窓サッシ大手のYKKAPは1日、マンションリフォーム工事のラクシー(千葉県松戸市)を子会社にしたと発表した。9月30日付で全株式を取得した。買収額は明らかにしていない。ラクシーのノウハウを生かして、マンションリフォーム向けの新製品や施工方法を開発する。ラクシーは
■58位 スウェーデンハウスリフォーム(前年度比131%) OB2万8000件がベース スウェーデンハウスリフォーム(神奈川県川崎市)は約2万8000件のOB客提案を中心にリフォーム売り上げ30億円を突破した。 OB提案は塗装売上高が全体の32%。新築アフターメンテナンス部隊と連携し、顧客ニーズを聞き出す戦略で安定した受注を獲得した。 また、2013年からは新規営業チームを組織。スウェーデンハウスの高性能住宅のノウハウを生かし、性能向上提案を開始した。前期は同チームの業績が3億円以上伸び、5億5000万円の実績を残した。 「中には単価4000万円を超える物件もありました」(小島敏之社長) 今期リフォーム売上高は35億円を見込む。 ■65位 新昭和リフォーム(前年度比152%) あびこ店で店舗数が5カ所に 親会社の新昭和からリフォーム部門が独立して2期目の今年3月期決算は24億円、前年度比5
日米貿易協定が発効 影響は[写真]NEW! 北日本 2日にかけ暴風雪警戒[写真] 首相 国づくりへの決意新たに[写真]NEW! 米大統領 対中協議署名は15日[写真] ゴーン被告歓迎 レバノン市民[写真] 渋谷で年越し 禁酒でも混雑[写真]NEW! 欅坂46 歌唱後に平手が卒倒[写真] 東京事変 8年ぶりに「再生」[写真]NEW!
経済財政諮問会議、民間議員が公共投資の重点化を提言 予算編成に向けた本格議論 産経新聞 10月1日(水)19時54分配信 政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は1日、2015年度予算編成に向けた本格的な議論を始めた。民間議員が経済再生と財政健全化の両立に向け、高収入の高齢者の医療費について自己負担率を高めるほか、公共事業を優先度の高いものに重点化するよう提言。政府は夏の天候不順が個人消費を最大7000億円押し下げるとする試算結果を公表した。 予算編成に関する民間提言では、12年度と13年度の歳出で、年度内に消化できなかった前年度からの繰越額が7兆〜8兆円に上ると指摘。当初予算や補正予算、繰越金を含めた予算全体で効率化に取り組むよう求めたほか、公共事業費は人手不足なども考慮し、設備の維持・更新や国際競争力強化、防災に優先順位をつけるよう提言した。 社会保障費では、高齢者の医療費の
国家戦略特区、東京圏の計画素案提示 東京、横浜を国際的なビジネス拠点に整備 産経新聞 10月1日(水)19時23分配信 政府が地域限定で規制を緩和する国家戦略特区で、東京圏(東京23区の一部、神奈川県、千葉県成田市)の具体的な事業を決める「区域会議」の第1回会合が1日、開かれた。都市計画法の特例を利用した再開発事業を中心に、東京や横浜で国際的なビジネス拠点を整備することなどを盛り込んだ区域計画の素案が示された。早ければ次回の会議で区域計画を認可し、早期の実施を目指す。 会議は、石破茂国家戦略特区担当相、舛添要一東京都知事、木村恵司三菱地所会長らが出席。石破国家戦略特区相は「2020年に東京五輪があり、大きな効果を発揮することが期待されている」として東京圏の計画の早期具体化に意欲を見せた。 素案では、東京や横浜など11カ所で外資系企業を誘致するための高層オフィスビルや職場に近接した外国人
アマゾンの配達物、9割入ります…日本郵便と共同で広口郵便箱の普及促進 産経新聞 10月1日(水)19時10分配信 日本郵便とインターネット通販大手アマゾンジャパンは1日、受け口が広く、大型のメール便でも受け取りやすい郵便箱の普及促進に共同で取り組むと発表した。受取人不在時の再配達を減らし、物流効率を高める狙い。ポイント還元などの形で設置費を支援する。 建築金物メーカーのナスタとアマゾンが共同開発した集合住宅用の「D−ALL(ディオール)」は受け口の幅34センチ、高さ3.6センチと、一般的な郵便箱よりそれぞれ1センチ広げており、アマゾンが出荷する品の約9割が入る大きさ。構造の工夫で全体の幅や高さは変えておらず、既存の郵便箱と交換しやすくなっている。戸建て用も同日発売した。 普及に向け、アマゾンは設置した会員に3900円分のポイントを還元。日本郵便も来年度、同サイズの郵便箱を採用する集合住
百貨店大手3社の9月売上高、大丸松坂屋、高島屋が微減 気温高く秋物商品が苦戦 産経新聞 10月1日(水)18時59分配信 百貨店大手3社が1日発表した9月の売上高速報は、既存店ベースで三越伊勢丹が3カ月連続で前年同月比でプラスとなったものの、高島屋、J・フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は2カ月ぶりに下回った。4月の消費税増税に伴う駆け込み需要の反動減の影響は小さくなっているが、9月後半の気温が前年よりも高く、秋物商品の販売が伸び悩んだ。 高島屋は0.2%減、大丸松坂屋は1.1%減だった。来店客数が伸び悩み、食料品などの売れ行きが不振。前年より休日が1日少なかったことも影響している。 一方、三越伊勢丹は2.3%増。三越銀座店を中心に訪日外国人の購入が大きく押し上げた格好だ。 ただ、各社ともに紳士服、婦人服が前年実績を上回ったほか、反動減の影響が大きく出た化粧品などの販売も回復
日本MS、日本独自の新「オフィス」を17日に発売 年内にもアイパッド向けにも提供 産経新聞 10月1日(水)18時34分配信 日本マイクロソフト(MS)は1日、日本独自の新しい事務統合ソフト「Office(オフィス)」を17日から発売すると発表した。また、米アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」向けにオフィスのアプリを年内にも提供することも発表した。 今回、日本向けに設計されたのは「オフィスプレミアム」と「オフィス365ソロ」。 オフィスプレミアムが搭載されたPCを購入すると、永続的に最新版のオフィスを無償でダウンロードできる。さらに月60分の無料通話や画像の保存、さまざまなデバイスでオフィスが利用できる「オフィス365」が1年間使える。 オフィスプレミアムは今後、17日以降に出荷するPCやMSが提供するタブレット型ノートPC「サーフェスプロ3」に搭載される。 一方、オ
エステーは1日、2013年7月1日から今年8月31日までに販売した放射線測定器「エアカウンターEX」を自主回収し、無償点検すると発表した。一部在庫品で品質基準を超す測定値の誤差がみられたため。対象機種は1462台に上り、不具合がある場合は無償交換する。 エアカウンターEXは、主に同社のウエブサイトで通信販売し、店頭には流通していない。同社は全体の約7割を占める通販の顧客に1日付で自主回収を知らせる封書を送付、業務用などの顧客にも連絡を呼びかけている。 同社は12年8月からエアカウンターEXを販売しているが、「対象機種以外は点検済み」(広報部)としている。同社は測定値の誤差を15%以内と設定。対象機種の中には誤差が約20%に及ぶものもあったが、「原因は分かっていない」(同)。
「新幹線着工で沈みがちな現場に光明が差した」 JR東海初代社長、須田寛相談役談話 産経新聞 10月1日(水)17時48分配信 国鉄時代の開業準備のころから今日までさまざまな形で東海道新幹線に関わってきたが、「よくぞ50年」というのが率直な心境だ。 昭和29年に国鉄に入社した。その年に国鉄の青函連絡船「洞爺丸」の沈没事故が起きるなど、現場の雰囲気は沈みがちだった。 そうした中で34年4月に東海道新幹線が着工したことで現場に光明が差し込み、「鉄道は将来も伸びていける」と、職員の士気を高める効果があったのは確かだ。 ちょうど50年前にあたる39年10月1日の開業当日は、国鉄本社の営業局の課長補佐だった。上りと下りの1番列車が定時で無事到着したと聞いて、職場では一瞬どよめきが起こり、職員同士で握手したりして喜んでいたのを思い出す。 東海道新幹線が当時の日本経済にもたらした効果は3つある。
東芝ライフスタイルは1日、フルハイビジョンの約4倍の解像度を持つ「4K」放送に対応したチューナーを内蔵する液晶テレビを発表した。今月11日から順次発売する「レグザ」新商品の上位機種で、4K放送対応チューナー搭載のテレビは業界初という。 チューナーを内蔵する「Z10X」シリーズは、50〜65インチの3種類で、想定価格(税別)は38万〜70万円前後。「タイムシフトマシン」という機能では、約600番組を自動録画することで、すでに放映が終わった番組から、リモコンやスマートフォン、声による操作で見たい番組を呼び出せる。 また、液晶パネルの背面全体に高輝度の発光ダイオード(LED)バックライトを採用。「輝きと引き締まった黒」(同社)を同時に表現できるという。 このほか、チューナーなどは搭載していないが、Z10Xと同程度の高画質を楽しめる「J10X」シリーズも、43〜55インチの3種類を発売。想定
ABC商会(東京都千代田区)は11月、サイディング用のクリアー塗料を発売する。同社がリフォーム用塗料を販売するのは初めて。また同商品含め4種のリフォーム向け新商品を発売、リフォームに本格参入する考え。 発売は11月 窯業系サイディング用クリアー改修塗料「サイディングコート」は、無機と有機のハイブリッド塗料。有機の耐汚染性と、無機の耐クラック性を併せ持ち、常温で硬化し、優れた塗膜性能を発揮する。色はクリアーのみ。塗り替えではなく、劣化前に塗装することでサイディングの耐久性を向上させることが目的。 同時に発売するのはコロニアル屋根材改修塗料、住宅バルコニー用改修防水塗装キット、住宅バルコニー基礎用保護材。全てローラーで簡単に施工できるのが特徴。 澁谷研司事業部長は「一般的に外壁と防水はそれぞれの専門業者が担当しますが、この4商品は、誰でも施工可能。専門業者でもこれまで以上に提案の幅が広がります
2014年度上期の新車販売は2.8%減 2期連続前年割れ 消費税増税の影響色濃く 産経新聞 10月1日(水)15時55分配信 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日発表した2014年度上期(4〜9月)の国内新車販売台数は、前年同期比2.8%減の247万3656台だった。前年割れは2期連続。消費税増税後の買い控えが長期化し、苦戦が続いている。 普通車や小型車などの登録車は3.7%減の146万8759台だった。トヨタ自動車(レクサスを含む)が7.1%減、日産自動車が19.0%減など前年割れが相次いだが、昨年9月に新型モデルを発売した小型車「フィット」の販売が好調なホンダは45.9%増とプラスになった。 軽自動車は1.5%減の100万4897台だった。「デイズ」シリーズが好調な日産が21.1%増、「ハスラー」が牽引したスズキが8.9%増と新型車効果が出た
電力中央研究所(電中研)は1日、原子力発電所事故の危険性などを研究する「原子力リスク研究センター」を同日付で設置した、と発表した。原発事故の確率やその影響を数値で示す「確率論リスク評価(PRA)」と呼ばれる手法を使い、電力会社の安全対策を支援する。原発事故を前提とする電力業界の研究組織は初めて。規制さえ満たせばよいとする原発の「安全神話」と決別する。 同センターは約110人で構成し、各原発の安全性を評価する。原子力規制委員会の新規制基準に上乗せし、安全性を高める。 所長にはPRAに詳しい米マサチューセッツ工科大学名誉教授のジョージ・アポストラキス氏が就任した。同氏は米国原子力規制委員会(NRC)の前委員で、安全対策にも知見がある。電中研の各務正博理事長は「同質の人間集団ではなく、異なる外部の目が必要と判断した」と起用理由を説明した。
1日の東京外国為替市場で円相場が一時1ドル=110円台をつけ、平成20年8月以来約6年1カ月ぶりの円安水準となった。日米の金融政策の違いを背景に、日米金利差の拡大を見込んで円を売ってドルを買う動きが強まった。今年2月以降、一進一退を続けていた円相場は8月下旬になると円安が鮮明になり9月だけで5円超の下落となった。 米国の4〜6月期の国内総生産(GDP)が上方修正され、市場では米連邦準備制度理事会(FRB)が早期に利上げするとの見方が広がり、金利が高くなりそうなドルを買う動きが進んだ。一方、日本では、日銀が国債などを買って市場に大量のお金を流す「大規模緩和」が続いており、日米の金融政策の違いが鮮明になっている。 1日の東京株式市場は円相場が1ドル=110円台まで下落したのを好感し日経平均株価は反発。午後1時現在は前日終値比16円18銭高の1万6189円70銭。
10月10日に開催する「WIRED CONFERENCE 2014」に登壇する豊田啓介。建築からインテリアなど幅広いデザインを手がけるnoizをけん引する彼は、コンピューテーショナル・アーキテクチャの第一人者として、アルゴリズムやプログラミングなどをツールを使い、建築を捉え直している。豊田が見据える建築の未来、建築家像とは何なのか。そこには、長い歴史をもつ建築の新しい可能性を垣間見ることができる。 東京大学工学部建築学科卒業。安藤忠雄建築研究所を経て、コロンビア大学建築学部修士課程終了。アメリカのSHoP Architectsを経て、2007年より東京と台北をベースにnoizを蔡佳萱と共同主宰。http://www.noizarchitects.com/ 10月10日(金)に開催される「WIRED CONFERENCE 2014」のテーマは、「未来の都市を考える TOKYOを再インストール
1日の東京株式市場は、続落して取引を終えた。円相場が一時1ドル=110円台まで下落したのを好感し株価が上昇したが、午後に入って円相場が下げ渋ったことから、売りが優勢となった。前日の米国株式市場の下落を嫌気した売りも拍車をかけた。この日の朝方日銀が発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)に対する市場の反応は限定的だった。 終値は日経平均株価が前日比91円27銭安の1万6082円25銭だった。東証株価指数(TOPIX)は8.08ポイント安の1318.21。
ハウスメーカーの分譲住宅が実は「お得感」のあるワケ大手ハウスメーカーの特徴の一つに、分譲住宅の質の高さがあります。ただ、一般的にパワービルダーなどと比較すると高額だというイメージがあります。そこで、今回の記事では、あるハウスメーカーが新たな取り組みとして販売を開始した分譲住宅を紹介しながら、分譲住宅の基礎から、価格のこと、中でも「お得感」についても考えていきます。 私はハウスメーカーの分譲住宅を取材することが多いのですが、最近、ある傾向に気付く機会が増えています。それは、「お得感」が増しているということ。消費増税以降、住宅市場は大きなマイナス局面になっているのですが、ハウスメーカーは様々な工夫を行っており、その一つとして分譲住宅の分野に力を注いでいるのです。今回は具体的な事例も交えつつ、現在販売されているハウスメーカーの分譲住宅の魅力について、改めてチェックしてみたいと思います。 トータル
パナソニックは、旧三洋電機の電池部門を含めて、テスラのEV(電気自動車)向けに、早い時期から電池を供給してきました。山田さんご自身もテスラ・モーターズCEO(最高経営責任者)のイーロン・マスクさんと親しい関係をお持ちと聞きます。そもそもの出会いはどのようなものだったのでしょうか。 山田:会社としてはテスラが2008年に発売した初代EVの「ロードスター」向けに電池を供給していました。2代目の「モデルS」にもパナソニック製の電池が使われています。私自身がテスラに最初にかかわったのは、米国担当だった2009年のことです。米カリフォルニア州シリコンバレーのテスラ本社を訪問しました。 テスラのEVに採用されているのは「18650」と呼ばれるノートパソコンなどに使われる業界標準とも言える電池です。しかし中身はパナソニックとテスラの技術者が一緒になってEV向けに作り上げています。 EV向け電池には、技術
コンビニエンスストア大手のローソンが高級スーパー「成城石井」の買収を決めた。水面下では、三越伊勢丹ホールディングスと共同で出資することも検討。出資交渉はいったん白紙に戻ったが、業種を超えた流通の再編機運は高まりそうだ。
米国で米アイロボットの「ルンバ」に次ぐロボット掃除機メーカー、ネイトロボティクスが日本市場に参入する。日本では東芝、シャープなどに加え、英ダイソンも先日ロボット掃除機を発売すると発表。ネイトロボはロボット掃除機激戦区の日本で2017年までに上位シェアトップ3位を目指す。 日本市場にまた1社、ロボット掃除機メーカーが加わる。 シリコンバレーに本社を置くネイトロボティクスは、10月4日から日本で「ボットバック」を発売すると発表した。アルファベットの「D」の形が印象的な同社のロボット掃除機は、米国でルンバに次ぐシェアを持つ。ルンバの83%に比べ、12%とまだ小さいものの、2010年の製品化後、4年間で40万台を販売するなど勢いのあるベンチャー企業だ。 「日本は最も重要な地域の1つ。数か月にわたり参入のタイミングなどを見計らってきた」 来日したネイトロボティクスのジャコモ・マリーニ会長兼CEO(最
「『コンテキスト』って言葉、ほんとわかりにくいですよね……」 と、校正ゲラを前に訳者のお二人とともに、遠い目をしていたのはお盆前のことでした。「コンテキスト」は次の時代の重要なキーワードになると思いながらも、やはりわかりにくいキーワード。コンテキストをわかりやすく伝えるための編集を重ね、その1カ月後にでき上がったのが『コンテキストの時代』という本です。 本書を書いたのは、ロバート・スコーブルとシェル・イスラエルというアメリカで著名な2人のテクノロジージャーナリスト。特にロバート・スコーブルは、500万人を超えるほどの人気があり、シャワーを浴びるときでさえグーグルグラスをかけているくらいの愛すべきオタクです。 テクノロジーの未来を語らせたら最強のこの2人は、「次はコンテキストの時代がやってくるぞ!」とこの本で宣言しています。実際に本書の中では、米国をはじめとしたテクノロジー企業が、コンテキス
NO4です。 無用な事を書き、混乱させてしまったようで申し訳ありません。 責任を感じますので、考え方のみ、記載してみます。 (今回の件に関し、回答を出そうとすれば、全体の計画が必要ですし、 それが今の相談者の現実にフィットしているとも思えません。) 「デッドスペース」の利用について 先に記載しましたデットスペース(900x900)について、この用途は、廊下ですが、 この廊下が必要無いような計画案を考えます。 単純には、トイレをクローゼットの隣にスライドしてみます。 この場合、洗面所の行き場を考える必要があります。 洗面所を今の物干し場のコンセントのある位置に、クロークを向くように 設置して見ます。 この計画は恐らく良くない計画ですが、重要なのは、この作業をした途端、 以前あったトイレのスペース及びトイレの奥行で幅450(?)位のスペースが 余ってきたという事です。 勿論、物干し場の一角を切
シャープ、人工知能搭載スマホを今冬発売 利用者の気持ちに添って話しかける 産経新聞 10月1日(水)12時57分配信 シャープは1日、利用者の気持ちに寄り添って、音声や画面で話しかけてくれる人工知能を搭載したスマートフォンを今冬以降に発売すると発表した。同社の家電に搭載されている人工知能「ココロエンジン」の技術をベースにモバイル向けに「エモパー」と呼ばれる新機能を開発した。 利用者の位置情報や行動習慣を推定できるセンサーを搭載し、スマホが最適な言葉を話しかけてくれる。例えば、出かける前に、その日の天気予報を前提に「傘を忘れないでください」や、電池が減ると「おなかがすきました」など感情があるかのように伝えてくれる。 自宅では音声で、屋外では周囲に迷惑をかけないよう画面でメッセージを表示する。音声キャラクターは個性的な3人を用意。利用者はそれぞれ自分に合ったキャラクターを選べる。 シャー
家のまわりで活躍する動物といえば、最近はヤギが話題を集めているが(https://suumo.jp/journal/2013/11/21/55441/)、住まいの危険を察知するシロアリ探知犬やトコジラミ探知犬をご存じだろうか。今回は、その愛らしい仕事ぶりと、彼らを支える人たちを紹介しよう。 強くなって再上陸? トコジラミ被害が拡大中! シロアリ探知犬&トコジラミ探知犬が所属するのは、シロアリや害虫駆除などを行う「アサンテ」。現在同社に所属するシロアリ探知犬とトコジラミ探知犬は合計7頭(訓練中の候補生も含む)で、犬種はすべてスヌーピーと同じビーグルだ。シロアリは木材を食い荒らして建物をぼろぼろにすることでおなじみ(?)の害虫だが、トコジラミとはどのようなものだろうか。アサンテの広報担当である経営企画室の木村仁美さんに聞いてみた。 「トコジラミとは、いわゆる南京虫です。年配の方はご存じかもしれ
新潟県で昨年約1万人を動員した『燕三条 工場(こうば)の祭典』が、今年も10月2~5日に開催される。金属加工の産地である燕三条地区で、一斉に開放される工場を訪れ、職人たちの手業を直接この目で見ることができるイベントだ。今回はこのイベントを開催する、三条市経済部商工課に話を聞いた。まずは祭典のコンセプトから。 なるほど、地場産業の魅力を伝えつつ、地域のアピールもしているということか。ここで、工場の祭典に参加されている工場をいくつかご紹介いただいた。 ■古澤製作所 ■角利製作所 ■タダフサ ■小林工業 上記以外にも、さまざまな工場が祭典に参加する4日間。日本屈指の素晴らしい道具が生まれる瞬間を、自分の目で確かめてみてはいかがだろうか。 ●取材協力 三条市 経済部商工課 燕三条 工場の祭典 HP:http://kouba-fes.jp/
■77位 新和建設(前年度比125%) 2000万円の古民家リフォーム好調 新和建設(愛知県北名古屋市)は25%増の19.4億円となった。増収要因は大型リフォームの受注を伸ばしたこと。同社では築80年前後の古民家に住む家族向けに、全面改装を提案している。古民家リフォームの平均単価は約2000万円。 現場見学会や、どのようなリフォームが可能か、予算などについて学ぶ「勉強会」を実施。さらに、バスツアーでOB宅を訪問し、施主の生の声を聞いてもらうようにしている。「バスツアー参加者の6割くらいは大型のリフォームにつながっています」(田口文男副会長) 同社は新築事業を柱とするがリフォームにも積極的に取り組んでおり、売り上げを伸ばしている。 ■95位 スマートテック(前年度比229%) 前年から2.3倍、今期27億円に 太陽光発電の施工販売を主体とするスマートテックの昨年9月期決算は、売上高15.7億
■23位 コメリ(前年度比123%) 小型店にリフォーム窓口 全国にホームセンター1150店舗を構えるコメリ(本社新潟県)の売上高は、前年度比23%増の90億円。 好調の最大要因は、カバー店の拡大。全国に50店の「パワー」と呼ばれる大型店舗があり、このパワー店には全てリフォームコーナーが設置されているが、その周辺にある「ハード&グリーン」という既存の小型店にリフォーム相談窓口を設けることで、お客のリフォームへの接点を増やした。 今期も新規出店に伴って、リフォーム売り場を増加する見通し。パワー店は北海道進出を含め、10店程度を出店する計画だ。 増税前の駆け込み需要では100万円以上の工事がかなり増えた。 ■32位 大京グループ(前年度比133%) 穴吹グループが仲間入り 大京グループのリフォーム売上高は前年度比33%増の65億円となった。グループ内各社とのリレーション強化が最大の伸長要因。ま
スーパー、コンビニ、百貨店……「接客好感度」ランキング2014【小売店】 プレジデント 10月1日(水)10時15分配信 「接客力」という一本の軸で、企業を評価したらどうなるだろうか……。弊誌では約1000人を対象にアンケートを実施。そこから、接客力と業績の深い関係が見えてきた。 ■小売店部門 スーパー、コンビニ、百貨店、各種専門店(家電、インテリア、雑貨、ファッション、衣料・靴、薬、本・音楽・ビデオ、携帯ショップ、ホームセンター、キッズ・ベビー用品、カー用品、ガソリン、メガネ・時計、写真、リサイクル)など 家電、ファッション、あるいはファストフード……。店頭に並ぶ商品の質、デザイン、価格は昔に比べれば均質化してきた。差別化を図るとすれば店頭での商品情報の提供、接客といったサービスを充実させるしかない。接客サービスと従業員のコミュニケーション能力が問われる時代となったのである。 今
パナソニックは9月30日、ブラウン管テレビや薄型テレビを生産してきた茨木工場(大阪府茨木市)の土地約12万平方メートルを、大和ハウス工業に売却する契約に調印した。関係者によると売却額は二百数十億円。平成27年3月末に引き渡す。大和ハウスは用地の3分の2程度をヤマト運輸に貸し、残りは住宅以外の事業用地として分譲する方針。 ヤマトは最新鋭の物流施設を建設。各地の配送所を結ぶハブ(結節点)拠点として、28年までに関西で「即日配達」を実現させる計画だ。 用地の南東にある家電修理部門の建物と周辺の土地は、パナソニックが賃借りして数年間は使い続ける。 またパナソニックと茨木市は、工場を誘致した昭和28年当時の市長とカラーテレビ事業を成功させた創業者・松下幸之助氏の功績や、工場の歴史を紹介するコーナーを、用地に隣接する公共施設に設置する準備を進めている。 茨木工場は33年にブラウン管カラーテレビ
特別な買い物をするときには、インターネットなどで相場を調べてから、目当ての店に出かけて行くのが一般的だと思う。しかし、分譲マンションの場合には、ネットで目当ての物件を調べても、「予定販売価格──未定」となっているケースが急増している。
京葉ガス株式会社(本社:千葉県市川市)は、介護用福祉用具を取扱う「京葉ガスホームケアショップ市川」を、2014年10月1日(水)にオープンする。 当店舗では、新たな事業として車いすや電動ベッドなどを貸与するほか、腰掛け便座、入浴用いすといった商品を販売する。中でも介護保険が適用される車いすや電動ベッド、床ずれ防止用のエアマット、歩行器などの貸与13品目と、同じく腰掛け便座、入浴用いす、簡易浴槽など5品目の販売が重点商品となる。これらは保険適用の場合、1割負担で利用できる。 また、手すりの取り付けをはじめ、段差の解消や引き戸などへの扉の取り換え工事といった住宅リフォームも請け負う。こちらも介護保険が適用される場合で改修の費用が助成対象の限度額内であれば、利用者の負担は1割となる。 【「京葉ガスホームケアショップ市川」概要】 ●所在地:千葉県市川市市川南4-2-11 ●電話:047-314-
三井不動産リアルティ株式会社(本社:東京都千代田区)は、9月30日(火)から新サービス「相続税つなぎ融資」の提供を開始した。 このサービスは、相続税支払いのために同社の仲介にて不動産売買契約を締結し、残金決済までの間に相続税納付期日が到来するケースにおいて、相続税納税資金および相続登記費用、税務申告費用等の諸費用を1億円まで融資するサービス。これにより、相続発生から10ヵ月の相続税納付期限まで余裕をもって不動産の売却活動を行うことができる。 対象物件は、首都圏の同社営業エリア内の土地・戸建て・マンション。対象者は、個人の方(宅建業者除く)で、融資担保物件の売却について、融資実行時に同社仲介により売買契約締結済みであること。また、同社規定の仲介手数料をお支払いの方。金利は年0.9%(返済時一括)、借入期間は最長12カ月(売却残金決済まで)とする。 ■ニュースリンク先 http://corp.
株式会社LIXIL住宅研究所フィアスホームカンパニー(東京都江東区)は、太陽光発電システム10kW超を標準搭載し、固定価格買取制度により発電した電気の全量が売電対象にできる高気密・高断熱住宅『アリエッタSL』を、2014年10月4日(土)に発売する。 『アリエッタSL』は、本年7月に発売した「アリエッタ」の基本仕様である、高断熱性能、高効率熱交換換気システムにより室内汚染物質を排除する健康仕様、繰り返しの地震に強い制震システムである「粘震+eパネル」を標準搭載した安全・安心仕様を基本としている。 これに加えて、10kW超の大容量太陽光発電システムも標準搭載するほか、外観デザインにおいては『北欧デザイン+日本のパッシブデザイン』を盛り込んだ飽きのこない伝統的なスタイルを提案。 また、発売にあわせて家1棟分のLED照明をプレゼントする『秋のがっちり!節約キャンペーン』を2014年10月4日(土
戸建住宅の地盤調査、建物検査を手掛けるジャパンホームシールド株式会社(所在地:東京都墨田区)は、戸建住宅居住者を対象とした会員制の戸建住宅管理サービス「ハウスオーナーズクラブ(R)住生活サポートサービス」の提供を、2014年10月1日(水)より開始する。 当サービスは、予期せぬ「住まいの設備トラブル緊急サポート」から、住宅の維持管理に必要な「住宅点検サービス」、日常生活における「お手伝いサービス」、優待特典サービスの「ハウスオーナーズクラブ クラブオフ」、付帯サービスの「災害対応見舞金」まで、住生活の総合サポートを会員制で提供するパッケージサービス。 「住まいの設備トラブル緊急サポート」では、水まわりのトラブルや玄関鍵のトラブルなど、日常生活での予期せぬトラブルに24時間365日、駆けつけサポートを行う。基本出張費は無料で、契約期間中は何度でも利用可能。 また、「住宅点検サービス」では、長
浄水器・医療用水処理装置の販売を行う三菱レイヨン・クリンスイ株式会社(本社:東京都中央区)は、ビルトイン型浄水器のエコモデル《クリンスイ F914C1》を、2014年11月より発売する。 2010年7月より発売している≪クリンスイ F914≫は、洗練された高いデザイン性を持つ「グローエ社」と浄水能力で高い評価を持つ「クリンスイ」との共同開発品。≪クリンスイ F914C1(以下、同製品)≫は、浄水性能やデザイン性はそのままに、エコ仕様を搭載したモデルとなる。 同製品は、レバーの操作(原水/お湯の切り替え、水量を調節する)それぞれの動きの際に適量の位置でクリック感を設定。これにより、レバーの動作で発生する無駄なお湯・水を削減することが可能となり、ガス・水道料金の節約に貢献する。 また、水栓は光沢のある上質なデザインで、インテリアとしても高級感のある仕上がりになっているほか、カートリッジも独自の
1日午前の東京株式市場は小幅に続落して始まった。取引開始前に発表された9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でプラス13となり、前回6月調査から2四半期ぶりに改善した。ただ、3カ月先の見通しについては横ばいとなったことから、買いが控えられた。米株式市場が軟調に推移したことも嫌気されている。 午前9時現在の日経平均株価は前日終値比13銭安の1万6173円39銭、東証株価指数(TOPIX)は0.74ポイント安の1325.55。
初日の出 太平洋側は広く晴れ[写真]NEW! ゴーン被告の保釈取り消し[動画]NEW! ゴーン被告 現地大統領面会か[写真] 北海道の不漁 沿岸で特異現象 相場や年齢 お年玉のもやもや[写真]NEW! 天国の友へ RENAが勝利に涙[写真]NEW! 欅坂46 歌唱後に平手が卒倒[写真]NEW! 森下千里 芸能界引退も示唆[写真]
パナソニック株式会社は、家の中の機器を1つのモニターでコントロール可能な住宅機器コントローラー「HF-MC10A1」を、2014年12月15日(月)より発売する。 本製品は、リモコンの複数化や設営機器の多さから、機器をよりシンプルに操作・設置したいとの要望に応え、リモコンや配線、操作機器を統一し、モニターでコントロールできる製品となる。 エアコンなどの宅内機器の操作ができるほか、パナソニック製「どこでもドアホン」と連携してモニターで来客対応もできる。また、家全体のエネルギーの流れを「見える化」し、分かりやすく表示することも可能。 さらに、パナソニック製「プライベート・ビエラ」同様、テレビの視聴・録画・再生も可能で、防水仕様となるので、お風呂やキッチンなどの水回りでもテレビの視聴が楽しめる。 画像:パナソニック 【製品概要】 ●品名:住宅機器コントローラー ●品番:HF-MC10A1 ●希望
三協立山株式会社・三協アルミ社は、“今ある窓につけるだけ”で簡単に窓の断熱リフォームができる後付樹脂内窓「プラメイクE」をリファインした新シリーズ「プラメイクE II」を2014年10月1日(水)より発売する。 施工例「引違い窓(テラスタイプ4枚建)」。画像:三協立山 引違い窓「窓タイプ/テラスタイプ」では、上下かまちの仕様を変更したことで、気密性能は保ったまま、より少ない力で窓の開閉ができるようになった。加えて、大きいサイズの障子でもよりスムーズな開閉ができるよう、オプションでアルミ下枠も設定。製作範囲を、最大高さ2400mmから2450mmへと拡大したことで、さらに大きい窓にも対応可能となった。 また、引違い窓「浴室タイプ」においては、浴室タイプに複層ガラス用障子を追加し、単板ガラス用障子もガラス厚を拡大したことで、より断熱性が高まったほか、最大幅1650mmから1700mmへと拡大し
日銀が1日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でプラス13となり、6月の前回調査から1ポイント上昇し、2四半期ぶりに改善した。 業況判断DIは、景況感を「良い」と答えた企業割合から「悪い」と答えた企業割合を引いた値。3カ月後の先行きについては大企業製造業がプラス13となり、横ばいの見通し。
野村不動産アーバンネット株式会社(本社:東京都新宿区)は、このたび、第2回ノムコム「おうち川柳」コンテストの入賞作品を決定した。 本コンテストは、不動産情報サイト「ノムコム」の「おうちに帰ろ」で実施している、川柳で「おうち(家)や家族への思い」を楽しく発見してもらうことを目的とするキャンペーン。第2回目となる今回は、「あるあると思わず笑ってしまう面白話」や「日々の出来事」などの川柳を募集し、7月11日~8月17日の応募期間中に、全国から2,649句の作品が寄せられた。 応募作品の中から同社キャンペーン事務局が選定した優秀50句を対象に、「おうちに帰ろ」の川柳キャンペーンサイトで人気投票を実施し、このたび入賞作品34句を決定。なお、グランプリには、消費税などの負担額が家計にのしかかってきている現状をうまく表現した“川柳まじん”さんの作品『税、税と 息も絶えだえ ウチの家計』が選ばれた。 画像
株式会社つなぐネットコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区)は、自社が運営するWebサイト『マンション・ラボ』にて、マンション居住者を対象に「虫・昆虫の駆除・対処に関するアンケート」を実施した。調査実施日は2014年6月25日~7月8日、有効回答数は3,388。 マンションでは虫が発生しにくいと考えられているが、今回のアンケートで、「1年以内に虫や昆虫が出現・発生したことがある」と回答した人の割合は全体の66.2%となった。また、ガーデニングを行っている住まいにも虫が多く出現。特にバルコニーでのガーデニングにその傾向が強いようだ。 また、「1年以内に虫や昆虫が出現・発生したことがある」と回答した人の住居を階層別に集計した結果では、1階は81.0%と高くなったが、2階以上では目立った差がない結果に。「マンションでは特に上層階で虫が発生しにくい」と言われており、虫が侵入する経路も限られてい
株式会社東京証券取引所は、9月30日、「東証住宅価格指数」2014年7月値を公表した。 当指数は、首都圏の既存マンション(中古マンション)に関して、公益財団法人東日本不動産流通機構に登録された成約情報を活用し、同質性を有する物件の価格変化に基づいて算出された指数。 それによると、首都圏総合は82.25ポイント(前月比0.48%)で6ヶ月連続上昇。地域別では、東京が88.35ポイント(前月比0.4%)で5ヶ月連続上昇、神奈川が80.64ポイント(前月比1.24%)で3ヶ月連続上昇、千葉が64.87ポイント(前月比-1.56%)、埼玉が68.65ポイント(前月比0.91%)で2ヶ月連続上昇している。 なお、当指数は不動産価格の動向に関する一つの指標となるため、J-REIT(上場不動産投信)を含めた不動産投資市場の活性化が期待されるとともに、既存住宅の価格動向に関する国際的な比較も可能となる。
株式会社東京カンテイは、9月30日、2014年8月度「中古マンション価格天気図」を発表した。これは、全国47都道府県のファミリータイプ中古マンション流通事例価格を月ごとに集計し、価格変動を「天気マーク」で表示したもの。 それによると、2014年8月は「晴」が7から9地域に増加、「雨」は2から3地域に微増、「小雨」は10から7地域に減少、「薄日」は15から11地域に減少し、「曇」は13から17地域に増加。前月から天候が悪化したのは14→12地域に減少、横ばいが28→22地域に減少、改善は5→13地域に増加。消費増税後の下落傾向に一服感が出たのと、富山、石川両県では新幹線開業の期待感で価格上昇が見られる。 【三大都市圏】 ●首都圏 首都圏は、東京都が前月比0.3%上昇、神奈川県が0.2%上昇したが、千葉県が0.3%下落、埼玉県が0.2%下落した。首都圏平均は0.4%下落している。 ●近畿圏 近
国土交通省は、9月30日、平成26年8月の住宅着工動向を発表した。 それによると、8月の住宅着工戸数は、73,771戸(前年同月比12.5%減)、季節調整済年率換算値で84.5万戸(前月比0.7%増)。利用関係別にみると、前年同月比で持家、貸家、分譲住宅とも減少となっている。 住宅着工の動向については、リーマンショックを受けた大幅な下落(平成21年度)以降、緩やかな持ち直しの傾向が続く中、消費マインドの改善等もあって、堅調に推移してきたが、このところ、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動もあって、実数では前年同月比で減少している。 持家(注文住宅)の着工については、昨年10月からの受注減により、本年2月から前年同月比で減少している。分譲マンションの着工については、7か月ぶりに1万戸を超えたものの、本年2月から前年同月比で減少している。 同省では、都心部でマンションの適地が少なく用地確保が
東海道新幹線が開業から50年を迎えた1日、発着駅の東京駅では利用客などから喜びの声が聞かれた。 開業した1964年生まれで、同日早朝の出発式に来賓として招かれた東京都江東区のイラストレーター、大高郁子さん(49)は「仕事で東京と京都を月に数回、新幹線で往復する生活を10年ほどしてきたが、遅れたことがほとんどない。それが当たり前のように感じてきたが、すごいことだ」と驚く。「新幹線は100年先、200年先も続いてほしい」と語った。 開業の翌年に生まれた埼玉県富士見市の会社員、吉田正彦さん(49)も同世代の1人。「高度成長期やバブル期など、日本の時代の流れとともにあった存在だと思う」。仕事で頻繁に利用するが、「速度も向上し、東京から名古屋、大阪が身近になった。乗っていて快適だが、これからも安全運行や定時運行を守ってほしい」と期待を寄せた。 名古屋への旅行のために1番列車「のぞみ1号」に乗車
10月1日がコーヒーの日とされているのをご存じだろうか。ただ単に、深まる秋に温かいコーヒーがうれしい、というものではなく、全日本コーヒー協会のHPによるときちんとした由来があるのだ。 この年度始めというのはブラジルのコーヒー豆の収穫時期が9月に終わり、10月に新しい豆が出回り始めることに合わせたものであるようだ。 ところで、家でコーヒーをいれて飲む人ほどたくさん残る、コーヒーかす。普段なんとなく捨てているものの、これを何かに活用できないものだろうか……。ということで、全日本コーヒー協会の西野さんに、コーヒーかすの再利用法を伺ってみた。 なるほど、それは有効な再利用方法である。ほかにはないのだろうか? ところで、コーヒーかすを利用するときに気をつけることはあるのだろうか。 西野さんのお話によると、インスタントコーヒーなどを販売している大手コーヒーメーカーでは、大量に出るコーヒーかすを、環境対
初日の出 太平洋側は広く晴れ[写真] ゴーン被告の保釈取り消し[動画]NEW! ゴーン被告 現地大統領面会か[写真] 北海道の不漁 沿岸で特異現象 相場や年齢 お年玉のもやもや[写真]NEW! 天国の友へ RENAが勝利に涙[写真]NEW! 欅坂46 歌唱後に平手が卒倒[写真]NEW! 森下千里 芸能界引退も示唆[写真]
キリンビバレッジは30日、主力缶コーヒー「ファイア」シリーズに、殺菌時間を短縮した新製法を採用した「ダブルマウンテン」と「同ブラック」を10月7日に発売すると発表した。香りを従来の17倍、コクを3割増しに保っているという。 今回開発した「Wピーク製法」は、コーヒーとミルク・砂糖をそれぞれ殺菌し、その後、混合して無菌状態で缶に充填する。これまでは、充填した後に殺菌するため、殺菌時間が長かったが、混合前にそれぞれに適切な温度で殺菌ができるため、殺菌のために加熱する時間を大幅に短縮でき、香りや味を引き上げることができる。 185グラム入りで税抜き希望小売価格は115円。 缶コーヒー各社は、コンビニエンスストアが店頭でひきたてを入れる「カウンターコーヒー」に対抗するため、香りや味わいを高める取り組みを加速している。
プロパーと転職組で会社への評価は全く違う!?「新卒」VS「中途」働きやすい企業ランキング ダイヤモンド・オンライン 10月1日(水)8時0分配信 あなたが今働いている会社は、新卒で入社した会社ですか、それとも中途入社した会社でしょうか。 【詳細画像または表】 現在も日本では大手企業を中心に新卒一括採用が主流となっています。しかし、最近では雇用の流動化が進み、転職によって企業に中途入社する人が増えてきました。みなさんの職場でも、新卒社員と中途社員が混在していることがほとんどでしょう。 普段は新卒・中途を意識することなく、両者は協力しながら同じ目的に向かってともに働いていることかと思います。しかし、会社に対する考え方や評価は両者で同じとは限らないようです。調査によると、全般的に新卒社員は中途社員よりも会社への評価が高く、両者で「評価が高い会社」の基準も異なっているようなのです。では、どんな
【今週の住活トピック】 「民間住宅ローン利用者の実態調査」2014年度第1回【民間住宅ローン利用者編】及び【民間住宅ローン利用予定者編】を発表/住宅金融支援機構 http://www.jhf.go.jp/about/research/loan_user.html 住宅金融支援機構が発表した「民間住宅ローン利用者の実態調査(2014年度第1回)※」によると、「今後1年間の住宅ローンの金利見通し」を聞いたところ、住宅ローン利用者では「上昇する」が、住宅ローン利用予定者では「ほとんど変わらない」がそれぞれ最多になった。住宅ローンを実際に借りた人と借りようと思っている人で結果に違いが出たという点について、少し詳しく見ていこう。 ※【民間住宅ローン利用者編】については、2014年3月~2014年6月までに住宅ローンを借りた960件(調査時期2014年3月~6月)、【民間住宅ローン利用予定者編】は、今
西松建設は、従来よりも少ない本数のスタッドジベルで鋼殻と鉄筋コンクリートを一体化し、製作性と経済性を向上させた合成セグメントを開発した。
地表面や建物の外観などを3Dレーザースキャナーによって無数の3D座標点で計測した「点群データ」が使いやすくなってきた。草むらに隠れた地表面のモデリング、複数個所で計測した点群の接続、点群からの3D間取り図作成など、生産性向上に役立ちそうな最新のソフトや測量機器が続々登場している。その中から4つ、ピックアップして紹介する。 パソコン上で点群を“草刈り”:点群編集ツール「PET’s」(岩崎) 堤防や斜面など、地表面の形状を求めるのに、「点群データ」という無数の3次元座標で計測する3Dレーザースキャナーは強力な武器だ。 しかし、現場に出掛けてみると、地表面には草木が生い茂り、点群データのほとんどは草木の表面の位置を測っていることになってしまうため、肝心の地表面の位置はなかなか分からない。
重さ数十キログラムの石材を運んで敷き詰めたり、中腰のまま床に打設したコンクリートをコテで押さえてならしたり――。大林組は10月下旬、こうした重作業を解消するサイボーグ型ロボットを日本で初めて東京都内の建設現場に実戦投入する。 開発したのは、ロボットスーツ「HAL(Hybrid Assistive Limb、ハル)」の研究や製造、販売を手掛けるサイバーダイン(茨城県つくば市)。筑波大学大学院の山海嘉之教授が社長を務めるベンチャー企業だ。大林組はサイバーダインが新たに開発した「作業支援用HAL(腰補助タイプ)」を導入して、作業員に装着してもらう。 「作業支援用HAL(腰補助タイプ)」の装着時の様子。白い作業服を着た大林組の社員らが記者発表会のモデルを務めた。手前はサイバーダインの山海嘉之社長(写真:ケンプラッツ) 腰への負担を抑えて重い物を持ち上げられる。こちらは開発したサイバーダインの社員が
福和伸夫(ふくわ・のぶお)氏 名古屋大学減災連携研究センター長・教授 1981年3月、名古屋大学大学院工学研究科修了。同年4月、清水建設入社。1991年4月、名古屋大学工学部助教授に就任。その後、同大学先端技術共同研究センター教授などを経て、2012年1月から同大学減災連携研究センター長・教授、環境学研究科教授を兼務。専門は建築耐震工学、地震工学、地域防災(写真:車田 保) 名古屋大学の福和伸夫教授は、減災のポイントは国や自治体ではなく個人の自助だと語る。また、建築技術者には、地域で自ら減災活動を実践することが「信頼される建築技術者像」をつくり上げるのだと説く。 ――なぜ名古屋で防災・減災に取り組んでいるのですか。 福和 根っからの名古屋人ですから、地縁・血縁のある名古屋を守らなければならないという気持ちが強いですね。もう1つ、我が子のことも考えています。子どもたちが不幸せにならないように
今回のYuuのリフォームの現場からは、リフォームを効率よく組み合わせる4つの方法をご紹介します。まとめてリフォームには、費用をお得にするだけでなく、美しく仕上がるというメリットもあります。 継ぎ足しリフォームの繰り返しでツギハギになった家 ガイドYuuは、今までたくさんのリフォームの現場を見てきました。中で残念に思うのが、あちこち無計画にリフォームをしたせいで、ムダな費用が掛かっていたり、仕上がりが残念なことになっていたりする家を見かけることです。 リフォームは、古い部分と新しい部分が複雑に絡み合っています。思いついたところからバラバラとリフォームしていくと、同じところに何度も手を入れることになったり、仕上がりが美しくなくなったり。もちろんその分、費用が割高になります。私はこれを「継ぎ足しリフォーム」と呼んでいます。
2位は昨年同様に積水ハウスグループ。業界ナンバー1となる218万戸の住宅ストックへの営業提案が寄与し、前年度比12.1%増の1250億円を計上。営業利益も21.6%増の140億円と増収増益だった。 リフォーム事業の中核を担う積水ハウスリフォームの売り上げが好調で増収の大きな要因となった。前期は単体で前年度比11%増の738億円を計上した。 ≪調査概要≫ 「住宅リフォーム売上ランキング2014」は各リフォーム事業者へのアンケート、取材、第三者機関による調査データ等を元に数字を集計した。売り上げの数字は、2013年9月~2014年8月までの間の各社の決算月に応じた数字となる。 掲載はリフォーム売上高が1億円以上の会社とした。
上棟式について。 上棟式といえば、ご祝儀が必要だと思うのですが、予算的になかなか厳しいです。 でも、何もしないというのも気が引けるので、上棟の日に お茶とお茶菓子の差し入れ、昼食時に仕出し弁当、お土産(缶ビールとおつまみ)か お茶とお茶菓子の差し入れとお土産(缶ビールとおつまみ)のみかを検討しています。 こういった本当に「気持ちだけ」しか出来ない場合は いっそ何もしないほうがいいのでしょうか? 監督兼設計士さんに、ちらっと聞いたときは、「最近はされる方は減っています。ただ当日来られる場合はちゃんとしたほうがいいですし、しない場合は、当日は来ないから、しないという形でいいと思いますよ」と言われました。 もし、「式なし、ご祝儀なしだけど、差し入れのみに顔は出すというのはどうか?」と尋ねたとき、「お好きになさってください」→実は非常識・・・だったら嫌なので、こういう中途半端なのは、よくないのかど
相談させてください。長文失礼します。 現在地元のHMで契約して仕様決めの最終段階です。 最近になって、担当に子供部屋の間仕切りをはめ込み式で取り外しできるパネルみたいなものを子供が大きくなってからではなく、今の時点で作っておきたいと言っていたのに、費用に入っていなかったことが分かりました。 費用は20万と言われました。 まず、その要望は間取りを作る時点で言っていたことです。 契約時には間仕切り費用は入ってません。 契約時にローンの借入金額を決めているので、実際余裕はありません。(地盤改良費が増えたのと家財保険が資金計画に入ってなかったのですでにオーバーです。 ) そのため、納得できませんと伝えると、次回社長から、半分の十万ではどうかと言われました。 担当は、間仕切りのパネルを作るとは聞いてないと社長に言ったみたいでした。 その場で夫は下がらず、長々と思っていることを話すと、「分かりました。
「住宅リフォーム売上ランキング2014」で掲載した600社を対象に売り上げ以外の指針でトップ10を抜粋した。成長率や営業マンの生産性など、強みを持つ各社の姿が見えてくる。 ◆平均受注単価ランキング 2500万円以上でも「安い」と思わせる 平均受注単価のトップは新潟のビルダーである夢ハウス。同社は2009 年から「リセット住宅」というリフォーム事業をスタートし、2000万円を超える高額受注に成功している。 ポイントの1つが2500万円以上でも安いと言わせる勉強会。新築では発生する解体費や地盤調査費を合算すると1000万円を超えるケースもある。それを勉強会で分かりやすく伝えることで、大型リフォームの獲得につなげている。
当方も、土地の購入と建築の契約を別にしました。 やっぱり、大変です。少しでも多く自主財源を用意する必要を感じました。 土地を見つけて、不動産屋に話を持っていくと、申込書を書かされます。 この時に、決済の予定日の目安を決める必要があります。 申込書は、融資決定を条件にします。 事前に建築士を決めておき、土地の選択からアドバイスを貰います。 契約前のサービスでお願いするか、やはり、融資決定を条件にします。 決めた土地を前提に、早急に予算に見合った面積や間取りの図面を作成してもらいます。 合わせて、建築会社も、候補を決めて、早急に概算見積もりを作成してもらいます。 これで、やっと金融機関に申し込みに行きます。 土地の関係書類一式、建築の設計図や立面図等、建築会社の見積書の提出を求められて仮審査が始まります。 設計図や見積書は、金額が大幅に増額しなければ多少の変動は可能です。 仮審査でも求められる
日本では、6月24日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2014について」で、「数年で法人実効税率を20%台まで引き下げることを目指す」と明記され、法人税引き下げへ向けて大きく動き出しました。 他方、韓国の法人実効税率(国と地方を合わせた数値)は、24.2%であり、既に日本が目指している水準にあります。1982年には50%を超えていましたが、その後9回(うち3回は2000年以降)の引き下げを経て、2009年に現在の水準となりました。つまり30年足らずで法人実効税率が25%ポイント以上低下したわけです。 そこで今回は、韓国の法人課税について取り上げ、(1)法人課税の概要と法人実効税率の推移、(2)実質的な法人税率、(3)主要な税額控除、(4)最低限税制度、(5)法人税収の推移について順に説明を加えていきたいと思います。なお今回は制度については大企業に関した説明に絞りました。 日本よ
9月21日、フジテレビの「Mr.サンデー」が「韓国セウォル号沈没の真相」というタイトルでスペシャル番組を放映した。セウォル号沈没事故は、4月16日に韓国で起きた旅客船沈没事故。乗客476人のうち修学旅行中の高校生ら294人が死亡し、10人が未だに行方不明の大惨事である。 「Mr.サンデー」は、沈没するセウォル号から自力で脱出した高校生らの証言を元に、セウォル号の中で何があったのか、再現ドラマを交えて詳しく紹介した。生存者の証言を詳しく紹介した番組は日本でも韓国でも「Mr.サンデー」が初めてである。韓国のメディアにも登場しなかった事故当日の船内の様子が、生存者が撮った写真と証言で浮かび上がった。 番組の最後で、生き残った高校生らは、次のように話していた。「韓国政府は、私たちが法廷で証言しても真相究明のために何もしてくれない。どうして事故が起きたのか、この取材で少しでも真実を明かしてほしい。他
消費税増税の影響は限定的だと言い続けてきた日本政府も、流石に実体経済が低迷している事実を否定できなくなってきた。4-6月期GDPの下方修正で内閣府試算のGDPギャップはマイナス幅が拡大し、9月の月例経済報告では景気基調判断が引き下げられ、10月の日銀短観も2四半期連続悪化の見通しとなっている。 黒田東彦総裁の強気姿勢とは裏腹に、日銀は今年に入って今年度の成長見通しを3回下方修正している。だが現在の1.0%成長見通しすら非現実的との見方が大勢で、民間平均予想の0.5%とも大幅にかけ離れており、4回目の下方修正は時間の問題と見られている。大本営発表の数字は、日に日に信頼感を失っている。 政府・日銀の説明には「低迷の主因は天候不順」との釈明が常に付随しているが、世界経済の動向を見誤ったことも認めるべきだろう。確かに米国経済には明るさが戻っているが、欧州や中国をはじめとする新興国は相当に厳しい経済
「私たちは『ダイソン360 Eye ロボット掃除機』を16年かけて作りました。16年間ずっとプロジェクトリーダーをしてきたマイクがここに来ています。デモンストレーションはマイクに手伝ってもらいましょう」 デモは360 Eyeと競合他社のロボット掃除機を並べ、同時に掃除をさせて吸引力の差を比べるものであった。だが筆者は「16年間プロジェクトリーダーを続ける」という点が気になってしまい、デモを真剣に見られなかった。 社会人になって30年近く経つが16年間も何かを開発し続けたことはない。雑誌やWebサイトを作るプロジェクトの経験はあるものの期間は長くて2年程度であった。新しい何かを生み出す活動は当初こそ楽しいものの途中から堂々巡りになりがちで出口がなかなか見えなくなると相当に辛い。日々取材して記事を書く普段の仕事のほうがはるかに楽だと思えてくる。 なかなか達成できない目的を与えられ、16年間それ
営業部に配属された新人A君のチューターに指名された、入社8年目のBさん。A君を1日も早く一人前の営業にと意気込んでいます。A君は大学での成績も優秀で、TOEICも900点近い点数を取っている、期待の新人です。 配属から3カ月ほど経ったある月曜日、来週月曜の部会での進捗報告の一部をA君に任せてみようとBさんは考えました。ちょうど1週間あるので、時間的にもなんとかなりそうです。 部会での報告の目的に始まり、丁寧に報告をしなくてはならない内容を自分なりに説明しました。そして、「明後日中にA君なりに仕上げてみてくれる?」と指示しました。 それから2日経ち、A君が報告資料を持ってきました。 「お、もう出来たか」 「はい!」…A君は意気揚々とした表情です。 「どれどれ…」と、早速確認を始めました。ところが、データの読み方や文章表現など、とにかく不十分なところが目につきます。何より、誰に対して何を伝えた
「言われた通り」では反省なんかしない 今から20年以上前、私がまだ20代の会社員だった頃のことです。当時、私の上司だった佐藤課長(仮名)は、どちらかというと世話焼きであり、仕事の仕方を細かく指導してくるタイプでした。私はそんな佐藤課長と二人三脚で販促プランを練り上げました。そして、いよいよ実行に移すことになったのです。すると・・・ 「小倉、例の件、ここに気をつけろよ」 「そうそう、あの仕事はこうやった方がうまくいくぞ」 「××さんに電話しておけよ」 こんな指示が次から次へと飛んできました。私は初めこそ「親切な課長だな」と感謝していたのですが、やがて、あまりの細かさにうんざりし、反発心が湧いてきました。しかし、それでも、事細かな指示や命令はやみません。私はふてくされ、「はいはい、わかりました。課長のおっしゃる通りにやればいいんでしょ。 私は単なるロボットですから」という態度で仕事をするように
若林:安倍政権が打ち出している成長戦略の目標をより確実に実現するためには、活力を維持し続けている米国の長所を学ぶことが必要であると考えたからです。 日本の成長戦略の数値目標の集大成は、実質成長率で年2%、名目でいえば3%、向こう10年伸ばすということです。これは実額で言うと、10年間で累計100兆円を上回る経済成長を遂げなければならないことになります。お隣の韓国のGDPに相当する数字です。 我々のざっくりしたシミュレーションによると、目標の成長を遂げる上でネックになるのは、その担い手が十分にいるかということです。追加労働力が累積でどれだけ必要か試算してみたところ、だいたい1200万人になりました。これを実現するのは、移民受け入れなどの手法もありますが、相当思い切った方向転換をしたとしても、簡単ではありません。 人手を簡単に増やせないとしたら、どうすればいいのでしょうか。 若林:飛躍的で、か
香港が緊迫している。9月28日未明から、中国が押し付けようとしている「ニセの普通選挙」に抵抗し、「真の普通選挙」実施を求める学生や活動家らが予告を前倒しにして「金融街占拠」開始を宣言した。 警察隊はこれに対して、すでに催涙弾を使用。また実弾発砲も辞さないと脅しをかけている。26~27日に政府庁舎前で、すでに集会をはじめていた学生たちが、一部政府庁舎に乱入したのをきっかけに、警官隊は催涙弾を使用し、未成年を含む抗議活動の学生ら70人以上を逮捕している。報道によれば、これは1967年の左派暴動以来の緊迫状況だという。金融街占拠の様子は、youtubeなどでライブ中継されており、市民や学生たちが警官隊と対峙している映像も流れていた。 「ニセ普通選挙」に抗議、前倒しで占拠を開始 この状況の背景は詳しくは説明しない。以前に当コラム欄に寄稿した「香港はニセの普通選挙に抵抗できるか」を参照してほしい。
栄枯盛衰は世の常である。どんなに隆盛を極めたものでもいつかは衰退してしまう。「易経」には「亢龍悔いあり」という一文が記されている。亢龍とは天の高みに上りきった龍のこと。天の高み上りきった龍は、あとは下るしかないという意味である。 最近、アパレル業界で話題となっているのが、アメリカのカジュアルブランド「アバクロンビー&フィッチ」の失速である。「アバクロ」の略称でわが国でも一時期はファンが多かったブランドだが、近ごろはアメリカ本国での人気低下が顕著となっている。 2010年以降、すでに米国内で220店舗を閉鎖しており、2014年内にはさらに60店舗を閉鎖する計画を打ち出している。さらに先日「衣料品からブランドロゴマークを消す」という驚くべき発表があり、一層の減速感を国内外に印象づけたといえる。 筆者が愛読しているマックスリー・コーポレーションさんのブログにも8月31日に「アバクロのロゴ削除案に
日立製作所の復活の研究に関心が集まっている。7873億円。2009年3月期に製造業として過去最大の最終赤字を計上したどん底からのV字回復は、何が要因かを分析しようというものだ。テレビ生産をやめ、グループの上場会社を完全子会社化し、黒字のハードディスク会社も売却するなど、事業の大胆な選択と集中が効を奏したとしばしば言われる。だが、果たしてそうか。転落と復活の10年を見つめ直してみると、別の姿も浮かぶ。日本企業が再び強くなる道を、そこから考えてみた。 V字回復という言葉には妙なる響きがある。前半には、組織の硬直化、悪癖、失策などが澱のように溜まり、転がるように底に落ちていくが、そこから一転。たまりに溜まった悪弊を削ぎ落とし、一気に上昇していく…。そんなイメージがあるからだ。 だが、それは本当にそうなのか。例えば、2009年3月期に7873億円と、製造業として過去最悪の最終赤字に沈んだ日立製作所
林原ではすべて私の独断で研究テーマを決めていた。長期的な研究テーマを社員から募ることは現実的ではないと考えていたからだ。面白い提案をしてくる社員は時々いたし、それをテーマとして取り上げたことも1度や2度ではない。中には私が駄目出しをしたにもかかわらず、本人が諦めきれずに何年も研究を続けて結果的に成功を収めたという商品もある。けれど、やはりこれは全体からすると少数だ。 短期的な研究テーマなら、日々現場で研究をしている人ほど成功確率が正確に見通せるから、研究者の意見は参考になるだろう。だが、長期的な研究テーマとなると、社員は途端に的外れなことを言う。 その理由は2つあって、1つは結果責任を取りたくないから。もう1つは、視野の問題である。 「社長が全責任を取る」と宣言する
「予備校教師は5者を兼ねなければならない。学者、医者、役者、芸者、そして易者だ」――。 学校法人高宮学園代々木ゼミナールの創業者・高宮行男(2009年没)は生前、講師に対して事あるごとにこう訓示を垂れた。 5者とは噛み砕いて言えば、学問を教える立場の「学者」。鬱屈した浪人生の心を支え、癒す「医者」。教室を舞台に見立て、“教師役”を演じる「役者」。時には、艶やかな衣装や芸で魅せ、生徒の羨望の的となる「芸者」。そして志望校に導くアドバイスや“読み“ができる「易者」――のことである。 1980年代以降の代ゼミの絶頂期を知る古参講師Nは、「うまいこと言うなぁと思った。その言葉通り、先代理事長は、1980年代後半、講師に『役者』や『芸者』を求めた。今では予備校の講師が当たり前のように広告塔になっているが、このタレント講師の発想を生み、業界の常識を変えたのが初代理事長の行男だった」と振り返る。 近年で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く