タグ

2009年2月25日のブックマーク (5件)

  • WEB+DB PRESS Vol.49 はてなブックマーク構築ノウハウ大公開 - naoyaのはてなダイアリー

    WEB+DB PRESS Vol.49 にて「はてなブックマーク構築ノウハウ大公開」という特集記事を執筆しました。 WEB+DB PRESS Vol.49 作者: arton,桑田誠,角田直行,和田卓人,伊藤直也,西田圭介,岡野原大輔,縣俊貴,大塚知洋,nanto_vi,徳永拓之,山陽平,田中洋一郎,下岡秀幸,ミック,武者晶紀,高林哲,小飼弾,はまちや2,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/02/23メディア: 大型購入: 10人 クリック: 373回この商品を含むブログ (45件) を見る 現在サービス中の新しいバージョンのはてなブックマークの開発には9ヶ月の期間を要しました。システムは一から作り直しを行っています。なぜシステムの作り直しを行う必要があったのか、どのような方法/設計でシステム再構築を行ったのか、新システムで利用しているソフト

    WEB+DB PRESS Vol.49 はてなブックマーク構築ノウハウ大公開 - naoyaのはてなダイアリー
  • お探しの情報が見つかりませんでした|指定信用情報機関のCIC

    申し訳ございません。お探しのページが見つかりませんでした。 ご指定のアドレス(URL)が正しく入力されている場合は、ページが移動した可能性があります。 ご利用頻度の高いページをご案内いたしますので、こちらからご覧ください。 信用情報についての疑問 信用情報が登録される仕組みや流れについてのわかりやすい解説。はじめての方は、まずご覧ください あなたとCIC 信用情報の保有期間や、登録される情報の内容について CICが保有する信用情報 信用情報についてのよくあるご質問 よくあるご質問(信用情報について) 信用情報の開示手続き クレジットやローンなど、ご自身の信用情報について 調べたい場合のお手続きについて 自分の信用情報を確認(情報開示とは) インターネット(パソコン)でご自身の信用情報を確認する方法について インターネット開示(パソコンで開示) 信用情報開示報告書のサンプルや見方について 開

  • ロゴデザインのトーナメントを開ける『Logo Tournament』 | 100SHIKI

    シンプルだが、良いアイデアなのではないだろうか。 Logo Tournamentではロゴをデザインしてもらいたい個人や企業がデザイナーさん向けにコンテストを開催することができる。 自分で賞金を設定することができるので、たくさんのアイデアをもらいたいなら多額の賞金を用意してもいいだろう。 賞金の最低金額は250ドルだが、デザインが30個以上集まらなかったら返金もしてくれるらしい。 仕組みとしては単純だが、ロゴに特化しているので参加する人にとってわかりやすいだろう。 アイデアを集める仕組みとしてのコンテスト、というのは他にも使えそうですね。

    ロゴデザインのトーナメントを開ける『Logo Tournament』 | 100SHIKI
  • Linuxカーネル標準の仮想化機能KVM

    カーネル2.6.20から「KVM」(Kernel-based Virtual Machine)と呼ぶ仮想化機能が標準搭載された。KVMは,1台のマシンでLinuxと他のOS(ゲストOS)を協調稼働できるように制御する,いわゆる「VMM」(仮想マシン・モニター)と呼ばれるソフトである。カーネル内部に組み込まれており,KVMに対応した仮想化ソフト(例えばKVM版QEMU)と組み合わせて使用する。 KVMとKVM対応仮想化ソフトを組み合わせることでPC環境を「完全仮想化(フル・バーチャライゼーション)」できる注1。完全仮想化したPCでは,LinuxWindowsを同時に動かすことなどができる(写真1)。 写真1●KVM機能を使ってLinux上でWindows XPを稼働 KVMは完全仮想化に対応した仮想マシン・モニターである。KVM対応の仮想化ソフトを使うとWindows XPなどのOSを無改

    Linuxカーネル標準の仮想化機能KVM
  • FlexとSilverlightで同じアプリを作って比較してみた(1/3)- @IT

    クラスメソッド株式会社 福田 寅成 2009/2/24 いま注目されているRIA(Rich Internet Application)/リッチクライアントに関しての入門連載です。RIAの概要と主要なRIA技術たちを紹介し、サンプルアプリケーションも作ってそれぞれを検証します 今回は業務用アプリケーションでポピュラーなマスタメンテナンスのアプリケーションの非常に簡単なものをFlexとSilverlightで作ったので、紹介します。単にHelloWorld的なサンプルアプリケーションではなく、ある程度「格的なプロジェクトでもひょっとして使えるぞ」と感じられるようなサンプルアプリケーションを作ってみました。 前回の「“不況”時代を切り拓く、7つのRIA技術の基礎知識」で紹介した7つのRIA技術すべてでサンプルを用意できればよかったのですが、誌面の都合上取りあえずFlexとSilverlight