった。その理由について、シリア政府側は、反体制派が汚染物質(灯油)を貯水

    シリアで起きていることは、ますます勧善懲悪で説明できない
    arajin
    arajin 2017/02/09
    「和平交渉の当事者となるべき「正当な反体制派」と「テロとの戦い」の標的となる「テロ組織」の峻別が、これまで以上に実現性を欠いた「ミッション・インポシブル」となっている」
  • 大統領令停止の仮処分 イランが米レスリング選手にビザ発給 | NHKニュース

    アメリカの連邦地方裁判所が、イランなど7か国の人の入国を一時的に禁じる大統領令の即時停止を命じる仮処分の決定を出したことを受け、イラン政府は5日、大統領令への対抗措置として入国を認めないとしていたレスリングのアメリカ人選手に対して、ビザを発給する方針を明らかにしました。 しかし、アメリカの連邦地方裁判所が全米で大統領令の即時停止を命じる仮処分の決定を出したことを受けて、アメリカ人選手にビザを発給する方針を明らかにしました。 イランとアメリカは1979年のイスラム革命のあと断交しましたが、レスリングでは親善試合を行うなどして長く交流を続けてきたことから、イラン国内からもアメリカ人選手の出場を望む声が上がっていました。 イラン政府は、イラン人などの入国禁止措置のほか、トランプ政権がミサイル開発などに関連して新たに個人や企業を制裁の対象に加えると発表した際にも報復措置を取る方針を直ちに明らかにす

    大統領令停止の仮処分 イランが米レスリング選手にビザ発給 | NHKニュース
  • トランプ米大統領提起のシリア安全地帯、雑感: 極東ブログ

    トランプ大統領による、7か国(イラン、イラク、シリア、イエメン、リビア、ソマリア、スーダン)からの90日間限定の入国禁止措置大統領令で大混乱が起きている。あまりに異常な権力濫用であることは、米司法省サリー・イェイツ長官代理が大統領令に従わないよう同省に通知したことでもわかる。 なぜこのような事態になったのかだが、1つには単純に公約を実現したということだ。これが一番目の解になる。続く疑問は、これを実行すれば混乱するのがわかりきったなかでなぜやったかだ。1つにはトランプ大統領がバカだからというのがその一番目の解になる。トランプ自身はテロリストを準備させないためだととか言っているが、単純な話、国家機構を新政権が掌握できていなかったためだろう。ただし、企業経営の場合、大組織を掌握しきれない新トップがあえて強権を振るってリストラをすることがあるが、そうした手法を真似たのかもしれない。 いずれにせよ、

    トランプ米大統領提起のシリア安全地帯、雑感: 極東ブログ
    arajin
    arajin 2017/01/31
    「1つにはトランプ大統領がバカだからというのがその一番目の解になる。トランプ自身はテロリストを準備させないためだととか言っているが、単純な話、国家機構を新政権が掌握できていなかったためだろう。」
  • 州政府がトランプ氏提訴へ 「入国制限は違法」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=小川義也】米西部ワシントン州政府は30日、難民やイスラム教徒が多い中東・北アフリカ7カ国の市民の入国を制限する大統領令は違法だとして、トランプ大統領と政権幹部、国土安全保障省をシアトル連邦地裁に提訴すると発表した。今回の大統領令を巡り、州政府がトランプ政権を訴える方針を表明したのは初めて。同州のファーガソン司法長官は会見で、国内外に混乱が広がっている今回の措置は「非アメリカ

    州政府がトランプ氏提訴へ 「入国制限は違法」 - 日本経済新聞
  • イスラエル入植非難決議を採択 米が拒否権行使せず 安保理 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=高橋里奈】国連安全保障理事会は23日午後(日時間24日朝)、パレスチナ自治区内のイスラエルの入植活動を非難する決議を採択した。入植活動への批判を強めるオバマ政権が、拒否権を行使せず棄権に回った。イスラエル寄りのスタンスを取る米国が拒否権の行使を見送るのは異例。採決を巡ってはトランプ次期米大統領が22日、米国は「拒否権を発動すべきだ」とフェイスブックに投稿し、決議への反対姿勢を鮮

    イスラエル入植非難決議を採択 米が拒否権行使せず 安保理 - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2016/12/26
    「採決を巡ってはトランプ次期米大統領が22日、米国は「拒否権を発動すべきだ」とフェイスブックに投稿し、決議への反対姿勢を鮮明にしていた。」
  • エピソード - 時論公論

    日銀が利上げに踏み切るかどうか判断材料になるとして注目されていた日銀短観の景気判断はほぼ横ばいでした。日銀内部でも意見が分かれる中、今後の展望や課題を考えます。

    エピソード - 時論公論