タグ

ブックマーク / stocker.jp (3)

  • HTML5カンファレンス2012の資料まとめ

    HTML5カンファレンス2012の講演資料のまとめです。 HTML5カンファレンスは非常に有意義なものでした。講演頂いた方、スタッフの皆様ありがとうございます。 HTMLとかCSSとかAPIとか -2012秋編-(矢倉眞隆さん) HTML5 や CSS3 の新しいタグやプロパティについての解説。 でもその前に、W3C と WHATWG についての話。 一部のメディアで、W3C と WHATWG が決裂したかのような報道がされたが、実際は問題ないとのこと。 W3C と WHATWG の Editor を務めていた Ian Hickson氏は WHATWG の HTML に集中し、バグ修正が加速しそうです。 セッションでは紹介されていませんでしたが、こちらの記事に Ian Hickson氏からのメールの邦訳など載っています。 HTML5仕様をめぐるW3CとWHATWGについて、Ian Hick

    HTML5カンファレンス2012の資料まとめ
  • [連載]Webデザイン入門(1日目) | Stocker.jp / diary

    日から新たに、「Webデザイン入門」というタイトルで連載を始めます。 9月からWebスクールの講師をさせていただいているのですが、そこでカリキュラムとして渡されたテキストには「Photoshop や Dreamweaver 等のソフトの操作説明」しかされておらず、ソフトの操作方法を習得しただけではWebデザイナーとして就職し、仕事していくのは少々厳しいのではないかと思いました。 そこで、ソフトの操作方法と平行して「Webデザインそのもの」について考える時間を設けたいと思い、オリジナルのカリキュラムを作ることにしました。 ここでは、そのカリキュラムの一部をブログ形式にして掲載しています。 既にWebデザイン仕事をされている方はご存知のことばかりかもしれませんが、これからWebデザイナーになりたい方や、今はプログラミングなどデザイン以外の仕事をされていて、これからデザインも手がけてみたいと

    [連載]Webデザイン入門(1日目) | Stocker.jp / diary
  • [連載]WordPressでWebサービスを作る方法(5:WPをCMSとして使う) :: Stocker.jp / diary

    さて、ここからはWordPressを単なるブログ構築ツールとしてではなく、Webサービス用のCMS(コンテンツ管理システム)として活用する方法について書いています。 そもそも、なぜ今回素材サイトをWordPressで構築しようと思ったかというと、 1からWebサービスを作るより既存のシステムを使ったほうが早くできそうだから WordPressは元々ブログ用のシステムで、記事の多いWebサービスに向いてそうだから WordPressはギャラリーサイトとしての実績もあるから WordPressはたくさんのユーザーで記事を編集できるので、もしデータ入力(写真へのタイトルやタグづけ等)を外注することになっても大丈夫そうだから WordPressGoogleなどの検索エンジンフレンドリーだから などです。 WordPressを使えば、基的にはテーマを作ってプラグインを入れ記事を書けばサイトが出来

    [連載]WordPressでWebサービスを作る方法(5:WPをCMSとして使う) :: Stocker.jp / diary
  • 1