barringtoniaのブックマーク (5,970)

  • 「カエンタケは駆除すべきもの」なのか? | きのこびと

    どうも「人」といういきものの中には「得体の知れないもの」に対して恐怖の念を抱く人が少なからずいるようだ。 魑魅魍魎なんていう言葉がある。 この漢字を「書いてみろ」と言われても全く書ける気がしないが、その字づらだけを見てもどこかしら身の毛のよだつようなうすら寒い印象を受けるのは僕だけではあるまい。「得体の知れないもの」というのはまさにそんな「身の毛のよだつ」ような恐怖心を想起されるものなのである。 関西ではもう5~6年前からメジャーになってきたキノコがある。 しかし関東ではその姿は全くと言っていいほど見ることが出来なかった。キノコ図鑑で有名なカメラマンがわざわざ関東からその発生情報を聞きつけて兵庫までCaravanに乗ってやって来た、、という話はそのキノコの「珍しさ」を語るには十分であろう。 わざわざ来るほどのモノなんや、、、 そう、たかがキノコの為に関東から車に乗って駆け付けるというのは一

    「カエンタケは駆除すべきもの」なのか? | きのこびと
  • Disco Elysiumハードコアモード攻略のすすめ、あるいはキムにジャケットを着せる方法 - 情緒的な感想文

    この記事は、Disco Elysium(ディスコ・エリジウム)ハードコアモード攻略に向けたTipsをまとめた記事です。周回による実績取得や各種クエスト攻略等がより気軽にできる手助けとなりましたら幸いです。 ノーマルモードでも使えるTipsを含みますので興味がある方はどうぞ。 以下、攻略面でのネタバレがあります。 ハードコアモードとは スキルチェックについて 思想キャビネットについて ①未視体験(現実感喪失) ②実質的芸術学位 ③ウォンプティ・ドンプティ・ドム・センター 金策について 酒・煙草・各種薬品について ハードコアモード関連の実績 (参考) ハードコアモードとは 【ハードコアモードの特徴】 すべてのスキルチェックの難易度が上昇 拾える金銭の減少 酒・煙草・ドラッグ類の価格が上昇 消耗品による体力と精神力の回復量が減少 タスク完了時の獲得XPの上昇 思想キャビネットから得られるプラスと

    Disco Elysiumハードコアモード攻略のすすめ、あるいはキムにジャケットを着せる方法 - 情緒的な感想文
    barringtonia
    barringtonia 2022/09/10
    "あなたはより多くの失敗を経験し、より貧しくなり<略>厳しい街で生き抜く思想を選定しなければならない。つまり、ハードコアとはより『マルティネーズ』の視点を体感できるようになる"
  • Disco Elysium: Game Boy Edition by Colin

    A port of Disco Elysium for Nintendo Game Boy. Well, the first part of it at least. Disco Elysium created by Studio ZA/UM. Developed with GB Studio. Follow me and send feedback to @BloodyStapler. Music adapted by Forrest Sable, originally by British Sea Power. Content Warning: substance abuse, descriptions of gore, lynching. Note: Music will slow down during skill checks. This is unfortunately a h

    Disco Elysium: Game Boy Edition by Colin
    barringtonia
    barringtonia 2022/09/08
    実際にプレイ可能なゲームボーイ版ディスコエリジウム。スマホのブラウザで開くとそのままプレイ可能。
  • 文字と声と亡霊たちの天国――『ディスコ・エリジウム ザ・ファイナル・カット』について - 名馬であれば馬のうち

    「けど、”ディスコ”・エリジウムでしょ……。おかしくないかしら? ディスコは過去のもの、忘れられたものでしょう?」 「過去は未来だが、未来は死んでいる!」 ――『ディスコ・エリジウム』 『ベイビー、あんたが探してんのは結局あんた自身なのよ』 ――舞城王太郎『ディスコ探偵水曜日』(新潮文庫) Disco Elysium の感想を書くなんてことは不可能だ。なぜなら、それは概観して全貌を捉えようにも分裂しすぎていて、要素へ分解しようにも継ぎ目がなさすぎる。*1そもそも世界の感触をことばで伝えるなんて人間の技量を超えているのでは? なので、ここに書かれているのはプレイ中に発された声の残響だ。あなたのために用意された25番目のスキル。それがわたし。 知覚(聴覚)[中:成功] 遠くでラジオが聴こえる。世界のラジオが。音が流れてくる。おはよう、エリジウム。もうすぐ世界に戻る時間だ。 大脳辺縁系*2と古代

    barringtonia
    barringtonia 2022/09/06
    まあね、ディスコ・エリジウムは24人格以外のよくわからない第三者が突然話し出す場合もあるのでね
  • コロンビアにおけるカバ - Wikipedia

    アシエンダ・ナポレスのカバ コロンビアにおけるカバでは、コロンビアにおけるカバの繁殖問題について記す。 1980年代、コロンビアの「麻薬王」であるパブロ・エスコバルは、自身の別荘地に動物園を作るため、アフリカから4頭のカバを輸入した[1]。エスコバルの死後、私設動物園に放置されたカバは逃走し、野生化した[1]。環境省(英語版)大臣のカルロス・エドゥアルド・コレア(スペイン語版)はコロンビア国立大学とフンボルト研究所(英語版)の調査結果を元に「対策を講じない場合、2030年までに400頭に増える。保護地区や野生のカピバラ、マナティーなどの在来の動植物に影響を与え、マグダレナ川沿い人々に危険が及ぶ可能性がある」として危機感を露わにし、カバを特定外来種に指定する検討を行っている[2]。日語では、これらのカバは「麻薬王のカバ[3]」や、「コカイン・カバ[4]」などと呼ばれている。 歴史[編集]

    コロンビアにおけるカバ - Wikipedia
  • あのエネオスは元々どのブランドだったのか - 電車待ちに読むブログ

    ガソリンが高い。ちょっと前までレギュラー120円くらいだった気がするんだが。 ガソリンスタンドの看板をよーく見ていると、街中のスタンドがうっかりしているうちにエネオスだらけになってきていることに気づく。 これも。 これも。 これに至ってはエネオスの奥にエネオスが見える。 このままだと全部のガソリンスタンドがエネオスになってしまうんではないか。 公式ホームページによれば、エネオスの系列給油所数は1万2千か所以上。さらに国内燃料油販売シェアは約50パーセントを占めるという。*1 なぜここまでエネオスがシェアを伸ばしたのか。簡単に説明すると、石油などを輸入・精製して販売を行う石油元売の統合がここ20年ほどで進んだからだ。 1999年に日石油と三菱石油が合併。2002年に統合ブランドであるエネオスが誕生して以来、九州石油(2008年)、JOMOのジャパンエナジー(2010年)、ゼネラル・エッソ・

    あのエネオスは元々どのブランドだったのか - 電車待ちに読むブログ
  • Kentucky Route Zero非公式日本語翻訳modについて - 情緒的な感想文

    はじめに 注意事項 modの配布について プレイ動画 フォント差替え バグの修正 配信について QA 誤字・脱字・誤訳を見つけたけど? Act.5の歌は何て言ってるの? ゲームの進め方がよくわからないけど? 非公式とは? TV edition(Switch,PS4,Xbox One版)に適用できる? 最後に はじめに ケンタッキールートゼロはとても素晴らしいテキストアドベンチャーですが、2022/6時点では公式の日語翻訳があまりにひどく、PC版ではまともにプレイすることが難しい状況です。 ということで、元々実装されている日語を非公式に翻訳した日語テキストに置き換えるmodを作成しました。あわせて、フォントゲームの雰囲気に合ったものに置き換えるとともに、進行不能バグ等の修正パッチを同梱しています。 必ず配布ページの注意事項をご確認のうえ、導入をお願いします。 作の持つ魅力が少しでも

    Kentucky Route Zero非公式日本語翻訳modについて - 情緒的な感想文
  • 台湾における乖乖文化 - Wikipedia

    台湾には『乖乖』(グァイグァイ[1])という市販のスナック菓子があり、その袋をコンピューターなどの機械のそばにおくという文化がある。乖乖(guai guai)には「いい子」や「お利口さん」という意味があり[1]、それにあやかったもので、機械がエラーを起こすことなく正常に作動してほしいという気持ちが込められている。そのため、台湾ではあらゆる職場においてこの習慣がみられる。機械のそばにそなえられるのは緑色のパッケージに限られ、賞味期限も切れてはならない、などこの文化を実践するために守るべきルールも存在する。 デスクトップPCのとなりに置かれた乖乖の袋。台湾には、こうして機械に祈りをささげることでトラブルが起こらなくなるという考え方がある。袋の表面には商品名が掲載されているがその前後には空白があり、そこに「願い事」を書き込むことが可能である。この袋には「よきウィキペディアンたれ。荒らしたりするな

    台湾における乖乖文化 - Wikipedia
    barringtonia
    barringtonia 2022/09/03
    "台湾には『乖乖』(グァイグァイ[1])という市販のスナック菓子があり、その袋をコンピューターなどの機械のそばにおくという文化がある"
  • メタボリストたちのブルーピリオド~「こどもの国」ってなんだ?【後編:こどもの国 現場 レポート】

    知られざる開園当初の姿を探して日発の前衛建築運動メタボリズムのメンバー(メタボリスト)を中心に彫刻家のイサム・ノグチも参画し、1965年に開園した子供のための遊び場「こどもの国」(横浜市青葉区)。前編では、国立近現代建築資料館で開催中の収蔵品展「『こどもの国』のデザインー自然・未来・メタボリズム建築」(8月28日まで)を紹介し、知られざる開園当初の姿をたどった。後編では、黒川紀章らメタボリストが若き日に施設設計に取り組んだこどもの国の現場レポートをお届けしよう。 ▶メタボリストたちのブルーピリオド~「こどもの国」ってなんだ?【前編:国立近現代建築資料館収蔵品展レポート】はこちら。菊竹清訓、黒川紀章、イサム・ノグチらが設計した休憩所や児童遊園の図面や写真を紹介。

    メタボリストたちのブルーピリオド~「こどもの国」ってなんだ?【後編:こどもの国 現場 レポート】
  • メタボリストたちのブルーピリオド~「こどもの国」ってなんだ?【前編:国立近現代建築資料館収蔵品展レポート】

    手元に1冊のがある。『カプセル1972―20222 中銀カプセルタワービル全戸図録』(中銀カプセルタワービルA606 プロジェクト)。建築家の黒川紀章(1934~2007)のメタボリズム建築《中銀カプセルタワービル》(1972)の実測調査を行い、住居カプセル140戸の図面と写真を収めた記録集だ。ページをめくると、猛烈ビジネスマン向けに作られた当初の内装デザインが残るカプセルが幾つもあり、胸をつかれた。中銀カプセルタワービルは今春から取り壊されたが、メタボリズムのみならず経済成長を走った時代精神を象徴する建築だったとあらためて思う。

    メタボリストたちのブルーピリオド~「こどもの国」ってなんだ?【前編:国立近現代建築資料館収蔵品展レポート】
  • アボカド革の財布を作る

    ”森のバター”なんて呼ばれている南国の木の実、アボカド。ねっとり濃厚な中身とはうらはらに、表面は黒くてごつごつしている。この皮、改めてよく見ると何か生き物の革のようだ。革といえば…、これでお財布でも作れないだろうか。 アボカドと革製品は似ている 急に言われても何の話かと思う方もいらっしゃると思う。 でもほんとにアボカドと革製品は似ているのだ。改めてよく見てほしい。 並べてみた ほら、似てる!似てるよね!??! パッと思いつく共通点は、黒くて表面がごつごつざらざらとしているところ。さらに言えば、表面がしっとりしていて、もった時に適度な重さがあるところ。 よくよく見ると表面の模様は違うのだが、他人の空似にしては似ているほうだと思うのだ。 そうだ、このアボカドの皮を加工したら新たな革製品を生み出せるのではなかろうか! …と思いついたその日にさっそくアボカドを買って、皮を洗って乾かしてみた。 イメ

    アボカド革の財布を作る
  • 茶の座売り文化が残る、入間 當摩本店で狭山茶を飲む。 - 今夜はいやほい

    茶といえば、静岡というイメージがあるけれど、実は埼玉でも結構茶が作られている。とは聞くものの、では飲んだことあるのか?と問われると、数回ちょろっと飲んだことあるかなというくらいで、あまり、印象がない。 入間という町に来ていた。入間基地があるところである。埼玉の西の方だ。ここに、きのこと山菜がべられるともんという名店があるというので、べに来たのだ。 入間 ともん 鮎に添えられたフキノトウの漬物ときのこ汁がやたらとおいしかった。いやあ、この酷暑のなか、駅から10分かけて歩いてきてよかったなあと、だらだら駅に向かって帰っていると、周りに比べて異様に古い店があるのを見つけた。 なんなのかなと、Google マップで調べてみると、どうやらそれは、お茶屋さんであるらしかった。 ああ、そうか、この辺って狭山茶の生産をしているのか、もしかしてうまい茶葉買えたりするかなと入ってみることにした。木製の引き

    茶の座売り文化が残る、入間 當摩本店で狭山茶を飲む。 - 今夜はいやほい
  • 手延素麺の厄現象に関する研究

    (1) 厄前および厄後の素麺の脂質を添加して調製した乾麺についてゆで麺の物性を測定した結果,厄後の脂質によりかたさが増し,凝集性が小さくなりヤング率が増加した.これらの変化は素麺自体の厄による変化と同様であった. (2) 素麺から抽出した総脂質を単純脂質,糖脂質およびリン脂質に分画し,厄による極性脂質の量的な減少について調べたが大きな変化はみられなかった. (3) 脂質の各画分について厄による変化がゆで麺の物性に与える影響を調べた結果,脂質変化の影響は単純脂質画分の変化が主体で厄による極性脂質画分の影響はほとんど認められなかった. (4) 厄後の単純脂質画分は,厄前のものに比ベトリグリセリドが約17%減少し,脂肪酸が3.5倍に増加し,モノグリセリド及びジグリセリドが若干増加した. (5) 以上の結果から,手延べ素麺の厄現象の主原因は貯蔵中の脂質変化であることが確認されたが, 極性脂質の加水

    barringtonia
    barringtonia 2022/09/03
    貯蔵により素麺の味が向上する現象、厄現象という名前があるらしい
  • 特集 第10回:「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」の作品世界“エリジウム”と政治ビジョンクエストについて « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    前回の第9回特集は「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」発売前最後の特集として、作の誕生に影響を与えたアートや文学系の作品についてご紹介しました。 先日、遂に日語版の販売とアップデートの配信が開始された「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」ですが、皆さんマルティネーズでの捜査と観光、脱線、キムと過ごす楽しい毎日を満喫してらっしゃるでしょうか。 いよいよ最終回となる第10回の特集は、「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」の舞台となる架空の世界「エリジウム」そのものに焦点を当てて、プレイ中だと情報があちこちに分散していることから、今ひとつイメージがまとまりにくい作品世界の地理や歴史の大まかな全体像を少なからず整理できればと思います。 これに加え、今回はオリジナルの完全版である『Disco Elysium – The Final Cut』の新コンテンツとして導入

    特集 第10回:「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」の作品世界“エリジウム”と政治ビジョンクエストについて « doope! 国内外のゲーム情報サイト
  • Steam Community :: Guide :: Tips for Role Playing Disco Elysium

  • 『Disco Elysium』年表及び覚書

    年表 Steamストアページ 設定をメモしながらプレイしていたら雑な年表チックになったので共有します。 ※出典は後から思い出せたところだけです。 (ザックリした年表) 地図 これもプレイしながら描いてたやつ。 (ザックリした地図) (屋の地図が欲しい) ゲーム総評 Elysiumはダイスベースのゲームシステムが特徴的なPCゲームだ。 ダイス判定は物語の随所で、選択肢の一環として行われる。「スキルポイント+ダイスの値+inゲーム状況による補正ポイント」が規定値に達しているかでダイスの成功/失敗が判定されるシステムなので、ダイスという強い運要素がありつつも、レベリングによるステータス調整や探索などにも重きが置かれている。 また「イベント中にダイスがパッシブで振られ、成功すると描写が加えられる」というギミックにより、プレイヤーがビルドしたキャラクターの特徴はテキスト上の「地の文」「選択肢」に強

    『Disco Elysium』年表及び覚書
  • 特集 第9回:「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」に影響を与えた作品について – 後編 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    前回の第8回特集は、「ディスコ エリジウム」の舞台となる“マルティネーズ地区”そのものに焦点を当て、絵画的なビジュアルやオープンワールドの開発、ストーリーテリング手法、幾つかの名所等に関する話題をご紹介しました。 第9回となる今回の特集は、「ディスコ エリジウム」に影響を与えた作品をまとめた第3回特集の続きとして、作に最も大きな影響を与えている美術と文学に焦点を当てる後編のまとめをお届けします。 「ディスコ エリジウム」のアートスタイルについて 第2回の特集において、「ディスコ エリジウム」がビデオゲームの開発経験を全くもっていなかったばかりか、混乱に満ちたエストニア社会からドロップアウトしていた小説家やアーティスト、思想家達の集まりによって作られた経緯をご紹介しました。 格的なビデオゲームのデベロッパすら存在しないエストニアで、なんの経験もないまま彼らが掲げたのは、壮大な構想と緻密な

    特集 第9回:「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」に影響を与えた作品について – 後編 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
  • ソーシャルネットワークの黄昏、Web 2.0の振り返り、そして壊れたテック/コンテンツ文化のサイクル

    ソーシャルネットワークの黄昏、Web 2.0の振り返り、そして壊れたテック/コンテンツ文化のサイクル 2022.08.21 Updated by yomoyomo on August 21, 2022, 20:05 pm JST BSプレミアムで放送された「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」の2010年代編「アメリカ 分断の2010s」において、作家のカート・アンダーセンが、映画『ソーシャル・ネットワーク』が作られた頃、マーク・ザッカーバーグは「軽蔑」されてはいなかった、とコメントしていて思わず笑ってしまいましたし、その後に少し考え込んでしまいました。 『ソーシャル・ネットワーク』でのマーク・ザッカーバーグは、お世辞にも好感の持てる人物ではありませんが、それはテクノロジーにほぼ興味がなく、仲間内の特権意識、嫉妬、裏切りといった人間ドラマを描きたかったアーロン・ソーキンの脚で悪役が割り当て

    ソーシャルネットワークの黄昏、Web 2.0の振り返り、そして壊れたテック/コンテンツ文化のサイクル
  • うそんこ文書アンソロジーに掲載された40作品のタイトルとその分類+α - 最後の短篇企鵝の剥製

    (これは深夜に書類仕事に追われているかわいそうなペンギン)『FAKES: An Anthology of Pseudo-Interviews, Faux-Lectures, Quasi-Letters, "Found" Texts, and Other Fraudulent Artifacts』(2012)というアンソロジーをだいたい読んだ。タイトルどおり、インタビューだの講義だの講演だの書評だのカタログだの手紙だの張り紙だの反省文だの説明書だの問題文だのとにかく、来フィクションには用いられない、一定程度形式の定まっているテキストのパロディが40篇ほど収められている。日でも去年SF界隈で『異常論文』(早川書房)が流行ったけれど、そういうのの範囲を更に拡張した欲張りなくくりです。 (アンソロの序文に掲載されているリスト。世界を手に入れようとしているのかな?)虚構手記文学や書簡体小説のよう

    うそんこ文書アンソロジーに掲載された40作品のタイトルとその分類+α - 最後の短篇企鵝の剥製
  • 横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら

    2024/1月4日追記 冬コミで中華街まとめ出しました。 追加取材50軒ぐらいして、100項目超えの大ボリューム164pなので、もうえらいことに_(:3」∠)_ メロンブックスさんで通販委託します。 店頭に並ぶのは1月下旬ぐらいになると思います、よろしくよろしく! https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2274849 (↑↑ メロンブックスさんのページに飛びます ↑↑) あ、前置きが長いので、店を探したい人はさっさとメニューから飛んでください_(:3」∠)_ えー、ある日、ついなんとなく中華街に泊まったのです。 それも4泊5日で。 自分、神奈川県民なので、中華街まで1時間。基的に日帰りの距離。 なのに、特に理由はないんですが、近場にも関わらずなんか泊まりたくなりまして。 で、やってみたんですよ。 そしたらこう

    横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら