タグ

2014年8月15日のブックマーク (6件)

  • 【連載5回目】15年勤めたドワンゴを退職しました。【偉大なる先輩 shi3zさん tarboさん】:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ

    ■偉大なる先輩 shi3z さんと tarbo さんの存在 ドワンゴには突き抜けた人間が多かった。 その中でもズバ抜けて印象深い2人について書く。 ● shi3z さん ドワンゴには "清水亮 shi3z" さんというスーパーレア(SR)キャラが居た。 今ではクラスチェンジしてウルトラレア(UR)にグレードアップしているかもしれない。 当時の名刺の肩書は "アーキテクト 清水亮" だった。僕には今でも意味が分からない。 僕から見た清水さんは、行動力の塊のような存在で 火が点いたらまっすぐ目標に向かって飛んで行き、周囲の注目を集める派手な音を出す。 とにかくロケット花火のような人だった。 ・釣りゲームを作るとなったら、まず釣具セットを用意して弟子のひるけんと一緒に隅田川に釣りにいく ・囲碁のゲームを作ろうと思ったら近所の碁会所へ出かけて行き体験して常連客に話を聞く ・男女のコミュニケーション

    【連載5回目】15年勤めたドワンゴを退職しました。【偉大なる先輩 shi3zさん tarboさん】:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ
    aratafuji
    aratafuji 2014/08/15
    続きが待ち遠しい。
  • 「今までは、人の来ない駅ばかりつくっていた」 ヤフー×LINEが語る、成功するプラットフォームの条件

    これまで17年間増収増益を続けるヤフーと、リリースからたったの3年で国内5000万人のユーザー数を抱えるLINE。ヤフー・小澤隆生氏と、LINE・舛田淳氏が、それぞれの過去・現在を振り返りつつ、プラットフォーム事業の未来を占った。(IVS 2014 Springより/part2) 「メッセンジャーのマネタイズは無理」と言われていた 小野:ちょっとまた、スライド。 これ、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「WeChat」中国、ウェイシンとかとも呼ばれてますが。これ、聞いたことない方どのくらいいらっしゃいますか? ほとんどいないですねこの業界は。 既に知っている方多いと思いますけど、中国のいわゆるLINEのライバルにも当たるかなという。メッセージングアプリからスタートしていて、マンスリーアクティブユーザーが今、3億、4億近いところまで伸ばしていて。 これで面白い動きが起きているのは、中国

    「今までは、人の来ない駅ばかりつくっていた」 ヤフー×LINEが語る、成功するプラットフォームの条件
  • 天才エンジニアでなくても10億ドル企業を起こせる | readwrite.jp

    今からおよそ10年前、エキサイトの創業者であり現在グーグル・ベンチャーズのパートナーであるジョー・クラウスは明言した。「起業家にとってこんなに良い時代はない」と。クラウスはスタートアップの経済面、つまりサーバやネットワーク、その他コンピューティングに必要な機材の安価さについて述べたのである。 そして10年後、アンドリーセン・ホロウィッツのパートナー、サム・ゲルステンザングはクラウスの発言からさらに一歩踏み込んだ。彼は最近のブログ記事において、コストだけではなく製品開発に必要な能力も歴史的に低いと主張した。 エンジニア未経験者でも起業できるのである。 資金がない?問題なし!いまや懐かしい話だが、アプリケーションを作りそれを元手に起業するためにはかなりの資金が必要だった。ハードは高額。ソフトも高額。ストレージもやはり高額。 一方でエンジニア費用は比較的安価だった。 しかし2005年にクラウスが

    天才エンジニアでなくても10億ドル企業を起こせる | readwrite.jp
  • 一言通知の「Yo」はInternet of Thingsの文脈で考えると想像が広がる - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ> Yo wants to connect the internet of things, but that’s easier said than done あまりにもシンプルすぎて逆に利用者側があれこれ考え始めるという哲学的な展開を示していた「Yo」ですが、ここにきて動きがありました。既にYoフリークの方はご存知の通り、新たな機能としてINDEXから各種サービスとの連携設定が可能になり、例えば誰か気になるユーザーがInstagramに投稿したら「Yo」と教えてくれるようになりました。 Yo側が既に設定しているものは単に選択するだけでOKで、例えばマーク・アンドリーセン氏が激しくTwitterでポストをし始める(ベンチャーキャピタリストの同氏はたまにツイッターでものすごい長い文章をツイートすることがあり、しばしば記事等で取り上げられることがあります)ことを知らせる「Yo」はデ

    一言通知の「Yo」はInternet of Thingsの文脈で考えると想像が広がる - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    aratafuji
    aratafuji 2014/08/15
  • 【暑い夏は特に注意】食べ物が食べても安全かチェック!手のひらサイズのセンサー | Techable(テッカブル)

    夏も真っ盛り。この暑い季節には、べ物はすぐ悪くなってしまう。自分が口にするものには、やはり注意を払いたいが、それならリトアニアにベースを置くスタートアップ「Peres」のようなツールが役立ってくれそうだ。手のひらサイズのポータブルツールで、対象のべ物がべても安全かどうか調べられるという。 「Peres」には、温度、湿度、アンモニアレベル、揮発性有機化合物の有無をチェックする、4つのセンサーが搭載されており、いわば“デジタルの鼻”のような役割を果たす。この揮発性有機化合物とは、べ物の腐敗が始まるときに生じる成分で、健康被害につながる可能性がある。 使い方はシンプル。調べたいべ物にデバイスを近づけ、ボタンを押すだけ。すると、Bluetoothを経由して、詳細な測定結果がユーザーのスマートフォンに送信される。色分けされたグラフィックが、べ物の安全度を示している。結果データは、家族や友

    【暑い夏は特に注意】食べ物が食べても安全かチェック!手のひらサイズのセンサー | Techable(テッカブル)
    aratafuji
    aratafuji 2014/08/15
    これ欲しい!“家族や友人とシェアする”必要性は感じない!
  • 【Interview】業界初!インターネットなしでつながるスマートフォン決済サービスを直撃 | Techable(テッカブル)

    スマートフォンやタブレット端末にクレジットカードリーダーを差し込み、アプリとセットで利用することで、クレジットカード決済が簡単に受け付けられるサービス、「Square(スクエア)レジ」。 店舗オーナーや実業家たちに愛用される決済サービスが、この度さらにパワーアップ。インターネット環境下になくても「Squareレジ」が使用できる、オフラインモードの提供を開始した。 建物の地下はもちろん、山間部や海、なんと宇宙でも決裁可能というこのサービス。提供元のSquare(スクエア)は、「ネットが不安定な環境でも、ストレスなく利用してもらいたい」と願い、ローンチに漕ぎつけたという。その詳細について、広報、時松 志乃(ときまつ しの)氏にお話を伺った。 業界初の画期的なサービス Q1、インターネットなしでできるスマートフォン決済は日初とのことですが、世界的に見てどのような位置づけなのでしょうか? 世界的

    【Interview】業界初!インターネットなしでつながるスマートフォン決済サービスを直撃 | Techable(テッカブル)
    aratafuji
    aratafuji 2014/08/15
    確かに昔は“手でガチャンとクレジットカード番号を印字して”だったな…。