タグ

ブックマーク / enterprise.watch.impress.co.jp (7)

  • 楽天経済圏を支える「楽天スーパーDB」-Teradataユーザー事例

    ワシントンDCで開催中のTeradata Partners 2009にて、楽天株式会社がユーザーセッションを実施。同社のさまざまなサービスでマーケティングの軸となる「楽天スーパーDB」について紹介した。 楽天はECを筆頭に、Card/Bank/Security/Communication/Travel/Portalなどさまざまなサービスをオンラインで提供している。それらは循環型の経済システム「楽天経済圏」を形作り、ユーザーが各サービスをまたがって利用できるように相互連携が図られている。 そしてユーザーにより良いサービスを提供するために、Teradata製品によって、ユーザー動向などのデータを集約した楽天スーパーDBを構築。BIツールなどで分析を行うことで、徹底したユーザープロファイリングを実施しているのだ。 「サービスを効率よく提供するためには、およそ7000万人の会員属性や行動情報を集約

  • 佐々木COOが語る、Twitter日本語版が上陸するまで

    Eビジネスマイスター:佐々木 智也 株式会社デジタルガレージ 上級執行役員 グループCEO室/マーケティング担当 株式会社CGMマーケティング 取締役COO 1995年、広告代理店。2001年、北海道新聞社デジタルメディア戦略室にて次世代ビジネス検討とネットビジネス開拓を推進。2005年、デジタルガレージ入社。デジタルガレージグループの戦略事業に携わる。DGメディアマーケティング取締役。2006年、デジタルガレージ・電通・CCI・ADK 4社の合弁会社CGMマーケティングの設立に伴い、取締役COOに就任(現任)。デジタルガレージ上級執行役員グループCEO室/マーケティング担当を兼任。JIAA新領域ワーキンググループメンバー・WOMJapan理事。 ―芸能人や著名人が使ったり、流行語も生み出して、Twitterは飛ぶ鳥落とす勢いですね。 佐々木氏 おかげさまで。日ではまだまだこれからですが

  • NEC、「インターネットメカニズムを変える技術」など、研究開発の成果を披露

    電気株式会社(以下、NEC)は6月29日、自社の研究開発活動に関する報道向けの説明会を開催。現在開発中の新技術について、デモンストレーションなどを実施した。 NECでは、社とグループ企業をあわせたNECグループ全体の研究活動を、中央研究所を含む「知的資産R&Dユニット」によって行っている。執行役員兼中央研究所長の國尾武光氏によれば、その活動は大きく「将来の事業を創出する革新的なイノベーション」と、「現在の事業をより強くしていくための継続的なイノベーション」に分けられており、特に中央研究所では、主に3~5年先の実用化を見据えた“明日”の技術開発を行っているという。研究開発費は全社で約2800億円であり、そのうちの約1割が“明日”の技術開発に振り分けられている。 組織は、先を見据えた新たな情報処理・通信のあるべき姿を質的な観点から研究する「C&Cイノベーション研究所」、新技術をもとに新

  • 「ブログ全盛時代に生まれたハイテク地域情報サービス」30min.谷郷社長

    今回のゲストはサンゼロミニッツの谷郷社長です。ブログから特定の地域のレストランや美容院などのお店情報を収集し、効率的に情報公開する新しい形のタウン情報サイト「30min.」はどのような発想で生まれたのか。どのようなビジネスモデルを追求していくのか。谷郷さんにお伺いしました。 谷郷 元昭 株式会社サンゼロミニッツ 代表取締役社長 1973年12月10日生まれ 大阪府高槻市出身 慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業 97年4月、ゲーム系ベンチャー企業イマジニア株式会社に入社し、家庭用ゲームソフトのプロデューサーとして4年、携帯公式サイト部門のマネージャーとして1年半従事。 03年6月、日最大の化粧品クチコミサイト「@cosme」を運営する、株式会社アイスタイルへ転職し、EC部門の事業責任者として、EC事業「cosme.com」を立ち上げ。 05年7月、サイバーエージェント元副社長の早川氏が手が

    aratafuji
    aratafuji 2009/04/13
    ブログ記事を集約するような事は皆考えてるんだな。受託をやってたら無理か…。
  • 「まず医療、次に教育。公共サービスの分野のボランタリープラットフォーマーへ」ヨセミテ津田代表

    今回のゲストは元フォートラベル会長、現在は医療系のCGMサイトを手がけるヨセミテの津田代表です。CGMのあり方についてはサプライヤーとコンシューマーの両方のメリットを実現してこそである、という持論を常々語る津田さんですが、今回は公共性の高いエリアでの起業です。どのようなプランともくろみがあっての起業なのか、詳しくお話を伺いました。 津田 全泰(つだ ぜんたい) 株式会社ヨセミテ 代表 1976年生。群馬県桐生市出身。 慶應義塾大学総合政策学部在学中に8人目のメンバーとして楽天株式会社に入社。楽天市場では、出店営業、広告企画、システム開発を担当。2001年には楽天トラベルの立ち上げとして、業務構築からシステム開発まで幅広く担当。 2003年10月にフォートラベル有限会社を設立し、2005年1月に株式会社カカクコムのグループに参加。 2008年1月に株式会社ヨセミテを創業し、同社代表に就任。

  • 「ネット動画の視聴履歴をメタデータにするMitterを軸に展開」メタキャスト伊藤CEO

    今回のゲストはメタキャストの伊藤社長です。伊藤さんもまた商社出身者です。投資をする側から投資を受けて事業を成長する側へと転身した伊藤さんが、創業者のビジョンを生かしながらネット上の動画視聴のメタデータの収益化をいかにして進めていくのか、お話を伺いました。 伊藤 健吾 株式会社メタキャスト 代表取締役社長&CEO 1998年に三井物産株式会社に入社後、IT・エレクトロニクス分野の各種プロジェクト・新規事業に従事。2002年、米国の関係会社Mitsui Comtek Corp.に出向。米国内における新規事業の開発、ベンチャー投資などを手がけたあと、三井物産社に帰任。以降、ディスプレイ・モバイルの新規事業開発・事業投資を担当。2007年6月、当社社外取締役に就任。2008年4月より現任。 ブログ:http://d.hatena.ne.jp/itokenv/ 小川氏 メタキャストといえば井上(大

  • 日本オラクル、「速い、安い、ワンストップサポート」のサーバー仮想化ソフト

    オラクル株式会社は3月13日、サーバー仮想化ソフトウェア「Oracle VM」を同日より提供開始すると発表した。ライセンス自体は無償で、同社のWebサイトからダウンロード可能。サポートが必要な場合に日オラクルとサービス契約を結ぶことになる。 Oracle VMは、オープンソースのハイパーバイザー「Xen」をベースに提供されるサーバー仮想化ソフトウェア。インストール用CDから容易にインストールを行え、数分でインストールと構成を終了できるという。また、管理ソフトウェア「Oracle VM Manager」が添付されており、Web GUIを用いて仮想マシンの作成・削除や電源オン・オフなどを簡単に実行可能。セキュリティを高めるため、管理者の権利・権限を限定する機能も搭載するほか、アプリケーションを稼働させたまま、別の物理サーバー上へ仮想マシンを移行する「Live Migration」も無料で

    aratafuji
    aratafuji 2008/11/17
  • 1