タグ

政治に関するazu_mirのブックマーク (21)

  • もしも総理が玉音放送を現代語訳したら - ナナオクプリーズ

    いいですか、これはですよ、私からはっきりと申し上げさせていただきますとですよ。これはつまり、世界の情勢と日の現状、現状をですよ、緊急の方法で収集しようと、こう、はっきりと、申し上げたいわけなのであります。 えー、私は政府に対し、アメリカ、イギリス、中国、ソ連、アメリカアメリカに共同宣言を受諾するよう伝えよと、指示したわけなのであります。 あー、つまりですよ、いいですか。日臣民が平穏に暮らし、世界が栄えることは、私のたっての、たっての願いでありまして、アメリカとイギリスに宣戦布告したのも、したのもですよ、そのためでありまして、ですから、他国の主権を排して、領土を侵略したかのような、そのような印象操作、印象操作はやめていただきたい! ですが戦争は4年続き、戦局は好転せずにですよ、いいですか、敵が新たに残虐な爆弾を使用したということはですよ、これはつまり、敵が新たに残虐な爆弾を使用したとい

    もしも総理が玉音放送を現代語訳したら - ナナオクプリーズ
  • 歴史は一つの色で語れない 米研究者、日本のダークツーリズムを語る:朝日新聞GLOBE+

    アンドルー・ゴードン 1952年生まれの歴史学者。専門は日の近現代史で、特に炭鉱などでの労働史にスポットを当てる。95年にハーバード大歴史学部教授、98年から6年間はライシャワー研究所所長を兼任した。著書に『日の200年―― 徳川時代から現代まで』(みすず書房)など。 ――ゴードンさんは日の近現代史の歴史学者ですが、なぜ「観光学」の分野でもあるダークツーリズムを研究対象にしようと考えたのですか? ダークツーリズムは、自然災害や人びとの苦難、死など、悲しい記憶のある舞台を観光の対象とすることです。世界のダークツーリズムポイントであれば、ナチスドイツのホロコーストを学べる「アウシュヴィッツ」、日であれば広島の「原爆ドーム」などがあたりますね。 歴史の重要性や意味合いを知ってほしい 「観光」は「遊ぶ」だけでなく、意味のあることを学んだり体験したりする意味合いも含まれます。かつて刑務所があ

    歴史は一つの色で語れない 米研究者、日本のダークツーリズムを語る:朝日新聞GLOBE+
  • 世界で注目「ダークツーリズム」 取り入れ方を知り、いつもとちょっとちがう旅に:朝日新聞GLOBE+

    アウシュビッツ強制収容所。ナチス・ドイツがユダヤ人から取り上げた旅行カバンが展示されている=水野梓撮影 井出明 いで・あきら 金沢大准教授、観光学者。1968年、長野生まれ。社会情報学とダークツーリズムの手法で、東日大震災後の観光の現状と復興に関する研究も行っている。著書に「ダークツーリズム 悲しみの記憶を巡る旅」(幻冬舎新書)、「ダークツーリズム拡張―近代の再構築」(美術出版社)など。 ――なぜ今ダークツーリズムが注目を集めているのでしょうか。 人間の悲しみや苦しみの記憶を巡る旅をダークツーリズムといいますが、戦争や災害、環境破壊、原発事故といった近代文明の「限界」をとらえなおす旅でもあります。私自身も、以前から、戦争や災害、そのほかにも強制労働や社会差別に関連した場所を訪れてきました。そのたびに「忘れずにいよう」と感じ、大学の講義などで若い人たちに伝えてきました。 いま、自分の研究分

    世界で注目「ダークツーリズム」 取り入れ方を知り、いつもとちょっとちがう旅に:朝日新聞GLOBE+
  • 日本人観光客が知らないハワイの非常事態 カンニング竹山「ハワイ好きならTMT問題に目を向けて」〈dot.〉

    アメリカなどがハワイ島マウナケア山に建設しようとしている天体望遠鏡「TMT(Thirty Meter Telescope)」に対する抗議運動が激化し、33人の逮捕者が出たことで、ハワイ州のデービッド・イゲ知事は7月、非常事態宣言を発令。混乱が続いている。かつてハワイでかき氷店を営んだこともあるカンニング竹山さんがこの夏、現地で見聞きしたことからTMT問題を考える。

    日本人観光客が知らないハワイの非常事態 カンニング竹山「ハワイ好きならTMT問題に目を向けて」〈dot.〉
  • 内側から見た「れいわ新選組」

    安冨歩(東京大学 東洋文化研究所 教授) 投票率が五割を切った参院選は、日という国民国家の構造的劣化のひとつの表現であった。そのなかでその構造的危機からの離脱の方向性を示したのが、「れいわ新選組」という現象であった。 この現象は、いったいなんなのか、これからどうなるか、に多くの人が関心を示しており、メディアにも、さまざまな論評が出始めている。私にはそれは概ね、的外れと思えるので、この現象に参加した私の見解を提示しておきたい。 もちろん、これは私自身の見解であり、山太郎氏の見解とも異なっているはずであり、ましてや、れいわ新選組を代表するものでは決してない。そもそも、この文書は、れいわ新選組関係者の誰にも見せずに、公開している。 まず、私がなぜ今回の参院選の候補者となったのか、を記しておきたい。もともと私は、原発危機以降の山太郎氏の行動に深い関心を示し、その政治行動に注目していたが、とは

    内側から見た「れいわ新選組」
    azu_mir
    azu_mir 2019/07/25
    面白かった。タイトルだけ見て政治団体(政党になったけど)の内部事情でも暴露してるのかな?と思って開いたら、経済史の研究者が書いた読み応えのあるやつだった。網野善彦が出てきた
  • なぜ#立憲民主党 は議席を伸ばしたのか?裏方に徹した元SEALDsの力

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ#立憲民主党 は議席を伸ばしたのか?裏方に徹した元SEALDsの力
    azu_mir
    azu_mir 2017/10/22
    立憲民主党、SNS戦略が上手いって色んなとこで言われてたけど、なるほどねー!といっても「中の人」が自分でこんな風に語ったわけじゃないから、まだわかんないけど。でも絶対に中の人は若い人だろうなとは思ってた!
  • 立憲民主党の街頭演説が「SNS映え」する理由 自民党と比べたらわかる秘策が

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    立憲民主党の街頭演説が「SNS映え」する理由 自民党と比べたらわかる秘策が
  • イバラキスタン政変

    akiramujina @akiramujina 明日はイバラキスタン大統領選の日! これで橋大統領が再選すると7期28年、中央アジアもびっくりな長期政権に。 2017-08-26 22:37:45 もねさん@まったいら C99A-2日目東ツ06b @Moneto_Tk チバラギ共和国旗艦にして、皇帝ミッキーマウス陛下の座乗艦「ドリームクルーザー」号が筑波に上陸したという。イバラキスタン共和国も、国威発揚が為、隠密部隊たる「筑波大学第四学群」が誇る決戦兵器「博士号」を今こそ出撃させなければならない。 2017-08-27 17:03:28

    イバラキスタン政変
  • 「燃やす」「娼婦」 ハリポタ作家J.K.ローリング、トランプ支持者から猛攻撃を受けるも華麗な切り返しが話題に

    ドナルド・トランプ米大統領への不支持を表明している「ハリー・ポッター」シリーズの著者J.K.ローリングが、Twitter上でトランプ支持者から一斉攻撃を受けるも、その返しがさすがだと話題になっています。 Twitter上で猛バトル(画像はPottarmoreのInstagramから) トランプ大統領就任直後から、イスラム圏7カ国からの入国停止など衝撃的なニュースが飛び交うアメリカ(関連記事)。ローリングはマイク・ペンス副大統領が2015年にツイートした「イスラム教徒だという理由でアメリカへの入国を禁止することは攻撃的であり、違憲である」を引用し、「人がたとえ全世界を手に入れたとしても、魂を失ってしまったら何になるだろう」という意味のマタイ福音書16章26節を用いペンス副大統領に苦言を呈していました。 さらに、日系2世の米国人俳優ジョージ・タケイやタレントのキム・カーダシアンがツイートした、

    「燃やす」「娼婦」 ハリポタ作家J.K.ローリング、トランプ支持者から猛攻撃を受けるも華麗な切り返しが話題に
    azu_mir
    azu_mir 2017/02/05
    ハーマイオニーは屋敷しもべ妖精の人権(妖精権?)について声をあげて運動を始めたんだよね。ローリング氏の政治思想についてはよく知らないけど、さすがハーマイオニーを産んだ人だなって思った。
  • 大学院に入ったら「日本人の民族性」の話はとりあえず疑うべき - こにしき(言葉・日本社会・教育)

    前口上 まず大前提として。以下の記事を便宜的に引用していますが、「晒しあげてやろう」という意図はありません。 これを書いた意図は、「日人性/国民性/日文化」に関する言説が、英語教育界やグローバル人材育成業界において、安易に再生産されていることへの危機感ゆえです。したがって、「嗤う」ために引用したものではないことをお断りしておきます。 ただ、結果的に「晒しあげ」の形になってしまいました。そこはあらかじめ謝っておきます。(まあ、「プロ」になってから間違えるより、修士のうちに間違っておいたほうが長期的に見れば収穫が多いはずなので、あまり気にせずに今後もポストを続けてください) 日人性? 日英語教育学会での発表と参会記 - 明海大学大学院応用言語学研究科 英語教材作成の方々など、様々な方が集まり、発表なさった中、誰しもが課題にしていたのは教育における何らかの「日人性」でした。その日人性

    大学院に入ったら「日本人の民族性」の話はとりあえず疑うべき - こにしき(言葉・日本社会・教育)
    azu_mir
    azu_mir 2016/01/26
    自分が日本人だなんて強く感じたことはないなあ。ロシアの友人と接しているときでも、けっきょく個人対個人の付き合いだから、深いところまでいくと合うか合わないかにはお互いのルーツってあんまり関係ないんだよね
  • 埼玉で暮らす在日クルド人 「ワラビスタン」のいま - Yahoo!ニュース

    JR京浜東北線で都心から約30分、埼玉県蕨(わらび)市。東京のベッドタウンであるこの地域は「ワラビスタン」とも呼ばれている。 蕨市とその周辺地域には、在日クルド人のおよそ半数の約1000人が暮らす。「クルド人の土地」を意味する「クルディスタン」と「蕨」をもじって「ワラビスタン」。彼らの多くが日で「難民」の認定を求めているが、ほとんどが認められない。全世界に約3000万人いるとされるクルド人。蕨の地に生きるクルド人を取材した。(Yahoo!ニュース編集部)

    埼玉で暮らす在日クルド人 「ワラビスタン」のいま - Yahoo!ニュース
    azu_mir
    azu_mir 2016/01/20
    難民を受け入れたって治安の悪化には繋がらない、なんて簡単には言いきれないけど、少なくとも蕨は平和だよ。蕨在住だけど、クルド系の人たちから何かされたことなんてないし、怖い思いもしたことない。
  • 訪日観光客は日本になんか来たくない - エルの楽園

    ギョーム関連の愚痴だからギョームブログに書くべきなんだけれど、でも今のタイミングだと特定の誰かへの当てこすりととられかねないのでこっちへ。 中国から日にやってくる観光客は別に日に来たい訳ではない。彼らは「手軽に行けて、品質表示に偽りのない家電や化粧品やファッションブランドの正規品がたくさん売られていて、便利で清潔で安全で、色んな遊び場があってそこそこ楽しくてオシャレな街」に遊びに行きたいのであって、そこが日である必然性はない。彼らに「日の伝統的な魅力」とやらを訴えても響かない。そもそもリーチしない。順番が逆なのだ。 日のアニメを見る外国人は日のアニメを見たい訳ではない。彼らは「等身大の主人公による深みのあるストーリーが描かれた、大人の鑑賞にも耐え得るような作画と演出のよい、面白くてちょっとエキゾチックな映像作品」を見たいのであって、クールジャパンとかどうでもいい。彼らの求めるも

    訪日観光客は日本になんか来たくない - エルの楽園
  • 橋下氏と対談した高校生(当時)、維新政治やめさせようと訴え | きょういくブログ

    橋下徹大阪府知事(当時)が2008年10月、「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」の高校生と懇談しました。橋下府政のもとで私学助成金が削減され、高校生が困っていると訴えたことに対して、橋下知事は自己責任だとまくし立てて切り捨て、高校生が泣き出す場面もありました。 当時大きく報道され、また橋下氏を支持する人たちから高校生への中傷もありました。 橋下氏は2011年に大阪市長に転身し、大阪府知事の後任には橋下氏率いる「大阪維新の会」の松井一郎知事が就任しました。橋下徹・「大阪維新の会」の政治によって、大阪府政・市政ではさまざまな分野で問題が起きています。 教育分野でも、教育条例での教職員締め付け、高校の学区拡大・撤廃、高校入試制度の短期間での変更、大阪市の中学校給、小中学校の統廃合、学力テストの平均点向上のみの一面化された「学力向上」、など、多数の問題が起きています。 2008年当時高校生で

    橋下氏と対談した高校生(当時)、維新政治やめさせようと訴え | きょういくブログ
  • 「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国や台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ

    今年9月19日未明、安全保障関連法が参議院で可決され、成立した。それに先立ち、同法の廃案を求める抗議行動(以下、反安保デモ)が大規模に展開されてきたことも記憶に新しい。今回の抗議行動は、脱原発関連デモをはじめ2010年代に盛り上がりを見せてきたリベラル系の社会運動の集大成といった観があった。 反安保デモの特色のひとつは、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)という学生組織が盛んにメディアに登場した点だ。日では実に1996年の薬害エイズ問題抗議運動以来、ほぼ20年ぶりに学生運動が政治の第一線に登場した事件だった。 この手の原稿を書く際のマナーとして、不粋を承知で自分の立場を先に述べておこう。まず、私は中国国家や軍部の安定性を基的に信用していないので、日米同盟を強化する防衛政策の方向性にはおおむね賛成だ。現在、中国の軍事的なターゲットは南シナ海で、リスクに見合わない東シナ海への

    「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国や台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ
    azu_mir
    azu_mir 2015/09/25
    だからといって「やっぱりシールズはだめだ」とまではわたしは思わないけど、でもシールズの運動がより良いものになるために必要な指摘だなと思う。
  • 安倍首相が広がる安保法制反対の声に“俺にはネットがある”と強弁…やっぱり心の支えはネトウヨだった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    大多数の国民の反対を無視し、大規模なデモが巻き起こるなかで、安保法案を強行した安倍首相。その姿を見て、きっと多くの人が「この男はいったい何を根拠にこんな強気でいられるのか?」と思ったにちがいない。 だが、ここにきて、“安倍御用メディア”産経新聞が、その答えを書いていた。 昨日19日付朝刊の一面で「安保新時代」と題した、安保法制成立までの安倍首相の姿を描くドキュメントを掲載した。そこには、安保法案の国会審議が進むなかで〈一部メディアの反対キャンペーンが、世論へ浸透〉、激しいデモが起きて、世論調査でも反対意見が圧倒的多数を占めるという状況におかれた安倍首相の姿が、こう描かれている。 〈それでも首相は動じなかった。周囲には強気でこう語っている。 「今は昔と違ってインターネットがある」〉 つまり、安倍首相は“デモやマスコミ、世論調査がなんと言おうと、俺にはネット民がついている”と語っていたというの

    安倍首相が広がる安保法制反対の声に“俺にはネットがある”と強弁…やっぱり心の支えはネトウヨだった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    azu_mir
    azu_mir 2015/09/20
    ネットメディアのなかに(ネットメディアだからこそ?)こういう記事があると嬉しくなる。
  • <産経世論調査>安保法案反対デモの評価をゆがめるな (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇産経新聞とFNNの合同世論調査にもの申したい 安全保障関連法案の参院採決が迫る中、9月12、13日に実施した調査で「安保法案に反対する集会やデモに参加したことがあるか」と質問し、3.4%が「ある」、96.6%が「ない」と答えたという。これを受けて産経新聞は15日の朝刊で「参加した経験がある人は3.4%にとどまった」と書いた。 【「強行採決絶対反対」】国会前で連日のデモ  安倍政権の応援団として、全国に広がる安保法案反対デモが気に入らないのはよく分かる。「毎日新聞や朝日新聞はデモを大きく扱っているが、デモに参加しているのはたった3.4%にすぎない」と言いたいのだろう。 だが、日常生活の中で特定の政治活動に参加する機会のある人がどれだけいるだろうか。この世論調査は全国の男女1000人に電話で質問したとされ、そのうちデモや集会に参加したと答えた人が34人いたと推定される。素直に考えれば、こ

    <産経世論調査>安保法案反対デモの評価をゆがめるな (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    azu_mir
    azu_mir 2015/09/17
    話題になってたのはこれかあ。ネットのコラムとかブログじゃなくて、毎日新聞という全国紙にこういう批判記事が載ったんだ。
  • アジア女性資料センター - 【橋下発言】吉見義明教授が公開質問状

    橋下徹大阪市長・日維新の会共同代表が、「風俗活用」発言については撤回・謝罪するとしながら、日軍「慰安婦」問題についてはいまだに、「他国も同じようなことをしていた」「強制の証拠はない」「性奴隷と翻訳されているのは誤り」等と妄言を連ねていることに対し、長年、日軍「慰安婦」問題について研究をされてきた中央大教授の吉見義明さんが公開質問状を出されました。 吉見教授は6月4日の記者会見で、橋下氏の「ほかの国も『慰安婦』を利用していた」という発言について、「軍の施設として組織的に慰安所を作った国はドイツ以外になく、日の『慰安婦』制度は特殊だ」と指摘。また、橋下氏が昨年8月の記者会見で「吉見さんも強制連行の事実まではなかったと言っている」と述べたことについて、研究者としての名誉を傷つけるものであると抗議し、「居住の自由、外出の自由、廃業の自由、拒否する自由がなかった日軍『慰安婦』は、性奴隷制で

  • 「第一の戦後」期における「市民」 小熊『〈民主〉と〈愛国〉』 - オシテオサレテ

    〈民主〉と〈愛国〉―戦後日のナショナリズムと公共性 作者: 小熊英二出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2002/11/01メディア: 単行購入: 8人 クリック: 243回この商品を含むブログ (340件) を見る 小熊英二『〈民主〉と〈愛国〉 戦後日のナショナリズムと公共性』(新曜社、2002年)。 書の主要なテーゼの一つに、1945年から1955年までの「第一の戦後」期と55年体制成立以降の「第二の戦後」期では、さまざまな単語の用いられ方に違いがみられるというものがあります。用法が変化した単語の一つとして挙げられるのが「市民」です。変化の内実を簡単にいうなら、第一の戦後期では市民という単語はおよそ肯定的なニュアンスでは用いられず、第二の戦後期に入ってはじめて肯定的な意味がこめられはじめるというものです。 第一の戦後期では、戦前からの連続性をもってマルクス主義の図式で歴史はとら

    「第一の戦後」期における「市民」 小熊『〈民主〉と〈愛国〉』 - オシテオサレテ
  • パラオ国旗の作者との対話

    パラオの国旗 Skebong氏と筆者 今月2日、私はJohn Blau Skebong氏を パラオ共和国の前の首都で、 最大の町であるコロールの ご自宅でお目にかかりました。 この人は1979年、パラオの国旗が公募されたとき、 これに応じて当選し、それが現在の国旗になった その発案者です。 ご自宅は私が泊まった日航リゾートホテルから タクシーで15分くらいのところでした。 コロールの町外れに近いところを左折して、 海岸に面したところにお宅はありました。 いかにも熱帯海洋性気候のパラオの家らしい 風通しのいい、大きな部屋で、壁を背に、 大家族の大半がソファに座り、 テレビを見ていました。脳梗塞の後遺症で やや言語に聞き取りにくいところがあり、 途中からパラオ語で話してもらい、 お嬢さんに英語に通訳してもらいました。 家族をいろいろ紹介されましたが、 あまりに大家族で、とても覚えられませんでし

    パラオ国旗の作者との対話
    azu_mir
    azu_mir 2015/06/07
    パラオ国旗が日本を真似たというのはデマ。
  • Japanese Government Nixed Idea of Obama Visiting, Apologizing for, Hiroshima*

    In September 2009, US Ambassador to Japan John Roos reported to the Obama administration that the Japanese government did not think it was a good idea for President Obama to visit Hiroshima to apologize for the US having dropped an atomic bomb on that city, a secret cable published by Wikileaks revealed. Roos wrote the cable after his August meeting with Vice Foreign Minister Mitoji Yabunaka, repo

    azu_mir
    azu_mir 2015/05/04
    オバマ氏が原爆のことを謝ろうとしたけど日本政府が断ったらしい。ウィキリークスで明らかになったと。