タグ

ブックマーク / tkawa.hatenadiary.org (3)

  • #mozaicfm REST を聴いての感想 - ぶろぐ。@はてな

    mozaic.fmでRESTの回が企画されているということを、API Meetup #1 のときに yohei さんから直接聞いていたのですが、ついにそれが公開されたので、喜び勇んで聴きました。 mozaic.fm #7 REST 断片的に感想をツイートしたので、そのまとめです。 RESTの何が重要なのか さすがの t_wada さん。アーキテクチャとしてもそうだし、アプリケーションフレームワークも「適切な制約」を設けることで設計のコストが下がる、という話の流れでした。 “Constraints are liberating”「制約は自由をもたらす」は僕が好きな言葉ですが、これを知ったのはDHHのRubyKaigi 2006の講演からです。(初出はどこか別のところなのかも?) RESTの流行 原理主義者的発言をするなら、「REST API」と謳って世に出たWeb APIはただのJSON/X

    #mozaicfm REST を聴いての感想 - ぶろぐ。@はてな
  • RubyKaigi 2013 で発表しました - ぶろぐ。@はてな

    RubyKaigi 2013 の最終日、6/1に「Rails Gems realize RESTful modeling patterns」というタイトルで発表させていただきました。 Rails Gems realize RESTful modeling patterns from Toru Kawamura Ustream RubyKaigi Channel 2 相変わらずコードの実例に乏しく、idealisticなくせにemotionalでもない話になってしまい、自分の力のなさを痛感するばかりなのですが、まわりの方々には良かったという言葉をいただいて、とても感謝しています。 発表内容について 昨年の「RailsにおけるRESTfulなURL設計勉強会」で発表した「リソースモデリングパターンの提案」およびそれをまとめたブログ「リソースモデリングパターン」と基的な論旨は変わりません。Ru

    RubyKaigi 2013 で発表しました - ぶろぐ。@はてな
  • RailsでのfavoriteのURL設計 - ぶろぐ。@はてな

    http://d.hatena.ne.jp/r7kamura/20110505/1304577667がすごいなと思って、routes.rbの書き方の例についてコメントしたのですが、自分で書いておいて後で「unfavorite」はちょっとまずいかなと思ったので、favorite(いわゆるお気に入り、スター)はどういうふうに設計すればいいのか考えてみました。 構造はよくある感じの、 tweet has_many favorites user has_many favorites 任意のツイートに任意のユーザーがお気に入りをつけられるというもの。別にツイートじゃなくても何でもOKです。 ブログのコメントにはこのように書きました。 (1) resources :tweets do member do post 'favorite' post 'unfavorite' end end ルーティングは

    RailsでのfavoriteのURL設計 - ぶろぐ。@はてな
  • 1