タグ

2008年7月25日のブックマーク (28件)

  • 目のハイライトであらわす感情表現 - DDWS frontline

    目の描き方って難しいけど面白いよねー,ってことで.先行研究の紹介あまりにもすばらしい記事を読んでしまったために,書かざるを得ない.まずは次の記事(via ゴルゴ31)を読んでいただきたい.キタサカエ帳 | なぜゆかり先生は大阪に危機を感じたのか?/タイムラグによる道標効果素晴らしい,素晴らしい,素晴らしい! 星三つだ.仮説に仮説を重ねてモデルの構築に至る.これこそ理論というもの.ここで注目したいのは大阪の星とちよの星を目にする時間に少しの時間差があることだ。読者の視線移動から考えると、わずかばかりだが星に出会うまでに若干のライムラグ。この微小のタイムラグが大阪に対する「危機感」の正体ではないかと思う。なるほど確かに理屈は合っている.ただし,仮説は検証に耐えてこそ初めて蓋然性を主張できる.できれば検証までやってほしいところだが,こういうのは考えるまでが楽しい部類のものなので,そこまでは要求し

  • 「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」

    「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」:座談会 UGCの可能性を考える(前編)(1/4 ページ) YouTubeやニコニコ動画など動画投稿サイトが一般化し、音楽・動画をネットに公開する無名・匿名の人々の存在感が増してきた。彼らの作品――いわゆるUGC(User Generated Content)の数や質を、エンターテインメント産業も無視できない状況になりつつある。 その一方で、クリエイターとエンターテインメント産業、作品を楽しむユーザーは三者三様に異なる価値観を持っており、軋轢(あつれき)が生じることも少なくない。例えば楽曲「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の日音楽著作権協会(JASRAC)信託をめぐって昨年末に起きたトラブル*1は、プロを前提に作られた既存の制度とUGCとの矛盾を浮き彫りにした。 UGCのクリエイターが幸せに創り続けるにはどうすればいいか

    「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」
  • “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから

    ――UGCならではの作品と言えば、MAD(アニメの映像などにユーザーが別のコンテンツを加えて編集した動画)があるわけですが、どう思われますか。 太田 角川が行っているMAD対策――無許可でYouTubeに上げられたMAD作品を検索でチェックして、公開してOKと判断すればお墨付きをあげるというシステムはすごいなと思ったんですよ(「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加)。あれは角川歴彦会長のトップダウンでしかできないことじゃないですか。一番上の人がOKを出すという、そこがすごいことだなと思いました。ほかに、手塚治虫の作品を使った例もありましたよね(“鉄腕アトムで「公式」2次創作を――投稿サイト「Open Post」)。 津田 やってたんですが、ダメだったんですよ。手塚治虫の作品が自由に使えるという、試みとしてはすごく良くできているし革新的なんですけれど。たぶん、それっ

    “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ニコニコ動画の活路を考えてみた - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニコ動画は終了するのか を読みました。 つまり、そもそもニコニコ動画が目指す方向は、 無許諾転載動画やMADなどの二次創作動画で盛り上がることではなかった訳です。 だから人気動画といえどもあっさり削除した。 だから人が減った。 つまり例えるなら、セブンイレブンのある店舗で 店の中の商品が全部無料になっていて 店の中の物全てで遊んで良い状態だったけど、 店側が新しい商品を出すのをやめたり、配給を止めたから、人が去っていったと。 カオスなんですが… でも、ここからが来の「ニコニコ動画」のスタートになるのです。 素人の作ったくだらない動画でちょっと盛り上がるだけのニッチなサイト。 それでいいじゃないですか。それがやりたかったんでしょう? 素人が書いたくだらない文章で議論して盛り上がって成り立っている「はてな」ということですか。 素人の作ったくだらない動画の価値とこの人の書いてる文のそれって

    ニコニコ動画の活路を考えてみた - 論理的なアイディアはまだかい?
  • ナースのお仕事

    あたし・・・実は・・・ナースなんだ。 ずっと、黙ってて、ごめん。・・・隠してて、ごめん。 でも、どうしても言えなかったの。 あたしがナースだって知ったら、きっとみんな離れていっちゃうって思って。こわくて。 わかってる。わかってるよ。 ナースは国家試験を通った人だけがなることができる、人の命に関わる重要な任務だって。 でもね・・。 でもね、全然ちがうんだよ。 あたし、みんなが思ってるようなキレイなものじゃないんだよ。 あたしは汚れている。 あたしの手は、汚れているんだよ。 ナースになったとき、すごく嬉しかった。天使になったような気でいたの。 あたし馬鹿だから、人の命を救うんだ!なんて、気で思ってた。 でもね、全然違ったんだよ。 国から言い渡されたナースの任務は全く別のものだった。 人の命を、まるでナイチンゲールのように平等に助けるようなものじゃなかった。 あたしたちナースに課せられた任務、

    ナースのお仕事
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年1〜3月) はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 2月:【決済】ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』 3月:【自炊】土井善晴『一汁一菜で良いという提案』 総括 はじめに 社会人として過ごす年数も少なくはなくなっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はじめてのActionScript3.0プログラミング

    Flashで動くお絵かきで気になっていた「フリーのFlashコンパイラMTASCを使ってお絵かきツールを作る」の記事。 とある人から、現在ではMTASCではなく、Adobeから公式にフリーのコンパイラが配布されていることを教えてもらいました。 そこで、早速AdobeのActionScript3.0に触れてみることにしました。 (ActionScript3.0とは、Flash Player 9以降のプラグインで実行できるプログラムを作ることができるオブジェクト指向スクリプト言語のことです) はじめてのActionScript3.0プログラミングとして、以下の手順でFlashコンテンツを作ってみます。 Flex 2 SDKをダウンロードする手順 Flex 2 SDKのディレクトリ構成の確認 サンプルのコンパイル方法 Flexのドキュメント確認 はじめてのActionScript3.0プログラミ

    はじめてのActionScript3.0プログラミング
  • 三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな 〜ジョゼ・モウリーニョ 1 〜 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談

    長らくご無沙汰しておりました「三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな」。梅田望夫さんの著書「ウェブ時代をゆく」で下記の文章に大変感銘を受けたことをきっかけにスタートしております。 「三十歳から四十五歳」という難しくも大切な時期を、キャリアに自覚的に過ごすことが重要である。(P194) だとしたら、具体的にどうすれば自覚的に過ごすことができるのかと考えている中で出会ったのが、梅田望夫さん提言の「ロールモデル思考法」であります。 「好きなこと」「向いたこと」は何か漠然と自分に向けて問い続けてもすぐに煮詰まってしまう。頭の中のもやもやは容易に晴れない。「ロールモデル思考法」とは、その答えを外界に求める。直感を信じることから始まる。外界の膨大な情報に身をさらし、直感で「ロールモデル(お手)」を選び続ける。たった一人の人物をロールモデルとして選び盲信するのではなく、「ある人の生き方のある部分」「ある

    三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな 〜ジョゼ・モウリーニョ 1 〜 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
  • 公取が神な件 - 60坪書店日記

    公正取引委員会が気を出した。なんだこの資料、素晴らしすぎる。 資料:書籍・雑誌の流通・取引慣行の現状(注:pdf) 出版業界の現状が綺麗にまとまっている。特にいいのが、p12の「図表13 取次経由の流通・取引慣行の実態」である。出版業界の金とモノの流れがすぐに分かる神図である。 この資料はいつかじっくり読まなくては。

    公取が神な件 - 60坪書店日記
  • 優秀なプログラマの給料が低いわけ - ひがやすを blog

    昨日の開発生産性が低い方が収入が多いって変だよねのエントリでは、企業レベルの話だと、生産性が低いほうが売上が上がるという話をしたんですが、実は同じようなことが、個人レベルでも言えます。 生産性の高い超優秀なプログラマより、社交性の高いそこそこ優秀なプログラマのほうが、評価が高く給料も多くもらえるようになるのです。さすがに、個人レベルだと生産性の低い人が評価が高いということはあまりないけどね。一時的には残業が多くて給料が増えるときもあるかもしれないけど、それはあくまでも一時的なこと。 評価が高いということは、上司にそれだけ認めてもらっているということですが、それではなぜ、優秀なプログラマは、上司に高く評価されないのでしょうか。 「上司技術をきちんと評価する力がないから」それも多少はあります。でも、主な原因ではありません。会社によって違うと思いますが、評価における技術力の部分は2,3割りに過

    優秀なプログラマの給料が低いわけ - ひがやすを blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/07/25
  • F速VIP(・ω・)y-~  視 力 は 絶 対 に 回 復 す る

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/10(水) 14:56:52.78 ID:8ZNA+HsP0 張ってくれ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/10(水) 14:57:19.70 ID:vrCLJ77UP ?2BP(5342) スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100 >1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100 >1-1000>1-100

  • FLASH HACK|SWF 解析 - について | まとめ

    FLASH(SWF)から画像や音声ファイル抽出 . HugFlash http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/ swfからAction Scriptを抽出するツール . とりあえず、SWFファイルのActionScriptを解析 Flare 0.51~ http://www.nowrap.de/flare.html Flare processes an SWF and extracts all scripts from it. The output is written to a single text file. Only ActionScript is extracted, no text or images. Flare is freeware. Windows, Mac OS X and Linux versions are available

  • フリーのFlashコンパイラMTASCを使ってお絵かきツールを作る:CodeZine

    はじめに Flashファイル(SWFファイル)を作るにはMacromedia Flashを使わないといけないと思われていますが、Flashファイルの仕様はAdobeのWEBサイトで公開されています。そして、フリーのFlashコンパイラMTASC(Motion-Twin ActionScript2 Compiler)もあります。MTASCを使えばFlashのスクリプトActionScript2を記述することで、Flashファイルを生成することができます。 しかも、MTASCはコマンドラインから利用することができるので、Flashの煩雑なGUIを利用せず、使い慣れたエディタを利用してプログラムを作ることができます。プログラマーにとっては非常に使いやすく感じることでしょう。 逆に言えば、デザイナーの人にとっては、扱いにくいものに感じられると思います。Flashは、主にWEBアニメーションやページ

  • ヘルプをなんとかしませんか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日のオフでの話題のひとつに、はてなのヘルプがある。 はてなスターの消し方がわからなかった id:Artismoさんもこれで困ったって言ってたんだけど、オレも困ったんだよね。ある日、気がつくとはてなスターのサービスがはじまり、「なんじゃこりゃ」というわけで「ポチッとな」と押してみたらスターが表示された。よそならともかく、自分のところに自分でスターをつけちゃって、なんとなくバツが悪い。消したい。でも消し方がわからない。orz 正直言って、オレみたいな「とりあえずいじってみる」タイプの人間って結構いると思うのですよ。「とりあえず押してみる」人って多いと思うのね。で、はてなダイアリーをはじめたばかりであれば、特にそうだと思うわけですよ。興味があってはじめたわけだから、いろいろいじってみたい。そういう好奇心があるはずなんで、はてなスターで「やべえ」ってなった人は結構いると思うのね。 ところがその消

    ヘルプをなんとかしませんか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 日本人「なのに」 - 猿゛虎゛日記

    さいきん、ある学校の授業のあと、あとかたづけをしていたら、教室にのこっていた学生ふたりが雑談していました。どうも、私のではないべつの授業のレポートの課題かなにかが、何を書いていいかわからず困る、というようなグチを言っているようです。私の存在は眼中にないようですが、大声で話しているので話の内容がどうしても聞こえてしまう。すると途中から話はこんな方向へ。 「(あの先生は)すぐ日の責任、日の責任、てそればっかりじゃん?」 「ああ、そうだよね」 「なんで日人なのにあんなに日が嫌いなんだろう、て思うよね」 「あー、そうそう」 「サヨクでしょ、あれ」 「え?何それ?」 「ほら、キョーサントーとかさあ」 「……ああ、あれねー」 ブログで、日社会のありかたについて批判的な記事を書くと「在日」と呼ばれるようですが(http://d.hatena.ne.jp/lever_building/20080

    日本人「なのに」 - 猿゛虎゛日記
  • フォント情報を元に歪めて描画:ユメのカタチ - てっく煮ブログ

    as埋め込みフォントの情報を swfassist で取得するから先へ進んで、フォントのベクタ情報を加工して遊んでみよう。(追記) 手元の Firefox だと「bytes が読み取れない」と例外が出る。ブラウザや Player のバージョンによっては動かない!? bytes は Flash Player 9.0.115.0 以降にしかないので、それ以前のバージョンでは動かない…ということだ。swfassist には描画の仕方を定義する FlashGraphics クラスがある。これを拡張して、FuzzyFlashGraphics というクラスを作成してみた。与えられた座標から、ずらして描画するためのクラスだ。さっそく例。ランダムにずらしつつ、ずらす幅を時間ごとに変化させてみた。FlashGraphics オブジェクトのコールバック関数 f で歪め方を定義する。そこそこ汎用的に遊べるんじゃな

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atawi
    atawi 2008/07/25
  • ネットの犯罪予告を取り締まっても通り魔が発生した件について - 煩悩是道場

    社会 理由があって引用を一切しないでエントリを起こすのだけれども、八王子の通り魔の事件を見ていて被疑者の凡庸さというか「事件を起こしそうなバックグラウンド」の薄さが際だっているように思えてならない。秋葉原のときも「自分に似ている」と思った、という書き込みを散見したのだけれども、被疑者のバックグラウンドに如何にも犯行を起こしそうだ、という背景を見つけることが困難であるが為に格差社会だとか犯人の孤独だとかをバックグラウンドとして読み取ろうとしているのではないだろうか。 八王子の通り魔事件の続報を読んでいて、事件い止めるには二つしか方法は無いだろうと思った。一つは殺害する為に使用可能な刃物の店頭販売を禁止し、通信販売にして身元を確認した上で全ての家庭の出入り口に金属探知機を設置して刃物の屋外持ち出しを原則禁止にすること。これを徹底させれば通り魔殺人は起こそうと思っても凶器を入手出来ないから通

    atawi
    atawi 2008/07/25
    鶏が悪いか卵が悪いか論じても意味はないと思うけどなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 権利者が話すべき相手は経産省じゃなくてユーザー - Copy&Copyright Diary

    権利者団体が記者会見を行ったとのこと。 補償金制度は「瀕死状態」 著作権団体が早期改正要請 http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072401000718.html 「経産省が権利者団体を屈服させようとしたことは由々しき事態」,権利者団体が会見:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/311469/ 補償金問題について権利者団体会見。JEITAの対応を批判 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080724/cf.htm 「JEITAはゼロ回答」「経産省とやり合うことに」――権利者団体、補償金問題で8回目の会見 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/24/new

    権利者が話すべき相手は経産省じゃなくてユーザー - Copy&Copyright Diary
  • 八王子の通り魔事件について - 内藤朝雄HP -いじめと現代社会BLOG-

    八王子で模倣犯と思われる通り魔が人を殺した。2008年6月9日のメッセージ(http://d.hatena.ne.jp/izime/20080609)で予言した通りの事態が進行している。このままでは、あと数人は殺されてしまう。 朝日新聞2008年7月24日より、菅野昭一容疑者(33)の発言「大きな事件でも起こせば自分の名前がマスコミに出るだろうと思ってやった」 菅野容疑者が、秋葉原の事件報道に、どのように自分を重ねたてファンタジーにふけったかの供述が出次第、殺された女性の遺族は、メディア各社を訴えて当然だと思う。また、メディア批判がわき起こるだろう。 歪んだ人間が犯人に自分の「こころ」を重ねてファンタジーをふくらませやすいタイプの報道を避けるための、メディア業界のルールをつくるべきだ。自殺の連鎖を起こさないための自殺報道のルールのように、考え抜かれた犯罪報道のルールをつくる必要がある。 秋

    八王子の通り魔事件について - 内藤朝雄HP -いじめと現代社会BLOG-
    atawi
    atawi 2008/07/25
    でも事実報道は大事だよ。報道されなきゃ考えさえしないことがどれほどあることか。脚色と偏向をするから問題なわけで。
  • Leo's Chronicle: 良い論文を書くために知っておくべき5つのこと

    英語で科学技術論文を書くための書籍はいくつか出版されていますが、大抵、日語と英語の表現やロジックの違いの説明が主で、「論文」というよりは「英語」の学習と質的に変わりません。ここでは、「論文」をいかに書くか、さらには「論文」を書くために「研究」をいかに進めるかという点に踏み込んだ内容を紹介していきます。 まず、コンピューター系の論文の書き方のHow toを示した書き物として、DB分野で有名なJennifer Widomの以下の記事が、良い指針となります: Tips for Writing Technical Papers (Jennifer Widom)この中から、introduction (導入部)で説明すべきことについて引用しました。 What is the problem? (解いている問題は何?) Why is it interesting and important? (なぜその

  • webサイト作成時にサイトカラーを決められない人の為のwebサービスいくつか*ホームページを作る人のネタ帳

    webサイト作成時にサイトカラーを決められない人の為のwebサービスいくつか*ホームページを作る人のネタ帳
  • やる夫シリーズの傑作は? 無題のドキュメント

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 近   付   く   ク   リ   ス   マ   ス MacWindowsに負けたのって右クリなかったから? やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教

  • このヘンテコなタグは何? - finalventの日記

    話しかけるのは自由、返事は相手次第 - 北の大地から送る物欲日記 d:id:hejihogu はてな IDコール Twitter Web はてな 7 users すべては主観である 粉屋と息子とロバ 権内意見意欲欲望忌避 英知に専念する者のみ 忠実な友はただ彼自身 自分と未来変えられる 他人過去変えられない 人間関係は腹六分 大事小事の犠牲にせず 犬に道を譲る たとえば⇒はてなブックマーク - タグ 権内意見意欲欲望忌避 単純に、これって公開タグとしての意味あるのか?

    このヘンテコなタグは何? - finalventの日記