タグ

2017年3月30日のブックマーク (14件)

  • インタビュー:大事なのは自分にとっての新しさ――TOWA TEI『EMO』の“それがエモい” - CDJournal CDJ PUSH

    2009年の『BIG FUN』以降、『SUNNY』(2011)、『LUCKY』(2013)、『CUTE』(2015)と2年単位でオリジナル・フル・アルバムをリリースしてきたTOWA TEIが、高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、ゴンドウトモヒコ、LEO今井と組んだMETAFIVEとしての活動が注目を浴びる最中にニュー・アルバム『EMO』を前作からやはり2年ぶりにリリース。METAFIVEの面々をはじめ、UA、高野 寛、Inara George(THE BIRD & THE BEE)、あの(ゆるめるモ!)、ATOM™や水原希子・佑果姉妹らを賑やかに迎え、引き続き五木田智央が手がけるアートワークも愛らしい作は、TOWA TEIが常にフレッシュであることを改めて感じさせる作品。そのヴァイタリティの源泉(文字通りの意味を含む)と、『EMO』へのフィードバックについて、じっくりと語っていただきました。

    インタビュー:大事なのは自分にとっての新しさ――TOWA TEI『EMO』の“それがエモい” - CDJournal CDJ PUSH
  • 坂本龍一さん、ボウイに捧げるピアノ演奏 撮影秘話も:朝日新聞デジタル

    ミュージシャンの坂龍一さんが29日夜、東京・天王洲の寺田倉庫で「トーク&ライブ」に出演した。英ロックアーティストの故デビッド・ボウイの大回顧展「DAVID BOWIE is」(朝日新聞社など主催、4月9日まで)に関連したイベント。約350人を前にボウイとの思い出を語り、ピアノ演奏で鎮魂した。 トークでは、俳優としてボウイと共演し、音楽も手がけた映画「戦場のメリークリスマス」(大島渚監督、1983年公開)の話題が中心に。撮影の合間、ホテルのプールサイドで日人のエキストラが前衛的な舞踏(暗黒舞踏)を見せると、ボウイは感動して男性を抱きしめたという。「暗黒舞踏のよさを一番理解していたと思った」 ピアノに向かうと、陰影に富む和音の中に透明な旋律を響かせた。アンコールも含め11曲。「戦場のメリークリスマス」の曲も演奏した。坂さんは「ボウイは、自分の体をオブジェとしたビジュアルアーティストで、い

    坂本龍一さん、ボウイに捧げるピアノ演奏 撮影秘話も:朝日新聞デジタル
  • [3]教育勅語訳で消された「天壤無窮ノ皇運」 - 早川タダノリ|論座アーカイブ

    愛国幼稚園と「教育勅語」――「愛国者」たちの密かな愉しみ [1]幼稚園の教育勅語暗唱は戦前でも異様だった 愛国幼稚園と「教育勅語」――「愛国者」たちの密かな愉しみ――[2]疑似「戦前」を演出する「教育勅語」崇拝 「教育勅語にはいいことも書いてある」論 塚幼稚園の異様な「愛国」教育が注目を集める中、かの幼稚園で「教育勅語」を暗唱させていたことについて、「愛国者」たちから擁護論も飛び出している。 例えば3月14日の産経新聞投書欄に掲載された「教育勅語は素晴らしい教え」(女性、塾講師、57歳)では、次のように述べられている。 大阪の「森友学園」をめぐる問題で、幼稚園児に教育勅語を暗唱させていたことが批判されているが、教育勅語そのものは悪くない。素晴らしい教えだ。 親に孝行し、兄弟姉妹は仲良く、夫婦は仲むつまじく、友は信じ合い、謙遜と博愛の心を持ち、勉学に励んで知識を身につけ、人格の向上に努め、

    [3]教育勅語訳で消された「天壤無窮ノ皇運」 - 早川タダノリ|論座アーカイブ
  • 現代アートに挑戦する青山繁晴展 - たかひろが考えて、考えて、考える!

    京都で開催された青山さんの現代アート展。行ってきました。 みなさんともに、「わからん!」というのが基的な感想の様です。 ただ、青山さんの仰る通り、それでこそ現代アート。 ぶち壊すのが現代アート。 だから、それで、いや、それがいいのだと思います。 それに、「わからん」からこそ、考えることができるのだと思います。 ぼくの感想はというと、行ってよかった! 京都までの距離も考えると時間的に参加は厳しいと考えていたのですが、頑張って行きました。 なぜなら試験期間中のため、次回の独立講演会に参加できないからです。 池田さんのお言葉、 「時間は作らんとできひん!」 その通り、作れば時間は出来ました。ある、ない、ではなく、作る。 少し早起き。電車の中で課題をこなす。 こんなことくらいで時間は作れました。 さて、京都に付くと、はらちゃんさんと長谷川先生は画廊を出られた後、池田さんたちはまだ到着なさっていな

    現代アートに挑戦する青山繁晴展 - たかひろが考えて、考えて、考える!
  • ちょっと驚く雑学挙げてけ : 哲学ニュースnwk

    2017年03月30日14:35 ちょっと驚く雑学挙げてけ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:39:54.01 ID:5C+GRQyD0 伊勢神宮の正式名称は単に「神宮」 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:40:35.67 ID:HCEhK8TM0 枝豆は大豆 199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:56:30.46 ID:kITxutrt0 >>3 もやしも大豆 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:41:26.87 ID:EbPMupMu0 神無月は例の場所では神有月 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:43:20.7

    ちょっと驚く雑学挙げてけ : 哲学ニュースnwk
  • デイリーポータルZの林雄司さんと、ヨッピーさんに聞いた「コンテンツを作る・伝える・稼ぐコツは何ですか?」

    デイリーポータルZの林雄司さんと、ヨッピーさんに聞いた「コンテンツを作る・伝える・稼ぐコツは何ですか?」 馬場 美由紀(HTML5 Experts.jp編集部) こんにちは、HTML5 Experts.jp編集部の馬場美由紀です。HTML5 Experts.jp「Webの未来を語ろう 2017」の第三弾は、Webの未来を考えるコンテンツ編です。 毎回豪華なゲストをお招きして、聴講者を募り、白石編集長と一緒にお話を聞くイベント形式でお届けしてきたこのシリーズ。「メディア編」「コミュニティ編」に続く、コンテンツ編は大人気ライターのヨッピーさん、「デイリーポータルZ」編集長の林雄司さんという、超豪華なゲストにお越しいただきました! ゲスト紹介 林 雄司さん 「デイリーポータルZ」編集長・ウェブマスター 1971年東京生まれ。ニフティ株式会社勤務。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネッ

    デイリーポータルZの林雄司さんと、ヨッピーさんに聞いた「コンテンツを作る・伝える・稼ぐコツは何ですか?」
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
  • 「ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問:朝日新聞デジタル

    レンタル大手「ツタヤ」を展開する会社が全国に先駆けて指定管理者を務めている佐賀県の武雄市図書館に関して、市民が市の施策を批判する投書を新聞にしたところ、「事実誤認」があるとして市幹部らが投稿者や家族を訪問した。市議会一般質問でも市議が投稿者を個人情報を交えて批判。こうした直接の働きかけについて「圧力になりかねない」「反論は紙面ですべきだ」という指摘がでている。 投稿者は「市図書館歴史資料館を学習する市民の会」代表を務めている同市の70代男性。市図書館の郷土史の展示スペースのあり方などについて市政を批判する内容で、3月4日付の佐賀新聞に掲載された。 市こども教育部は、内容の数カ所が市の見解と異なり「事実誤認」だと判断。3月6日に水町直久理事ら3人が男性宅を訪れた。男性は「一部説明不足や数字の誤りはあったが、自分の主張に間違いはない」などと話したという。翌7日には諸岡隆裕・こども教育部長が男

    「ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問:朝日新聞デジタル
    arihoshino
    arihoshino 2017/03/30
    ムラ社会恐怖政治…。
  • ノーベル賞 ボブ・ディランさんに今週末賞状とメダル授与へ | NHKニュース

    スウェーデンにあるノーベル文学賞の選考委員会は、去年、文学賞に選ばれたものの、授賞式を欠席した、アメリカのシンガー・ソングライター、ボブ・ディランさんと今週末に面会し、賞状とメダルを手渡すことになったと明らかにしました。 文学賞の選考委員会は29日、今週末にディランさんと面会し、賞状とメダルを手渡すことになったと明らかにしました。 ディランさんは自身のコンサートを開くため週末にストックホルムを訪れる予定で、選考委員会によりますと、面会は人の希望で、委員会のメンバーとディランさんだけの少人数で非公開で行われるということです。 ディランさんは、アメリカの歌の伝統に新たな詩的表現を導入したと評価されてノーベル文学賞に選ばれました。しかし、賞の発表後2週間にわたって沈黙を続けたことなどから、受賞を辞退するのではないかという臆測が出たり、ディランさんの歌が文学と言えるのかをめぐって論争になったりし

  • 辻元議員の件に関する籠池夫人へのインタビュー - TwitCasting

    Twitter TwitCasting Google By logging in, you are indicating that you have read and agreed to our Terms of Service. Login with other SNS

    辻元議員の件に関する籠池夫人へのインタビュー - TwitCasting
  • 受信料訴訟、東横インに全部屋分の支払い命令 19億円:朝日新聞デジタル

    ホテル各室にテレビがあるのに受信料が支払われていないとして、NHKがビジネスホテルチェーン大手「東横イン」とグループ会社に未払い分を求めた訴訟で、東京地裁(中吉徹郎裁判長)は29日、ほぼ請求通りの計約19億3千万円の支払いを東横イン側に命じる判決を言い渡した。NHKによると、判決で受信料の支払いを命じた額としては過去最高という。 対象は、2014年に東横イン側がNHKと全部屋分の契約をするまでの2年間の未払い分。東横イン側は「この期間は一定の割合の客室のみ契約することでNHKと合意しており、残りの客室分の支払いは免除されていた」と主張し、NHKは「残りの客室も支払いは免除していない」と訴えていた。 判決はグループの235のホテルにある未払いの約3万4千部屋について支払い義務があると指摘。「放送法はNHKによる恣意(しい)的な契約免除を認めておらず、免除の合意が成立していたとは認められない」

    受信料訴訟、東横インに全部屋分の支払い命令 19億円:朝日新聞デジタル
  • 【承認の荒稼ぎ】賞賛されまくりな人の、「人生はお金じゃない」発言のウザさについて【ホセ・ムヒカ症候群】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    馬鹿でかい承認を得ておきながら、「当たり前の日常こそが幸せ」と口にする人が、ごっっっっっっっっっっっっっつ嫌い 「人生お金じゃない」を口にする奴のむかつくポイント 『当たり前の日常こそが幸せ』アピールで、承認を根こそぎ奪う人について 持つ者の持たざる者ごっこ 慎ましい生活というお遊び 社会における承認の一極集中が深刻 馬鹿でかい承認を得ておきながら、「当たり前の日常こそが幸せ」と口にする人が、ごっっっっっっっっっっっっっつ嫌い それ非日常なんだよ、お前の着座している場所、一般庶民のゴールだったりするからね。 「人生お金じゃない」なんてことは、みんな心の奥底で、重々しいくらいに分かってるんだよ。 お金の先にあるものを手に入れたいからこそ、社会の人々は、気が狂ったようにメイクマネーするんだろうが。 そうじゃないと、人に認められることも、好きな人と結婚することも、愛らしい犬を飼うことも出来な

    【承認の荒稼ぎ】賞賛されまくりな人の、「人生はお金じゃない」発言のウザさについて【ホセ・ムヒカ症候群】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
  • 毎朝、立ち食いコロッケそばを食べている

    わたしではなく、30歳ぐらいの女性が。 しかも知り合いではなく、赤の他人だ。 わたしが毎日自宅から最寄り駅につくと、改札をくぐる前に、 朝代わりに月見そばをべる習慣が5年ぐらい続いてる。 そんなある日、 わたしと同じように、30歳ぐらいのメガネの女性が 毎朝、コロッケそばをべていることに気がついた。 遡って考えてみれば、ここ半年ぐらいは続いているだろうか。 さすがに昨年末ぐらいからは、お互いを顔見知り程度には認知しており、 忙しくそばをすすりながらも、 「あ、また会いましたね!」という感じで軽く会釈をするようになった。 ところで、わたしは毎朝月見そばをべているが、コロッケそばなるものをたべたことがない。 たまに気分を変えてもせいぜいきつねそばか、きざみそばぐらいだろう。 ただ、コロッケそばというものには興味が惹かれる。 どうやってべるのかと思い、ちらりと横でたべている彼女の様子を

    毎朝、立ち食いコロッケそばを食べている
  • async / 坂本龍一 on OTOTOY Music Store

    Guest 0 Collections Redeem Passcode Sign In Sign Up Guest mode has some restrictions. Please sign in or sign up for free to use all the features of OTOTOY. Guest Mode Messages Collections My Page Settings Register Your Card Purchase History Points History Sign Out

    async / 坂本龍一 on OTOTOY Music Store