タグ

2019年2月1日のブックマーク (6件)

  • シェルスクリプトの処理完了をストレスなく待てるように可視化してみた | DevelopersIO

    バッチ等のシェルスクリプトは処理次第でとても長い時間待つ必要があったりします。応答がなくなって強制終了する必要が出ているのではないかと心配になるケースもあり、それなりのストレス元です。 問題が無いことを把握できるようにビジュアル化しつつ、なるだけ汎用的にこしらえてみました。 作り方 以下の2プロセスにわけます。 実処理 描写処理 実処理を描写処理の子プロセス化するだけです。 ソースコード #!/bin/sh python main.py & chars="/-\|" while [ "$(ps -ef | grep 'python main.py' | wc -l | awk '{print $1}')" -ne "1" ]; do for (( i=0; i<${#chars}; i++ )); do sleep 0.5 printf "processing ... %s\r" "${c

    シェルスクリプトの処理完了をストレスなく待てるように可視化してみた | DevelopersIO
  • 今さら人に聞けない Kubernetes とは? - Qiita

    Kubernetesを一言で言うと、自動デプロイ、スケーリング、アプリ・コンテナの運用自動化のために設計されたオープンソースのプラットフォームです。 Kubernetesによって、要求に迅速かつ効率良く対応ができます。 アプリを迅速に予定通りにデプロイする (コンテナをサーバー群へ展開する) 稼働中にアプリをスケールする(稼働中にコンテナ数を変更する) 新機能をシームレスに提供開始する (稼働中にロールアウトする) ハードウェアの利用率を要求に制限する (コンテナで共存させて稼働率を高くする) Kubernetesのゴールは、下記の様なアプリの運用負担を軽減するためのエコシステムのコンポーネントとツールを整備することです。 可搬性: パブリック・クラウド、プライベート・クラウド、ハイブリッド・クラウド、マルチ・クラウド 拡張可能: モジュール化、追加可能、接続可能、構成可能 自動修復: 自

    今さら人に聞けない Kubernetes とは? - Qiita
  • スプレッドシートでSlack連携 - Qiita

    gloops AdventCalender 7日目 gloops advent calender7日目です。 どうも、gloopsの今川です。 先輩社員の素晴らしい記事の中、新卒の私が何を書こうか迷いに迷った結果、最近チームのチャットツールにSlackを導入したのでそのことを書こうと思います。 Slackとは Slackは、アメリカ発のチャットツールです。 他のチャットツール大きく異なるのは、 他サービスとの連携させ、仕事を効率化することができる ことで、SlackAPIにより、他サービスとの連携を自身で拡張することも可能となります。 今回は、私がスケジュール管理などによく利用しているスプレッドシートでの連携方法を紹介します。 スプレッドシートとの連携 スプレッドシート(Google Apps)との連携には、Google Apps Scriptを利用するのが有効です。 Google App

    スプレッドシートでSlack連携 - Qiita
  • Everything - 高速なインデックス作成ができるファイル検索 MOONGIFT

    ローカルにあるファイルをいち早く検索したい時があります。Windowsではデフォルトでファイル検索機能がありますが、インデックスを作るのが重たかったり、CPUを消費してしまって結局オフにしたりします。 とは言えファイル検索を使いたいという人はEverythingをお勧めします。Windows用の高速なファイル検索ツールです。 Everythingの使い方 検索結果です。インデックスなしの状態からはじめても結果が高速に表示されます。 Everythingはなんと言ってもインデックスが高速に作成されるところが便利です。検索はインクリメンタルに行え、正規表現も使えます。初期はストレージ全体が対象ですが、ディレクトリを除外することもできます。さらにEverythingをAPIサーバ化したり、CUIでの検索や別なPCからの検索もできます。個人のPCはもちろん、会社のファイルサーバを検索すると言った目

    Everything - 高速なインデックス作成ができるファイル検索 MOONGIFT
  • WEB上で複雑なレイアウトのページを自由にWYSIWYGで編集できる「grapesjs」:phpspot開発日誌

    GitHub - artf/grapesjs: Free and Open source Web Builder Framework. Next generation tool for building templates without coding GrapesJS Demo WEB上で複雑なレイアウトのページを自由にWYSIWYGで編集できる「grapesjs」 ブロックやカラムをドラッグ&ドロップで自由に配置し、テキストをその場で編集できる高機能なエディタをオープンソースで自分のアプリに組み込めます。 関連エントリ Markdownが書けるWYSIWYGエディタ「TOAST UI Editor」

  • 便利なWeb開発向けツールまとめ|かずたか

    ※こちらの記事が「先月もっとも多く読まれたノート」の一つに入りました。ありがとうございます! こんにちは。Kazutaka Shimizuです。 フリーランスとしてPMエンジニアをやっています。 元々はWebマーケティングのコンサルタントをやっていましたが、独学でWeb開発を勉強してプロダクトを作って起業しました。 最近は創業した会社を離れ、フリーランスとして活動したり、プログラミングを独学した経験をこちらのツイッターで発信しています。 ✔︎この記事の内容 実務、学習のため問わず、Web制作をするに当たって便利なツールと使いかたをご紹介します3年ほど独学でWebサービスを作り運用したり、フリーランスとしてお客さまのサイトを作る中で、様々なツールを見つけました。 初心者の方ほどこうした作業効率が上がるツールを知っていた方がいいと思うのですが、周りにエンジニアがいないため情報が流れてこなかっ

    便利なWeb開発向けツールまとめ|かずたか