ロンドン市は、大気汚染の問題に対応するため、2019年から中心部を対象に「超低排出ゾーン」に設定してきましたが、29日から市内のほぼ全域に拡大しました。 一定の排ガス基準を満たさない車がゾーン内を走行する場合、1日あたり12.5ポンド、日本円にしておよそ2300円が通行料金として徴収されます。 大気汚染対策や環境の保護につながるとして評価する意見がある一方で、中心部と比べて公共交通機関が整備されていない地域に住み、日常的に車を使用する市民からは、強い反発の声も上がっていて、各地で抗議活動も相次いでいます。 イギリスでは、ユーロ圏やアメリカと比べてもインフレ率が高い水準となっていて市民は生活費の高騰に直面しています。 ロンドンのカーン市長は、今回の措置に踏み切ったことについて、「決断は簡単なものではなかったが、大気汚染を減らして市民の健康を守り、気候変動という緊急の課題に取り組むために必要な
19世紀初期に英国で生まれた「人間の展示」は、娯楽としてヨーロッパや北アメリカを中心に広まっていった。そして、それはスイスも例外ではなかった。いまでは「人権都市」の代表格とも言えるジュネーブにあった「黒人村」の全貌が明らかになりつつある。 スイスのロイカーバート村に滞在した小説家のジェームズ・ボールドウィンは、次のように記している。 「このスイスの小さな村に私より前に黒人が足を踏み入れたという形跡はどこにもなかった。ここへ来る前ある人からきみは村の『注目の的』になるぞと言われたとき、私は、それを、スイスでは私と同じ肌の色の人がめったに見られず、都会人は田舎へ行くとなにかしら『注目の的』になるという意味だと思った。この世界にニグロを見たことのない者がまさかいようなどとは思ってもみなかったのである。たぶんそれは、私がアメリカ人だからだろう」(『アメリカの息子のノート』せりか書房) しかし、ボー
野沢作品を愛してくださる多くのファンの皆様へ、NOZAWA OFFICEから、最新の情報をお届けします。 野沢と深作監督の到達点 [野沢コメント記事] 今日は1月6日小学館より発売の『烈火の月』について書きたいと思います。 野沢尚と深作欣二監督との出会いがこの作品の出発点。 この『烈火の月』は「その男、凶暴につき」のノベライゼーションではなく、一編の新作としてこの世に送り出したかった。新キャラクター「マトリの女」をはじめ主人公や敵役、脇役に至るまで相当の取材を重ね書き込みをおこなった。 シネスコの手持ち画面が激しく揺れる深作・現代アクションを夢見て、何本ものプロットを書き上げた。 そして、何本目かのプロットが監督の琴線に引っかかった。 タイトルは『灼熱』(「その男、凶暴につき」の原型) しかし、その後多忙を極める監督も野沢も別の映画作品スケジュールへと向かうことになった。 1年後の再会。
大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、8月31日にストライキを実施することを決めました。西武池袋本店の全館で営業を取りやめ、主な大手デパートのストライキは、およそ60年ぶりとなります。 業績の不振が続く、そごう・西武をめぐっては、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが去年11月、アメリカの投資ファンドに売却する方針を決め、最終的な決議に向けて調整を進めていました。 これに対して、そごう・西武の労働組合は、雇用などへの懸念から反発し、8月28日に経営側に対し、ストライキの実施を通知していました。 労働組合は、その後、経営側の方針に変化が見られないとして、31日に旗艦店の西武池袋本店でストライキを実施することを決定したということです。 およそ900人の従業員が対象となり、全館で営業を取りやめます。 ストライキの実施は、主な大手デパートでは、1
【読売新聞】 総務省は30日、IT大手ヤフーに対し、検索サービスの利用者の位置情報を、事前に周知せずに韓国IT大手ネイバーに提供していたとして、利用者への事前周知や安全管理の徹底を求める行政指導を行った。 発表によると、ヤフーは5月
総務省は、本日、ヤフー株式会社(代表取締役社長 小澤 隆生)に対して、検索関連データの提供に関する利用者周知及び安全管理措置の実施について、文書により行政指導を行いました。 ヤフー株式会社(以下「ヤフー社」といいます。)は、Yahoo!JAPANの検索エンジン技術の開発・検証の観点から、NAVER Corporation(以下「NAVER社」といいます。)に対して、令和5年5月18日(木)から同年7月26日(水)までの間の検索関連データの提供を試験的に行っており、その際、慎重な取扱いが求められる情報である位置情報等(約756万のユニークブラウザ分の検索クエリ等(うち、位置情報は約410万のユニークブラウザ分))を利用者に対して事前の十分な周知を行うことなく、NAVER社へ提供し利用させていたほか、当該位置情報等について十分な安全管理措置がとられていなかったことが判明しました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く