タグ

2011年7月23日のブックマーク (117件)

  • 地デジ化前 TV駆け込み需要 NHKニュース

    地デジ化前 TV駆け込み需要 7月23日 12時16分 地上テレビ放送のデジタル化を24日に控え、各地の家電販売店には、デジタル化に対応したテレビを購入しようという人たちが次々と訪れています。 このうち、神奈川県相模原市の家電量販店では、午前10時の開店直後から大勢の人たちが訪れ、デジタル化に対応したテレビを次々に買い求めていました。民間の調査会社「GfKジャパン」によりますと、今月11日から17日までに、全国の家電量販店で販売されたテレビの台数は、去年の同じ時期に比べて2.2倍に増え、全国的に駆け込み需要が起きているということです。テレビを購入した女性は、「慌てて来ました。まだ、在庫が残っていて値頃だったので迷わず買いました」と話していました。また、テレビ売り場の責任者は、「既にテレビを購入した人からも、チャンネルの設定などの問合せが増えている。しっかり対応して、店としてもあすのデジタル

    asam
    asam 2011/07/23
  • 沖縄タイムス | アナログTV不法投棄に懸念

    アナログTV不法投棄に懸念 東村で回収された不法投棄のアナログテレビ=22日、同村役場 [画像を拡大] 社会 2011年7月23日 13時15分Tweet(28分前に更新) 地上デジタル放送に対応したテレビへの買い替えが進む中、アナログテレビの処分台数が増えている。県の調べでは、2009年度に県内で廃棄されたブラウン管式テレビは6600台で、前年度の2倍。そのうち不法投棄も1537台と約7割増えた。リサイクル業者は24日の完全移行後、一時的に処分が増えると見ており、自治体は不法投棄を防ぐためパトロールを強化して目を光らせる構えだ。(金城珠代) リサイクル業者・拓南商事では7月中旬までに、前月の約3千台を上回るペースでテレビが運び込まれている。 担当者は「家電エコポイント制度が終了した後の4月がピークで、現在は予想より少ない」としつつも、「アナログが見られなくなってから、買い替えたり使えない

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    那須正幹さん未発表作品 交流の山さん保管 (1/23) 「ズッコケ三人組」シリーズで知られ、昨年7月に79歳で亡くなった、広島市西区出身の児童文学作家、那...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    asam
    asam 2011/07/23
    これは困るかも。NHKならラジオ第一でまとまったニュースあるけど他はほとんど無いもんな。
  • 地上アナログ放送24日正午で終了 | NNNニュース

    地上アナログ放送24日正午で終了 (静岡県)地上アナログ放送の番組は24日正午で終了し、地上デジタル放送に移行する。現在、テレビ画面の左下に「あす正午アナログ放送終了」と表示が出ている場合24日正午以降、アナログ放送で番組を見ることができなくなる。アナログ放送の番組が終了する24日正午からは青い画面に放送終了を知らせる字幕が表示される。そして、25日午前0時にはアナログ放送の電波がとまり、何もうつらなくなる。県内の受信に関する相談を受け付けているデジサポ静岡によると、今週すでに3000件を超える相談が寄せられていると         いう。デジサポ静岡の電話番号は 054-333-5700。

    asam
    asam 2011/07/23
  • 24日完全移行 地デジ臨時相談所|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    テレビのアナログ放送終了を24日に控え、大阪・梅田の毎日放送では臨時の地デジ相談コーナーが開かれています。  この相談コーナーは総務省受信者支援センター(デジサポ)と共同で開いているもので、朝からお年寄りなどが訪れています。  相談コーナーでは総務省による経済的に困っている世帯向けのチューナー配布も行っています。  住民税非課税の世帯が対象で、非課税の証明書がなくても運転免許証や健康保険証があればチューナーを持ち帰れるようにしています。  アナログ放送は24日正午に終了することになっていて、この相談所は大阪・梅田の毎日放送社1階で24日午後4時まで開かれています。 (07/23 12:21)

    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了まで2日駆け込み需要 | RKK 熊本のニュース

    アナログ放送終了まで2日駆け込み需要 (2011年7月22日 16:05 現在) 東日大震災で被災した東北3県を除き地上デジタル放送完全移行まであと2日となりました。 アナログ放送終了直前の家電量販店は駆け込み需要が増えています。 きょう午後、熊市内の家電量販店には平日の日中にも関わらずデジタルテレビを求め、週末並みの客が来店していました。 32型は入荷まで2か月待ちの商品もあり品薄状態となっています。 そしてこちらはアナログテレビでもデジタル放送を受信できるチューナー売り場。 2週間ほど前から在庫がなくなり現在入荷時期も未定だということです。 アナログ放送が終了するあさって正午以降も駆け込み需要の客が多く来店すると見込まれています。 アナログ放送の終了はあさっての正午、まだ地デジ化がお済みでない方は「デジサポ」電話096‐300‐8800までご連絡ください。 7月中は24時間、対応

    asam
    asam 2011/07/23
  • asahi.com(朝日新聞社):地デジ移行、増えるテレビ不法投棄 自治体、監視強化 - 社会

    印刷 不法投棄され、回収されたブラウン管テレビ。7月に入ってすでに100台に達した=21日、千葉県市川市田尻の市クリーンセンター、小川智撮影  24日の地上デジタル放送への完全移行を前に、旧型テレビの不法投棄が増えている。アナログ放送の停止で1千万台超のテレビが不要になるとされ、各地の自治体は頭を悩ませている。  千葉県市川市の市クリーンセンターには、ゴミ集積場などに不法投棄されたテレビが集められている。今年度はすでに550台を回収。このままのペースだと昨年度(1393台)の3割増になる勢いだ。担当者は「地デジ化後、さらに増える恐れがある。適切な処分をして欲しい」と話す。  各自治体でも不法投棄の防止に力を入れているが、決め手はない。山間部の多い埼玉県西部の秩父地域は不法投棄者の標的になりやすいため、秩父市などが監視を強めている。神奈川県は、高架下やゴミ集積場など不法投棄の「常習ポイント」

    asam
    asam 2011/07/23
    ちゃんとリサイクル料金払いましょう。とはいえブラウン管好きとしては、野ざらしにする前の優良な中古の高品質ブラウン管なら欲しい。
  • 社説:地デジ完全移行 親身な支援がなお必要|さきがけonTheWeb

    社説:地デジ完全移行 親身な支援がなお必要 テレビのアナログ放送は、東日大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島の3県を除き、あす24日の午前中いっぱいで終了となる。同日正午からは地上デジタル放送(地デジ)に一化される。 国や放送各社は地デジ完全移行に多大な費用と労力を投じてきた。大半の人は地デジ対応のテレビに買い替えたり、従来のテレビに専用チューナーを取り付けたりしたことだろう。地デジは高画質、高音質に加え、アナログにはない便利な機能がさまざまに施されている。市民生活向上のためには情報サービスの一層の充実が求められる。 問題は、このときを境にテレビを見ることができなくなる「地デジ難民」が少なからず出てしまうということだ。 ビルの陰や山間部に位置しているなど地理的な要因から、アナログの電波は受信できるのにデジタルは受信できないという「新たな難視聴地域」が、県をはじめ全国各地で

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ完全移行 未対応「サイレント層」いませんか/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    24日の地上デジタル放送完全移行を目前に控え、地デジ県民サポートセンター(県サポ)などでは、未対応世帯の掘り起こしに最後の働きかけを続けている。佐賀県内の受信機の普及率は「90%台後半で、残り数%」と見ているが、最大の関門が周知・広報に反応がなく、対応が済んでいない「サイレント層」と呼ばれる人たち。どの世帯が未対応なのか分からず苦慮する。24日正午から視聴できなくなる「地デジ難民」の出現は避けられそうにない。 「地デジの対応、お済みですか」。完全移行まであと5日に迫った19日、神埼市内で県サポのスタッフが1戸ずつ訪問して回った。応対世帯の9割ほどは「もう済んでいる」「(地デジ対応の)薄型テレビに替えた」と答えた。 ◆サイレント層 ただ当に対応できているのか疑問も残る。「ちゃんと映っとる」。年配の男性は、居間でアナログのブラウン管テレビを見ながら答えた。玄関口で呼びかける県サポのスタッフか

    asam
    asam 2011/07/23
  • 24日地デジ完全移行 県内未対応4000世帯以上 - 徳島新聞社

    テレビ放送は24日、アナログ波による放送を停止し、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する。総務省四国総合通信局によると、地デジ化に伴い、徳島県内でテレビが全く映らなくなる地デジ未対応世帯は戸建て住宅約2300世帯、集合住宅約1700世帯の計約4000世帯。これらとは別に、ケーブルテレビ(CATV)への接続工事が間に合わない世帯が数百世帯あるとみられ、未対応世帯を残したままの移行となる。 四国総合通信局によると、県内の地デジ未対応世帯は、同省の県テレビ受信者支援センター(デジサポ徳島)のスタッフが繰り返し戸別訪問しても会えない不在世帯がほとんど。これらの世帯には23日までに全戸にテスター(簡易アンテナ)を配布することで、テレビが全く見られなくなる事態の回避を目指す。 テレビが全く映らなくなる世帯とは別に、県内波のNHKや四国放送は見られるが、関西の民放が見られなくなる世帯が約6700世

    asam
    asam 2011/07/23
  • 公開終了記事 | 愛媛新聞ONLINE

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    asam
    asam 2011/07/23
  • 相談体制の抜本強化を/地デジ 塩川議員が総務省に要求

    共産党の塩川鉄也衆院議員は22日、総務省に対し、地上デジタル放送に完全移行・アナログ放送によって「テレビ難民を生じない万全の対策を」と申し入れました。 塩川議員は、地デジ移行の準備が整っていない人が数多く残されている現状を指摘し、デジサポの地デジ相談窓口を拡充することを求めました。総務省側は「24日は休日なので、区役所などに設置されている臨時相談会場が平日よりも減少する」と説明しました。 塩川議員は「対面で相談に応じてもらうには離れた会場に行かないといけない」と改善を要求。また、被災地から県外に避難している被災者が地デジに対応できない事例をあげ、「地デジへの準備は整っていない。相談体制の抜的強化や支援策の拡充とともに、一時的なアナログ停波の延期も視野に入れるべきだ」とのべました。

    asam
    asam 2011/07/23
  • きょうの潮流 2011年7月23日(土)

    1936年のベルリンオリンピックは、「ヒトラーの大会」とよばれます。初ものも目立った大会です▼いまでは当たり前の、ギリシャからの聖火リレーは、近代オリンピック史上初めてでした。ラジオ中継も初。ドイツは、世界初のテレビ中継放送も、ベルリンオリンピックの機会を利用して試みました▼ナチス・ドイツの力と威信を、国の内外にみせつけよう。テレビ中継だってできるんだぞ。というわけで、権力とテレビは、当初から相性がよかったようです。第2次大戦後、テレビは電機会社のもうかる商品に育ち、世界中の家庭に広まります▼さて、「地デジ」です。24日が過ぎると、アナログ放送は止まり、画面が“砂嵐”に変わります。NHKに受信料を払っていても、災害情報や熱中症の危険度を知りたくても、番組を映してくれません▼生活保護を受ける世帯などは無償で地デジに切り替えられる事実もよく知らされないままで、数百万人のテレビ難民が生まれるおそ

    asam
    asam 2011/07/23
  • あす地デジ完全移行/準備不足抱えたまま/弱者対策遅れ チューナー不足

    地上波テレビが24日正午、デジタル放送に完全移行しアナログ放送は打ち切られます(岩手、宮城、福島の被災3県を除く)。5000万世帯、約1億3000万台といわれるテレビが一斉に切り替わる放送史上例のない大事業。“テレビ難民”は出ないのか、政府の移行計画は万全だったのでしょうか。(萩原真里、佐藤研二) 日でアナログ放送が始まったのは、1953年。60年代後半に白黒からカラーへの移行はありましたが、テレビはそのまま使えました。ところが、地デジに完全移行する24日以降、テレビを買い替えるか、アナログテレビにチューナーを取り付けるかの対応が迫られます。ケーブルテレビが「デジアナ変換」されている場合はそのまま使用できます。 未対応の世帯が百万超える予想 NHKの調査によると、共同住宅や戸建てのアンテナが地デジに対応していないのは、6月末までで約29万世帯。ジャーナリストの坂衛さんは「地デジ対応が遅

    asam
    asam 2011/07/23
    自分はTV無くてもいいと思うけど、他のメディアにアクセスできない弱者が取り残される問題は深刻。
  • 地デジ移行大丈夫? 佐賀では24時間電話相談 : 佐賀のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地上波テレビ放送は24日正午でアナログ放送が終了し、デジタル放送(地デジ)に完全移行する。相談を受け付ける「県テレビ受信者支援センター」(デジサポ佐賀)は、対応を急ぐように呼び掛けている。 デジサポ佐賀によると、昨年12月現在で、県内の地デジ普及率は93・4%(全国94・9%)。デジサポ佐賀は、佐賀、小城(小城庁舎)、神埼、鹿島の各市役所と白石町役場に臨時相談窓口(平日の午前10時~午後5時受け付け)を設けて対応。また、31日まで電話相談(0952・43・1212)も24時間受け付けている。 デジサポ佐賀の山内正勝センター長(71)は「高齢者の中には、地デジの完全移行を知らない人もいる。親類や近所の人は、代理でもいいからデジサポに電話してほしい」と話している。 一方、ケーブルテレビ事業者が独自にデジタル放送をアナログ放送に変換する「デジアナ」放送をすれば、地デジ対応していなくても引き続き視

    asam
    asam 2011/07/23
  • 中日新聞:地デジ化“ラストスパート” 店や窓口慌ただしく:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 7月23日の記事一覧 > 記事 【長野】 地デジ化“ラストスパート” 店や窓口慌ただしく 2011年7月23日 地デジ移行を前面に打ち出したテレビ売り場。品切れ商品も目立った=松市のエイデン松なぎさ店で テレビのアナログ放送が24日正午で終了し、25日午前0時から地上デジタル放送へ完全移行する。県内でも相談窓口には問い合わせが殺到し、家電量販店なども駆け込み需要への対応に追われている。 ■相談相次ぐ 総務省テレビ受信者支援県センター(デジサポ長野、長野市)には、7月に入って問い合わせや相談の電話が急増し、1~21日までに計5980件に上る。1日当たりでは6月までは200件程度だったが、今月21日は500件に及んだ。6月中旬に電話回線を2回線から5回線に増やしたが、現在もつながりにくい状態が続いている。 アナログ放送は24日正午に終了して字幕画面に移行。25日午前0

    asam
    asam 2011/07/23
  • 「テレビを見ないって選択肢も」東京タワーのノッポン兄、地デジ化に辛口ツイート

    [拡大する] 各所が懸命に訴えている“地デジ化”を一蹴した東京タワーイメージキャラクター・ノッポン兄 (C)ORICON DD inc. 「地デジ対応してなくても、まったく焦る必要はない。悠然と構えてればいい。『テレビを見ない』っていう選択肢だってあるんだぜ」。アナログ放送終了を2日後に控えた22日、東京タワーのマスコットキャラクター・ノッポン兄がツイッターでつぶやいた。日を代表する電波塔のキャラクターが発したこの言葉に、ユーザーからは驚きと称賛の声が寄せられている。 東日大震災の被災3県を除く都道府県の非地デジ対応テレビでは、24日正午に通常放送が終了して“お知らせ画面”が映し出され、同日の深夜12時にアナログ放送が終了する。 それに伴い、東京タワーも1959年から52年に渡り送信し続けていたアナログ電波を停波し、その後はデジタル電波のみを送信する。また、2012年5月22日に開業す

    「テレビを見ないって選択肢も」東京タワーのノッポン兄、地デジ化に辛口ツイート
    asam
    asam 2011/07/23
    その通り!
  • 中日新聞:あす地デジ移行 春日井・高蔵寺周辺で聞く:愛知(CHUNICHI Web)

    トップ > 愛知 > 7月23日の記事一覧 > 記事 【愛知】 あす地デジ移行 春日井・高蔵寺周辺で聞く 2011年7月23日 地上デジタル放送への移行に伴い、アナログ放送が24日に終了する。総務省の調査では99%が対応済みというが、実際はどうか。高齢化も進む春日井市の高蔵寺ニュータウン周辺で、街行く人に地デジ化対策を聞いた。 春日井市高森台の主婦、秦真左子さん(68)は有線テレビ(CATV)局、中部ケーブルネットワーク(名古屋市瑞穂区)が提供する「デジアナ変換サービス」を契約した。デジタル放送をアナログ放送に変換する仕組み。専用のチューナーやアンテナも不要で、月額1050円で、これまでのアナログテレビをそのまま使うことができる。 自宅のテレビはまだ十分、きれいに映るため「捨てるのはもったいない」と思い、契約した。ただ、このサービスも2015年3月末には終了する。「それまでには新しいテレビ

    asam
    asam 2011/07/23
  • 参院選4日公示 宮崎選挙区3人立候補へ - Miyanichi e-press

    第25回参院選は4日、公示される。令和に入って初の国政選挙で、宮崎選挙区(改選数1)は2期目を目指す自民党現職の長峯誠氏(49)=公明党推薦、立憲民主党新人の園生(そのう)裕造氏(41)=社民党推薦、国民民主党支持、共産党支援、諸派新人で幸福実現党県統括支部長の河野一郎氏(59)の3人が立候補を予定。21日の投開票に向け、公的年金制度の在り方や消費税増税、アベノミクスの評価、憲法改正の是非などを争点に論戦が展開されるとみられる。 (全文は朝刊または携帯サイトで)

    参院選4日公示 宮崎選挙区3人立候補へ - Miyanichi e-press
    asam
    asam 2011/07/23
  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
    asam
    asam 2011/07/23
    停波は日付が変わる時だったはず。正午は「放送終了」。
  • あす地デジ完全移行  テレビ不法投棄増懸念 : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地上デジタル放送への完全移行で、24日正午から使えなくなるアナログテレビの不法投棄が懸念されている。さいたま市では先月から不法投棄が急増。県や各自治体も警戒を強めている。 さいたま市の場合、2007年度に確認されたテレビの不法投棄は1年間で666台だったが、10年度は1622台に増えた。今年は4月と5月に150台以上が見つかり、6月には215台にはね上がった。 荒川などの河川敷での投棄が目立ち、ゴミ集積所や畑沿いなどに捨てていくケースも多いという。市と委託警備会社がパトロールをしているが、「いたちごっこで、とても追いつかない状態」(廃棄物対策課)という。市は、不法投棄された家電の運搬・処理費としてここ3年間、毎年約500万円を計上している。 日曜祝日を除き、業者にパトロールを委託している戸田市も「未明に捨てる人もいるし、24時間態勢で対応できない」(環境クリーン室)と困り果てている。県は今

    asam
    asam 2011/07/23
  • TVやチューナー品薄 1か月半待ちも : 香川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    あす地デジ完全移行 地上波テレビがデジタル放送に完全移行する24日を前に、県内の家電量販店でも駆け込み需要で地デジ対応チューナーや薄型テレビが売り切れや品薄になっている。ほとんどの店では、手ごろな価格のテレビは入荷まで3週間から1か月半かかる状態だ。(山田果生) 高松市多肥上町のケーズデンキ高松店のテレビ売り場の棚は空きが目立つ。22日訪れた近くの男性(52)は「残っているのは高い機種だけ。ほかの店もあたってみるが、当分ラジオでしのぐことになるかも」と困った様子だった。 家電量販各店では6月以降、売れ筋の4万~5万円台の32型液晶テレビを中心に相次いで完売している。今予約して手元に届くのは早くて8月中旬で、9月になる機種もあるという。テレビを買い替えなくても地デジを受信できる簡易チューナーは、最も安い5000円前後の機種は入荷日が未定で、予約もできない。 ケーズデンキ高松店の石井学副店

    asam
    asam 2011/07/23
    テレビはなくても死なない。
  • あす地デジ完全移行 今月入り相談急増 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地上波テレビのデジタル放送完全移行が24日に迫り、総務省などの関係機関は、対応が済んでいない世帯への最後の働きかけに追われている。今月に入って相談件数が急増しているが、受信するためのチューナーは品薄状態で、移行前に全世帯で対応を終えるのは難しそうだ。地デジを受信できず、暫定的に放送衛星(BS)経由での視聴をせざるを得ない世帯もあり、移行後の対応も急がれる。 ■在庫切れる 電話相談を受け付ける総務省の県テレビ受信者支援センター(デジサポ長野)には、今月になって毎日300件を超す相談が寄せられている。1日から、アナログ放送の画面で、移行日までの残り日数を知らせる「カウントダウン表示」を始めたことで、相談件数は6月の2倍以上に急増した。 内容は、「チューナーや小型テレビが店にない」という苦情が半数を占める。また、県内に別荘を持つ県外在住者からも、電波状況を尋ねる声も寄せられているという。センター

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ移行「支援車」が巡回 JCOM・総務省 住宅地で相談受け付け - SankeiBiz(サンケイビズ)

    東日大震災の被災3県を除き、あす24日にアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全移行するが、市民の居住地区まで出向いて相談に乗る地デジ支援カーが、追い込みに走り回っている。 CATV最大手のジュピターテレコム(JCOM)は都内で「地デジレスキューカー」4台を走らせ、市民の地デジ移行の相談を随時受け付けている。杉並区と練馬区のJCOM顧客エリアを中心にゆっくり走行し、顧客以外の問い合わせにも対応している。 総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)では昨夏から同センター51カ所で約50台の「デジサポカー」を運用、今年6月からは臨時窓口の設置に対応して全国で800台が街頭で問い合わせに応じている。 JCOMの「地デジレスキューカー」は7月14日から8月11日まで走行。デジサポカーも8月26日まで継続する予定。市民が自ら出向かなければならないデジサポなどの相談窓口と違い、住居近くまで来る“

    asam
    asam 2011/07/23
    で、「ならいっそJ:COM化!デジアナ変換もあります」って宣伝するのか・・・上手い戦術だな。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    資産家殺害…男の死因は「蘇生後脳症」 被害女性の友人当にすごく悔しいと思う』 大阪府高槻市で資産家の女性を殺害したとして逮捕され留置場で自殺した男について、死因は「蘇生後脳症」…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ不感地帯不満募る : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    娘に買ってもらったテレビで地デジ放送を見る女性。自前で受信できないため、CATVを解約できない(伊東市富戸で) テレビのアナログ放送があす24日に終了する。総務省によると、県内の地上デジタル放送受信可能世帯は昨年12月末現在で95%。現在はさらに伸びているとみられるが、不便を強いられる利用者もいる。特に、伊豆半島東部に位置し、複雑な地形のため「地デジ不感地帯」が多い伊東市では市民が不満を募らせている。 同市富戸(ふと)で独り暮らしをする女性(81)宅では10年以上前、ケーブルテレビ(CATV)に加入し、アナログ放送を楽しんでいたが、契約料金(年間3万7800円)が家計の負担になるため、テレビの視聴自体をやめることにした。 しかし、災害時などの情報過疎を心配した長女(51)(東京在住)が6月末、地デジ対応テレビプレゼント。女性は屋外アンテナを設置して地デジを受信しようとしたが、民放は東京か

    asam
    asam 2011/07/23
  • 北國・富山新聞 和倉-新高岡、路線バス運行 七尾市、1月から実証実験

    乃木坂46弓木奈於、1st写真集発売決定 難解“ふわやか”リクエストでタイにて撮影「目の前がキラキラ」

    北國・富山新聞 和倉-新高岡、路線バス運行 七尾市、1月から実証実験
    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ駆け込み相談に対応 山梨 - MSN産経ニュース

    24日正午でテレビのアナログ放送が終了することから、県は23、24の両日午前9時から午後10時まで情報政策課職員を待機させ、電話による地デジ移行に伴う駆け込み相談に対応する。電話は055・223・1416。県内ではケーブルテレビ27施設で地デジ受信環境の整備を終え、家庭での地デジ放送対応機器の普及率は昨年12月現在ですでに96・7%。31日まで、デジサポ山梨((電)055・213・2200)などでも相談を受け付ける。

    asam
    asam 2011/07/23
  • 中日新聞:地上デジタルTV、24日に完全移行 アナログ放送は正午終了 :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 地上デジタルTV、24日に完全移行 アナログ放送は正午終了  2011年7月23日 02時07分 テレビの地上デジタル放送への完全移行が24日に実施され、1953年に始まったアナログ放送は終止符を打つ。移行が来年3月まで延期された東北3県を除き、99%以上の世帯が対応済みとみられているが、テレビを見られなくなる“地デジ難民”が一部で生まれるのは避けられない情勢だ。 アナログの番組放送は24日午前まで。同日正午には青地に「アナログ放送は終了しました」の文字だけの画面に切り替わる。25日午前零時にはアナログ波が止まり何も映らない「砂嵐」状態となる。「名古屋テレビ塔」も電波塔としての役目を終える。 総務省は18日から地デジコールセンターを24時間態勢とし対応を強化。各地のテレビ受信者センター(デジサポ)への電話相談は7月以降1日平均2万

    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ→デジタル テレビの歴史が変わる瞬間にめった斬り!

    ASCII.jp初のUstream生放送を7月24日午前11時に実施! 地デジに対応した大画面テレビなら高解像度で高画質な放送を各家庭で手軽に見られる。……そんな夢と希望を載せて、7月24日正午に地上アナログ放送は完全停波し(東北3県を除き)、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する。テレビ局各社は一斉に特番を組んで11時59分59秒の次の一秒――テレビ放送の新たな歴史の一ページを迎えることになる。 しかし、話はそんなに単純ではない。約60年の歴史の中でテレビが育んできた文化を、特撮やアニメに特に精通し、プロデューサーとしても数々の作品を送り出してきた池田憲章氏と、特にオタク文化に造詣が深いアスキー総合研究所 所長の遠藤 諭が、いやがおうにも地デジ化されるテレビ文化を徹底討論。 高画質化や高効率化と引き替えに見失ってきた「何か」を探る。古き良き地上アナログ放送を潔く弔い、気持ちよく地デジを

    asam
    asam 2011/07/23
    地デジで高画質化っ意味無いと思う。各局3コンテンツ放送する方が良さそう。
  • 東北3県地デジ移行は来年3月末 総務副大臣、前倒し否定的 - 47NEWS(よんななニュース)

    平岡秀夫総務副大臣は22日、東日大震災の影響で延期している岩手、宮城、福島3県の放送局の地上デジタル放送への完全移行が来年3月末になるとの見通しをあらためて示した。共同通信社で開かれた放送協議会総会での講演で語った。 副大臣は「放送法上は、届け出をすれば(3月末より早くアナログ放送を)やめることはできる」と説明。ただ、アナログ放送を終了したことによるトラブルなどリスクはすべて放送局が引き受けることになることから「そうはならないだろうと思う」と前倒しに否定的な見方を示した。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新

    asam
    asam 2011/07/23
  • 3県のアナログ放送終了、局の判断で前倒しも : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鈴木美潮のdonna 人生最初の「先生」との別れ (7月22日) 人生で初めて「先生」と呼んだ相手を覚えているだろうか。私の場合、幼稚園時代の担任の谷路子先生だった。闘病中だった谷路子先生、現在は高野之夫・東京都豊島区長夫人、高野路子さんが、20日、亡くなった。63歳だった。(7月22日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「ジャパコンTV」 日発を幅広く紹介…BSフジ、30日 (7月22日) アニメ、ゲーム漫画映画ファッションなど日発の情報産業を「ジャパコン(ジャパン・コンテンツ)」と総称して、それぞれの最前線をリポートする「コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV」が、BSフジで30日午後11時30分から放送される。(7月22日) [全文へ] 伝統芸 【名作探訪】 「播州皿屋敷」 姫路城(兵庫県) (7月22日) JR姫路駅に降り立つ。駅前の大手前通りから北方を望み、思

    asam
    asam 2011/07/23
    わざわざ免許切れまで放送する必要はありませんよと言う話。中継局ならたいした電力量じゃないが、節電にもなるな。
  • 地方ニュース|日テレNEWS

    笛吹川フルーツ公園で「日ワイン歴史展~日ワインの夜明け~」日のワイン歴史や醸造に尽力した人々の功績を辿る企画展 山梨県 山梨県|6分前

    地方ニュース|日テレNEWS
    asam
    asam 2011/07/23
  • ワンセグ全録レコーダ「ガラポン弐号機」が一般販売

    asam
    asam 2011/07/23
    これは面白そう
  • http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20110722174002

    asam
    asam 2011/07/23
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=214559

    http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=214559
    asam
    asam 2011/07/23
  • 時事ドットコム:地デジ商戦、駆け込み特需=24日移行、品薄商品も−家電業界

    地デジ商戦、駆け込み特需=24日移行、品薄商品も−家電業界 地デジ商戦、駆け込み特需=24日移行、品薄商品も−家電業界 地上デジタル放送への移行(東北3県除く)が24日に迫り、家電量販店が最後の駆け込み需要に沸いている。商戦は2台目、3台目のテレビの買い替えが主流。移行当日までに準備を間に合わせようと、その場で持ち帰ることができる32型以下の中小型機種に人気が集まっている。  ビックカメラの有楽町店(東京都千代田区)は22日、平日にもかかわらず、テレビなどを買い求める人でにぎわった。同社によると、3連休だった16〜18日のテレビの販売台数は前年同期間の2倍。また、アナログテレビに取り付け、地デジを視聴可能にするチューナーは30倍と急増した。(2011/07/22-16:47)

    asam
    asam 2011/07/23
  • 時事ドットコム:地デジ商戦、駆け込み特需=24日移行、品薄商品も−家電業界

    地デジ商戦、駆け込み特需=24日移行、品薄商品も−家電業界 地デジ商戦、駆け込み特需=24日移行、品薄商品も−家電業界 地上デジタル放送への移行(東北3県除く)が24日に迫り、家電量販店が最後の駆け込み需要に沸いている。商戦は2台目、3台目のテレビの買い替えが主流。移行当日までに準備を間に合わせようと、その場で持ち帰ることができる32型以下の中小型機種に人気が集まっている。  ビックカメラの有楽町店(東京都千代田区)は22日、平日にもかかわらず、テレビなどを買い求める人でにぎわった。同社によると、3連休だった16〜18日のテレビの販売台数は前年同期間の2倍。また、アナログテレビに取り付け、地デジを視聴可能にするチューナーは30倍と急増した。(2011/07/22-16:47)

    asam
    asam 2011/07/23
  • 完全地デジ化まであと2日 県内789世帯が“難視” - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 完全地デジ化まであと2日 県内789世帯が“難視”2011年7月22日  Tweet 各地の地デジ難視世帯数 アナログ放送終了まであと2日。地上デジタル放送への完全移行後、ローカルのデジタル放送の受信が困難で、国の対策として衛星放送を一時的に視聴することになる「難視地域」が県内10市町村で789世帯(12日現在)残されている。難視地域の住民は「ローカル番組が見られないと困る」などの意見が上がっており、総務省沖縄総合通信事務所が対策を進めている。  同事務所によると、山や海岸沿いの崖が地デジ放送の電波の障害になっていることが難視の主な原因という。難視解消の対策として(1)共用アンテナや小規模の放送設備「ギャップフィラー」の設置(2)戸別に使用するアンテナの改善―などを実施している。 うるま市勝連平敷屋の宮城洋子さん(57)宅は、デジタル放送対応のテレビに買い替えても民放の1局が映らな

    asam
    asam 2011/07/23
  • 沖縄タイムス | やっぱり映らない 地デジに戸惑う高齢者

    やっぱり映らない 地デジに戸惑う高齢者 社会 2011年7月22日 15時49分Tweet(3時間31分前に更新) 「刑事ドラマが大好きだけど、テレビがジラジラして映らない。1週間以上たつよ」。今月中旬の昼下がり、那覇市で一人暮らしをする女性(74)は暇を持て余すように自宅の畳間に座っていた。部屋の角に置かれたアナログテレビには、チューナーと呼ばれる地上デジタル放送を視聴できる機器を取り付けてある。 生活保護を受けている女性は、総務省が市民税の非課税世帯などを対象にチューナーを無償給付する支援制度を利用。娘の申請で3月ごろ、自宅を訪れた県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)の職員に、チューナーを設定してもらったという。が、テレビ用と合わせリモコンが二つに増え、操作方法が変わったためか「いろいろボタンを押しても見られないから、もう、やめた」。耳が遠いため、電話での問い合わせも避けている。

    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ停波直前の駆け込み需要!デジタルテレビの出荷が今年最大に - ライブドアニュース

    アナログ停波に向けが、勢いを増している。 JEITAは「2011年6月地上デジタルテレビ放送受信機器国内出荷実績」を発表し、出荷台数が今年最大になった事を明らかにした。 地上デジタル放送の受信機は、6月の出荷実績が487万2000台となった。出荷累計は1億2207万8000台と1億2000万台を超えた。 これはエコポイント制度が大きく変わる直前となった、2010年11月、12月に次ぐ出荷台数となっている。このように、6月の出荷実績からは、アナログ停波が目前となり、駆け込み需要が発生した事が分かる。 内訳は、テレビが282万6000台(前月比174.2%)、チューナーが89万5000台(同968.2%)、セットトップボックスが18万8000台(同118.7%)、デジタルレコーダーが9万6000台(同106.3%)、ブルーレイレコーダーが77万4000台(同255.2%)、地上デジタルチューナ

    アナログ停波直前の駆け込み需要!デジタルテレビの出荷が今年最大に - ライブドアニュース
    asam
    asam 2011/07/23
  • 中日新聞:テレビ不法投棄増に自治体警戒 完全地デジ化、あと2日:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 テレビ不法投棄増に自治体警戒 完全地デジ化、あと2日 2011年7月22日 15時28分 不法投棄のテレビを回収、トラックに積み込む市職員=名古屋市中区で(名古屋市提供) テレビのデジタル放送への移行で、使えなくなるブラウン管式などの旧型アナログテレビの不法投棄が増加している。回収、処理の費用は市町村が負担。24日の完全移行後はさらに増える恐れがあり、監視を強化する自治体も出てきた。 環境省によると、テレビの不法投棄は地デジ化が浸透してきた2009年度から目立ち、把握しただけで全国で前年度比11%増の7万1千台余。都道府県別では北海道の6900台、大阪府の6600台に続き、愛知県が6500台。三重県も2400台、岐阜県も1700台あった。10年度は集計中だが、同省担当者は「増加は間違いない」という。 テレビを廃棄する場合、来はリ

    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 有料会員と登録会員の違い

    アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする
    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 有料会員と登録会員の違い

    アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする
    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 有料会員と登録会員の違い

    アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする
    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 有料会員と登録会員の違い

    アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする
    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする

    さあ、もうすぐだ。2011年7月24日をもって、これまで半世紀以上慣れ親しんできたアナログテレビ放送が終了する。さらばアナログ、こんにちはデジタル、と、皆さんご家庭のテレビの準備はできているだろうか……と言いつつ、ネットでは2年前、こんな歌がはやった。 地デジ推進のために地デジカという、鹿のキャラクターが出てきた途端、ネットではアナロ熊というキャラクターが自然発生的に生まれ、歌が付きアニメが付き、あれよあれよのコラボレーションで、この映像が出来上がったのだった。 こういう歌がはやる素地は確かにあった。国も放送各局も「さあ、アナログ放送は終わりますよ、早くデジタルに買い換えなくちゃ」とずいぶんとお金をかけて宣伝している。その押しつけがましさが、ネットユーザーの反感を買ったのだ。なんだってまだまだ使えるテレビを買い換えなくてはいけないのか、そもそも放送局はテレビを買い換えるに値するだけの番組を

    アナログ放送終了から古い体制のきしむ音がする
    asam
    asam 2011/07/23
  • 総務相 “デジタル化対応急いで” NHKニュース

    総務相 “デジタル化対応急いで” 7月22日 14時42分 片山総務大臣は、閣議のあと記者団に対し、地上テレビのアナログ放送の終了が、24日に迫ったことを受けて、デジタル化の対応が済んでいない世帯は総務省が設けた相談窓口に連絡するなどして、善後策を講じるよう改めて呼びかけました。デジタル放送に関する相談に電話で応じる「総務省地デジコールセンター」は、24時間態勢で問い合わせに対応しています。電話番号は、0570-07-0101です。 地上テレビ放送は、東日大震災で特に大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の3つの県を除き、24日にアナログ放送が終了し、デジタル放送に完全に移行します。これについて片山総務大臣は、記者団に対し、「アナログ放送の終了当日になって、全くテレビが見られない事態に陥らないよう、デジタル化に対応していない世帯は、総務省の地デジコールセンターに連絡するなどして善後策を講じて

    asam
    asam 2011/07/23
    別に急がなくてもいいと思う。その分節電になるしTVというメディアを見直す機会にもなる。マスメディアによる弊害も見えてくる。その場合NHK0120-151515への連絡はお忘れなく。
  • ブラウン管JAZZによるアナログ停波追悼ライブ7月24日開催 - 週刊アスキー

    いよいよアナログ停波ですね(一部地域を除く)。7月24日(日)正午12時、日国内の旧式テレビには砂嵐(スノーノイズ)が吹き荒れるのでしょう。アナログ放送開始は1953年、昭和28年……。当時は街頭テレビに人々が群がっていたものです。見たことありませんが……。 この歴史的区切りの瞬間にアナログ放送レクイエムとし、アーティスト和田永氏がライブを行ないます。2010年度文化庁メディア芸術祭にて優秀賞を受賞した同氏のプロジェクト“Braun Tube Jazz Band”は、ブラウン管テレビをパーカッションのように叩いて演奏するという先鋭的なパフォーマンスで、とくに海外で注目されています。

    ブラウン管JAZZによるアナログ停波追悼ライブ7月24日開催 - 週刊アスキー
    asam
    asam 2011/07/23
  • 両丹日日新聞 : 地デジ化まだの家多く 問い合わせ殺到

    テレビの地上波アナログ放送が24日正午で停止する。福知山市内の家電店などには、デジタル化(地デジ化)が終わっていない家庭からの問い合わせが殺到している。デジタル放送用チューナーが売り切れているほか、アンテナが対応していない家庭もあり、このままでは24日午後からテレビを見られない「地デジ難民」が出そう。 福知山市の担当窓口には、ここのところ毎日10から20ほどの電話が入っている。これまでのアナログ放送用テレビで地デジ放送を見るためのチューナーが電器店に無いなど、様々な問い合わせがあるという。 まちの電器店では「チューナーは売り切れて、次に入ってくるのは8月下旬。テレビも手頃な32型は売り切れです」と話す。 チューナーを他店で買っていたのを、アナログ終了が近づいたのでつないでみたが、映らない−と困って電話をしてくる家も、ちょくちょくあるという。UHF放送用でも地デジに対応していないアンテナ

    asam
    asam 2011/07/23
    当面地デジ化しないという選択肢もあるはず。その場合NHKには連絡を!0120-151515
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    asam
    asam 2011/07/23
    移行しない場合は、0120-151515(ガイダンス2)への通告をお忘れなく。
  • [モバキャス] 企業にとって最強の広告宣伝媒体と予想。(東海東京調査センター)(2011年7月22日 12:48)【NSJ日本証券新聞ネット】

    7月24日(日)の正午に地上波アナログ放送が終了する。空いた周波数は携帯電話サービスの充実や防災・救急での活用や、来年4月からモバイル端末向けのマルチメディア放送の「モバキャス」に使われる。 東海東京調査センターでは「モバキャス」は現在提供されている「ワンセグメント放送」に比べて、(1)動きの早い画像を鮮明に、大きな画面でも高品位に楽しめる、(2)通信網を介さずに放送波で様々なコンテンツを映像や音声だけでなく、電子書籍ゲームなどを配信して蓄積することができることなどを指摘。 テレビ広告は視聴者が広告を見て魅力的な商品が見つかっても、店まで買いに行く必要があったが、モバイル端末向け「マルチメディア放送」なら、テレビ視聴で購入したいと思った商品をすぐにネットを介して注文できるので、企業にとって最強の広告宣伝媒体となると意義を説いている。 「モバキャス」を運営する(株)mmbiにはNTT

  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    asam
    asam 2011/07/23
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    asam
    asam 2011/07/23
    遅すぎw
  • 記者日記:地デジ化 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    24日にアナログ放送が終了するのを前に、我が家のテレビの地デジ化もようやく完了した。「資源を無駄にして、税金を浪費する国策」と思うので、ささやかな抵抗で、テレビは買い換えず、チューナーをつないだ。 03年2月に地デジ化の問題点を指摘する連載を担当した時、多くの人がどこかおかしいと感じながら「国策」として進んでいく構図に、「太平洋戦争」の印象が重なった。費用負担する視聴者のメリットがほとんどなく、巨額の税金を浪費するだけだと思えた。連載はあまり話題にもならず、私もそれ以上深く掘り下げる記事を書く機会を作れなかった。 電波の周波数の有効利用から始まった地デジ化は、いつの間にか景気対策に変質している。関係業界を疲弊させたうえ、番組の質向上につながらず、視聴者をテレビから遠ざけるだけにならなければいいが。【内田達也】

  • デジサポ 津堅島に相談窓口 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 デジサポ 津堅島に相談窓口2011年7月22日  Tweet 総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)の職員はアナログ世帯を中心に相談窓口を開いた=21日、うるま市の津堅島 県内では地デジへの移行が済んでいない世帯が多い地域・離島がある。総務省沖縄県テレビ受信者支援センター(デジサポ沖縄)の職員は21日、うるま市の津堅島でアナログ世帯を中心に相談窓口を開いた。  窓口を訪れ、簡易チューナー受給の手続きを済ませた61歳の女性は「この小さな島では、なによりもテレビで情報を知る。サッカーやニュース番組がこれからも見られる」と話し、チューナーの入った箱を抱え笑顔を見せた。 64歳の女性は「天気予報を毎朝見ている。台風の進路図も見られなくなることが心配だった」と話し、「これからは安心できる」と話していた。 デジサポ沖縄は地デジ移行が進まない離島への対応に力を入れてきた。渡嘉敷力

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ移行目前でカー用品も活況、カーナビやチューナー好調:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    アナログテレビ放送が終了する7月24日を前に、カー用品店でも地上デジタル放送に対応したカーナビや周辺機器の売れ行きが好調になってきた。テレビ放送は天気や緊急時の情報を得る手段としても有効とあり、買い替えを急ぐドライバーが増えている。 24日以降もカーナビのナビゲーション機能自体は働くが、機種によってはテレビ放送が見られなくなるケースもある。このため、地図情報の更新と併せ買い替える人や、地デジ化の費用を抑えるために外付けチューナーで対応する人もいるという。 県内35店舗を展開するオートバックスセブンの「SA246江田店」(横浜市都筑区)では、地デジ対応カーナビが、エコカー補助金制度などで好調だった昨年と比べ、制度が終了した今なお同程度の売り上げを維持している。 また既存のカーナビに取り付けることでデジタル放送を視聴できるようになるチューナーと呼ばれる機器に至っては、前年同期の5倍以上の

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地上デジタル放送:受信不能は1760世帯 24日移行「間に合う予定」 /山形 - 毎日jp(毎日新聞)

    テレビが24日で地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する。 総務省関連のデジサポ山形によると、県内の山間地などで地上デジタル放送が各世帯のアンテナで受信できないのは6日現在で、158地区1760世帯。高性能アンテナを設置する▽ケーブルテレビに加入する▽暫定的に衛星放送を利用するため無償でアンテナを配布する--などの対策が取られている。このうち衛星放送の無償アンテナは20日時点で10世帯に設置が確認できていないが、デジサポ山形は「24日にはすべて設置が間に合う予定」と話す。 山形市のヤマダ電機テックランド山形店は21日、寝室用などの2~3台目の地デジ対応テレビを求める人でにぎわった。小中型が売れ筋で、高橋直樹家電フロア長は「前年比2~3割増の勢い」と話した。 また、今月からは、アナログテレビに付ける地デジ対応チューナーも飛ぶよう売れている。10日前後からは常に品切れ状態。 高橋フロア長は「

    asam
    asam 2011/07/23
  • 中日新聞:不法投棄の急増警戒 不要になったアナログTV:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)

    トップ > 北陸中日新聞から > 北陸発 > 記事 【北陸発】 不法投棄の急増警戒 不要になったアナログTV 2011年7月22日 回収され、運び込まれるテレビ=金沢市戸室新保で 県内、昨年度479台 金沢市、広報で防止訴え 地上デジタル放送への完全移行で、不要になったアナログテレビが大量に不法投棄される恐れがあり、自治体が目を光らせている。富山県は7月に入り、ラジオやテレビを使って不法投棄防止をPR。富山市や金沢市も広報などでアナログテレビの適正処理を訴えている。(山田祐一郎) 七月中旬、金沢市戸室新保の埋立場にあるごみ保管場に、不法投棄されたアナログテレビ一台が運ばれてきた。市が毎日行っているパトロールで、草むらに捨てられているのが見つかった。保管場にはさまざまなサイズの数十台のテレビが平積みになっている。いずれもパトロールで回収された。 四月以降に金沢市が回収したテレビは四十五台(六

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジコールセンター公開、完全移行目前に控え相談受付/川崎:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    地上デジタル放送への完全移行まであと3日となった21日、全国から視聴方法に関する相談を受け付けている川崎市高津区の総務省地デジコールセンターが報道関係者に公開された。 東京・新宿のコールセンターと合わせて計1200人の相談員が24時間態勢で勤務している。川崎では放送局やメーカーの技術職OBらがアンテナや機器の設置方法など専門的な相談に応じていた。 相談件数は1日平均3万件に及ぶという。同センターは、アナログ放送が終了する24日正午から相談件数が数倍に増えると見込んでおり「電話が通じなくても、時間を置いて電話してほしい」と呼び掛けている。 県テレビ受信者支援センター(デジサポ神奈川)によると、県内386万世帯のうち99%以上の世帯が対応済みといい、「未対応世帯を可能な限りゼロにする」と話している。 総務省地デジコールセンター電話0570(07)0101。

    asam
    asam 2011/07/23
    移行しないなら、0120-151515(ガイダンス2)への連絡を!
  • 東京新聞:テレビ特需利益「薄型」:経済(TOKYO Web)

    地上デジタル放送への完全移行(東北三県除く)が二十四日に迫り、家電量販店では薄型テレビの“駆け込み需要”で大盛況だ。商品によっては品薄状態で、持ち帰り可能な商品が飛ぶように売れている。ただ、今回の駆け込み需要は比較的安価な中小型テレビが中心で、メーカーにとっては利益の乏しい商戦となっている。 (清水俊介) 二十一日午後のビックカメラ有楽町店。テレビ売り場には、「あと三日」の張り紙が至る所で目につき、持ち帰り可能な32型以下のテレビを積んだ台車が何台も並ぶ。 平日の昼間にもかかわらず売り場は混雑し、各売り場から応援の販売員が集められた。担当者は「品薄で希望の商品がなければ、別のメーカーであっても持ち帰れる商品を選ぶ客が多い」と話す。この週末はさらに混雑するとみる。

    asam
    asam 2011/07/23
  • 視聴室:金曜スーパープライム - 毎日jp(毎日新聞)

    ◆金曜スーパープライム(日=後7・0) ◇アナログ最後の高視聴率番組を 地デジ完全移行2日前、視聴率30%の夢よ再びとばかりに、日テレビが萩欽一を引っ張り出した。かつて、30%番組を3持っていた唯一の視聴率100%男・欽ちゃんが、アナログ終焉(しゅうえん)を前に金字塔を打ち立てられるか。 昔懐かしい欽ちゃんコントに、萩をイジるコーナーも。70歳にして初体験の合コンや寝起きドッキリなど、ボケに徹した伝説のコメディアンの魅力満載。(岩)

    asam
    asam 2011/07/23
    視聴率30%より、節電30%を目指して砂嵐放送にしないか?
  • アナログTV不法投棄急増 地デジ24日完全移行 : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    24日にテレビ放送が地上デジタルへ完全移行するのを前に、県内でアナログテレビの不法投棄が増えている。環境汚染につながるだけでなく、処理費用を肩代わりする自治体にとっては財政負担も少なくない。自治体は「デジタルテレビの駆け込み購入に伴い、今後さらに不法投棄が増えるのでは」と警戒を強めている。 (南暁子) 県廃棄物対策課によると、県内で回収されたアナログテレビは、2008年度109台、09年度158台、10年度201台で年々、増加。6月1日の一斉パトロールでは11台を確認した。山間地や沿岸部など、人目につきにくい場所が多かったという。 アナログテレビは家電リサイクル法に基づき、15型以下1785円、16型以上2835円のリサイクル料を払って購入店などに引き取ってもらわねばならない。不法投棄は廃棄物処理法違反にあたり、5年以下の懲役または1000万円以下の罰金を科せられる。 一方、松江市は10年

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ化目前 TV出荷急増 NHKニュース

    地デジ化目前 TV出荷急増 7月22日 4時3分 先月、国内で出荷されたテレビの台数は、地上テレビ放送の完全デジタル化を前に需要が大幅に増えたことから、282万台余りと、ことしに入って最も多くなりました。 電機メーカーなどで作る「電子情報技術産業協会」によりますと、先月、国内で出荷されたテレビの台数は、282万6000台と、前の年の同じ月に比べて74%増えました。これは、家電を対象としたエコポイントの見直しを前に需要が増えた去年12月に次ぐ水準で、ことしに入って最も多くなりました。中でも増加が目立つのが中型や小型のテレビで、画面が29型以下の製品は前の年の同じ月の2.1倍に増えています。また、アナログテレビにつなげるとデジタル放送を見ることが出来るようになるチューナーの出荷台数も89万5000台と、前の年の同じ月の9.6倍に増えて過去最高となりました。これについて「電子情報技術産業協会」で

    asam
    asam 2011/07/23
    NHKによる購入の煽動。だって移行してもらわないと受信料収入が減る。
  • 【主張】地デジ完全移行 日本経済復興の切り札に - MSN産経ニュース

    地上波テレビ放送の完全デジタル化(地デジ化)がいよいよ24日に迫った。東日大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で、並行して流れているアナログ放送が同日中に終了する。 地デジ化は、限られた公共財である電波枠を有効かつ効率的に利用するのが目的だ。放送インフラの大転換といえる国家的事業である。既に完了した米国などを除けば、先進国でもまだ少ない。 しかも、地域ごとに段階的に移行するケースがほとんどだ。日のように周波数密度が突出して高い国で一気に移行する例は極めてユニークな試みといえる。世界が注目する理由もそこにある。 円滑な移行は日の放送技術水準の高さを世界にアピールする格好の機会だ。震災で落ち込んだ経済復興の切り札ともなる。日方式の地デジ・システムは好評で、既にブラジル、コロンビアなど中南米10カ国に加え、アジアでもフィリピンが採用を決めた。 日米欧で規格が異

    asam
    asam 2011/07/23
    地デジ化と言うより、地上アナログ停波により発生した帯域をどう有効利用するかと言う話
  • 社説:地デジ化 完全移行後の課題も - 毎日jp(毎日新聞)

    地上波テレビのアナログ放送が24日正午で停止する。東日大震災の被災地の岩手、宮城、福島の3県を除いて、地上波テレビはデジタル放送に完全移行する。 デジタル放送対応のテレビに買い替えなくとも、デジタル放送対応の受信機を設置すれば、これまでのアナログ放送用のテレビでも、デジタル放送を見ることができる。 ただし、集合住宅用のものも含めてUHFのアンテナがない場合、新たに設置する必要がある。アナログ停波前の駆け込み需要で、設置工事が追いつかない状態が続いているが、できるだけすみやかに設置が進むようにしてもらいたい。 たとえ24日をまたぐことになったとしても、視聴できない状態が早期に解消することを期待したい。 放送のデジタル化によって、テレビ番組は高画質、高音質で視聴できるようになった。デジタル化のメリットはそれだけではない。デジタル放送用のテレビは、その多くがインターネットに接続できるようになっ

    asam
    asam 2011/07/23
    毎日も地デジ推進。テレビを見ないと言う選択肢を与えない。
  • asahi.com(朝日新聞社):6月のテレビ出荷、前年比74%増 地デジ駆け込み需要 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス地上デジタル放送エコポイント地デジ薄型テレビの国内出荷台数の推移  電子情報技術産業協会が21日に発表した6月の薄型テレビの国内出荷台数は、前年同月比74.2%増の282万6千台だった。今月24日に被災3県を除いて地上デジタル放送(地デジ)に完全移行するのを控え、駆け込み購入が増えた。  月間の出荷台数では、家電エコポイント制度の縮小に伴う駆け込み購入があった昨年10、11、12月各月の規模に次ぐ水準だった。29型以下が前年同月の2.1倍の108万6千台、30〜36型が1.9倍の109万9千台と大きく伸び、36型までで全体の77%を占めた。37型以上は1.2倍の64万1千台だった。同協会は「すでに大型テレビを買い替えていた人が、完全移行直前に2台目以降のテレビの買い替えに動いている」とみている。  アナログテレビに付けて地デジを見られるようにする地デジチューナーの出荷台

    asam
    asam 2011/07/23
    地デジ化しないと言う選択肢はないものか・・・
  • 地方ニュース|日テレNEWS

    笛吹川フルーツ公園で「日ワイン歴史展~日ワインの夜明け~」日のワイン歴史や醸造に尽力した人々の功績を辿る企画展 山梨県 山梨県|8分前

    地方ニュース|日テレNEWS
    asam
    asam 2011/07/23
    状態の良いブラウン管ならモニタ用に欲しい。
  • お知らせ : 京都新聞

    asam
    asam 2011/07/23
  • なでしこに群がったテレビの人たちの明日:日経ビジネスオンライン

    なでしこの優勝については、ほかのところに書いたので、ここでは簡単に触れるのみにとどめる。 優勝は、久々のグッドニュースだった。思い出すたびに笑いがこみあげてくる。こんな気持ちになったのは何年ぶりだろう。私はほぼ半日にやにやしていた。 が、翌日になってみると、果たして、喜びは半減していた。私の心の中の幸福感があった場所には、おなじみの不機嫌が居座っている。いつものことだ。祭りの後の虚脱。私は無表情になっている。 静かにかみしめていれば半月は楽しめたはずの余韻を、私たちは、よってたかって台なしにしてしまった。反省せねばならない。選手のみなさんにはサッカーファンを代表して謝罪しておきたい。悪気はなかったのだ。ただ、この快挙を機にサッカーの注目度を確保しておこうという下心があったことは認めなければならない。その、われわれのうちにあったわずかばかりの邪心が、結果として、会見場に芸能レポーターを呼び寄

    なでしこに群がったテレビの人たちの明日:日経ビジネスオンライン
    asam
    asam 2011/07/23
    デジタル化の弊害。「部屋の空気をやわらげるぐらいな意味で、テレビをつけていた。が、この春以来、見ない番組はつけないようになった。」・・・おお、これは良い節電。まあ、当たり前だが。
  • タウンレポート 厚木の地デジ化状況は 近隣施設から電波を受けている場合、見られなくなるケースも | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース

    7月24日(日)の地上デジタル放送完全移行まであとわずか。厚木市の移行状況はどうなっているのか。市や放送事業者らに話を聞いた。 総務省が今年3月に発表した全国の地デジ世帯普及率は94・9%(調査日は昨年12月)。神奈川県内は94・7%と、ほぼ全国平均の数値だ。厚木市に問合わせたところ、市では地デジ世帯普及率について把握していないという。また、市内では2ヵ所ほど難視聴地域があったが、すでに対応を済ませている。 地デジ移行に伴い、厚木のケーブルテレビ「厚木伊勢原ケーブルネットワーク(AIC)」の加入者に変化はあるのか。同社の担当者によれば、4〜6月の加入者は前年比30%増。ただし光回線での視聴サービスに切替え解約する人もおり、大幅な加入者増にはなっていないようだ。なお、厚木市の世帯数は9万2946世帯(7月1日現在)。AICの加入者は約4万2千世帯だという。 飲店も対応に苦慮している。市内長

    タウンレポート 厚木の地デジ化状況は 近隣施設から電波を受けている場合、見られなくなるケースも | 厚木・愛川・清川 | タウンニュース
    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ停波、万全尽くしたつもり…民放連会長 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース エイベックスが韓国YGと新レーベル設立 (7月21日) 大手音楽会社エイベックは21日、韓国の人気男性グループBIGBANGなどが所属する韓国の大手音楽プロダクションのYGエンタテインメントと提携、YG専用レーベル「YGEX(ワイジーエックス)」を立ち上げたと発表した。(7月21日) [全文へ] 音楽ニュース 高見沢&綾小路「紅白に行きたい!」 (7月21日) コカ・コーラの清涼飲料「ファンタ」のCMから生まれたロックバンド「FANTA」が20日、都内ライブハウスで行われた「ファンタ 夏祭りLIVEイベント」で、デビュー曲「Fantastic Love」を初披露した。(7月21日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 子供の臓器移植 考える (7月21日) BS日テレの報道番組「よい国のニュース」(土曜後6・00)は23日、心臓移植を待ちながら2008年末に、1歳で亡くなった

    asam
    asam 2011/07/23
    所詮、放送は「送りっ放し」メディア。万全を尽くせていなくても、困るのは放送局側(CM収入減)だけと思う。
  • 車載用地上デジタルTV機器の出荷、72%増…6月 | レスポンス(Response.jp)

    電子情報技術産業協会(JEITA)は21日、6月の地上デジタルテレビ放送受信機器国内出荷実績を発表した。アナログ停波が目前に迫り、出荷は急増。液晶テレビをはじめとする地上デジタル放送受信機器全体の6月出荷実績は、前月比67.5%増の487万2000台を記録した。 また、車載用地上デジタルテレビ受信機器の出荷台数も大幅増で、前月比71.8%アップの26万8000台となった。 同協会は同時に6月の民生用電子機器国内出荷実績も発表。 それによると、カーナビの出荷台数は前年同月比9.7%減の48万台で9か月連続のマイナスとなった。ソース別構成比は、CD/DVD-ROMタイプが5.5%、HDDタイプが32.3%、フラッシュメモリその他が62.2%。 一方、ETC車載ユニットは前年同月比11%減の26万3000台と、7か月ぶりのマイナスとなった。 《纐纈敏也@DAYS》

    車載用地上デジタルTV機器の出荷、72%増…6月 | レスポンス(Response.jp)
    asam
    asam 2011/07/23
  • manekitv.com

    manekitv.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了はテレビの終わりの始まり (2/2)

    メディア産業を発展させる「電波埋蔵金」 変化の激しいメディア業界で、半世紀以上も倒産も合併もなしに地上波テレビ局が続いてきたのは驚異的だ。しかし今後は、在京キー局が地方局に払う「電波料」が減っているため、地方局の経営が苦しくなり、業界の再編が始まるだろう。問題は古い産業が滅びることではなく、新しい産業が生まれないことだ。 その最大の原因は、日民間放送連盟の多数派を地方民放が占めていることだ。地上波局130社のうち、地方民放が100社以上を占めているため、彼らの意向が民放連の意向となり、それが放送業界の意向になる。このため、地方民放と競合するケーブルテレビや通信衛星などの新しいメディアを徹底的に妨害する放送行政が続いてきた。 特に大きな弊害をもたらしたのは、著作権法を改正して、地上波放送のIP再送信(インターネットによる放送)を地方民放のエリア内に限定したことだ。このため、NTTの「フレッ

    アナログ放送終了はテレビの終わりの始まり (2/2)
    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了はテレビの終わりの始まり (1/2)

    テレビは死なないが…… 7月24日、アナログ放送が(東北3県を除いて)止まる。これだけ大規模な公共的サービスが止まるのは、日で初めてだ。総務省の発表では、まだ地上デジタル放送に対応していない家庭は29万世帯だというが、実態はとてもそんなものではすまない。テレビがデジタルに対応していても、アンテナが対応していない家庭が多いからだ。特に集合住宅の対応が遅れており、未対応の家庭は100万世帯を超えるだろう。 全国の家庭にあるテレビは1億3000万台程度と推定されるが、デジタル放送推進協会の調べでは、デジタル対応テレビは8000万台未満だ。これにデジタルチューナー内蔵録画機などを合算して1億2200万台という数字を出しているが、録画機の大部分はデジタルテレビとともに使われているので、両方を足すのはおかしい。つまり5000万台近いテレビがデジタル対応していないと推定される。 デジタル対応していない

    アナログ放送終了はテレビの終わりの始まり (1/2)
    asam
    asam 2011/07/23
    なんかジリ貧だな。ちなみに、NHKの解約は0120151515(ガイダンス2)で!
  • テレビ都南24日に終了 放送20年、映像はDVD化

    Tweet 盛岡市都南地区を中心にケーブルテレビで放送をしているテレビ都南は24日、約20年の放送の歴史に幕を下ろす。アナログ方式の設備で放送をしてきたが、地上デジタルの開始を機に放送をやめる。同市はこれまで同局が撮影してきた映像をDVD化し、資料として閲覧できるようにする。市民からは「身近なテレビ」の終了を惜しむ声が上がっている。 同局は、旧都南村が農村総合整備モデル事業として導入し、1992年10月に開局した。今年6月現在、2142世帯が加入している。しかし、地デジに対応するためには多額の設備投資が必要なため2006年、地デジ放送開始とともに施設廃止の方針を決めていた。 市では同局の映像を資料として保存する。指定管理者めんこいエンタープライズ(盛岡市)に委託し、テープとして残っている映像をDVD化。24年度から都南図書館で閲覧できるようにする。

    asam
    asam 2011/07/23
    デジタル化の弊害
  • プレスリリース : 日経電子版

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    プレスリリース : 日経電子版
    asam
    asam 2011/07/23
  • ニュースの記事一覧 - PRONEWS : デジタル映像制作Webマガジン

    Vol.05 富士フイルム気の動画性能「X-H2S」を試す[FUJIFILM X-H2S Experience] 2022.08.24

    ニュースの記事一覧 - PRONEWS : デジタル映像制作Webマガジン
    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ化まであと3日、「地デジ放送」の満足度は、7割超……マクロミル調べ | RBB TODAY

    マクロミルは21日、「地デジ」に関する調査の結果を発表した。24日のアナログ放送終了を目前に、地デジ対応の実態、テレビ視聴に関して調べたもので、調査期間は7月14日~16日で、20才以上の男女520名から回答を得た。 まず「家庭のテレビを地上デジタルテレビ放送に対応させたかどうか」を尋ねたところ、主利用のテレビ(1台目)が地デジに対応している割合は96%だった。以降2台目のテレビは80%、3台目は71%、4台目は63%などとなった。1台目については「今後対応する予定」も含めると99%に達していた。一方で2台目以降のテレビにおいて「地デジに対応させる予定はない」という回答もあり、家庭のテレビの台数自体を減らす人もいることが明らかとなった。 自宅のテレビを地デジ対応させた前後での「テレビ視聴態度に関する変化」を尋ねたところ、「テレビを見る時間(録画、リアルタイムは問わず)」が「増えた(増えた+

    地デジ化まであと3日、「地デジ放送」の満足度は、7割超……マクロミル調べ | RBB TODAY
    asam
    asam 2011/07/23
    『「高画質・高音質」が最多』・・・でもそんなの必要ない番組多すぎ
  • プレスリリース : 日経電子版

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    プレスリリース : 日経電子版
    asam
    asam 2011/07/23
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-16 15:12 日人の祖先は徐福に違いない! もし違うなら従者たちはどこに行ったのか=中国 中国メディアは、「日人は徐福とその一行の末裔に違いない」と主張し、末裔でなければ「徐福が引き連れていたとされる3000人の青少年たちはどこへ行ったのか」と問い・・・・

    asam
    asam 2011/07/23
    そんな事するなら、節電15%に挑戦するためにTVを消してもらう戦略の方が良さそう。
  • 女の気持ち:アナログ放送終了 埼玉県草加市・田中由美(会社員・62歳) - 毎日jp(毎日新聞)

    24日でテレビのアナログ放送が終了する告知が、毎日のように流れています。おまけに画面の左下に、カウントダウンの日数まで入ってきました。 地上デジタル化しておかないといけないことは十分に分かっていますし、子どもたちも心配してくれています。 でも、テレビが大好きだった父のことを思わずにはいられません。父は、脳出血で半年間の闘病の後、一時帰宅もでき、退院の日取りを決めましょうという日に容体が急変し、昨年8月31日に亡くなりました。猛暑の中、介護に通ってくれた妹にみとられて、安らかな最期でした。 父の四十九日がちょうど母の命日にあたり、「母が呼んだのかしら」と思いながら法要を済ませましたが、何も整理できないまま、24日が近づいてきます。 父は家でも病院でも、落語、万能川柳、将棋と好奇心旺盛で、ビデオデッキを2台駆使してテレビも楽しんでいました。 たくさんのビデオテープは、きれいに整理されて残ってい

    asam
    asam 2011/07/23
  • BCN、2011年上半期PC・デジタル家電のメーカーランキングを発表 | 経営 | マイコミジャーナル

    BCNは7月20日、PC・デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、106ジャンルについて2011年上半期(1月から6月まで)に最も販売数量が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。 同社によると、2011年上半期のPC・デジタル家電市場は、前年同期比で販売数量が8.3%増、販売金額が5.3%減だったという。3月は震災の影響で台数で3.2%減、金額で22.4%の大幅減になったが、4月以降は薄型テレビなどの地デジ化の需要が牽引し、台数がプラスに転じ、6月には台数が120.9%、金額が125.1%と伸び率が拡大した。 2011年上半期のPC・デジタル家電市場 資料:BCN アナログ放送停波を控えたテレビ市場は、前年同期比で販売数量は29.9%増だったが、販売金額は10.6%減。液晶テレビ2ジャンルをシャープが制し、プラズマテレビの首位はパナソニックが獲得した。 スマ

    asam
    asam 2011/07/23
  • asahi.com:地デジまであと3日-マイタウン島根

    ◆24日正午「映らない」/デジサポに相談して◆ 24日の地上デジタル放送への完全移行まで、あと3日と迫った。総務省推計では県内の普及率は91・6%(昨年12月時点)。移行を支援するデジサポ島根は相談を受け付け、地デジ化を悪用した詐欺などへの注意も呼び掛けている。 総務省中国総合通信局によると、全国平均は94・9%で島根は42番目。サンプル調査の推定値のため数%の誤差がある。移行を控えて関心は高まり、1週間に20件程度だったデジサポ島根への相談は今春以降、倍増しているという。 24日正午になると、アナログ放送のテレビでは、番組放送が終了したことを告げる青い背景の画面に切り替わり、25日午前0時までに「砂嵐」の状態になる。 このため対応するには、デジタル対応型テレビに買い替えるか、専用チューナーを付ける。ケーブルテレビに加入する――などが必要になる。ただデジタル電波はアナログと比べて一

    asam
    asam 2011/07/23
    俺は0120-151515(ガイダンス2:NHK契約終了)に相談した(笑)
  • asahi.com:地デジ化、混乱防げるか-マイタウン埼玉

    ◇完全移行、24日に迫る テレビの地上デジタル放送(地デジ)への完全移行が、3日後に迫った。県テレビ受信者支援センター(デジサポ埼玉)は「24日になると、テレビを見られなくなる人たちが出る可能性がある」として、早めの確認や相談を呼びかけている。 ◇高齢者の未対応、多そう 「どうしたら見られるの?」 久喜市の久喜青葉団地で7日、デジサポ埼玉の無料相談会が開かれ、住民の島田かよさん(80)と和美さん(53)の親子が、朝一番にやってきた。自宅にはアナログテレビしかないのだという。 団地を管理する都市再生機構(UR)が共同アンテナを改修済みで、相談の結果、地デジ対応のチューナーを取り付ければ視聴できると分かった。相談員から、簡易チューナーの価格が5千円前後だと教えてもらった。 和美さんは「地デジ化の必要性は知っていたけど、今のテレビを生かす方法が分からなかった」。かよさんは「(チューナ

    asam
    asam 2011/07/23
    俺は0120-151515(ガイダンス2:NHK契約終了)に相談した(笑)
  • No.1メーカー、ノートPCは「東芝」、タブレット・スマートフォンは「アップル」独走、今年前半 - デジタル・トゥデイ(Digital Today)

    2011年上半期(1ー6月)におけるパソコン/デジタル家電のNo.1メーカーを見ると、ノートパソコンは「東芝」の販売シェアがトップとなり、スマートフォン、タブレット端末は「アップルジャパン」の独走となった。BCNが家電量販店やショッピングサイトの実売データをもとに集計した。 2011年上半期のパソコン/デジタル家電市場は、前年同期に比べ販売金額が5%減ったが、販売数量が8%増になった。東北地方太平洋沖地震の影響で3月は台数が3%減、金額が22%減と大きく落ち込んだが、4月以降は地上アナログ放送停波を前に買い替え需要がけん引し、台数が前年比増に転じた。さらに6月は台数が21%増、金額は25%増と伸びが拡大している。 パソコン市場は、チップセット不具合による春モデルの一部発売延期で、春商戦が例年より1カ月ずれ込んだが、販売台数は前年を上回った。ノートパソコンは東芝がシェア20%を押さえてトップ

    asam
    asam 2011/07/23
  • 室蘭民報ニュース

    テレビのアナログ放送の終了まであと3日。24日正午からはどのチャンネルでもお知らせ画面の放送に切り替わり、間もなく画面は見られなくなる。室蘭市内では23、24の両日、中島町のモルエ中島で総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)の臨時相談コーナーが開かれ、トラブルに対応する。 同センターでは先月から、平日は室蘭市海岸町のむろらん広域センタービルに臨時相談コーナーを設け、市民の相談に対応。今月に入りNHK受信料免除世帯などへの地デジチューナー配布を実施しており、これまでに60台を配布している。 市内の地デジ化を担当する室蘭市市民対話課では「高齢者の独居世帯などへは民生委員を通じて、アナログテレビが映らなくなる―と告知しており、テレビの切り替えは一段落している」とみている。市役所へ問い合わせがあった場合はデジサポもしくは臨時相談コーナーを紹介している。 地デジアドバイザーの加藤秀貴さんは「

    asam
    asam 2011/07/23
  • 余録:「じゃみじゃみ」という福井県の方言がある… - 毎日jp(毎日新聞)

    「じゃみじゃみ」という福井県の方言がある。放送終了後のテレビ画面の「砂嵐」--ザアーという音と共に白と黒の点が無数に入り乱れる状態をこう呼んでいる。ジャミング(電波妨害)が転じたといわれるが、何ともとぼけた語感がいい▲英語では同じ画面を吹雪に見立てたらしく「スノーノイズ」といわれるじゃみじゃみだ。周りが暗い中で見つめていると奇妙な気分になってきて、ホラー映画ではこの世ならぬ魔物が画面の向こうから現れたりしたものだ▲だがせっかくの方言も忘れ去られ、昔のホラー映画もその怖さが分からぬ時代が来るのかもしれない。アナログテレビがなくなれば、じゃみじゃみも身の回りから姿を消す。デジタルテレビは電波状態が悪ければ「受信できません」と素っ気なく教えてくれるだけだ▲いよいよ「その日」、被災した岩手、宮城、福島県を除く全国でアナログ放送が終了する24日がやって来る。愛用のテレビが「砂嵐」しか映さなくなるのに

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ移行で「引退」の名古屋テレビ塔、活用策を模索 - 日本経済新聞

    テレビ放送のアナログ波が停波し、地上波デジタルに完全移行する24日が迫ってきた。アナログ波を送ってきた名古屋テレビ塔(名古屋市)も役目を終える。しかし、この巨大建造物の新たな活用策はいまだ模索中。30億円超を投下して観光・商業施設として再出発するか、小規模改修で当面の延命を図るか。運営会社の名古屋テレビ塔と、大株主の名古屋市は妙案を求めて頭を悩ませている。名古屋テレビ塔は名古屋市の中心部、久屋

    地デジ移行で「引退」の名古屋テレビ塔、活用策を模索 - 日本経済新聞
    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジテレビ品薄…デジサポ山口 移行前に相談殺到 : 山口 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地上デジタル放送(地デジ)への完全移行を24日に控え、薄型テレビや地デジが視聴できるチューナーが品薄状態になっている。買い遅れた人や山間部で、テレビが見られない「地デジ難民」が出るとみられ、総務省テレビ受信者支援センター「デジサポ山口」には相談が殺到している。 「チューナーは売り切れました」「人気機種のテレビは来月初旬にしか入荷できません」 19日、山口市のヤマダ電機テックランド山口店で男性店員(29)が詰めかけた客に説明した。同店によると、今月に入ってテレビの購入希望者が急増し、海外メーカーや、高額な最新機種しか在庫がない。 まだ地デジ対応テレビに替えていない山口市内の女性会社員(30)は「希望のテレビは別の店でも売り切れだった。当分はテレビが見られない」と諦め顔だった。 4月に480件だったデジサポ山口への相談件数は、7月は19日現在で838件に急増。「チューナーやテレビが品切れだが

    asam
    asam 2011/07/23
  • テレネック -私はテレビに首ったけ-

    asam
    asam 2011/07/23
  • さようならアナロ熊【初音ミクオリジナル曲】

    2012年3月31日、アナロ熊、今度こそ当に絶滅。今までありがとおおぉぉぉぉぉ…。◎熊さんのCVは初音ミクAppend_lightさんです。◎【MikuMikuDance(MMD)による動画】アナロ熊モデル&地デジカモデル(あかつにP)、弱音ハク浴衣モデル&線香花火(細かすぎP)、おでん屋屋台(屋台P)、街灯&ベンチ(Google3Dギャラリー)。◎アナロ熊公式サイト→http://www12.atpages.jp/analoguma/。あまりにも偉大な元祖「アナロ熊のうた」→sm6885074。◎mylist/4144583

    さようならアナロ熊【初音ミクオリジナル曲】
    asam
    asam 2011/07/23
  • 液晶TV売上台数の上半期No.1はシャープ。BCN発表

    asam
    asam 2011/07/23
  • アナウンサールーム | TOPICS » アナログ最後のナレーション - 名古屋テレビ 【メ~テレ】

    7月24日のアナログ放送終了時に放送されるナレーションの収録がありました。 大川敦子アナが、このアナログ最後のナレーションを担当しました。 この原稿を担当部署からもらい文章を見たとき、一抹の寂しさを感じました。 私が生まれる数年前の1962年4月にメ~テレ(当時は名古屋テレビ)は開局しました。 それ以来、たくさんのニュース、番組、イベントなどを製作してきました。 1988年入社の私のアナウンサー人生の半分以上は、画角4:3のアナログ放送の中でその歩を進めてきました。 デジタル完全移行が発表されてから、この日が来ることはわかっていたとはいうものの、少々大げさかもしれませんが自分の生業を育んでくれたアナログ放送が当に終わってしまうんだということをこのナレーション原稿で実感したというわけです。

    asam
    asam 2011/07/23
  • 遊山箱:テレビの地上デジタル放送(地デジ)への完全移行(24日)まで… /徳島 - 毎日jp(毎日新聞)

    テレビの地上デジタル放送(地デジ)への完全移行(24日)まで、1週間を切りました。県内ではこれまで、関西地区の民放のアナログ波が受信できていたこともあり、事情は複雑なようです。 受信・視聴環境は、各地域や住宅で異なります。地区で共同アンテナを設置することで解決する場合もある一方、アンテナ受信が不可能なため、ケーブルテレビへの加入が必要な住宅もあると言います。更に、ケーブルテレビを利用する場合、加入経費には国の助成金が出ますが、毎月の利用料は負担せざるを得ません。そのためか、加入が移行直前に集中しているようです。 移行後、関西地区のチャンネルが視聴できない世帯も出るとのこと。費用負担が出る上にチャンネル数が減るとなっては、住民から不満が漏れるのも分かる気がします。24日で一変する県内のテレビ事情を、今後も注目していきたいと思います。【井上卓也】

    asam
    asam 2011/07/23
  • ゆかしメディア|『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで

    英国No.1ファンドマネジャーがヘッジファンド創 2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国で一番人気のファンド「ファンドスミス」のマネジャーであるテリー・スミス氏が、新しくロングショー

    asam
    asam 2011/07/23
  • asahi.com(朝日新聞社):地デジ対応、してますか? - 荻原博子の“がんばれ!家計” - ビジネス・経済

    プロフィールバックナンバー  7月24日で、アナログ放送が終了します。現時点で、まだ全国の20数万世帯で、アンテナなどの対応が済んでいないと言われていていますが、こうしたご家庭のテレビは、映らなくなります。  まだ、テレビが地デジ対応になっていないというご家庭は少ないかもしれませんが、個人的には事務所のテレビがアナログなので、まるで脅迫されているように画面に大きく「アナログ放送終了まであと○日」と表示されていて不愉快です。  まだアナログ! という人のために、対応をガイドします。  確実なのは地デジ対応のテレビや録画機、UHFアンテナを新たに買うことですが、今のテレビでも、地デジチューナーを接続したり、ケーブルテレビに加入したりするだけでも見られるようになります。  チューナーを買う場合には、まず使っているテレビの型番をチェックして買いにいきましょう。テレビによっては、チューナーが付けられ

    asam
    asam 2011/07/23
    してません。と言うかしません。
  • プレスリリース : 日経電子版

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    プレスリリース : 日経電子版
    asam
    asam 2011/07/23
  • 【イチから分かる】「海外の地デジ移行」 米など先行、教訓残す+(3/3ページ) - MSN産経ニュース

    の地デジ化では、混信を防ぐために一部の地域でアナログ放送をいったん別の周波数に移す「アナアナ変換」を行っており、「そこまでして地デジ化をなし遂げようとしているのは世界的にも異例」と黒田部長。さらに、「日では周波数の利用密度が諸外国よりも突出して高い。そこに空きを作る作業は難しいとされ、世界的にも注目されている」と話す。 完全地デジ化で日は「成功した」と胸を張れるのか、それとも他国に教訓を残すのか。その結論はまもなく明らかになる。◇日は平成13年スタート 日では平成13年7月に電波法が改正。地上アナログ放送の期限が施行から10年以内となり、今月24日に向けた地デジ化がスタートした。15年12月には関東・中京・近畿の3大都市圏で地デジ放送が始まり、3年後の18年12月に全都道府県に広がった。地デジの目玉機能であるワンセグ放送も、この年の4月にスタートしている。 20年10月、受信者

    asam
    asam 2011/07/23
  • 【イチから分かる】「海外の地デジ移行」 米など先行、教訓残す+(2/3ページ) - MSN産経ニュース

    米国では、日のデジタル放送推進協会(Dpa)のような中心的推進機関の不在や、関係機関の初期段階の連携のまずさといった反省点が生まれた。さらに、クーポンをアンテナやテレビの購入に利用できなかったこと、コンバーターが191機種もあり粗悪品も出回ったことなどの問題が指摘された。 ただ、米国では全1億1400万世帯のうち8割超がケーブルテレビや衛星放送を利用しており、無料の地上波のみの受信は約1200万世帯。全体的には、日ほど地上波の比重は高くないという違いがある。 一方、英仏などでは日米のように全国一斉ではなく、地域ごとのアナログ停波を進める。英国では1998年、BBCが世界初の地デジ放送をスタート。2008年11月から来年にかけ、地域ごとに完全移行を進めている最中だ。 日は組織的対応などで米国の“失敗”に学ぶ一方、英国のような段階的停波は取らなかった。地デジ化に詳しいNHK放送技術研究所

    asam
    asam 2011/07/23
  • 【イチから分かる】「海外の地デジ移行」 米など先行、教訓残す+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    地上波テレビの完全デジタル化が、いよいよ24日に迫った(岩手、宮城、福島の3県除く)。世界的にも情報化の進展で電波の有効活用が叫ばれ、米国やフィンランド、オランダなど既に地デジ化を完了した国もある。各国の取り組みがさまざまな教訓を残す中で、電波利用が極めて過密化した日での地デジ化の成否は、世界から注目されている。(草下健夫)◇ 世界で最も放送メディアが発達する米国では、日より約5年早い1998年にデジタル放送を開始し、2009年6月にアナログ停波にこぎつけた。しかし、その道のりは平坦(へいたん)ではなかった。 当初は06年末に停波を予定したが、受信機の普及が進まず、09年2月に延期。テレビに取り付けるコンバーター購入補助クーポンを提供して移行を進めようとしたところ、申し込みが急増して予算が不足し、さらに4カ月延長した。それでも停波した09年6月12日には、連邦通信委員会(FCC)への問

    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ放送終了で立ち上がる「モバキャス」の中身とは? - 日経トレンディネット

    アナログテレビ放送の7月24日終了に伴い、空いた周波数帯の1部を用いてサービスを開始する携帯端末向けマルチメディア放送。ISDB-Tマルチメディアフォーラムは7月14日、その名称を「モバキャス」に決定したと発表した。サービス開始に向けた動きも進めてきている。モバキャスが実現するサービス内容と、今後の動向について確認しよう。 2012年4月のサービス開始を目指す 地上波デジタル放送への移行に伴い、アナログ放送が停波することで、空いた周波数帯のうち、VHF-HIGH帯(207.5~222MHz)を用いて展開されるのが、主として携帯電話などのモバイル機器に向けて提供される携帯端末向けマルチメディア放送だ。 このサービスへの参入には2つの陣営が名乗りを上げた。しかし、元々割り当てられる周波数帯が広くないことから、免許が付与されるのは1社のみと決められた。そのため、NTTドコモなどを中心にISDB-

    アナログ放送終了で立ち上がる「モバキャス」の中身とは? - 日経トレンディネット
    asam
    asam 2011/07/23
    VHFテレビ周波数跡地利用
  • 【「こころ」と「かたち」】アサヒビール相談役(前NHK会長)・福地茂雄 - MSN産経ニュース

    ■“鬼”が振り回されている いよいよ24日に地上波テレビのアナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行する(岩手、宮城、福島県を除く)。デジタル放送となることで高品質な映像や音声、字幕放送が楽しめ、ニュースや天気予報などの情報をデータ放送で手軽に入手できるようになる。テレビに電話回線やインターネット回線をつなぐことで双方向サービスが利用でき、テレビの楽しみが格段に広がる。 何よりも、電波という限られた資源を有効に活用する国家的・国民的利益は大きい。だからこそ世界各国がイデオロギーを問わず、デジタル化を目指している。 このような好事例もあるが、私はデジタル化は必ずしも万能ではないと考えている。デジタル信号に置き換えられないもの、これを仮にアナログと呼ぶとすれば、デジタル化はアナログを補完するもの、アナログ的なものを実現するための手段であったはずだ。今はデジタル化の言葉がひとり歩きし、それ自体

    asam
    asam 2011/07/23
  • 第106回 アナログ停波と合理的テレビ:島川言成「転生都市☆アキバ今昔」

    書きたいことがチョモランマよりも高く、読み込むべき資料が日海溝よりも深くある。結果、アナログ停波がギリギリになるまで、アキバにおける地デジのエポックを先延ばししてしまった。「賞味期限数日の話題はご遠慮願いたいのですが」と担当編集者から指摘されそうだが、「そうではない、地デジの質はアナログ停波以降に見えてくるのだ」と反論しよう。すでに地デジ対応が済んでいる皆様は、アキバなどにある家電量販店のテレビ売場を見学されたい。フツー、テレビ売場の主役は大型液晶テレビなのだから、ソレが売場の中心に鎮座しているはずではないか。 ところが、奇妙な光景に出くわすだろう。肝心の主役たちが影薄状態なのだ。もちろん、空白売場ではないが、品薄状態であり、当日持ち帰りや数日内配送可能のモデルは、いわゆる人気薄モデルばかり。自宅近所にできた大規模スーパー内の電器店は、アキバの量販店に輪をかけた状態だ。テレビ自体が売場

    asam
    asam 2011/07/23
  • 中日新聞:かほくでも受信障害 関西から混信 対策リスト漏れ:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)

    トップ > 北陸中日新聞から > 北陸発 > 記事 【北陸発】 かほくでも受信障害 関西から混信 対策リスト漏れ 2011年7月20日 総務省が調査 テレビの地上デジタル放送完全移行が二十四日に迫る中、石川県かほく市の海沿いで、画面が一時的に映らなくなる受信障害が起きていることが分かった。夏場の気象条件により、通常は届かない関西方面からの電波で混信しているとみられる。北陸では同県・南加賀地区に続く「デジタル混信」で、総務省は現地調査に乗り出した。問題が解消されないままアナログ停波を迎える。(前口憲幸) 総務省北陸総合通信局によると、南加賀地区同様、日海の温度上昇で発生した水蒸気により、電波の強さが変動する「フェージング現象」が原因。受信障害は、かほく市の高松と宇野気の周辺で少なくとも千二百世帯で起きる。京都府宮津市と同一の電波が確認されている。 同様の混信は全国各地で起き、総務省は全国百

    asam
    asam 2011/07/23
  • ラジオでTV音声聞けず 完全地デジ化あと4日 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 ラジオでTV音声聞けず 完全地デジ化あと4日2011年7月20日  Tweet 自宅のラジオから流れるテレビ番組に聞き入る津波タミ子さん=19日、読谷村瀬名波の自宅 地上アナログ放送の終了まであと4日となった。視覚障がい者の多くは、テレビ音声を受信できるタイプのFMラジオを愛用しており、地デジ化でアナログが停止されると受信不能になる。総務省沖縄総合通信事務所は、代替策として薄型テレビや携帯電話のワンセグ機能で音声だけを聞くことを挙げているが、県内の視覚障がい者の中には対応に戸惑う人も多い。  目が不自由な津波タミ子さん(63)=読谷村=にとってラジオから聞こえるテレビ音声は一番の楽しみ。各部屋にはラジカセが必ず1台置かれている。「何十年も昔からラジオでテレビ音声を聞いている。教育番組が特に好きで毎日聞いている」と笑顔を見せる。 地デジ化でテレビ音声を聞けなくなることについて、津波さ

    asam
    asam 2011/07/23
    普通にラジオのAM・FMを聴けばいいと思う。とはいえ「一般の人と同じように文化を享受できるようにしてほしい」はとても心が痛む。
  • 新品の地デジTV、小学校・公民館で盗難相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地上デジタル放送(地デジ)対応テレビが盗まれる被害が兵庫県内の公民館や小学校で相次ぎ、昨年12月以降、12件に上っている。 いずれも窓ガラスを割って侵入する手口で、公民館の防犯対策が強化されると、ターゲットは小学校へ。24日の地デジ完全移行を前に、県警は、同一犯が新品を狙って犯行を繰り返しているとみて警戒している。 三木市の志染町公民館で3月9日午前2時30分頃、警報器が作動。警備会社から連絡を受けた三木署員が現場に駆け付けると、入り口ドアのガラスが割られており、1階の交流ルームに設置されていた42型薄型テレビ(15万4000円相当)が盗まれていた。他に物色された形跡はなく、テレビだけが狙われたという。 一連の被害は昨年12月15~16日、姫路市の公民館3か所から始まり、今年1月にかけ、同市や宍粟市などの公民館で多発した。 このため、各公民館は、窓ガラスが割れにくいよう防犯フィルムを貼った

    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ、24日正午に完全移行へ  TV見られない“難民”必至  - 47NEWS(よんななニュース)

    東日大震災の被害が大きかった東北3県を除き、地上デジタル放送への完全移行が24日正午に実施される。残された時間が少なくなる中、電器店などにはアンテナ工事の問い合わせが急増。地デジチューナーも品薄で、アナログ放送の停止によってテレビが見られなくなる「地デジ難民」が一部で発生するのは避けられない情勢だ。 総務省の推計によると、6月末時点の未対応は29万世帯。その後、駆け込みで多くの世帯が対応を進めたとみられるが、放送関係者には「24日時点で数万~10万程度の未対応世帯が出る」との見方がある。 ただ実際にどの程度の世帯が取り残されるのかは未知数。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞

    asam
    asam 2011/07/23
  • Internet Killed Video Star ビデオスターの悲劇(日本語版)

    昔、shockwave.comでハマった曲です。同士がいるといいなあ。追記:sm1437878(スーパーマリオRPG 森のキノコにご用心 に日語訳を埋め込んだ)からリンクもらっていたようです。ありがとうございました。コメントの「マリオから~」がどれのことか分からず、つい最近になって分かった次第です。遅すぎてスマソ(;´Д`)。あと、一部字幕ですぐに消えてしまう箇所があったので補足してみました。でもいまさら見る人がいるかしら?

    Internet Killed Video Star ビデオスターの悲劇(日本語版)
    asam
    asam 2011/07/23
  • 地デジ化で加速するテレビ局“負の連鎖”(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    7月24日の地上デジタル放送への完全移行が目前となった。アナログ放送の画面にはカウントダウンが常時表示され、総務省やテレビ局などの関係者は追い込みに躍起になっている。  テレビ局の最大の不安は「テレビ離れ」の加速だ。地デジ化は電波の有効利用を目的とした国策。移行後に空く電波は、携帯電話や防災など次世代通信へ割り振られる予定で、テレビ局の収益にはつながらない。むしろこれを機に、テレビを見ない人が増える懸念が強まっている。  野村総合研究所の山口毅主任コンサルタントは、「地デジ化後はテレビ視聴世帯数が100万減少する可能性がある」と指摘する。この数字は全国5000万世帯の2%に相当。単純に考えると、単価が上がらなければ、2%分の広告収入が消える計算だ。  すでに予兆はある。野村総研が2010年に1年前と比較したメディアの接触時間調査によると、接触時間が減った人の割合が最も多いのが「地上波放送の

    asam
    asam 2011/07/23
    俺は、その2%だ。インターネットへ流出か・・・なるほど。Internet killed the video star♪
  • 24日(日曜)正午アナログ終了でNHKなど特番や中継

    今週末の7月24日(2011年)日曜の正午でアナログ放送がデジタル放送に完全移行するが、テレビ各局は切り替えのタイミングに合わせて特別番組を組む。NHKは「そのとき、みんなテレビを見ていた」を午前10時5分から第1部、午後1時5分から第2部をそれぞれ約2時間放送する。テレビが日で普及し始めるきっかけの1つとなったプロレス中継の街頭テレビの様子、アポロ11号の月面着陸のライブ映像などを流したり、それぞれの時代の視聴率ベスト20番組を取り上げて、テレビの変遷をたどる。第1部はアナログテレビでも見られるが、第2部はもう映らない。 フジテレビ系は27時間テレビの真っ最中にプッツン フジテレビは恒例の「27時間テレビ」の真っ最中だ。アナログからデジタルに代わる瞬間を生中継する予定で、テレビ東京もディズニーリゾートから生中継する。TBS系は11時45分から通常通り「アッコにおまかせ!」の放送になるが

    24日(日曜)正午アナログ終了でNHKなど特番や中継
    asam
    asam 2011/07/23
    NHK? 24日正午で自然解約です。手続きは2012年7月24日まで。0120-151515(2) http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20110615.pdf
  • 地デジ移行 テレビの新時代を切り開こう : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地デジ移行 テレビの新時代を切り開こう(7月22日付・読売社説) 被災地の東北3県を除く44都道府県で24日、地上波テレビのアナログ放送が終了し、デジタル放送に移行する。 アナログ放送が停止するのは、60年近いテレビ史上でも初めての経験である。視聴者の混乱を招かないよう総務省と放送業界は万全を期してもらいたい。 アナログテレビは24日正午から画面が放送終了を知らせる案内表示に切り替わり、25日午前0時になると映像が全く映らない。デジタル対応の受信機やアンテナなどを設定していない家庭は、番組が見られなくなる。 地デジ対応を済ませている世帯は6月末時点で99%以上に達したが、それでも29万世帯が未対応だった。移行当日になっても10万世帯程度が残るとみられている。 総務省は問い合わせに応じる全国の支援センターの人員を24日以降、2万5000人体制に増強する。市町村役場など1600か所に開設した臨

    asam
    asam 2011/07/23
    TV視ないと言う選択肢もあるけど、読売もTV業界と繋がってるから書けないか。
  • 地デジ:24日正午アナログ放送終了 未対応29万世帯 - 毎日jp(毎日新聞)

    地上デジタル放送への完全移行を前に、アナログ放送の終了をアピールする家電量販店=東京都千代田区のビックカメラ有楽町店で2011年7月22日午後、共同 東日大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の3県を除く44都道府県で24日正午にアナログ放送が終了、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する。アナログ停波まであと1日に迫る23日、総務省やテレビ各局は番組告知などを強化し、視聴者に対応を呼びかける方針だ。しかし、約5000万世帯のテレビを一斉に切り替える大事業だけに、アナログ終了でテレビを視聴できなくなる「地デジ難民」が一部で発生するのは避けられない情勢だ。 総務省によると、6月末時点でアンテナが地デジ未対応なのは約29万世帯。日民間放送連盟の広瀬道貞会長は21日の会見で、うち3分の2は駆け込みで24日までに地デジ対応を終えるとの見通しを示したが、残る約10万世帯はテレビが視聴できなく

    asam
    asam 2011/07/23
    そんな事するならTV視ないで節電しようよ。TV視なくても死なないが、冷房切ると死ぬ可能性がある。アナログ用電波の停波も大きな節電だ。ついでに受信料も節約。
  • 「テレビを見ないっていう選択肢だってあるんだぜ」――東京タワーのキャラ・ノッポン兄つぶやく

    アナログ停波を2日後に控えた7月22日、東京タワーの公式キャラ「ノッポン兄」が、地デジ対応が間に合わずに焦っている(かもしれない)皆さんを力づける一言をTwitterでつぶやいた。 「地デジ対応してなくても、まったく焦る必要はない。悠然と構えてればいい。『テレビを見ない』っていう選択肢だってあるんだぜ」 テレビ塔のキャラとしてはどうかという気がしなくもない発言だが、男前だぜノッポン兄! 関連キーワード 地上デジタル放送 | 東京タワー | アナログ停波 | Twitter 関連記事 ノッポン兄がTwitterでボソッ 「820円が妙に安く感じるスカイツリーマジック」 スカイツリーの入場料が発表された。東京タワーのイメージキャラ「ノッポン兄」の感想は……!? Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    「テレビを見ないっていう選択肢だってあるんだぜ」――東京タワーのキャラ・ノッポン兄つぶやく
    asam
    asam 2011/07/23
    電波塔としてはもうすぐお払い箱だからか?
  • asahi.com(朝日新聞社):「とにかくテレビ見たい」 停波前日、地デジ駆け込み - 社会

    印刷 関連トピックス地上デジタル放送地デジ低価格の地デジチューナーは売り切れ、売り場には緊急入荷した高価格の商品が並んだ=22日午後6時40分、東京都港区のヤマダ電機LABI新橋デジタル館、森井英二郎撮影  アナログ放送の停波が24日に迫り、地上デジタル放送を見るための機器を駆け込みで購入する人たちが増えている。  東京都港区の家電量販店「ヤマダ電機LABI新橋デジタル館」では22日、低価格の地デジチューナーは売り切れ。空いた棚の一部に緊急入荷した高機能のチューナーが並べられ「とにかくテレビを見られるようにしたい」という人たちが、次々と手に取っていた。 関連リンク地デジコールセンター大忙し 1日10万件超を予想(7/21)地デジ特需、メーカーは嘆き節 低価格品に売れ筋集中(7/19)

    asam
    asam 2011/07/23
  • アナログ用テレビを不法投棄 NHKニュース

    アナログ用テレビを不法投棄 7月22日 22時15分 テレビのアナログ放送が24日、終了しますが、茨城県つくば市では使われなくなったアナログ放送用のテレビが不法投棄されるケースが相次ぎ、市が対応に追われています。 つくば市によりますと、震災で出たごみを受け入れていた市内の集積場で、受け入れを中止した5月以降にアナログ放送用のテレビが持ち込まれているケースが目立ち、その数は50台以上に上っているということです。いずれのテレビも傷などがないことから、市では災害で出たごみではなく、使わなくなったアナログ放送用のテレビを、震災ごみに便乗して不法に投棄したものとみています。市内では道路沿いや空き地などでもテレビの不法投棄が見られるということですが、集積場には災害ごみがまだ処分できずに大量に残っていることから、テレビの不法投棄を誘発しているのではないかとみています。つくば市廃棄物対策課の木美昭課長補

    asam
    asam 2011/07/23