タグ

ブックマーク / developers.microad.co.jp (4)

  • Vue.jsを使ってメンテナンスツールを作ってみた - MicroAd Developers Blog

    ご無沙汰しております。 マイクロアドでアプリケーションエンジニアをしているNです。 約1年前「JavaScriptフレームワーク(Vue.js)を導入して」というタイトルでブログを執筆させていただきました。 その時、 興味を示して頂き何らかの反応をいただければ、きっと別の社員がもう一歩踏み込んだVue.jsのお話を書いてくれるんじゃないかと期待しています。 と書いたっきり誰も続いてくれなかったので1年越しではありますが、責任持ってアプリケーションエンジニアの N 動きます。 社内メンテナンスツールをつくってみた 最近WEB開発してないんです。 実は去年の4月ころからだいたいバッチしか作らないチームのリーダーにさせていただきまして、それからずっと趣味以外でWEB開発をしてません。 (実は前回のブログを書いた時にはもう。。。) でもWEB開発したい!JS書きたい。。。 そうだ!バッチのメンテナ

    Vue.jsを使ってメンテナンスツールを作ってみた - MicroAd Developers Blog
    atomicmap
    atomicmap 2019/08/23
  • ホワイトボックススイッチとCumulus Linuxを使った話 - MicroAd Developers Blog

    はじめまして。マイクロアドでインフラエンジニアをしているハダです。 今回の記事では、マイクロアドで採用しているホワイトボックススイッチと、 その上で動かしているCumulus Linuxについて導入から使用している感想までを書いていきたいと思います。 背景 マイクロアドでホワイトボックススイッチの検証を始めたのは、2015年4月頃からだったと記憶しています。 当時ホワイトボックススイッチが"ちまた"で話題になり始めた頃で、 インフラチーム内でも「実際どうなんだろうね…」と興味はあるけどという状況でした。 ホワイトボックススイッチとは 従来のネットワークスイッチは、購入するとハードウェアとソフトウェア(OS)がセットになって提供されてきました。 ユーザはハードウェアとソフトウェアの組み合わせを自由に行うことはできず、 操作コマンドもスイッチメーカーが提供する独自のものを利用する必要がありまし

    ホワイトボックススイッチとCumulus Linuxを使った話 - MicroAd Developers Blog
    atomicmap
    atomicmap 2018/11/01
  • Digdagを使ったジョブ管理 - MicroAd Developers Blog

    はじめまして。アプリケーションエンジニアの中野です。 以前、MicroAdのデータ基盤の記事で紹介されていましたが、マイクロアドではデータ基盤刷新のタイミングでワークフロー管理ツールのDigdagを採用しました。 今回の記事では、Digdag採用の経緯やワークフローを作成する際に注意した点を紹介します。 Digdag採用の経緯 マイクロアドのDSP*1であるBLADEではBidRequestやImpression*2、Click、Conversion*3、その他BLADEから出力される様々なログやマイクロアドの他のプロダクトのログ、他社から提供されるデータなど、様々なデータを広告配信最適化の分析に活かしています。 これらのログを分析するバッチ処理は各々のジョブが複雑な依存関係を持っています。 これまではcronやJenkinsを用いてこれらの処理を行っていましたが コード管理が出来ていない

    Digdagを使ったジョブ管理 - MicroAd Developers Blog
    atomicmap
    atomicmap 2018/10/03
  • インフラエンジニアと IoT - MicroAd Developers Blog

    こんにちは。マイクロアドでインフラエンジニアとして勤務している伊東です。 今日はインフラエンジニア視点で導入してみた社内 IoT、間接的な業務効率改善の話をいろいろ脱線しながらユルくご紹介したいと思います。 IoT の歴史とマイクロアドの現在と 近年よく聞く「IoT」ですが調べてみると意外と歴史は古いようです。まだ IoT という名前もなくインターネットすら一般的ではなかった 1992 年頃、コーラの自動販売機の残量、温度のデータを送ったのが始まりだとか・・・。または、それよりも1年前、ケンブリッジ大学で研究室のコーヒーメーカーにコーヒーがあるかどうかを確認するために設置されたカメラも「残量」や「温度」を知りたいというコーヒーメーカーに対する欲求であり、間接的ですがそれを実現した IoT です。 さて、マイクロアド社内ではどんな要望、課題があったのでしょうか。 それは、ビッグデータの分析、

    インフラエンジニアと IoT - MicroAd Developers Blog
    atomicmap
    atomicmap 2018/06/22
  • 1