タグ

ブックマーク / itea40.jp (13)

  • 【Mac】Finderのパスバーからフォルダの新規ウィンドウを開く方法 | iTea4.0

    今回はFinderのパスバーからフォルダの新規ウィンドウを開く方法をご紹介。 Finderにパスバーを表示させた状態で任意を階層を「command」+ダブルクリックすると、同じフォルダを新規ウィンドウで開くことができて便利ですよ。 パスバーにあるフォルダを新規ウィンドウで開く方法 ▼やり方は簡単です。まずFinderのメニューにある「表示」をクリックし「パスバーを表示」をオンにします。するとFinderのウィンドウ下部に現在開いているフォルダ位置を示す「パスバー」が表示されるようになります。 ▼つぎに任意のパスにマウスのカーソルを当て、「command」+ダブルクリックします。 ▼するとこんな感じで任意のパスと同じフォルダを新規ウィンドウで開くことができますよ! あとがき @torizoさんをフォローMacで目的のフォルダに移動したいとき、何度もフォルダをクリックしてアクセスするよりも、パ

    【Mac】Finderのパスバーからフォルダの新規ウィンドウを開く方法 | iTea4.0
  • 【Mac】OS X El Capitan(エルキャピタン)インストールディスクの作り方 | iTea4.0

    今回は「OS X El Capitan」用のインストールディスク(リカバリー用の起動ディスク)を超簡単に作る方法をご紹介! お使いのMacが急にトラブって起動しなくなったり、インターネット環境のない場所でOSを再インストールしたい時に持っておきたいリカバリーディスクです。 追記「macOS Sierra」のインストールディスクの作成方法は「iTeach」の記事で詳しく解説しています。是非参考にしてください。 なぜインストールディスク(リカバリー用起動ディスク)が必要か? 突然のトラブルでMacの調子が悪くなり、あらゆるトラブルシューティングを実施しても症状が改善しない場合、OSを再インストールしなければならないことがあります。 現在「OS X El Capitan」には「インストールディスク」は付属していないので、OSを再インストールするには「El Capitan」のリカバリーモードを起動

    【Mac】OS X El Capitan(エルキャピタン)インストールディスクの作り方 | iTea4.0
  • Macの画面を半透明にして「ながら作業」ができるアプリ「Fluid Browser」 | iTea4.0

    ▼使い方は簡単です。「Fluid Browser」を起動し、画面上部のアドレスバーに任意のサイトURLを入力します。 ▼ウェブサイトのURLを入力して「Enter」キーを押すとこんな感じになります。 ▼「Fluid Browser」の画面右上にあるスライダーを下にさげると… ▼画面を半透明にすることができます。 ▼ウェブサイトだけではなく写真や動画ファイルの読み込みにも対応しています。 ▼また普段からよくアクセスするウェブサイトはお気に入り登録が可能。 ▼「Hulu」とか「Amazon プライムビデオ」などの動画ストリーミングサービスのURLを登録しておくと便利かも。 ▼試しに半透明にした「Hulu」を「ながら見」しつつ、テキスト入力などをしてみましたが、ウィンドウが半透明なので邪魔にならずに「ながら作業」ができましたよ! あとがき @torizoさんをフォローMacの限られた画面スペース

    Macの画面を半透明にして「ながら作業」ができるアプリ「Fluid Browser」 | iTea4.0
  • Macアプリケーションまとめ - 2015年に紹介した136個 | iTea4.0

    今回は2015年に紹介したMacアプリの総決算ということで、すべてまとめてお届けします。気になるものがあれば是非チェックしてみてくださいね。

    Macアプリケーションまとめ - 2015年に紹介した136個 | iTea4.0
  • Macのウィンドウの大きさを自由自在に変更(リサイズ)できるアプリ「Magnet」 | iTea4.0

    使い方は簡単です。「Magnet」を起動したら「システム環境設定」→「プライバシー」タブ→「アクセシビリティ」の順にアクセスし、コンピュータに「Magnet」の制御を許可します。 次に任意のウィンドウを、デスクトップの端に向かって上下左右もしくは斜め方向に移動させるだけで、リサイズすることができます。 例えばウィンドウを画面左上の隅に移動させると、こんな感じでスピーディーにウィンドウの大きさを変えることができたり、 画面右端にウィンドウを移動させれば、こんな感じでウィンドウの大きさを変えることも可能です。 もちろん任意のウィンドウをフルスクリーン表示にすることも簡単にできます。 「Magnet」はドラッグ&ドロップでの操作でも使用することができますが、ショートカットを使うとさらにスピーディーに操作できます。 ショートカット操作は、デスクトップに散らかった複数のウィンドウを簡単に整理できるよ

    Macのウィンドウの大きさを自由自在に変更(リサイズ)できるアプリ「Magnet」 | iTea4.0
  • 【Mac】OS X Yosemite をクリーンインストール(初期化)する方法 | iTea4.0

    今回はOS X Yosemite(ヨセミテ) をクリーンインストールする方法をご紹介! Macの初期化は、Macの調子が悪くて工場出荷時の状態に戻したい時や、Macに残っている個人情報を安全に消去してから他人に譲渡したいときにも必要となる作業です。 追記「OS X El Capitan」の初期化方法を解説しました。こちらも是非ご覧ください! クリーンインストールする前の準備作業 1.初期化前に必ずバックアップを取る Macのクリーンインストール(初期化)は、Macのデータをすべて消去しゼロの状態に戻す作業です。 Macの中にある全てのデータが消えてしまうため、事前にバックアップを取り、慎重に行う必要があります。 まずクリーンインストールする前に「Time Machine」を使ってMacのバックアップを取りましょう。万が一のトラブルがあった時はもちろんですが、Macをすぐに初期化前の状態に復

    【Mac】OS X Yosemite をクリーンインストール(初期化)する方法 | iTea4.0
  • 【2015年版】Macで仕事をするときに役立つおすすめアプリまとめ | iTea4.0

    長時間座ったままで仕事をしていると、どうしても疲れて背になりがちです。そんな時はMac内蔵のFaceTimeカメラでユーザーが背かどうか判定してくれるアプリ「Nekoze」を使うと便利です。 ユーザーが背になると、メニューバーにあるネコのアイコンが「ニャー」と鳴いて警告してくれますよ。

    【2015年版】Macで仕事をするときに役立つおすすめアプリまとめ | iTea4.0
  • MacでPDFを読んだり編集するときに役立つ最強アプリを5つ選びました。 | iTea4.0

    今回はMacPDFを読んだり、編集するときに役立つアプリを厳選して5つご紹介します! 使えそうなものがあれば、是非チェックしてみてください。

    MacでPDFを読んだり編集するときに役立つ最強アプリを5つ選びました。 | iTea4.0
  • こんな小技があったのか!Macの「Quick Look(クイックルック)」で選択したテキストをコピーする方法が地味に便利! | iTea4.0

    今回はMacの「Quick Look(クイックルック)」で選択したテキストをコピーする方法をご紹介! 「TinkerTool」を使えば、ターミナルを使わずにすぐに設定することができますよ。 Quick Look(クイックルック)のテキストコピー機能を有効にする方法 まず事前に「TinkerTool」をMacにインストールしておき、起動したら「アプリケーション」タブにある「Quick Look:テキストを表示したときにコピー操作を許可する」を有効にします。 あとはMacを再起動し、テキストファイルをQuick Look(クリックルック)でプレビューしてみましょう。 こんな感じでカーソルでテキストを選択し、コピーすることができます。 Quick Look を多用するユーザーに便利な小技! @torizoさんをフォローQuick Look のテキストコピー機能を使えば、テキストファイルを開かずに

    こんな小技があったのか!Macの「Quick Look(クイックルック)」で選択したテキストをコピーする方法が地味に便利! | iTea4.0
  • Mac購入後すぐに使いはじめるためにやっている環境設定の手順まとめ | iTea4.0

    新しいMacを購入した時に、ゼロの状態からセットアップすると膨大な時間と手間がかかってしまうのですが、何度もセットアップを繰り返していると、なるべく手間をかけず短時間に設定できるようになってきました。 今回はMacを買ったその日からすぐに使いはじめるためにやっている環境設定の流れを厳選して、備忘録として残しておきたいと思います。 1.「移行アシスタント」や「Time Machine」は使わず、ゼロの状態から短時間でMacを初期設定を済ませる 「移行アシスタント」や「Time Machine」を使えば、とても簡単かつ短時間にMacをセットアップすることができますが、旧マシンに蓄積したゴミファイルも一緒に吸収してしまう可能性があります。 個人的には、新しいMacが、前マシンの持っている不具合によってトラブルを起こすリスクを減らしたいので、多少時間はかかってもゼロからセットアップするようにしてい

    Mac購入後すぐに使いはじめるためにやっている環境設定の手順まとめ | iTea4.0
  • Macのバッテリー寿命を長持ちさせるための10コのメンテナンス | iTea4.0

    photo credit: Mac Users Guide via photopin cc 今回はMacBookの内臓バッテリーを長持ちさせるTipsをご紹介!何か使えそうなものがあれば是非お試しを! 1.購入後はじめてMacを使うときはフル充電で使おう!まずMacBookを購入したら、すぐにMagSafe電源アダプタに接続し必ずフル充電してからセットアップを始めましょう。MagSafe電源アダプタがオレンジ色からグリーン色に変わるのを確認するまで、MacBookを起動しないようにします。 2.バッテリーとMagSafe電源アダプタを交互に使って内部を最適化!リチウムイオンバッテリーの性質上、MagSafe電源アダプタにずっとつなげっぱなしで使用することは控えておきましょう。常にバッテリー液を流動させておくことでバッテリー内部を最適化することができます。 MacBookをフル充電したらバッ

    Macのバッテリー寿命を長持ちさせるための10コのメンテナンス | iTea4.0
  • Mac初心者に購入後すぐに試してほしい初期設定と便利なアプリまとめ | iTea4.0

    photo credit: Bens Blog @ www.benm.at via photopin cc これからMacを使ってみようかなーと思っている初心者向けの方に購入後すぐに試してもらいたい設定と便利なアプリをまとめてみました。Macを買ってどこから手をつけていいのかわからない時は、以下の設定とツールを参考にしていただけるとうれしいです。 1.Macをネットに接続する前に最低限のセキュリティ設定をすませる!Macを使い始める前に済ませておきたいのがインターネットのセキュリティー設定です。Mac購入後は新規のアプリケーションをインストールしたり、Macのことを色々調べたりとネット経由でやる作業が多いのでセキュリティー関連の設定は最初に済ませておきたいものです。 まずインターネットに接続する前に「ファイアウォール」を有効にしておきましょう。「システム環境設定」→「セキュリティとプライバ

    Mac初心者に購入後すぐに試してほしい初期設定と便利なアプリまとめ | iTea4.0
  • Mac ― ストレージ毎に空き容量と使用内訳を詳しく調べる方法 | iTea4.0

    今回はMacで利用しているドライブ毎に特定のファイルがどの程度の容量を使用しているか調べる方法をご紹介します。 やり方は簡単です。まずメニューバーにあるAppleロゴ→「このMacについて」をクリックします。 つぎに「ストレージ」タブをクリックすると、Macで使用しているドライブ毎にどんな種類のファイルをどの程度利用しているのかをひと目することができますよ。 あとがき @torizoさんをフォロー以上に紹介した方法を使えば、Macで利用しているドライブ毎に、アプリ、動画、写真、音楽、その他のシステムファイルなどをどの程度利用しているのかをザックリと把握することができて便利です。 時々、ハードディスク内のファイルを整理するときの指標・目安としても活用できますので、興味のある方は是非活用してみてくださいね。 以上、Macで利用しているドライブ毎に特定のファイルがどの程度の容量を使用しているか調

    Mac ― ストレージ毎に空き容量と使用内訳を詳しく調べる方法 | iTea4.0
  • 1