2021年1月5日のブックマーク (9件)

  • 200年以上かけて出島から東京に?公園で見つけた虫を調べてみた | NHK

    9月のとある日、公園で子どもに呼ばれて行ってみると見知らぬ虫がいました。 何だろう…? バイオリンのような不思議な形に、独特の模様。カメムシ?調べてみるとこの虫、最初に日で見つかったのはおよそ200年以上前の長崎・出島。ということは、2世紀もかけて東京に進出したの?さっそく取材しました。 (丹沢研二アナウンサー) この虫 名前を教えてください! 「パパ―!この虫なにー?」 今回の取材は、子どものこの一言から始まりました。 場所は東京・多摩市の公園で、子どもに呼ばれて行ってみると見たことのない虫がいました。 家に帰って子どもと昆虫図鑑を開いてみましたが、載っていません。 インターネットであれこれ検索すると、目撃情報が続々。みなさん、つぶやいています。

    200年以上かけて出島から東京に?公園で見つけた虫を調べてみた | NHK
    barringtonia
    barringtonia 2021/01/05
    "東南アジアや台湾でよく見られるカメムシです。日本では1770年代に長崎の出島で発見された記録があるんですが、その後200年以上にわたって長崎県以外では確認されませんでした"
  • Ancient Scythian Shoe Preserved for 2,300 Years Discovered in the Altai Mountains

    barringtonia
    barringtonia 2021/01/05
    アルタイ山脈の永久凍土から出土した2300年前のスキタイ人女性の靴
  • 銘菓継承 謝花きっぱん店 » きっぱん(橘餅)

    琉球王朝伝統の銘菓「橘(きっぱん)」は、300年ほど前に中国の福州から沖縄に伝えられたといわれています。琉球王朝時代、橘は尚家から九年母(くねんぼなど)の「王」といわれる羽地蜜柑が届けられ、それを原料としてつくり献上しました。 また、冊封使が来島した際の饗応料理、御冠船料理の献立で、菓子・干物・果物など16種の菓子の中にも、橘・冬瓜漬が供されています。一般の人も口にできるようになったのは明治以降のことです。 たいへん手間ひまがかかるお菓子であるため、現在では当店のみで製造・販売されています。 きっぱんは、やんばる産(沖縄島北部地方)のカーブチーや九年母(くねんぼなど)、香りのよい柑橘類を主原料とした琉球銘菓です。みかんの皮をむく作業から、きっぱんが完成するまでに丸四日を要します。炊き上がったみかんの果肉の煉り具合の見極めなど、熟練した職人の目で一つ一つ確かめながらお作りしています。

  • 絶対に買うべき沖縄みやげ、謝花きっぱん店の「冬瓜漬」と「橘餅」

    僕は、おみやげ選びが苦手です。悩みに悩んだあげく、空港で時間がなくなり、結局無難なお菓子で済ませてしまうことばかり。 そして実は、もらう立場としても沖縄のおみやげがしっくりこないという悩みを感じていました。もちろん頂いたときは嬉しいし、個人的に口に合わなかっただけなのかもしれませんが「またこれか…」と思ってしまうことも。 でも、そんな僕だからこそ、いい「沖縄みやげ」に出会えたことが当に嬉しかったんです。 それは、那覇市「謝花きっぱん店」にある冬瓜漬という伝統的なスイーツです。絶妙な甘さとサクサクした感にハマりました。 名前のとおり冬瓜を使っていて、アク抜きをして茹でたあとに砂糖だけで数時間煮つめているのだとか。野菜と砂糖だけでこんなに豊かな甘みになるなんて…。 プレーンだけじゃなく、アソートもあります。とくに、ラム酒と合わせた冬瓜漬は「あ、これが芳醇な香りってやつか」と、思わずニンマリ

    絶対に買うべき沖縄みやげ、謝花きっぱん店の「冬瓜漬」と「橘餅」
  • 第889回 謝花きっぱん店の『橘 餅』と『冬瓜漬』 : 和菓子魂! Powered by ライブドアブログ

    4年前、沖縄返還から40年を迎えた年に、沖縄を訪問した。 そして、どうしても立ち寄りたかったのが、謝花きっぱん店です。 一度は宮廷菓子を手掛けてきた歴史に幕を閉じるかもしれないと聞き、 唯一の『橘 』(きっぱん)専門店がなくなってしまうのではないかと焦ったこともありました。 ところが、イギリス人の男性と結婚してイギリスで暮らしていたお嬢さんが、 沖縄に戻ってきて、謝花きっぱん店を受け継ぐと聞き、ひと安心。 これだけは他のどこにもない銘菓として、途切れてはならないと祈り続けていただけに、 そんなお話を聞きました時には、良かったあ~っと胸を撫で下ろしたのです。 二度とべられなくなった銘菓もあれば、辛うじて受け継がれていく菓子もたくさんあります。 あの『山城(やまぐすく)饅頭』も一度は閉店したものの、見事に復活し、 沖縄三大饅頭は現在でもかけることなく味わえるのです。 ということで、カラッと

    第889回 謝花きっぱん店の『橘 餅』と『冬瓜漬』 : 和菓子魂! Powered by ライブドアブログ
    barringtonia
    barringtonia 2021/01/05
    九年母などの果肉を煮詰めて作る沖縄の伝統菓子
  • Adobe Portfolio

    Quickly and simply build a personalized website to showcase your creative work with Adobe Portfolio. Now included free with any Creative Cloud subscription.

    Adobe Portfolio
  • アリババのスマートシティソリューション「城市大脳」で今できることとは(山谷剛史の中国から学ぶITトレンド)|コラム - SBクラウド株式会社

    城市大脳(筆者撮影)中国の各都市では、スマートシティソリューションを積極的に導入しています。中でもメジャーなソリューションといえば、アリババが手掛けAlibaba Cloud(アリババクラウド)上で運用されているスマートシティソリューション「城市大脳(City Brain)」が挙げられます。 よく報じられているのが、最初に報道された杭州に導入されたシステムでしょう。このシステムにより、救急車など緊急車両が通るときは、信号が緊急車両にあわせて対応することで、たとえば患者をできるだけ早く病院に運搬することができるようになりました。また杭州の中心部において、道路上に設置されたネットワークカメラの映像より車の流れを把握して信号が切り替わる時間を調整することにより慢性的な渋滞の問題を解決したり、容疑者が逃亡した場合に最も近い警察署に連絡が自動で指示を出したり、といったことも可能になりました。 事故や

    アリババのスマートシティソリューション「城市大脳」で今できることとは(山谷剛史の中国から学ぶITトレンド)|コラム - SBクラウド株式会社
    barringtonia
    barringtonia 2021/01/05
    やろうと思えば人工の渋滞に嵌めて狙撃とかできるな、とかここから得たデータで論文書かれたら社会科学や環境科学の分野では太刀打ちできなくない?とか
  • 世界初!Apple Watchで登山専用の文字盤機能をリリース!

    世界初!Apple Watchで登山専用の文字盤機能をリリース!「Apple Watch + ヤマレコ」で登山の新しい体験をお届けします! 登山用のSNS、地図アプリを提供しているヤマレコは、Apple Watchの文字盤上で登山の状況を確認できる「コンプリケーション」を新たに公開しました。 ヤマレコのコンプリケーションを使うと、登山中に腕を傾けてApple Watchを見るだけで、現在のペース、標高グラフ、予想通過時刻、予想下山時刻、予定の進行状況を確認することができます。 これまでに提供している、スマートフォンの地図アプリの登山計画機能や、Apple Watchの登山地図アプリと組み合わせることで、より正確に登山の状況を把握し、安全に登山を進める事ができるようになります。 株式会社ヤマレコ(社:長野県松市、代表取締役:的場一峰)が提供している、 登山地図アプリ「ヤマレコ」は国内で唯

    世界初!Apple Watchで登山専用の文字盤機能をリリース!
  • 君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:タイムズパーキングの看板、でっぱってるか? でっぱってないか? > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 逆ポーランド記法とは 世の中には、大きく分けて2種類の電卓がある。ほとんどの人が使っている普通の電卓(「中置記法の電卓」という)と、入力方法の異なる「逆ポーランド記法の電卓」だ。 これが逆ポーランド電卓(HP-16C)。どこにも“=”キーがなく、反面デカデカと“ENTER”キーがあるのが特徴 電卓の紹介をする前に、まずは「逆ポーランド記法」ってなんだ? という点について説明する必要がある。めんどうだけど、少しお付き合い下さい。 言語にはいろんな語順がある。日語だと「主語

    君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ