タグ

2010年3月20日のブックマーク (5件)

  • SinatraでTwitter Streaming APIにアクセスする超簡単なWebアプリのつくりかた:Kenn's Clairvoyance

    Twitterには、ストリーミングAPIという、プッシュでリアルタイムに情報を受け取ることのできるAPIが用意されています。 これを使えば、定期的にポーリングをしたりすることなく、誰かが発言した時点で即座にメッセージを受け取れます。 しかし、これを使うためには、TCP接続をTwitterに対して張りっぱなしにしておく必要があり、Webアプリなどで使うのに敷居が高いと感じている人もいるのではないでしょうか。 今回は、「そんなことないよ、超簡単だよ」ということを、Rubyベースのサンプルで示したいと思います。 なぜそんなことが簡単にできるのか、その秘密を先に種明かしすると、Ruby用のWebサーバとして急速に人気を獲得し、デファクトの座をとりつつある「Thin」というWebサーバが、内部的にEventMachineという非同期サーバを使用しているので、その機能を使うことで、今までのWebアプリ

    SinatraでTwitter Streaming APIにアクセスする超簡単なWebアプリのつくりかた:Kenn's Clairvoyance
  • 「Harmony」でGoogle DocsのファイルをOutlook経由で共有 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows+Outlook:チーム間でファイルを共有する場合、ファイルのコピーをチームメンバーそれぞれに添付して送るよりも、Google Docsファイルを共有する方がなにかと便利です。 「Harmony」はOutlookからGoogle Docsを開く、共有、管理する作業をいたって自然な作業にしてくれるフリープラグイン。ツールバーアイコン、またはスタートメニューから起動すると右側のサイドバーとして開きます。 Googleアカウント、またはAppsアカウントへログインし、ドキュメントが表示されたら、開く、共有などの作業がすぐに可能です。下部にあるボタンからドキュメント、スプレッドシート、その他のファイル間のトグルも素早く簡単に。もちろんPDFモードも使えます。 Google Docsで作業することによってドキュメントを大事な時になくしてしまった。どこに行ったのかが不明。どれが一番新しい

    「Harmony」でGoogle DocsのファイルをOutlook経由で共有 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『Gnome Gmail』でLinuxデスクトップとGmailを統合 | ライフハッカー・ジャパン

    Linux (GNOMEベース):LinuxでもGmailをデフォルトのメールとして使う方法はあるのですが、それにしても右クリックからのメール送信や、その他の複雑なメールリンクには対応しきれていません。しかし、『Gnome Gmail』を使うとLinux+Gmailのタッグが強烈に便利に。 DEB(Ubuntu/Debian)またはRPM(Fedora/openSUSE)パッケージを、サイトからダウンロード/インストールし、Preferred Applications設定(Ubuntuの場合、System menu下のPreferencesにあります)を開きます。Gmailを「Mail Reader」として設定すれば、デスクトップクライアントのように作動するはずです。ブラウザからのメールリンク、右クリックから「Send to」だけでなく、メールリンクにcc:や件名が含まれている場合にも、対

    『Gnome Gmail』でLinuxデスクトップとGmailを統合 | ライフハッカー・ジャパン
  • Google App Engine + Pythonプログラミング環境としてPeggy - FutureInsight.info

    Peggyというプログラミング用エディタをご存知でしょうか? 岐阜&山形セフレと出会い系掲示板でママ活しよう 僕も@asheltwに教えてもらうまで知らなかったのですが、これがなかなかいいエディタです。 今までPythonのソースコードを書くときは、Eclipse + PyDevでやっていたのですが、これがいつまでたっても手になじみません。理由はいくつかあるのですが、ざっと上げてみると、 起動がそもそも遅い 変数の補完がかなり適当 シンタックスエラーの表示が明示的じゃない インクリメンタルサーチの仕方が未だにわからない など、まぁ、僕があまりEclipseの仕様が好きじゃないことが主な原因なのですが、最近Google App Engineで格的にプログラミングを再開しており、このまま我慢してEclipseを使い続けるよりも自分の手になじむ開発環境を作ろうと思い、Pythonの開発環境を

    Google App Engine + Pythonプログラミング環境としてPeggy - FutureInsight.info
  • Googleリーダーから気になった記事をEvernoteに送る方法 | nanapi[ナナピ]

    Googleリーダーから気になった記事をEvernoteに送る方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。Googleリーダー使ってますか? Googleリーダーは、言わずと知れたGoogleWebサービスRSSリーダーですが、近年気になる記事を手軽に他サービスに送る機能がつきました。 デフォルトでは下図のサービスが送信先として用意されています。 このレシピでは、この送信先としてEvernoteを登録する方法をご紹介します。 Evernoteを送信先として登録 Googleリーダーの設定画面を開き、「送信先」タブを選択します。 先程の送信先サービス一覧の下のほうにあるお気に入りのサイトが表示されない場合からカスタムリンクを作成をクリックします。 下図のようなテキストボックスが表示されるので、Evernoteを送信先として