タグ

関連タグで絞り込む (264)

タグの絞り込みを解除

経済に関するatenahのブックマーク (142)

  • 東洋大山田肇せんせが4Kテレビを無関係な方向からDISって壮絶に突っ込まれる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう一部チップメーカーでは利益を出し始めている4Kテレビ周りですが、そういうなかなか分かりにくい事情を何も知らない外部の人がアセンブリ・ブランドメーカーの参入のところだけ見て「失敗する」とか書いてしまう恥ずかしい事例がありました。 4Kテレビは失敗する http://blogos.com/article/55026/ 何がヤバイって、4Kテレビは別に経済産業省が良いとか悪いとかではなく、世界の趨勢として技術革新が進んで超高画質がマルチコアで実現できるようになったために政策よりも先に需要が立っていることを知らないようなのです。いや、山田せんせは知ってて煽っているのだ、と思いたいところなんですが、「総務省には電波監理という強い権限がある」とかこれまた明後日の方向の議論を始めて、つーかいま放出されている電波の容量でも圧縮・解凍の仕組みを高度化すれば既存の放送設備でもある程度の高画質化が受信機側の

    東洋大山田肇せんせが4Kテレビを無関係な方向からDISって壮絶に突っ込まれる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 国庫残高1万9700円、ジンバブエ財務相が公表

    ジンバブエ・マビュク(Mabvuku)で、停電が続く中ろうそくの明かりで紙幣を数える売店の主人(2010年10月6日撮影)。(c)AFP/DESMOND KWANDE 【1月31日 AFP】ジンバブエ国庫金の残高は、現在たった217ドル(約1万9700円)――。ジンバブエのテンダイ・ビティ(Tendai Biti)財務相が29日、首都ハラレ(Harare)で記者団に国家の苦しい台所事情を明らかにした。前週、公務員給与を支払ったところ、国庫には217ドルしか残らなかったという。 「国家財政は目下まひ状態だ。目標は達成できていない」と説明したビティ財務相は、集まった記者たちに向かい、みなさんの中には政府より銀行の口座残高が多い人もいるだろうなどとコメントした。 鉱山資源の豊かなジンバブエだが、国家経済はロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領が少数派の白人所有の大農場を接収し黒人農

    国庫残高1万9700円、ジンバブエ財務相が公表
  • 音楽の価値とは?? : Broadcast To The Blog

    今日バイト先で話をした小学校五年生の女の子(別に怪しいバイトじゃなくて普通の個別指導塾)の話が興味深かったのでつぶやくことにする。

    音楽の価値とは?? : Broadcast To The Blog
  • ゲームの世界の経済学が現実世界に通用するという話 - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、私の会社では年商1,000億円ぐらいの規模の会社の販売管理系のシステムを開発しているのだが、どうもこのシステムの設計意図が私にとってはまさにデジャヴというか、「もうかれこれ10年ぐらい前にこれと同じこと考えてたよなー」と思ったので、そのあたりのことをだらだらと書いてみる。 いま、話を単純化するために店頭販売価格をいくらにすればいいかを決定するシステムを作りたいとしよう。 まず、経済学の教科書によく載っている需要曲線というのは次図のような反比例っぽいグラフである。 経済学の教科書では、これと供給曲線とを重ね合わせて、その交点が均衡価格(市場価格)だと説明がある。 販売する側の視点に立った場合、最適な価格(利益を最大化できる価格)というのは、均衡価格では決してない。そこで、いま供給曲線については考えないことにして、利益を最大化できる価格で売る、とだけ考えよう。 近年、インターネットの価格

    ゲームの世界の経済学が現実世界に通用するという話 - やねうらおブログ(移転しました)
  • EchoEchanges <言霊の交換>

  • 2013年の論点 - とある青二才の斜方前進

    政治歴史, 経済・経営年末年始のテレビ番組が余りにも同じことばっかりやっていて、「俺がしゃべったほうがまだ面白いんじゃない?」と半ば気で思ったから、来年の未来予測を私が勝手に師匠と慕っている日下公人先生に習ってやってみようと思います。 こういう物議を醸すようなネタは2ヶ月ぐらい封印しようと思ったんだけど、やっぱりやりたくなるのよね。ブロガーとして(笑)安倍内閣の布陣の意味あんまり安倍政権についてみんなが論じない方向から「安倍政権ってうまくいくの?」という話をやってみたいと思う。 その前に結論だけ先に言うと、安倍さんは参議院選挙で勝つんだけど、それほど大きくは勝たない。安倍バブルは3月の頭まで。業績が出て復興予算や金融緩和が業績にそれほど反映されていないのを見てげんなりする人が増えて一時的に景気がしぼむから。政治決定は半年とか1年先に結果が出るから「期待」ではなく、「実態」として反映され

  • ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます グローバル企業としてモバイル業界に君臨したノキアは、アップルとグーグルに足下をすくわれる形で没落した。しかし、ノキアが振りまいた種子がスタートアップとして花を咲かせようともしている。 全般に厳しい経済状況が続く欧州で、フィンランドが比較的健闘しているという。 フランス2のニュース番組で先週そんな話が放映されていた。「失業率が7%台に収まっている、その経済の強さの秘密は何か」といった内容だ。 もちろん好況というわけでは決してない。他のEU諸国の影響などもあって今年は経済が縮小、来年には失業率がふたたび8%を越えそうだという財務省の見通しも最近公表されたようだが、それでも「労働人口の約4分の1が失業者」というスペインの例は言うに及ばず、失業

    ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド
  • Money Morning - We Make Investing Profitable

    Get Your Daily Buzz... Delivered! The best of Money Morning, in one convenient email. Plus exclusive ideas and analysis not available on the web. Right in your inbox, free. By submitting your email address, you will receive a free subscription to Money Morning! and occasional special offers from us and our affiliates. You can unsubscribe at any time and we encourage you to read more about our Priv

  • The Problem with Renewable Energy is the Price

  • NHKスペシャル「日本国債」の本当の問題 - シェイブテイル日記2

    昨晩9時からのNHKスペシャルでは「日国債」についてその危機的な状況が報道されていました。*1 確かに日の政府粗債務は2012年9月で約1100兆円に積み上がっています。 番組では、日国債売りを仕掛けているヘッジファンド、ヘイマンキャピタル代表 カイル・バス氏も登場し、「私たちは何年も前から日の借金レベルは返済できないレベルにあると考えています。」と語っていました。 しかしその一方で、国債の安全度のひとつの指標となる長期国債金利は日国債ではギリシャ国債などとは全く反対に、1%を下回り、世界最低レベルで安定しています。 では日国債は当は危険なのでしょうか、安全なのでしょうか。 また日国債の問題の質とは何なのでしょうか。 1.内債としての日国債 よく知られていますように、日国債の保有者は、9割以上が日国内居住者です。 内債は、政府は国債を発行することに事実上制約がなく、

    NHKスペシャル「日本国債」の本当の問題 - シェイブテイル日記2
  • P.E.S.

    論文をちゃんと読んで少しは研究をしてみようと思い立ったので*1、Economics Letters の短い論文(3ページ)をリハビリで読んでみた。 "The Inefficiency of Bitcoin", Andrew Urquhart, Economics Letters, Nov. 2016, Vol.148, pp.80-82. www.sciencedirect.com ビットコインが効率的市場仮説(の弱いバージョン)の意味で効率的かどうかについてテストを行った論文。もう5年以上前の論文なのでテストされている期間は2010年8月から2016年7月までの6年間。この期間についてビットコインの収益率のデータが効率的市場を満たすかどうかについて、収益率が自己相関していないどうかで6つのテストを行っている。その結果は、全期間については自己相関あり、つまりビットコインは非効率的(あくまで

    P.E.S.
  • REAL-JAPAN.ORG

    This site has been closed.

    REAL-JAPAN.ORG
  • 日銀の金融緩和がデフレ不況を生み出した【書評】 – 橘玲 公式BLOG

    自民党の大勝と安倍政権へのリフレ+円安期待で株価が大きく上昇している。このまま景気が回復すれば素晴らしいことだが、「そんなウマい話がほんとうにあるのか?」と疑問に思うひともいるだろう。デフレ脱却がそんなにかんたんなら、民主党政権はもちろん、小泉政権や第一次安倍政権のときにさっさとやっておけばよかったからだ。 もちろん、「金融緩和どころか金融引き締めをした日銀がぜんぶ悪い」という意見があることは知っている。これに対しては、「日銀がいくら金融緩和してもデフレからは脱却できない」とういう有力な反論があって、すでに10年以上にわたって激しい論争が続いている。 そこで、経済学者・吉佳生氏の『日経済の奇妙な常識』を紹介したい。吉氏はここで、「日銀が金融緩和(ゼロ金利政策)をしたから日経済はデフレ不況に陥った」と述べている。 吉氏は、日経済(と世界経済)のターニングポイントは1998年にある

    日銀の金融緩和がデフレ不況を生み出した【書評】 – 橘玲 公式BLOG
  • 石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。 - 私は何を知っているか?

    先日のテレビ東京の選挙特番での池上彰さんの発言が鋭くキレていたと話題になっていました。当日は予定があったので後で録画で全て見ましたが、政治家の出身ルート別に解説し可視化する試みはすこぶる面白かったです。ただ来ジャーナリズムと言うものは、政治家の話したがらないことや明るみに出ていない問題を切り込んでいったりしないといけないものなので、やりたい放題とかタブーとかではないと思います。他のマスコミがやらなすぎるのです。池上さんのニュースをわかりやすく解説して、大衆に関心を持ってもらいたいと言う信念には尊敬の念を持ちます。 【選挙】攻めすぎているテレビ東京まとめ【池上彰さん】 - NAVER まとめ 池上さんが番組の後日談を書いています。 政治家を育てる質問 | 池上彰 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 日の選択 あなたはどちらを選びますか? 先送りできない日

    石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。 - 私は何を知っているか?
  • ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業

    2012-12-19 ものの値段が安すぎる! 早いとこ寝なきゃだめだからケッペキショウ聞きながら30分以内でうわーって書くよ。 http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 これ読んだ。 柳井なんとかっていう人が人として終わってるかどうかは知らんし、続きは会員しか読めないらしいから詳しいことはわからん。ただこの手の記事を読むたびに思うのは「ものの値段が安すぎる」ということだ。 とりあえず俺の商売の話をしよう。 たとえばだな、そのむかし、20年前とかだな。そのころには「新商品をたくさんとりましょう」なんて部の指導はほとんどなかった。つーか俺が店長だったころ「これは絶対に行けるだろ!」と思ったカップ麺の広東麺のなんかを10ケース発注したら、ベンダーから「ほんとにいいんですか」っていう連絡が来た。うちの奥さまが「絶対2週間で売り切ってみせるから」って断言して9

  • 日本で法人税引き下げは更に必要か - シェイブテイル日記2

    昨今、経団連などの財界からは、日企業の法人税等(法人税、地方税)が諸外国よりも高いという批判が出ています。 財務省HPの資料(図表1)を見ますと、確かに諸外国に対して高すぎるように見えます。 図表1 法人税国際比較 ここで示す実効税率は、法人所得に対する租税負担の一部が損金算入されることを調整した上で、 それぞれの税率を合計したもの。*1 そこで、今後は段階的に現在の税率を引き下げる予定となっています。 ただ図表2を見ますと、近い将来の法人税率引き下げを含めてもまだ日の法人税率は高いように見えます。 図表2 将来の法人税引き下げの予定 将来の法人税引き下げを含めても、将来的にもまだ日の法人税は国際的に高すぎるように見える。*2 2012年5月15日に経団連が発表した成長戦略の実行と財政再建の断行を求める〜現下の危機からの脱却を目指して〜*3という提言では、経団連は、”成長戦略実行と財

    日本で法人税引き下げは更に必要か - シェイブテイル日記2
  • 人口が減るのに街は失業者であふれる!? 「雇用貧乏国」ニッポンの厳しすぎる未来 : SIerブログ

    1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/11/24(土) 08:24:31.52 ID:??? ■働きたいのに働けない人があふれる理由 「生産年齢人口が減れば、いいことだってあるんじゃない?」と言う人たちもいる。 働き手が不足すると、企業は人手不足におちいり、女性や高齢者、身体障がい者を含め、 たくさんの人を採用するようになる。結果的に失業者が減る――こんなシナリオも考えられるからね。 でもね、最初に話したように、生産年齢人口が減っても、労働力不足になることはないんだ。 まず、生産年齢人口が減るスピードを見てみよう。2010〜2025年の生産年齢人口の減少率 は、年率0.9%と予測されている。 ところが、これを上回るスピードで進みそうな指標がある。「平均労働生産性上昇率 (へいきんろうどうせいさんせいじょうしょうりつ)」だ。ちょっと長い名前だけど、 労働の量に対してどれくらい生

  • 欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑)

    松尾匡のページ12年11月24日 欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑) やっぱり、内地留学生活が充実してやりたいこといっぱいで目移りして、エッセー更新とかしている暇はないのですが、そうも言ってられないと思って。 10月最初の週末に、マルクス経済学の全国学会である「経済理論学会」の全国大会が愛媛大学であったので、松山まで出かけたのですが、終了後の晩は、小谷崇翁と八尾信光さんと三人で連れ立って飲みに行く流れになりました。マル経学会の中では、総需要拡大策を一番目立って唱えているメンツなもので、やっぱりその点でのマル経界とか左派言論の現状へのグチで盛り上がる! 新自由主義も駄目だけど、ケインズ政策も駄目だとか言って、不況で苦しむ大衆に何の展望も示さないでいいのか。左派側が雇用拡大の展望を示さないかぎり、右翼が必ずその代わりを占めて支持を集めることになる。戦前ドイツ社会民主党のヒルファーデング

  • サラリーマンに必要な最低限の金融知識を考える - FutureInsight.info

    以下のページを読んでいて、サラリーマンにとって最低限必要な金融知識ってなんだろうな、と思った。 Facebook 短期と中長期で思いつくものを並べてみる(一部アップデートしました)。 短期(数年) 短期にお金を増やすという方法はたいていそれ以上のリスクを備えているので、短期で定期的に決まった額が入ってくるサラリーマンの場合、手を出すべきではない。仮にあなたがとても有効とおもわれる金融的手法をあみだしてFXや株でお金を増やそうというならば、あなたの数千倍のお金をかけているファンドや証券会社がどうしてその手法にきづいていないのかをまず考えるべき。答えはおそらくそれ以上のリスクがあるから、になる。 輸出が稼ぎ頭の日企業は円高、国内が稼ぎ頭の日企業はデフレに苦しんでいるのだから日株は当面投資するタイミングにない。インデックスでも同様だが、セレクト型のファンドはもっとだめ。たとえば国内株メイン

    サラリーマンに必要な最低限の金融知識を考える - FutureInsight.info
  • 政策金融改革を潰し、天下り金融機関を復活させる菅政権の噴飯(髙橋 洋一) @gendai_biz

    また政権末期での官僚のやりたい放題だ。新聞はあまり報道しないが、政府は2月25日、日政策金融公庫から国際金融部門の国際協力銀行(JBIC)を分離・独立させる「株式会社国際協力銀行法案」を閣議決定し、国会に提出した。 JBICは2008年秋、政府系金融機関の改革で日政策金融公庫に統合されたが、政府・民主党は再び独立させることにしたのだ。これで、JBICは再び財務省の有力な天下り先になるだろう。 実は、私は小泉政権で郵政民営化とともに政策金融改革も担当していた。小泉政権時代にも、財務官僚のいいなりになってJBIC等の政策金融改革に反対した「過去官僚」(官僚出身)の自民党議員が多かったが、それでも郵政民営化とコインの裏表になる政策金融改革を行った。 その政策金融改革のポイントは、組織をできる限りスリム化して、政策金融機能を限定しながら、いざというときには民間金融の力を借りて、天下り先を作らな

    政策金融改革を潰し、天下り金融機関を復活させる菅政権の噴飯(髙橋 洋一) @gendai_biz